• ベストアンサー

沖縄では、独立論は考えられていますか?

今、沖縄は、普天間基地やオスプレイ問題で、日本(本土)について大変な不満があります。 それらを解消するには、沖縄は日本(本土)から独立してしまえば、沖縄の意志のもとに、行動できます。要望を聞いてくれない日本(本土)やアメリカに無理に所属していることはない、離れれば良い、という考え方もあると思います。 このような沖縄独立論は、マスコミでは見たことがないのですが、沖縄では考えられていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Guan-Yu
  • ベストアンサー率13% (60/436)
回答No.15

No,13の回答者は無知アンド、アホですね。 北海道の人達だって北海道以外の都府県の事を『内地』と言います。 この内地には、沖縄も含まれています。 北海道や沖縄の人達が『内地』と言うから、自分の事を日本人だと思っていないという根拠はどこにもありません。 沖縄には、現在、本土ではほとんど無くなってしまった日本語の古語が地名、方言の中に数多く残っており、自分達こそ原日本人だと考えている人達も多く存在しています。 沖縄には沖縄独立党という政党がありますが、この党の候補者が選挙で獲得した得票率が、積極的に沖縄は日本から独立すべきと考えている人達のパーセンテージとほぼ同じになるのではないでしょうか? つまり、沖縄独立派など、ほとんどいないという事です。

park123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 原日本人について、わかりました。 得票率からいうと、 <沖縄独立派など、ほとんどいないという事です。> ですか。

その他の回答 (15)

  • sync-mag
  • ベストアンサー率57% (98/171)
回答No.16

 No.7のsync-magと申します。  的確に「民族独立」の要所をついたお礼に感じ入りましたので再度の投稿です。  前回投稿でも触れたアイルランドでは、1916年の復活祭の日に独立を求めて一部の民族主義者と社会主義者が武装蜂起(イースター蜂起)を起こし、一週間ほどで鎮圧されました。この蜂起に対して当時の世論は非難一色で、連行される蜂起軍兵士に対して罵声が浴びせられたり、関係者の家が放火されたりしました。世論の大勢はイギリス連邦内で自治を求めていたにすぎないのです。ところがこの世論はわずか半年で逆転し、その勢いのままアイルランドは独立戦争へとつき進みます。  調べてみるとちゃんとその前から状況としては用意されていたことがわかるのですが、興味深いことにアイルランド人自身この事件に遭遇するまでその自覚がありませんでした。肝になっているのはあくまでも客観的な条件ではなく、「自分たちはなに者なのか」というアイデンティティです。  経済的にはほぼ完全にイギリス連邦の一部でしかなく、自分たちの言語(ゲール語)をなくすほどイギリスと同化しながら、それでも彼らは自分たちは「イギリス人」ではなく「アイルランド人」なのだという自意識を選択しました。語弊はありますが、こちらのほうがより魅力的な物語を提供したのだと考えます。  「民族」とは生物学的に定義しようとすると立ち往生してしまう、どちらかといえば社会的な「神話」でしょう。日本の場合は島弧なので地理的な境界が明確で迷う余地も少ないのですが、他の民族では「自分たちが○○だと思うから○○なのだ」としか言いようのない集団を形成していたりします。  イスラエル共和国のユダヤ人などその典型で、学術的な歴史的根拠は皆無なのだそうです。つまり、「血統」という意味では古代ユダヤ人と無関係なのだとか。しかし、いったん「自分たちはユダヤ人である」との自意識を持てばそれに相当する根拠を、それこそでっち上げてでも用意します。それだけ迫害されてきた彼らは切実に一つの民族だとする「神話」を欲していたのでしょう。  あと、チェコとスロヴァキアも関東と関西ほども違わないと聞きます(真偽はわかりません)が、それでも別の国になってしまいました。  というところで沖縄です。  相変わらず質問者様の疑問に的確に答えられないのですが、現在の世論調査の結果や特定の政治党派に対する支持をもって結論を出すのは早計だ、とも思うのです。いまのところ少数派であるのはまちがいありませんが。  しかし、終戦直後というショック状態にあったとはいえアメリカの施政下に残ることを望んでいた人びとが本土復帰へと望みを変えたように、また別のショック状態で別の道を選ばない保証はありません。「民族」の概念は状況が作る部分が大きいからです。  いっぽうで、現状では日本にとっても沖縄県民にとっても、またアメリカにとっても沖縄独立が望ましくないことは明白です。ならば、「沖縄独立」が魅力的に見えるような状況を作らないことが、つまり日本国の中の沖縄県が一番いいと思える状況をつくり出していくことが、いまの政治課題なのだと考えます。

