遠方に住む親を近くに呼びたい(住宅情報)

このQ&Aのポイント
  • 他県に住む一人暮らしの母親を近くに住まわせるための方法を考えています。現在の住まいは狭いため、同居することはできません。母親の収入も限られているため、公営の住宅を探していますが、条件が厳しく入居が難しい可能性があります。
  • 現在、母親が他県で住んでいる家は共同名義であり、母親の名義は一部に過ぎません。このような状況では公営の住宅に入居することはできないかもしれません。そんな中、良い住宅を見つけるための情報が欲しいです。
  • 公営の住宅に入居するための条件や、母親の名義が限られている場合の対策などについて教えていただけると助かります。また、良い住宅を見つけるための情報収集方法も教えていただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

遠方に住む親を近くに呼びたい(住宅情報)

他県に一人で住む母親が、65歳になることもあり、呼び寄せて近くに住まわせようかと思っています。 私の住んでいるマンションもそれほど広いわけではなく、小さい子供も二人いるため、 同居できる場所はありません。 母親の収入は年金が月8万ほどしかないので、月5万ほど現在も仕送りしていますが、 できれば公営の住宅を探しています。 しかし、公営の住宅の条件に、 「持ち家がない」ことや、「市民・県民であること」などの条項があるようです。 現在母が他県で住んでいる家は、母、母の妹、祖父(数年前他界。名義変更はまだしていません) の共同名義であり、母の名義は約八分の一ほどです。 こういった状況では、やはり公営住宅には入れないのでしょうか。 あるいは、こういう状況で、よい住宅の見つけ方の情報などは、 どこでとれるのかを教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

契約時(入居時)移動で申し込み出来ます。

関連するQ&A

  • 私名義で借りて母が公営住宅に住むことはできますか?

    私たち夫婦と共に同居していた母が事情により家をでることになりました。収入は無く62歳、年金が月に8万あります。 金銭面で非常に厳しいので(こちらからは仕送りはできません)公営住宅への引越しを考えていたのですが、収入が無いということで電話で問い合わせをするだけで門前払い。 そこで考えたのですが、私の名義で公営住宅を借りて母が住むということはできないでしょうか。ただし、私は住民票をうつすできませんし、いずれそれがなにか不都合になることがあるのであれば、ということを考えますと、わからなくなってきました。 ご存知の方、是非教えてください。大変急いでおります。

  • 住宅・土地の名義について

    父・母に頼まれて質問いたします。 現在、持ち家があるのですが、住宅購入時に父と母の共同名義にて住宅を購入致しました。 事情があり、名義を父一人だけに変更したいのですが、住宅の名義変更は可能なのでしょうか? もちろん、母は了承済みです。 可能であればどういった手続きが必要なのか、また費用等はかかるのかを教えて頂ければと思います。 アドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • 親名義の建物への住宅ローンについて

    このたび実家の方へ引っ越す事になりこちらの建物をリフォームしようと計画があります ただリフォームの内容もほぼ全面改装という内容になりそうで資金は住宅ローンで借り入れとする予定です そこで質問ですが 現在の建物の名義ですが父親・土地の名義は母親となっています この建物には自分と妻・子のみが入居予定で親は別棟の家での生活になります 別棟の家は土地・家の名義は母親名義です。 自分ら入居の家と別棟は隣り合っていますが土地・建物は二つに分かれています このように自分で住宅ローンを組むときは建物の名義を自分名義に変更した方が良いものなのでしょうか。また変更する事によって控除などのメリットなどがあるもなのでしょうか。 どうも親としては生きているうちに名義を変更するのに抵抗があるような感じで分かりやすく理由を説明できないと変更してもらえないような気がしてまして、また二人兄弟の兄貴だけにいきなり変更するのは…という考えがあるようなのです。弟は結婚して他県で暮らしています それと、変更しないで妻と共同名義の住宅ローンを組んだ場合・自分名義でローンを組んだ場合で自分が死んでしまった場合相続がややこしくならないか。名義の親が拒否した場合は… そのあたりが疑問でして参考になる意見が聞けたらと思い質問いたしました よろしくお願いします

  • 【離婚後の戸籍】【親と公営住宅に。。】

    わたしは今、初婚で、主人の籍に入って氏が浜田です。 子供はいません。 結婚前は、親の籍にいて、氏は松本でした。 明日、離婚届を出したいんですが、 「元の籍に戻り松本を名乗る」 「元の籍に戻さず松本を名乗る」 「浜田から籍を抜いて浜田を名乗る」 の、どれにするか迷っています。 私の両親は現在別居中で、父親が母親との離婚に応じません。今後も応じることはないでしょう。 母はいま、一人で暮らしをしており、家賃の安い公営住宅への入居を考えているのですが、そのための条件が、一人身であることを証明する。または、2人以上の家族がいないと入居できないそうで、困っています。 そこで、私が「元の籍に戻り松本を名乗る」にすれば、母と私は家族になるので公営住宅に入居できる。。。ということになるのでしょうか? 私としては、仕事関係のこともあるので、できれば「浜田から籍を抜いて浜田を名乗る」を、選びたいのですが、、 しかし、今困っている母を、これにより助けてあげられるなら。。。 「浜田から籍を抜いて浜田を名乗る」場合の私と、松本である母とは、公営住宅に同居で入居できないんでしょうか。 それと、「浜田から籍を抜いて浜田を名乗る」を選んだ場合、私にとってのメリット、デメリットなど、ありましたら教えてください。

  • 住宅購入。親と共有名義にして親から賃貸は可能?

