調停での慰謝料・養育費の取り決めについて悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 調停での慰謝料・養育費の取り決めについて悩んでいる男性がいます。
  • 男性は女性に調停を開かれると、女性が攻撃してくるのではないかと心配しています。
  • ただし、男性と結婚はしておらず、男性は既に離婚済みであるため、調停での取り決めを検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

調停

慰謝料、養育費についての調停を開くと、ある男性に言ったら別件で慰謝料、養育費支払いの公正証書を作られている女性の支払いが何年も滞っていて無視しているので調停開かれたら、その女性が出て来るとマズい事になるから話し合いで取り決めたいと言ってるんですが、本当のところ、どうなんでしょう? 男性いわく私に調停を開かれたら、それを知った女性が攻撃(給与差押えなど)してきたら、私の所に入れたくても入れられなくなると喚くんですが、実際どうなるんでしょうか? ちなみに私は男性とは結婚はしていません。結婚はするはずでしたけど男性は別の方と結婚しておりました。それを知ったのはつい先日で男性は既に離婚済み…。弁護士に頼む費用もないので調停で慰謝料や養育費の取り決めをしたいんですが、男性に上記の事を言われ、ただの誓約書にするべきか悩んでいます。男性の給料明細も見せて貰ったこともないし、勤務先も不明。寝泊まりしてるとこも携帯の番号も知らないです。 けれど男性から生活費は子供が生まれてから毎年毎月、少ないけれど貰っていたのですが、それももしかしたら、貰い過ぎなんではと感じ専門?である調停委員に慰謝料と養育費を決めて貰いたいと考えてたんですが、男性は調停とか裁判はイヤらしく、話し合いで決めたいそうです。 良い知恵を授けて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.3

 > ある男性に言ったら別件で慰謝料、養育費支払いの公正証書を作られている女性の支払いが何年も滞っていて無視しているので調停開かれたら、その女性が出て来るとマズい事になるから話し合いで取り決めたいと言ってるんですが、本当のところ、どうなんでしょう?  相手は何を根拠にそんなことを言うのでしょうか? 公正証書の相手の方は権利放棄しているだけです。  その方に調停や裁判は無関係のはずです。   どうせ裁判になって高額請求しても相手が困るほどの金額にはなりませんので 安心して裁判を起こしてください。 給料の2割程度でしょう。 きちんと小額でも給料から請求できる権利を得るべきです。 相手が嫌がるから請求しないのであれば世の中の秩序は乱れてしまいます。

zephel0916
質問者

お礼

しょうもない男に引っかかりました。でも、子供はやっぱり可愛いです。子供の為にもガンバりたいと思います。 ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.2

zephel0916さん、あなたはその男に完全にだまされています。 そのような男と話し合いで決めて役に立つと本当に思っているのですか? 相手は別の女性と公正証書まで作って約束したことを守っていないのですよ。 自分に対しては約束を守ってくれるといった自信、場合によっては良いことでしょうが、あなたはその自信によってだまされ続けてきたのです。 さっさと調停申立です。費用も2000円までです。1人で出来ます。相手男性の住所地の家庭裁判所です。 相手の女がどうのこうのというのは男の詭弁です。 ただ調停申立てには相手男性の住所が必要です。何とかして住所を聞き出してください。それからです。

zephel0916
質問者

お礼

男性の連絡先というか住民票の置いてある家には内容証明は届いており、何らかの形で読んでいるかと思われます。それで子供の認知も内容証明だけで何とか強制認知ではなく、自ら男性が役所に出向いての認知となったのですが、せっかく認知調停の手続きをしていたのにオジャンになりましたが調停費用の半額は返って来たのでそれをもとに手続きをしようと思います。 ありがとうございます

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.1

公正証書を無視する相手と個人的に誓約書をかわして、何の意味があるの? 払ってくれなくなったらどうするの? 絶対に信用できる相手なの?  将来何年も裏切られないほど信頼出来る人なの? 調停しても当事者以外には通知されませんが・・・ 支払い能力不明・勤務先不明・住所不明・連絡先不明、どこでどうやって連絡を取り合っているのかと思いますが、相手が逃げたら自分と子供の人生がどうなるかよく考えて決めてください。 私なら公正証書まで作って支払を無視する相手の言うことは信じられないなぁ。不幸になるのは子供だから。

zephel0916
質問者

お礼

男性の住民票を置いてある(平成17年から)所には母親が住んでおります。訪ねてもずっと帰って来ていないとのことです。手紙や内容証明は届いているし、男性も読んでるようなニュアンスがあります。 連絡はずっと男性からの非通知です。 …私なら公正証書まで作って支払を無視する相手の言うことは信じられないなぁ。 →納得です。そうですね。確かにそうです!やはり、有無を言わさずに調停の手続きをするべきですね。子供の将来の為にも養育費をとれるようにガンバりたいと思います

関連するQ&A

  • 調停に申し立てすれば絶対お金はもらえる?

