医学部と新聞奨学生は無理? 一人暮らしの困難と家庭の経済状況

このQ&Aのポイント
  • 医学部を目指しているが、国公立医学部は上の学校ばかりで合格が難しい
  • 安全な偏差値低めの学校を受けようと思い、一人暮らしを考えているが、家庭の経済状況が厳しい
  • 新聞奨学生の案内を見たが、医大での受け入れはなく、医学部での新聞奨学生は難しいのか気になっている
回答を見る
  • ベストアンサー

医学部と新聞奨学生

わたしは医学部を目指しています。 しかし、近くの国公立医学部は、医学部の中でも上のほうの学校ばかりです。 おそらく、わたしには無理だと思うし、もし合格圏内でもできれば安全な偏差値低めの学校を受けようと思っています。 そうなると、とても家から通える距離ではないので一人暮らしすることになります。 わたしにはまだ小学生の弟と、私大に通う兄がおり、母子家庭なのでお金に余裕がありません。 だから、一人暮らしをすると言ったら酷く怒られました。 しかし、わたしはどうしても医学部に行きたいんです。 浪人も怒られるので現役で行かないといけません。 そして、学校で新聞奨学生のポスターをみました。 サイトを見てみると、医大で新聞奨学生の人はいないし、6年制大学のことは書いてありませんでした。 やはり、医学部は新聞奨学生は無理なんでしょうか? 過去に医学部で新聞奨学生だったという方はおられませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 自治医科大でなくともそこら辺の国公立の大学なら、合格と同時に授業料の減免申請をすればたぶん全額免除となるでしょう。ということは6年間の学費はゼロですむということです。55×6ですから330万が浮きます。  問題は生活費の方です。下宿となると最低でも10万/月の生活費はかかります。自宅からですと安くすむんですけどね。  あなたの場合は「奨学金」を活用するしかないでしょう。大学卒業後に返済してゆく仕組みです。医学部卒業生の場合大学卒業後は2年間の研修医時期間があります。これが昔は報酬6万/月とかいうばかばかしい金額でしたが今は大卒の初任給くらいはもらえます。で、研修医期間中は一応医師ですから「病院でのアルバイト」も可能です。  研修期間が終わればかなりの額がもらえますから、奨学金の返済も苦にならないでしょう。  医学部医学科でバイトと勉強の両立が可能なのは一年生まででしょう。それ以降は実習と試験の連続できつくなります。奨学生ではなく、奨学金を利用してください。

April30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 授業料減免してくれるんですね、初めて知りました。 奨学金とは、授業料にしかあててはいけないと思ってたんですが、生活費に使ってもいいんですね。 とりあえず、勉強がんばります。

その他の回答 (3)

回答No.4

>医学部は新聞奨学生は無理なんでしょうか? 無理です。受け付けていません。 時間の余裕のある文系だけでしょう。 実習など多いので、普通のバイトもあまりできないようです。 母子家庭で収入が少ないなら、国公立の授業料免除は可能性があります。 地方の医学部では、県などが修学資金を医学部生に援助しているところがあります。 ただし、自治医科大学と同様にその県で働く義務が生じるでしょう。 http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090013/ishikakuho_top/support_proglam.pdf http://www.pref.gifu.lg.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/iryo/ishikakuho-taisaku/igakusei-shugaku-shikin-boshu.html 尚、初期研修医はアルバイトは禁止されています。

参考URL:
http://www.a-kumiai.or.jp/as/school/capital.html
April30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり無理ですよね。 地方で働くならば、援助してくれるんですか! 別にどこで働きたいとかないんで嬉しいです。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

April30さんは、まだ高校3年生ではないですよね? では、とりあえず、国・公立の医学部の受験科目をきちんと調べ、その科目数で偏差値最低65、安全のためには70を目指して頑張って下さい。 数学・理科が難しくなるのは高校2年生以降ですし、センター試験では90%程度が必要になるはずです。 まずは、地方の国立大学の医学部になら手が届きそう、という段階になってから再度親御さんに相談なさって下さい。 手が届くレベルであれば、JASSOの奨学金(貸与で返済の義務あり)が月に12万円まで借りることができます。 http://www.jasso.go.jp/ そのほか、都道府県で、奨学金を出している(指定医療機関で11年程度の勤務を条件に返済が免除される)所も結構あります。 実際に合格できそうであり、そのためには一人暮らしが必要で、奨学金でどうにかなりそうと分かれば、お母様も応援して下さると思います。 高校3年に進学する時期に学校に相談すれば、奨学金の情報を頂くことができます。 まずは、学力をつけて下さい。

April30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ1年です。 そうですね、今はとりあえず勉強ですね。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

医学部の学業内容からして、新聞奨学生との両立は無理です。 防衛医科大学校ならびに自治医科大学ならば授業料は掛りませんが、レベル的に厳しいですか? 特に防衛医科大学校ならば、毎月のお手当も年二回の賞与もでますよ。 全寮制で、食費も掛かりません。 卒業後は就活無しでエリート自衛官です。 国防に震災復興など国の為に働けますよ。 偏差値は70~71 競争率は18倍くらいです。

