• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:函館方面で良い観光地。)

函館方面で楽しめる観光地や絶景、ドライブスポットを紹介!

0128tの回答

  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.1

函館方面は市内以外は、意外と穴場が無いんですよねー。 強いて言うなら、隣の大沼公園ですか。いろいろな沼があり、駒ヶ岳も見えて、景色良しです。 が、その季節なら、道東を充実させた方が良いと思います。 ウトロの知床観光船は、是非、オススメです。少々、値は張りますが往復3から4時間かけて知床岬まで行って引き返す船です。 景色最高ですよ。私は知床マニアなので何度か乗りましたが、一度、2頭の小さいクジラが船ギリを併走してくれた事もあります。

関連するQ&A

  • 北海道2泊3日で富良野、小樽、函館は可能?

    夏に北海道2泊3日の旅行を計画しています。 自家用車と共にフェリーで行く予定です(レンタカーのほうが安いと思いますが理由があり自家用車で行きます)。 【フェリー予定】 1日目 7:00 苫小牧着 3日目 夕方 函館発 富良野・小樽・函館をまわりたいのですが、可能でしょうか? また、1泊目 札幌のホテル、2泊目 函館のホテルを考えていますが、他の地域としたほうが良いでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 函館からの時間

    最終函館観光を一日中して、新日本フェリーで帰路につこうと思ってるのですが、苫小牧東港と小樽からの航路があります。ズバリ実走されたかたに聞きたいのですが、函館から全線高速で苫小牧に向かうのと、長万部IC経由5号線等で一般道を使って小樽を目指すのではどちらが早いでしょうか? 少しでも函館に滞在していたいので… しかもGWを予定しています。

  • 北海道ドライブコースの案内

    7/22~28日まで北海道旅行します。小樽にフェリーで22日に入港し自家用車で観光ドライブを考えております。宿泊は温泉地で途中観光、露天風呂の入浴、美味しい料理が出来たら最高です。観光名所、温泉を含む最適ドライブコースを日程順をにご教授下さい。帰りは27日苫小牧からフェリーで帰宅。

  • 北海道旅行です。帯広、富良野、美瑛、旭川、札幌、小樽、ニセコ、函館でおすすめ教えてください。

    夏休みに北海道を家族旅行します。(子供:男の子2人、2歳・4歳) プランは以下の通りです。 1日目:フェリーで苫小牧着(夜中) そのまま苫小牧で宿泊 2日目:苫小牧→帯広へ 夫の希望で「北海道ホテル」2泊 3日目:引き続き帯広  4日目:富良野・美瑛を観光(素通りに近い…) 美瑛自然の村キャンプ場で宿泊 5日目:旭山動物園観光 札幌に移動 札幌市内で宿泊 6日目:モエレ沼公園を観光 小樽へ移動 小樽観光 小樽宿泊 7日目:小樽から積丹半島をドライブして、ニセコへ ニセコサヒナキャンプ場で2泊 8日目:引き続きニセコサヒナキャンプ場 9日目:函館へ移動 函館市内で2泊 10日目:函館市内観光 11日目:函館を出て、フェリーに乗るため苫小牧へ向かう(フェリー23:40発)途中で観光 ・帯広では、以前、然別湖の「ナキウサギ」のことを教えていただきました。ぜひ見たいです。 ・あと、キャンプ用の食材を帯広&小樽(ニセコ)で調達予定です。 北海道のおいしいものができたら安く調達したいです。 ・積丹半島ではウニが絶対食べたいです!!!いい店ありますか? ・函館で8月8日にブルーインパルスが飛行すると教えていただきました。 子供たちに見せたいです! ただ、この日はニセコからの移動日なので、朝10時半頃に函館港に到着はできていないと思います…。ニセコからの道中でも見れるスポットあるのでしょうか??? ・最終日函館から苫小牧の移動途中で観光できる場所はありますか? 以前教えていただいたのは、八雲の噴火湾の公園、室蘭のホエールウォッチングなどです。 地元の方、旅行経験者の方、おすすめの場所&店など、ぜひ教えてください。 私たち家族は、どちらかというと、有名で観光客に人気の場所&店というより、地元の方に愛されているようなところが好きです。 あと、作られ過ぎた施設より、自然の中にいることが好きです。 特に時間的に余裕のある帯広、ニセコ、函館近辺の情報をお願いします。

  • 函館周辺の観光地教えて下さい!!