    協議離婚で済ませたいと思っていて、今金銭面の話し合いしてます。 取り決めを公正証書に残してもし支払いが遅れた場合調停に申し立てすれば相手にお金がなくても継続的に支払ってもらえるのでしょうか?

  • 調停離婚と公正証書

    友人が調停離婚の最中なのですが、親権やら慰謝料・養育費などさまざまな話し合いがされているようです。 離婚時の取り決め事は公正証書できっちりと「証拠」を残した方がいいという話を聞いたことがあるのですが、調停離婚の場合は家裁が間に入っているので公正証書の作成は必要ないのでしょうか? それとも家裁の決定(調停での決定)事を公正証書の起こす必要があるのでしょうか? 詳しい方がいましたら宜しくお願い致します。

  • 公正証書の未払い及び、調停の取下げとその後

    元配偶者と離婚前に「慰謝料」と「財産分与」の支払いについて、公正証書を作成しました。ところが、離婚後、暫くしてから支払いは滞りがちになり、私の結婚を期に、全くストップしてしまいました。 それで、5年ぶりに、元配偶者に公正証書通りの支払いを請求した所、「公正証書を無かった事にしろ!」という調停の申し立てを受けました。 主治医に「元配偶者からの心的外傷により、調停等で元配偶者と同席になるのは危険である」と診断書を書いてもらい、家裁に提出した所、日にちを別々にしてもらえる事になりました。申し立てられた調停であれ、話し合いの余地があるなら、少し譲歩しようと思っていました。 ところが、元配偶者は「今まで支払った金額」についても、その他についても、直にばれるような嘘ばかり言うので、とうとう私の方が諦めて?公正証書の文言通りの「強制執行の為の執行文」を特別送達で送付しました。 すると、元配偶者は、調停を取り下げてしまったのです。 そして、公正証書の取り決めの支払いが1ヶ月分だけありました。それで、残金についてどうするつもりか、郵便で連絡をいれた所(いつもそうですが)返事はありません。 元配偶者が、もっとも卑劣な行動をとるとして、次にどうするつもりでしょうか?また、それを阻止する方法を教えて下さい。

  • 調停をしても無駄でしょうか?

    結婚3年、子供二人(3歳、3ヶ月)の専業主婦です。 二人目を出産後1ヶ月で旦那から離婚したいと言われました。 旦那;性格の不一致 私;旦那の不貞行為 で双方での離婚の合意はし、現在金銭面の協議中です。 現在実家にいます。 旦那は会社員で手取り26万くらいでローンや支払いなどをして残る生活費は8万程です。 1回目話し合いで養育費月6万、生活費(生まれたばかりなので私が自立できるまで)4万を約束しました。合計10万(足りない分は夜も働くと言ったので)そして2回目会うときにに公正証書にする予定でした。 ですが1回目6万は支払ってくれたものの4万は仕事の状況上やはり支払えない、自分の生活ができない。と言われました。 それで家裁に直接申し立てをしても、離婚後の扶養的財産分与(離婚後の弱者に対する扶養)または慰謝料的財産分与(離婚による慰謝料)は認めてもらえないんでしょうか? やはり相手が支払えるお金がないと言えば給与差し押さえも不可能なんでしょうか? 早く離婚はしたいんですがこのままだと今後のお金の事を考えると不安です。離婚後の扶養的財産分与または慰謝料的財産分与はあきらめて養育費だけの公正証書にするべきか、自立できるまで生活費をもらって離婚するべきか。 子供も小さい為何度も調停になるのも大変だと思いここでご意見お聞かせ願いたいです。

  • 調停中なのですが・・・

    私は、7年ぐらい前に離婚しました。子供は2人いました。その際に養育費に関する公正証書を作成しました。その際元妻に彼氏もしくは結婚するような事実があった場合には、養育費をとめると約束をした紙を書いてもらいました。公正証書には記載されてませんでしたが、公正証書にはそういった事項の記載は、禁止されてるのでしょうか?元妻は、今月出産予定です。(お腹の子の父親は、認知はするけど私の子供2人と養子縁組はしたくないそうです)現在私は、新しい家庭を持ち生活も苦しい状況ですので養育費減額の調停中なのですが、養育費をストップしております。調停中でも強制執行って可能なのでしょうか?