park123
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 読ませていただき、今回もいろいろ考えさせられました。 沖縄独立については、 <いまのところ少数派であるのはまちがいありませんが。> ということですね。 ただし、アイルランドの独立戦争で説明していただいたように、あるショック状態に陥れば、上記が覆される、ということもあるのですね。   以下は、私の覚書のようなもので、今後も時間をかけて考えて行こうと思っています。   沖縄独立 と 沖縄民族独立 とは区別して考えなければならない。   世界の紛争をみていると、その要因は、民族や宗教によることが著しい。   民族と宗教は、同一ではないが切り離すことがまずできない。   沖縄の人は、日本本土・内地と、民族が違う、と考えているのか?

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.14

探せばこんなものも出てきます http://www.youtube.com/watch?v=1HZ7rrbBsGk

park123
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 独立のパフォーマンスがあるのですね。 沖縄の人の、心情はわかります。

回答No.13

簡単に済ませますね 沖縄の人が沖縄以外の日本のことを何と言っているかまた親が教えているか判りますか? そうあなたも言っているように『本土』または『内地』と呼んでいます これが何を意味するかわかりますよね。 今の若い人でもこのように言います。 財政的には日本のお世話になりたいのは分かりきったことですが頭の中では自分たちを日本人とは思っていないということです。

park123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 沖縄の人たちの心情はわかりました。 で、どの位の人達が、独立を願っているのでしょうか?

回答No.12

沖縄が独立したら、沖縄県の財政を沖縄県民が負担しなくてなりません。 今現在、沖縄県の財政は東京をはじめとした大都市の納税による地方交付税で成立しているので、独立したあとの県民の負担増は半端ではありません。 彼らの戦略は、日本国政府からの地方交付税や基地関係の地代や協力金を温存したまま、政治的な意見だけを沖縄県民に有利に進めることです。 沖縄が独立し、しかも米軍基地関連の交付金も無くなると仮定すると、彼らの生活水準は台北市民よりも遥かに下の途上国レベルになります。それでも良いと考える人も多いとは思いますが、過半数までは行かないと思います。

park123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 独立の問題点は経済の面であり、生活水準の低下を伴っても独立したい、という人は、 <過半数までは行かないと思います。> ですね。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.11

明治12年の琉球処分以降、沖縄の人たちが日本と言う国にどうのような意識、怨念を持ってきたのかは、本土の我々には想像もつきません。130年後の今も、その怨念が沖縄の人たちに消えずに残っているのかどうかも分かりません。 我々にもはっきり分かることは、この根本問題と、普天間、オスプレイの話は別だと言うことです。 普天間は単に基地負担に対する不平です。 オスプレイは左翼プロ市民活動家の扇動に乗せられているだけです。 いずれも沖縄独立論に与するような本質的な問題ではありません。 仮に日米安保が解消されても(近い将来その可能性が高い)、日本の防衛に沖縄の地政学的位置が重要なことには変わりありません。米軍が出ていっても、自衛隊の基地は必要です。 普天間(危険だから辺野古に移すと言っている)とオスプレイ問題は、言い過ぎかも知れませんが、それは単なるイデオロギー、日本のどこにでも見かける地域エゴの一つです。琉球処分以来の日本への帰属意識とは別問題です。 沖縄の人たちにお聞きしたいことは、琉球処分以来の本土への帰属意識が原因で、日頃日本から独立をどの程度お考えかと言うことです。そのことに対しては、日本の本土国民は十分に耳を傾けなくてはなりません。そう言う国家への帰属意識問題は、チベットやウイグルやパレスチナにも多く見かける難しい問題ですから。 もう一つは、沖縄独立をどの程度本気で思っておられるのかどうかです。 我々本土人に口出しする権利はないのかも知れませんが、現実問題、今の世界で沖縄独立論は絵空事でしょう。 日本、中国の両大国のすぐそばで、これほどの小さな国が独立して存在し続けるのはほぼ不可能です。世界にも例がありません。 はっきり言って、日本であり続けるか、中国の一部になるか、どちらかの選択肢しかありません。 そう言う極めつきの難問題に、一時的な問題である普天間やオスプレイを感情的に絡ませるのは、沖縄の人たちにとって正しいこととは言えません。 沖縄独立論と、普天間、オスプレイ問題は切り離して考えましょう。 我々も琉球処分以来の意識格差には十分注意を払いますから。