    今現在函館に観光旅行に父が1人で行っています 昨日は大沼公園周辺、今日は五稜郭周辺にいくそうですが 行くところがなくなったっとのこと 夜は函館のホテルです 年配でも楽しめる観光地教えて下さい!! ガイドブックにでかでと載っている観光地は行きつくしたそうです 明日も1日函館です。 オススメ教えてください 足を延ばして、小樽札幌でもかまいません よろしくお願いします

  • 教えて下さい。

    10月上旬に、大洗からフェリーで北海道に行きます。 苫小牧に到着後、4日間、自家用車で観光したいと思います。 行きたい場所は、釧路 知床 美瑛 富良野などです。最終日は 札幌に宿泊予定です。どんなコースで周ればいいか教えて下さい。 1日目 東京から大洗 フェリー泊 2日目 PM苫小牧着 3日目 4日目 5日目 札幌泊 6日目 苫小牧フェリー(夕方)

  • 北海道旅行

    7月にカーフェリーでマイカーで北海道旅行を計画しています。 1日目 大洗(18:30)→苫小牧(翌日13:30) 2日目 登別温泉泊まり 3日目 洞爺湖温泉泊まり 4日目 小樽泊まり 5.6日目 札幌泊まり 7日目 苫小牧(18:45)→大洗。。。。 大人2人幼児(2歳、1歳)の4人です。 出来るだけ車移動なく、重点的に観光しようと思っています。 おすすめの観光地&宿があれば教えてください。他のプランも大募集します。 よろしくお願い致します。

  • 正月の札幌・旭川~函館のおすすめポイントはありますか

    12月31日から1月3日にかけて仙台から苫小牧、札幌、小樽、函館とドライブする予定です。夫婦と大学生の子供2人の4人で北海道のドライブは初めてです。 ガイドブックを見ると北海道は夏から秋の記事が中心です。また、正月の時期に開いているスポットがあるかも心配です。この時期、お薦めのポイントがありましたら教えてください。 予定では、以下のように考えています。 12/31 仙台発フェリー乗船 1/1 苫小牧着 登別、昭和新山、白老ポロトコタン、室蘭地球岬、小樽運河、札幌市内(泊) 1/2 札幌羊ヶ丘、旭川旭山動物園、函館(泊) 1/3 函館朝市、五稜郭、トラピスト修道院、青函フェリー(函館-青森)、東北自動車道で帰路

  • フェリーで苫小牧東に着きます、観光地を教えてください

    4/28カーフェリーで苫小牧東に17:30に到着。 4/30カーフェリーで苫小牧東から19:30帰ります。 この間の道南の旅の紹介をお願いします。 自家用車と夫婦二人、小1、幼1の合計4名です。 おとーちゃんのナイトフィーバーは禁止です(とほほ、、) まず、苫小牧東に到着したらホテルに直行だと思いますが、次の日の観光が決まってないのでホテルも未定です。 ファミリー向きのホテル(旅館)を教えてください。 次の日の観光地を教えてください。 さっぱり分からないのです。目的が決まってないのです。 フェリーだけ決まってる状況です。 私はただの運転手に徹するつもりです。 こどもの笑顔が見れる観光をお願いします。

  • 函館旅行の格好と観光地

    過去に似た質問もあったのですが、改めて質問させてください。 2月16~18日まで、札幌出張を利用して函館に旅行をすることにしました。函館は2泊すべき!というご意見もあったのですが、お金のことを考えて1泊2日にし、具体的には 16日:札幌で仕事(札幌泊) 17日:朝 函館に移動 → 観光(湯の川温泉泊) 18日:観光 → 夜 函館発 の予定で考えています。 そこで2点質問させてください。★前提として、寒さにすごく弱いです!★ (1)寒さ対策で用意するものとして、絶対必要なものを教えてください。 (2)上記のプランでおススメの観光地(できればあまり寒くないところ)があれば教えてください。 寒さを避けてこの時期の北海道旅行はできない!と思いつつ…いろいろアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。