• ベストアンサー

週刊マンガの合併号は何故有るのですか?

norikhakiの回答

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.5

印刷所の休みのため。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 週刊少年サンデー、なぜこの時期に合併号?

    今週号の少年サンデーは休み(先週、合併号)のようですが、なぜ今? 毎年、ゴールデンウィーク・お盆・年末年始の3つの時期には合併号は見慣れていますが、11月中旬というのはいかにも中途半端です。 事情ご存知の方、教えてく下さい。

  • 雑誌の”N月号”と”M号;週刊誌”の記載方法について

    くだらない質問ですが、気になって仕方がないので書いています。 出来ましたら、専門の方の回答を希望します。 1)月刊誌 ”N月号”と言う書き方を良く目に   しますが、実際には該当月の’前月’又は   ’前々月末’に発売されています。   「”N月”に対する情報誌」であれば、理解可能   ですが、実際にはコミック等も同様の表記で発売   されています。   何故、こういった表記を行うのでしょうか? 2)週刊誌はその名の通り毎週発行する定期発行物と   理解しています。 しかしながら実際には年末年始   GW・お盆と言った時期には「合併号」として   発行していますね!    (それとも、「必ず毎週発行し続けないと    (      週刊誌とは言わない?」   さて、「特に週間少年**」において記憶が   あるのですが、「1・2号合併」と言う表記で   「実際に発行した巻数」とは異なります。    (例えば、52号と言うとその年の52冊目と    (言うイメージですが実際には異なります。   これは「虚偽記載」にはならないのでしょうか?   それとも、「出版社が勝手に付けている番号だから”   文句を言われる筋合いはない”」なのでしょうか?   (何故、「今週 1号」「来週は休刊」   (「再来週2号を発売」と言う形態を   (取らないのでしょう? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 週刊少年サンデーについて

    週刊少年サンデーを愛読しているのですが、 たまに合併号というものがあります。 この合併号というのは、ジャンプとほぼ同じ時期になります。 友達は、祝日だから等、色々な意見をだしていますが、 連載漫画家は、その直前に漫画をかいているのではなくて、 約二ヵ月前に描いたのを、発売しているのだそうです。 なので、今から二ヶ月前といったら、まだ春休みの頃です。 春休みといったら、祝日でもなんでもないと思います。 ただの学生の休みですから。 漫画家には関係のないことなので、どうして合併号があるのでしょう? 漫画家ではなくて、もしかして、出版社の関係でしょうか? 少年ジャンプもそれなら合併号の理由がわかります。 もしかして、業界の色々な事情などが存在するのでしょうか? ちなみに、サンデーは、一週間前に合併号が発売。 ジャンプは今週が合併号でした。 同じ小学館なので、GWという問題は少なそうですが? ジャンプは一週間送れで合併号が発売されたということは、 サンデーの合併号が一週間無駄になったということでしょうか? ↑の文章は意味がわからないかもしれません・・・。 何せ寝起きのものですので。 もし何かご存知でしたら、回答をお願いします。

  • 年末年始の週刊誌(漫画)の発売日の記載されているサイト

    年末年始は合併号等の関係で発売日がバラバラになってしまいます。 そこで、年末年始の週刊誌(漫画)の発売日の記載されているサイトっていうのはありませんでしょうか? (週間少年ジャンプ・週間少年マガジン・週間少年サンデー・ヤングマガジン これだけは載っている所を希望します。) 購入漏れがないように注意したいと思います。 宜しく御願いいたします。

  • 少年サンデー2001年4,5合併号探してます

    週刊少年サンデー2001年4,5合併号を探しています。 微妙に新しくて、古本屋やまんだらけ等で出回っていないので なかなか見つかりません。どうしても欲しいのですが、どこを 探せば良いでしょうか?教えて下さい!!

  • 週刊少年マガジン2002年11号12号を探してます

    週刊少年マガジン2002年11号12号でいもとさちこの華高パパラッチという読み切り漫画がありましたが、この時の週刊少年マガジンを手に入れる方法はないのでしょうか 色々調べてみてもよくわからなかったので

  • 週刊モーニングの2015年24号を探していますが

    どうやって買えばいいのでしょうか? 週刊モーニングの2015年24号を探しています。 その中に読みたい漫画があるのですが、ヤフオクにも出ていないし 電子書籍でもここまで古いものは読めないと思うので 困っています 1000円位までなら払えますが見つける、もしくはデータでも良いので 中を見る方法はありませんでしょうか? どこも売り切れになっていて、中古で出ている所など無いでしょうか ググっても2015年24号は見つけれませんでした

  • 週刊少年ジャンプについて

    漫画雑誌の週刊少年ジャンプってときどき二つの号に書いているんです。 たとえば、 2022年21・22号 2022年36・37号 これはなぜですか?そして漫画の量も2倍になって発売されるのですか?

  • 週刊少年ジャンプについてまた質問が・・・

    週刊少年ジャンプって一年に52号が発売されるのを知りました。 年度が付いてるのもわかります。 なので私は新しい年度になったら1号からまた始まると思いました。 でも「週刊少年ジャンプ2023年01号」の発売日は「2023-01」じゃなく正確に「2022-12-05」でした。 2023年になってから発売された年初の号は「「週刊少年ジャンプ2023年06・07合併号ー発売日2023-01-07」でした。 12月でもまだ2022年なのになぜ12月に発売する号は2023年01号としてはじまるのですか。ご存じの方はぜひ教えてください。

  • 2012年1月の週刊誌、漫画雑誌の発売スケジュール

    表題についてですが、合併号などのため、いつもと違う曜日で発売されています。 そこでお伺いしたいのですが、各コミック雑誌、週刊誌の2012年年始の発売 スケジュールが一覧でまとめられているサイトがあれば教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。