April30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり無理ですか… 防衛医科大は、今調べてみたのですが、卒業後9年間は隊員でないといけないと書いてあります。 正直、9年間も続けられるかどうか… それに偏差値も少し高いです泣

関連するQ&A

  • 浪人と新聞奨学生

    こんばんは。県立進学校に通っている高2の男です。将来国公立の医学部に行こうと思っているんですが、11月進研模試の偏差値が30後半~40前半です。おそらく浪人すると思うのですが、医学部ってそんなに難しいんですか?三浪も四浪もしなければいけないのでしょうか? そういう世界とは無縁だったのでさっぱりわかりません。 あと、経済的に厳しい状況なので、新聞奨学生になりたいのですが、 新聞奨学生で医学部に在籍するって可能ですか?レポートや実験が 大変で配達ができないということはないのですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 奨学金と大学進学(医学部)のことについて教えてください

    私は現在高校3年です。医学部を目指しているのですが、母子家庭という経済的事情で、私立の医学部は無理なので、国公立の医学部を目指しています。一つ目は、学力的な問題ですが、センター試験についてはそれほど心配はしていないのですが、(模試で680/800点位)二次の問題になると、英語以外は極端に解けなくなってしまいます。特に物理はまるでダメです。4割位解ければいいほうです。従って、どこでもよいので入りやすい国公立の医学部を教えて欲しいです。最低、どれくらいの成績をセンター試験で残しておかないと、国公立の医学部は難しいのでしょうか?最低ラインという観点からも教えていただければ嬉しいです。二つ目は、大学に入って奨学金をもらいたいと思っているのですが、その際に高校のときの調査書というか内申書の成績が関係すると聞いています。私の通学している高校は県内でも有数の進学校だったので、私個人の評定平均はあまりよくないです。(5段階で3はないと思います)ですから、大学を受験する際にも、調査書を点数化するところや、面接のあるところは極力避けたいと思っています。偏差値だけで国公立の医学部を見るとどこも偏差値が高いので、中でも入りやすい国公立の医学部を教えて欲しいです。それと、奨学金がもらえるかどうかというのが非常に気になりますので、どのような基準でもらえるのか?あまり偏差値の高い大学だと、周りの人のレベルが高いからもらいにくいのかな?って考えたりしています。そのあたりも教えて欲しいです。現在、国公立の医学部に通っていて、奨学金をもらっている方からの、情報などあれば非常にうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 医学部受験の厳しさ、、?

    医学部受験の厳しさを教えてください。(私大、国公立含めて) 早稲田、慶應の理系学部に普通に受かるような偏差値を持った人でも、私大医学部に落ちていることや、 浪人生、しかも多浪生が多いのが現状くらいしか分かりません。 私の考えですと、一年間浪人してダメだったら、もう見込みはないと思うんですが、 これほどまで医学部を志す多浪生がいるのはどうしてなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学医学部の難易度教えて下さい。

    和歌山県立医科大学を目指す浪人生です。 その大学は浪人に厳しいと評判で 現役でダメだった者が浪人生では通用しない と云う不安。国公立大医学部で和歌山医大レベル より難易度の低く浪人生に優しい国公立大医学部 教えて下さい。

  • 医学部o(><)o

    私は偏差値47の高校に通う1年生です。今までは看護師になりたいと思っていたのですが、最近では、自分の手で治すことの出来る医師になりたいと思うようになりました。しかし私は偏差値47という進学校ではない高校に通っています。その学校での成績は、学年で5位です。来年から文系、文理系、理系と分かれるのですが、私は最初看護師になるつもりだったので、文理系を選んでしまいました。文理系とは、文系、理系の学習を重点を置くコースです。数学は数∥、B、理科も生物│しかやりません。理科総合を1年のときやりましたが、教科書が全部終わりませんでした。学校で必修ではない教科は進研ゼミや参考書を使って 独学しようと思っています。 やっぱりこの状態では目指すことは無理でしょうか?私みたいな状況でも医学部に現役で合格した方はいらっしゃいますか? 家が母子家庭の為、予備校などに通う余裕もなく浪人もなるべくなら避けたいです。大学も国公立に行きたいですが、無理であれば、奨学金で私立に行きたいなと思っています。国公立なら地元の奈良県立医科大学に行きたいと思っています。私立ならば大阪医科大学や関西医学大学がいいなぁと思っています。 やる気と根気かなりあります。この夢を諦めたくないです。 皆さん回答の方、お願いします! 長文失礼いたしました。