park123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 沖縄の独立について、問題点を指摘して頂きました。 そして、沖縄のどの位の人が、独立を考えているのでしょうか?

回答No.10

はいはい・・回答しませう >今、沖縄は、普天間基地やオスプレイ問題で、日本(本土)について大変な不満があります。 それらを解消するには、沖縄は日本(本土)から独立してしまえば、沖縄の意志のもとに、行動できます。 本土への不信感・不満は、独立しても残るでしょうし、解消できません。  冷静に考えてみましょう。 沖縄・大東諸島がallies(連合国)支配下であっても日本は分離独立した上でに、それらを抜きにして現憲法を制定しました。薩摩の琉球王朝に対する仕打ち、その余波を受けての沖縄諸島の辛酸、明治の琉球処分、八重山・宮古諸島の中国割譲(未然)などの歴史的措置に対する不満は未だに沖縄住民には根深く残っている話です。(これは日本国政府は謝罪すればある程度は緩和できるでしょうが) 現状の問題を解決することも出来ない政府から分離独立したとしてその不満が解消するとは限らないし、それが怨恨になるのは歴史的には必然でしょう したがって、問題は解消しないでしょう。長い歴史的軋轢が存在することを本土の人間が理解していないことも、”彼らの憤り”であることも理解するべきでしょうね  質問者のような近況だけで論じる人を 彼らが「そんな浅い話じゃないんだよ」と憤怒する事実を知っているので、言えるのでしょうが・・・ >沖縄は日本(本土)から独立してしまえば、沖縄の意志のもとに、行動できます。要望を聞いてくれない日本(本土)やアメリカに無理に所属していることはない、離れれば良い、という考え方もあると思います。 残念ながらそれでは無理なんですね 確かに沖縄が独立国になれば安全保障面に関する日本の外交権は排除できます。 しかし、沖縄社会が米国海兵隊・日本国政府と個別契約した軍用地の利用契約は反故には出来ません。(ちなみに賃貸契約は30年などもありますのでw) 同時に、既に売却済の米国海兵隊資産の排除は不可能です つまり、沖縄が仮に独立したとしても、独立国の排他的外交権をもって駐留米軍を排除するのが困難なのです この困難さは法的・経済的意味での困難さがあり、極めて非現実的というしかありません 同時に、沖縄を独立国にするための十分条件の整備は不可能なのです 仔細は、”国家の構成要件”などで自前に調査を >このような沖縄独立論は、マスコミでは見たことがないのですが、沖縄では考えられていますか? 見たことがないのは、質問者の視野が狭いだけ 小生は、本土の人間だが、地位協定問題が大きな話題になった90年代後期には、琉球タイムスを筆頭に独立論は大手を振って論説されていた 現在でも一部の急進的民族主義者は独立について言質しているので、是非八重山・宮古当たりを調べると良いだろう 学術的にはそれこそ政治学分野の論者には、沖縄独立論は皆無に近いが・・・ ちなみに、本件の独立は、”国家としての独立”の意味だが、沖縄独立論は、”高度な住民自治”論もあるので、単純に『独立』という言葉で論じられない もっとも、単純にしか「独立」という概念を理解できないのが、日本社会の浅はかさではあるが・・・ 以上

park123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誤解されているかもしれませんので、質問について、説明します。 沖縄独立論が、 <問題は解消> になるのかどうかを、質問しているのでありません。 沖縄の人たちは、独立論を持っているのかどうかを、私はお聞きしているのです。 <90年代後期には、琉球タイムスを筆頭に独立論は大手を振って論説されていた。> 上記については、私は不勉強で知りませんでした。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.9