    中古でマンションを購入しようと考えています。 ただ、主人の職場では賃貸の場合には住宅手当(に相当するもの)が月3万近くあり、これが持ち家になると手当ては出なくなってしまいます。薄給で子供もいるため、これが全くなくなってしまうと、かなり厳しくなります。 そこで、親からお金を少し出してもらい、マンションは親との共同名義にします。親との間に賃貸契約を結び、ローンは主人の親経由で返済していく。というのはどうかと考えています。 これは可能でしょうか? 問題はありますか? また、他の方法は考えられますか?

  • 親のための住宅購入ってできますか?

    宜しくお願いします。 私の老親は現在公団暮らしをしており、持ち家でないことから、 兄弟全員の負担で中古住宅を購入できないかという話が、兄弟うちで上りました。 両親の、終の住み家をプレゼントしたいという気持ちです。 そこで、皆さんに質問します。 私たちのアイディアは、現実的に可能な話なのか教えてください。 候補地は、一人では購入できない価格です。 ・一つの物件を、兄弟3人の共同購入は、契約上可能なのか? ・一軒家なのに、3人の名義は可能なのか? ・1人が支払い不能になると、共倒れになるのでは? ・プレゼントということは、贈与になってしまうのか? 通常できない話であれば、どういう条件なら可能なのかも、ご教授いただけると 助かります。 また、補足するべきことがあれば、すぐ書きます。 どうぞ宜しくお願いいたします

  • 公営住宅の入居審査

    公営住宅の入居審査なんですが、調べてみてもよく理解できなかったので質問します。 自分名義の家(他県)や車(500万以上の6人乗り自動車)など資産を持ってる人は入居できないのでしょうか? 単純に年収だけで審査するのでしょうか?

  • 親の住宅ローンが支払えない!

    17年前、高い金利の時代に父親との親子ローンで家(実家)を建てたのですが、自分も仕事の都合で家を出て、13年前に分譲マンションを購入しました。実家は母も亡くなり、妹達も嫁にゆき・・・現在は高齢の父親一人で住んでます。私も会社では給料も減り、その他のカードローン等の借金も増えて・・・実家の住宅ローンが支払えなくなりました!父親も家賃の安い公営住宅に、移っても良いと了承してます。住宅を売っても残債が残る様です。。。もういっそうの事抵当に取られても良いと父親も了承! その場合どのように 手続きしたら良いのでしょうか? また、その場合私の今後の信用に“傷”として、何か支障は ありますか? 家の名義は父親です。よろしくアドバイスお願い致します。

  • 公営住宅の障害者枠

    親が発達障害に理解がないので、かねてから一人暮らしをしたいと考えていました。 しかし、せっかく過去トピでもアドバイスを頂いたのですが、実現したくとも、 手取り一五万にも満たない低収入ゆえ、都区内ではアパートを借りるにも ハードルが高いと感じていました。 しかしながら、つい最近、公営住宅は単身の場合、高齢者や障害者のような 特殊世帯に限って入居でき、かつ一般よりも優先入居できると知りました。 これに目を付けて、公営住宅への入居を目指したいのですが、 持ち家がある限り入居資格がないのは障害者でも例外ではないと思われます。 そこで、お聞きしたいのですが、世帯分離して僕が単独世帯の扱いになれば 引き続き実家にすみ続けても、公営住宅の応募はできないでしょうか? 持ち家自体は親名義であっても、入庫できるまで同じ場所にすみ続ける限り、 持ち家ありの条件に引っかかるでしょうか? アパートを借りるなりして、完全な別住所でないと無理でしょうか? あと、障害者優待があっても、なかなか入居はできないと考えた方がいいでしょうか? (一般に関しては、なかなか抽選も通らないとしばしば見聞きするのですが)

  • 公営住宅の申し込み資格について

    「持家のある方、公的な住宅(UR賃貸住宅、都道府県営住宅、市町村営住宅、特定優良賃貸住宅など)にお住まいの方は申込むことができません」 だいたいどこでもこのような但し書きがあると思うのですが、これは一度入居したら、公営住宅へ転居することはできない、ということでしょうか? 例えば職場が遠方になったりすることがあると思います。同じ市内だとしても距離と時間がかかる場合、当然引越しをしたいはずですが、現在住んでいるのが公営住宅であるなら、引越し先として別の公営住宅の申し込みはできないことになるのでしょうか? あるいは、県営住宅に居住しているとして、勤務先が別の都道府県になった場合、引越し先の公営住宅も同じ条件があるでしょうから、県をまたいで通勤しなければならないのでしょうか? 公営住宅に住んでいたら公営住宅に申し込みできないというルールの意味がわからないのですが、どうなっているのでしょうか。