  • 医学部に入りたいのですが・・・

    私は現在中学3年の女子です。今は高校受験を控え、ラストスパートの時期なのですが、実は、未だに志望校について迷っています。 私はどうしても医師になりたいので、医学部に進みたいと考えています。しかし、経済的に親に負担は掛けられませんので、自治医科大学や防衛医科大学へ進みたいのです。 けれど、やはり試験のレベルが他の医学部との比ではないと聞きます。調べてみたのですが、去年、私の住む県からは、県下トップ(偏差値71程度)の県立男子校から定員の2人ともが自治医大に合格しました。また、こちらも県下トップといわれる県立女子校があるのですが(偏差値70程度)近年自治医大合格者が出ていないようです。 私が悩んでいるのは、この県下トップの女子校へ進学するのと、こちらは県でも中堅私立(偏差値67程度)へ3年間の特待生として進学するのと、どちらが自治医科大学(もしくは国公立医学部)へ進学できる可能性が高いかということです。また私立高校のほうからは、現役国公立医学部合格者は、近年一人も出ていません。 県立女子校の方は、現役で国公立医学部(群馬大学等)は、毎年1人2人出ているようです。 公立高校へいったら、やっぱり予備校へ通わなくてはいけないでしょうか。 どうしても医者になりたいので、浪人は覚悟しています。ただ、親に迷惑はかけたくありません。めちゃくちゃ言ってますが、努力次第でどうにかなる問題でしょうか? 生まれつき男女間で能力の差があるのだとしたら、それはとても悔しいことだけれど、私は実力で埋めていきたい!! 今の私にとって、何がベストな選択なのか、また、今の状況から、自治医科大学や防衛医科大学へ合格することは、努力次第でなんとでもなることでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 私大医学部の学費を奨学金で賄えますか?

    高校を卒業し、これから私大の理系に入学する者です。 ですが私は将来医者になりたいと考えており、大学に通いながら受験勉強に励み来年度に私大の医学部を受験したいと思っています。 しかしながら家には私大医学部の学費が賄えるほど経済的な余裕はありません。 そこでネットで調べてみたところ、医学部に進学する学生を対象にした奨学金制度が多種存在することを知りました。 医学部6年間での学費予算を4000万円と仮定して、あらゆる奨学金を駆使して学費の糧にしたいと考えております。 銀行の教育ローンでは最大3000万円ほど借りられることは存じていますが、その場合担保が必要とのことです。 なんとしてでも無担保で奨学金をお借りしたいと思っています。 奨学金をお借りする機関には、 日本育英会、教育ローン、各都道府県民医連、徳州会、医学性支援協会 などがあると存じています。 無担保で出来る限り多額の学費をお借りする場合おおよそいくらまでお借り出来るものなのでしょうか? なお学費が安価な慶応大学医学部と国公立大学医学部などは受験するつもりは無いという前提で教えてください。

  • 医学部か栄養学部か

    高校3年生です。 元々医学に興味あり、勉強していたのですが、食が人体に及ぼす影響にも興味を持ち始め高3では視点を栄養学部合格を目標に勉強してきました。 しかし、持病の関係で病院通いが何度かあり、そこで医師などと触れ合う内に素晴らしい職業だと感じるようになり、高3の今の時期に医学部への願望を持ち始めてしまいました。 もちろん、栄養にも興味があり、栄養関連でどういったことが出来るのか調べ、私大の栄養学部を目標に頑張って来たのですが、今非常に迷っています。 親に相談したところ、自分の道は自分で決めていい。だけど、うちは金銭面で国公立の医学部じゃないと出せない。と言われました。 私は私大を目標にしていたので、国公立の大学を目指すとなると、新たに学ばなければならない科目が増えてきます。医学部を目指すならば、浪人する覚悟は出来ています。しかし、医学と栄養学のどちらも学びたいというのが本音です。 もし私大に合格して栄養について四年間大学で学んだ後、国公立の医学部を目指すのは可能でしょうか? もし私大に落ちたとして、そこから国公立の医学部を目指すとしたら、だいたいどの程度の浪人を覚悟したほうがよいでしょうか? この時期に、こんなことを友達や先生に相談出来ずにいて悩んでいます。解答お願いいたします。

  • 医学部受験

    自分は柔道整復師(整体師)の専門学校に通うものです。現在この学校で現役医大の教授の授業を受けています。人体や医学の勉強、そして医師の方話をきいてるうちに、もっと医学の勉強したい、そして医者になりたいという気持ちが強くなってきました。質問なんですが、今回の僕みたいなケースはあるでしょうか?あと学力的に大丈夫でしょうか?教授いわく授業内容は医学部に近いといっております。現在19歳で、専門学校を卒業すると22歳です。この年で受験する方はいてますか?医師の方、現役医大生の方、また似たような境遇の方、医学部浪人生の方、お返事お願いします。質問ばかりですいません。

  • 国公立の医学部

    僕は、国公立の医学部を受験しようと思っているのですが、中学校の時ん勉強をしなくて、普通の商業高校に進学していしまいました。 で、今は高二なのですが、自分の目指してる医学部は琉球大学か福島医大なのですが、模試の偏差値も低く40未満でした。 それで、家や塾で勉強をしているのですが、数学がとても苦手で問題がなかなか解けません。 こんな私でも医学部に合格できる可能性はありますか?