沖縄は、全体としては朝鮮なみの反日ですが、 ホンキで独立を考えているのは少数派ですよ。 そもそも独立などできないし、仮に独立して それでやっていけるかどうか、なんてのは 子供でも判ることです。 沖縄は、かつては、中国と日本の両方に属して いました。 これを両属体制といいます。 それが、 戦争で日本にだけ属するようになったという経緯が あります。 だから、独立出来るのであれば、独立したいという 気持ちは強いでしょう。 しかし、今更中国に属することなど出来ません。 中国よりは日本の方がマシですし、そんなこと米国 だって認めないでしょう。 独り立ちする力が無い現在、だだをこね、補助金を もらって我慢しよう、ということだと思います。

park123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誤解されているかもしれませんので、質問について、説明します。 沖縄独立論が、正しいのか間違いなのかを、質問しているのでありません。 沖縄の人たちは、独立論を持っているのかどうかを、私はお聞きしているのです。 少数派の人たちは、独立論を持っているということですね。 <独立出来るのであれば、独立したいという 気持ちは強いでしょう。> しかし、現状は、・・・・補助金・・・・ということですか。

回答No.8

独立するよりも、その後どう運営していくかが最大の問題です。 はっきり言って、誰もが納得できる理詰めの方法なんて思い浮かびません。 ただ、民主党や日本共産党のように、ただの絵空事だけを掲げるだけが お仕事の政党もありますので、そういうところへの支持者が多ければ、 独立論はより色濃くなるでしょう。ただ、沖縄の人間にそこまで 愚かな者がいるとは到底考えられないのですが。

park123
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございました。 <ただの絵空事> に支持者が多くなる、ということがありますよね。 沖縄の人が、独立論をどのように評価するのかが、気になります。

  • sync-mag
  • ベストアンサー率57% (98/171)
回答No.7

 沖縄における「独立論」というのはただのまやかしではなく、結構根の深い主張です。  と、じつは以前にも同じような質問に答えたので少々気恥ずかしいのですが…。  戦後すぐに行なわれた世論調査では、アメリカの施政下に残るが一位で、二位が独立する、三位にやっと日本に「復帰」する、だったそうです。それだけ日本本土に対する失望感は強かったし、沖縄がこの惨状なのだから本土はもっとひどいだろうと思ったのだ、と説明されています。  ところが、沖縄住民を省みないアメリカの軍政があまりにひどかった――1970年にはコザ暴動もありました――のと、平和と民主主義をかかげた戦後の日本(そしてその繁栄)を信頼して本土復帰論が信用を勝ちえ、復帰が実現しました。本土復帰は自然の流れだったのではなく、沖縄県民が自覚的に選びとった道なのです。  現状はといえば、本土復帰自体はまちがいなく正解だったと思われています。県民の生活は向上したし、なにより自分たちの政府を持つ権利を手にしました。しかし、本土復帰には「本土並み」が当然の前提とされていたのですから、基地負担が減らない状況は「だまされた!」な気分でしょう。アメリカは日本政府とそんな約束を交わしていませんので、別にだましたわけではないのですが。  現時点ではあくまでも日米両政府に対して現状の改善を求めているにすぎませんが、この願いにいつまでも応えられないでいれば、やがて「独立論」がまた説得力を持つようになる可能性はあります。  他の方も指摘されているとおり、沖縄の経済は独立しても自立できないのは明白です。しかし、世界の各地を見れば同じように客観的な条件がなくても独立運動につき進むことは珍しくありません。こういうことは主観の問題ですから。  しかし、日本政府が認めることはいまのところ考えられませんし、なによりアメリカが基地の返還を前提にした独立など認めないでしょう。いずれは国際環境や軍事情勢の変化に応じて撤退するかもしれませんが、それはアメリカの主体的な選択の結果でなければ、彼らは絶対に(と言っていいでしょうが)撤退しません。  この意志に逆らって独立を達成することは非常に難しいです。  ならば沖縄にとっては、いまの日本の一部という状態で現状の改善を求めることが一番理にかなっています。そしてこの主張自体は、わたしも「もっともだ」と思います。ですから、いまだに「沖縄独立論」はささやかれる程度で済んでいます。  ただし、あくまでも「現状は」にすぎません。  ところで、沖縄経済は自立できないと書きましたが、世界の事例を見ると独立しないから自立できないという命題も成り立つので、じつは考え方次第です。たとえば20世紀初頭のアイルランドがそうです。自治を実現する前のアイルランドは輸出入の90%以上がブリテン島とのあいだで交わされていましたので、実態はイギリス連邦の一部でしかありませんでした。それでも彼らは独立を選択し、ちゃんと独立国になりました。  沖縄の場合は独立して基地を全面的に返還すれば一時的には大打撃をこうむるでしょうが、これまた一時的なものにとどまるとも考えられるので、ありえない選択肢ではないのです。

