• ベストアンサー

更新用のセキュリティソフトは新規でも使えますか?

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

ダウンロードした体験版を使用していると「製品版を購入してください」のアラートが度々出ます。購入すれば「2年更新」でも可能です。 エントリー登録すれば、製品シリアル番号,アカウントなどでwebからいつでも、最新版をダウンロード・再インストールが可能です。

noname#226138
質問者

補足

分かりづらい文章になってしまいましたが、更新用と書いて売ってあるセキュリティソフトをダウンロードした体験版に使うことができるかということです。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトを更新しようとおもっています。

    セキュリティソフトを更新しようとおもっています。 できるだけ軽いのがいいのですが、ESETってどうなんでしょう。 http://www.securitysoft.biz/ 実際に使っている方の感想を聞けたら嬉しいです。 いまはノートンを使っています。体験版をダウンロードもできるようですが、ノートンと重複してトラブルが起きても嫌なので、試していません。 もし、よさそうなら、次回の更新にあわせて乗り替えしてみようと思っています。 よろしくお願い致します。

  • お勧めセキュリティソフト

    ネットでダウンロードするセキュリティソフトを今使っているPC購入してから毎年更新して使ってきました。 しかし、5000円と少し高いからあと15日で期限というメールが送られてきて更新しないとし、ウィルスバスター2008のCM見て気になったのでHP見たら1年版で4980円とほとんど変わらなかったので一先ず1ヶ月間の無料体験版をダウンロードしたので1ヶ月の間にちゃんとウィルスソフトを設定しないといけないのですが、3000円以内で購入出来ていいソフトないでしょうか?

  • セキュリティの更新について

    現在ノートンセキュリティ2007版を使っています。更新サービスの案内があり、2008年版をダウンロードすればいいのかと思いますが、当方パソコン初心者のため少々不安のためお伺いいたします。 毎年有償の更新サービスを購入しなければならないのでしょうか。 ダウンロードは簡単でしょうか、初心者でも大丈夫でしょうか。

  • 最近パソコンのセキュリティソフトの更新時期になり友人からマカフィ-イン

    最近パソコンのセキュリティソフトの更新時期になり友人からマカフィ-インターネットセキュリティスイート2008(未使用品を)を安く買いました。 2008年度版なので2010の体験版をダウンロードしてそこにシリアルを入力すると2010として使えるのですか?宜しくお願い致します。ノートンやウイルスバスターは古いバージョンを新しい仕様で使えると聞きました・・・。

  • リカバリ後のセキュリティーソフトの更新について

    今日、どうしてもパソコンの調子が悪くなり、止むを得ず、リカバリをしました。リカバリ前はセキュリティソフトにノートンアンティウイルス2009を使っており、半年前に更新延長サービスをしたばかりです。リカバリ後の今はノートンアンティウイルス2003が入っており(購買時が2003年だったので)、どうすれば、半年前に購入した更新延長サービスを現在の状態に反映させる事ができるでしょうか?更新延長サービスはダウンロード版なのでなおさら頭が混乱しております。もっと考えてからリカバリすればと思っております。どなたかお分かりの方よろしくお願いします。

  • ESET Smart Securityの体験版

    このたびESET Smart Securityの体験版の期限が切れたのですが、 まだこのソフトを使いたい場合は、更新版を買えばいいと思うのですが、 その際、ダウンロード版でないとダメなんでしょうか? パッケージ版の更新版でも期限更新はできるのでしょうか? よろしくおねがいします

  • セキュリティソフトの更新について

    セキュリティソフトの更新について 5年前パソコンを購入して以来、ソースネクスト社のセキュリティソフトを自動更新しながら使い続けています。 その間、新しいバージョンが発売されるたびに、同社から更新の案内メールが送られていました。 小生は自動更新を続けているので、常に最新のセキュリティが保たれていると期待していますが、やはり、定期的に更新したほうがよいか、その必要は無いか、アドバイス下さい。

  • おすすめのセキュリティソフト教えてください

    新規にパソコンを購入したのでセキュリティソフトを購入しようと思っているのですが おすすめはありませんか? ESETセキュリティソフトは早いという書き込みがあったので体験版をダウンロードしたのですが パソコンが固まってしまい全く使えないことがわかりました。 パソコンは富士通で2013年秋モデルです。 希望としては安くて早くて、1つ購入すれば数台で使えるものがいいのですが パソコン初心者なので全く無知なのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトの契約更新

    ウイルスバスター2009を使ってます。9月で契約が切れるので契約更新を考えているのですがトレンドマイクロから更新手続きを行うと3年で11000円ですが楽天のソフトショップからウイルスバスター2009のダウンロード3年版を購入すると9204円です。新しくソフトを買った方が安いんですが両者の違いは有るんでしょうか。

  • ノートンインターネットセキュリティーの更新

    2009年の2月にオークションでプロダクトキーを購入して2009年度版のノートンインターネットセキュリティーソフトをインストールしました。先月に1年後の更新期限を過ぎてしまいノートンのソフトが停止してしまいました。ソフトを色々といじったのですが期限切れの為に停止しています的なコメントが出ています。今はとりあえず2010年の無料体験版をインストールしてしのいでいます。ここで質問なのですが、更新期限を過ぎた場合に購入時のバージョンのままソフトを使い続けることはできないのでしょうか?私の理解は、更新時にその時の最新バージョンへのソフト変更(更新?アップデート?)を拒否しても今までのバージョンのままセキュリティーソフトとして永久に使えると思っていたのですがこの考え方は間違っているのでしょうか?当然常に最新のバージョンに更新しなければベストのセキュリティー機能を得られないことは判りますが毎年の更新ではコストも馬鹿になりません。たとえば2年に1度の更新で対費用効果を上げると言う考え方はばかげているのでしょうか?