  • 公正証書より調停調書

    教えてください。 協議離婚で話がまとまり、離婚する事になれば 公正証書を作成しないと不安です。 でも、公正証書より調停証書の方が効力があると思います。 例えば、協議の上調停に望むことは出来るのでしょうか。 その場合、調停員からお咎めなどありますか? また、養育費・入学支度金・慰謝料等の 連帯保証人を相手の両親は承諾しています。 調停の場でどのような手続きが行われるのでしょうか。 相手の両親も調停に呼ばれますか? 色々分からない事だらけです。 どうぞ、教えてください。宜しくお願いします。

  • 調停離婚の調書について

    おはようございます。 昨日、調停離婚にて養育費について取り決めて参りましたが、 役所の方の手続きを進める前に、公正役場にて公正証書も作成しておくべきでしょうか? 調停での調書と公正証書の性質を教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 公正証書と減額調停

    七年間の別居を経て、公正証書を作成し(連帯保証人あり)今年の一月に離婚しました。 養育費の額面は月10万円です。(小学生の子供二人) 元夫が事故で入院し、「養育費の支払いを待ってほしい」との連絡があり、これまで別居中もちゃんと支払っていたので、それはしかたないと思っていたのですが、「ついでに連絡しとくけど、先月、減額調停申し立てたから」とのこと。 減額調停はまだ始まっていませんが、本人と連帯保証人に公正証書謄本の送達を済ませ、本人からの養育費が届かないうちは、両方に内容証明を送っていくしかないと思っています。 が、ここで減額調停で審判になると、そちらの判決が優先され、公正証書は全く意味がなくなるという話も聞き、不安になりました。 公証役場の人に聞くと、「これはこれなので関係ないですよ」とのことなのですが、情報が定まらずとても困っています。 公正証書の効果は、どこまで通用するものなのでしょうか?

  • 離婚後の調停

    知り合いの男性の話なのですが、1月末に協議離婚しました。お互いに話し合って子供の親権は奥さんに、養育費の金額も決め、どちらかに非があったと言う訳ではなかったので慰謝料の請求はしないなど決めて納得して離婚届にサインしたそうです。ただ口約束では心配だろうと言う事で彼の方が、公正証書を作ろうと言ったのに、奥さんは「別にそんなの作らなくていい。」と言ったので「もし、俺が養育費を払わなくなったらどうするの?」と聞いたら、「その時はそれでいいよ。」と言われたので、公正証書は作らなかったそうです。すんなり離婚出来たと思っていたのに、それから少しして、彼の家に裁判所から養育費を決める為の調停の通知が来たそうです。あの時全部決めたのに、何故今更調停なんでしょう? もう離婚も成立しているし、彼は調停には行く気はないと言っていますが、行かなくても大丈夫なんでしょうか?実際、年度末で仕事も忙しくて行けない様ですが、 仕事を抜けられないと言う理由で行かなくてもいいのでしょうか?また、このまま 何度かある調停に一度も行かなかったとしたら、どうなるんですか?彼の方が不利になってしまうんでしょうか?もし、裁判などになったとしても、二人で話し合った事は二人にしかわからないし、何の証拠もないのでどんな結果になるんでしょう?ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します!

  • 離婚の際の公正証書などについてお教えください

    離婚の際の公正証書などについてお教えください 知人女性が夫の2度目の浮気のため離婚を検討しています。夫と浮気相手に対して慰謝料請求したいと考えています。浮気相手はすでに夫の同僚であることが判明しており近日、夫と浮気相手とを交えて会談を予定しているとのこと。 しかし夫の性格上、慰謝料や養育費をきちんと払ってくれそうにないとのこと、現在第2子の妊娠6ヶ月目であること、もあり今後の生活費に不安を抱いているようです。 住まいは新築住宅を購入したばかりで売却に及んでもローン残債があるであろうため売却益が出るとも思えず、慰謝料・養育費とも月々支払ってもらうしかないようです。 1)そこで離婚に際して公正証書を作成したいのですが、慰謝料・養育費の支払いについての取り決めを記載することはできますか? 2)記載できた場合、夫からの支払が滞った際には、夫の給与に対して差し押さえ(給与からの天引き?)の効力を有しますでしょうか? 3)公正証書とは関係ないですが…夫の両親の自宅を売却し、その売却益から慰謝料・養育費を支払ってもらうことは可能でしょうか?可能ならばどのような手順がよいでしょうか?…例えば夫の両親の家屋を夫の名義に変更してから売却しなければならない?など… 4)浮気相手への慰謝料に対しても公正証書は作成できますか? なにぶん無知ですが、わかりやすくお教えいただきたく存じます。