• ベストアンサー

動物の習性について

動物の習性(エピソード的な話)について調べています。 動物のいい習性、悪い習性を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

何を以て「いい」「悪い」とするのか不明ですが… ■イルカ 某国の軍隊で、イルカを調教して生物兵器化しようとした。 ところがイルカは、任務をこなすのに必要な能力自体は充分備えているにも関わらず、 任務中に他のイルカに出会うと一緒に遊びに行ってしまったり、水中で何か発見したら人間に知らせる訓練では、 時々ウソの報告をしたり(それを楽しんでいる様子)と、気まぐれすぎて結局兵器としては役に立たなかった。 (結果的に、人間にとって都合の悪い習性) ■シマウマ シマウマの成獣は、チーターなど大型猫の子供を見つけると、 それが将来の脅威になると知ってか知らずか、追いかけ回して蹄で踏み殺そうとすることがある。 (一見すると悪い習性。実際には種を守るためのいい習性) ■マガモ カモ類は一般に一夫一妻制。 つがいで行動中に、ハンティング等で弾丸がどちらか片方に命中して動けなると、 命中したのがオスなら、メスは危険があってもその場を離れないことがあるが、メスに命中した場合、オスはソッコー逃げる。 (メスにとっては悪い習性)

shoulderbutt
質問者

お礼

すいません説明不足でしたね でもそういうことです ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.1

良い習性・・・セックスをする。 悪い習性・・・オナニーをしない。

関連するQ&A

  • 面白い動物の習性

    カテゴリー分からずこれにしました。質問ですが、以前サイは火を見ると突撃してくるということを聞きました。ふーん面白いなぁと思いました。またダチョウ倶楽部が番組の仕事で、サファリに行った時の話も内容は忘れましたが面白かった覚えがあります。このような面白い動物の習性知ってる人教えてください。

  • 動物の習性についての資料を探しています

    いろいろな動物の習性が一覧表になった資料を探しています。 簡単なものでけっこうです。 インターネット上で閲覧できればいいのですが、参考になりそうなURLをご存知ないでしょうか。 あるいは書籍名でも。 教えていただけたら幸いに存じます。

  • 猫の習性

    猫の習性 30代後半女性ですが現在一人暮らしで先日実家に行って来ました。 実家では両親は健在で生後3年のメス猫を飼っていました。 その猫ですが私はあまり実家には行かなかったので私が飼っていたという感覚はなく 何と言いますか?「ゲスト」みたいな会い方でした。 その猫が2ヶ月ほど行方不明なようです。 質問ですが猫は自分の死を察知すると遠くへ旅立つと聞いたことがあるのですが本当なのでしょうか? 両親の話では猫によっては数ヶ月でも、1~2年してからでも戻ってくるというケースもあるようですが そんな永く経っても帰ってくることはあるのでしょうか? 私は動物の習性などは全くのド素人ですがまた猫が遠く距離の離れたところまで行くとも思えないですが どうでしょうか? 両親ももうあの子(猫のこと)は生きてはいないだろうと言っていました。 そこまでかわいがっていました。猫の名前で呼んだり、あの子とよく言っていた。 交通事故か?転落か?水死か?いろいろあるとは思いますが 私がその話を聞いたときは「○月△日の21時頃、お庭の裏のほうで会ったのが最後」と両親が言っていたなら猫はその夜どちらのほうへ?どうに行ったか?気になりました。 言っていたら限がありませんが・・・。

    • ベストアンサー
  • 舞茸の習性について

    舞茸の習性について教えてください。 たとえば、同じところには何年おきに生えてくるとか。 いつも取りに行くのですが、詳しい習性が知りたいので、 教えてもいいという方、お願いします!

  • オオカミは手負いの動物を追跡する?

    うろおぼえですが、 オオカミは鹿などの狙った動物に逃げられても、 手傷を追っていれば、そのあとを何日も追いかけて、 油断したところを仕留めるという話を聞いたことがあります。 これは本当でしょうか? またニホンオオカミもそのような習性がありましたか?

  • 鶴の習性について。

    「桜田へ 鶴鳴き渡る 年魚市方 潮干にけらし 鶴鳴き渡る」(万葉集二七〇番歌) この歌から、鶴は潮の引いた干潟に餌を採りにいく習性があることををみることができます。 野生の鶴の主な餌場(?)ってどこですか?そして主食は? また、「鶴の習性」について詳しい資料がありましたら教えて頂きたいのですが・・・。

  • シートン動物記のバッファローのエピソードは?

    昔、シートン動物記のアニメが放送されておりまして、これの「ロボ」の話に感銘を受けて、集英社の全集を衝動買いしました。 ところが、アニメでは、バッファローの大群が列車を横倒しにするというエピソードが放映されたのですが、前述の全集にはその話は載っていませんでした。 これはなんというエピソードで、どこで読めるでしょうか?

  • 犬の習性について

    うちの犬はエサを与えると、時々穴を掘ってそれを埋めています。 後で食べるために埋めるということを聞いたことがあるのですが、それを後で食べているようには思えません。 嫌いだから埋めてしまうのでしょうか? この習性のナゾ 誰か教えてください!

    • ベストアンサー
  • スズメバチの習性について

    スズメバチの習性についてですが、自宅の庭に高さ2m、長さ10m程のレッドロビンが植えてありますが、1週間ぐらい前からスズメバチが2匹飛んでいます。気持ち悪いので市販の撃退スプレーで駆除しましたが、またどこからともなく2匹飛んできます。これを何回も繰り返しています。決して2匹以上には増えません。2匹が植木の端から端まで飛んで、黄色い尾から何か液体のようなものを葉に落としているように見えます。これはどういう行動・習性でしょうか。これ以上数が増えて攻撃的になるといったことがあるでしょうか。ご存知の方教えて下さい。

  • 「草ひばり」の或る習性について

    小泉八雲の作品に「草ひばり」があります。この作品にはお手伝いさんが、うっかり餌をやり忘れた結果、草ひばりは飢えから己の足を食ってしまった話が出てきます。この作品は編集者が随筆として分類している通り小説仕立てではありません。といって内容がすべて真実という訳にもいかないでしょう。 さて、質問です。 「草ひばり」には飢えから己の足を食う習性がありますか。 「草ひばり」は措くとして一般に動物がストレスから各種の自傷に及ぶことはあるのでしょうが、飢えが原因で食欲のために己の身体を食う種の存在が知られていますか。信じ難いことですが再生力が強ければ一時的な延命に役立つので、こんな種も存在するかも知れないと思ったりもします。 よろしくお願いします。