park123
質問者

お礼

詳細な分析ありがとうございました。 ご回答を読みながら、いろいろ考えさせていただきました。 経済的な自立の問題が付きまとうのですね。 話は、飛びますが、ソビェト崩壊の際、周辺の沢山の民族が分離独立しました。彼らは、経済的な自立を考慮するより、民族の信条を優先させて独立したものと思われます。沖縄と日本(本土)との違いが、ロシアと周辺諸国ほどには離れて無いとは思います。 しかし、将来沖縄の信条がどのように変わってゆくかが、興味深く思われます。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

沖縄人の本音は独立できれば独立したいのはやまやまでしょうが、沖縄県は全国でも失業率がワーストワン(毎年高知県と熾烈な最下位争いをしている)で、平均年収が全国最低クラスで、何より進学率がびっくりするくらい低いです。確か大学進学率が30%台だったんじゃないかな。ちなみに全国一の進学率の富山県は50%オーバーです。高校進学率も90%そこそこなんですよ。他の県ならだいたい95%くらいなんですけどね。 キューバはド貧乏でも成り立ってるけど、あそこは教育がしっかりしているからなあ。 それでね、だいたい沖縄県と同じくらいの経済規模の国があるんですよ。それが北朝鮮・笑。だから軍事政権なら独立できるかもですね。それで、日本にミサイル飛ばすぞと恫喝して支援をとりつけたりしてね。

park123
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございました。 沖縄県と北朝鮮の対比が鮮やかでした。 <日本にミサイル飛ばすぞと恫喝して支援をとりつけたりしてね。> 不遜ですが、おもわず笑ってしまいました。

関連するQ&A

  • なぜ沖縄県は独立運動をしないのか?

    日本本土に米軍基地を押し付けられたり散々な目にあっています。 わたしは沖縄県は独立した国家になるべきだと思っていますがどうでしょうか?

  • 沖縄の独立

    沖縄についていくつか質問があります。 (1)沖縄は元々独立国ではなかったでしょうか? (2)沖縄の人は本土の人のことが嫌いですか? (3)沖縄は、民族が本土の人と違いますよね? (4)沖縄の独立運動が高まることは今後あるでしょうか? (5)沖縄の人はアメリカ統治下の方がよかったと思っているのでしょうか?

  • 沖縄の独立

    本土の人たちは、沖縄が独立したとしても軍事的にも経済的にもやっていけないだろう、と考える人が多いようなのですが、本当にそうでしょうか。 親中国の民主主義国家を樹立すれば、沖縄は中国にとっては太平洋へ進出する重要な足掛かりになりますので、安全保障も経済支援も中国が必死こいてやってくれると思います。たとえ中国経済が悪化中だっとしても長い目で見れば沖縄への投資は中国にとってかなりのプラスになるのでそれこそ必死こいてやってくれることでしょう。 軍港と空軍基地は中国軍に貸与するとしても中国本土に近いため在日米軍のように大規模部隊が駐留する必要はありません。 親中国なので中国の軍事的脅威は皆無となり、逆に日米が敵となるわけですが、中国が沖縄を併合せずに沖縄の民主主義と主権を尊重しさえすれば、日米は横やりを入れられないと思います。 特に日本は憲法で軍事行動はとれません。日本が積極的な行動をとらなければアメリカも行動を起こす大義がないため傍観せざるを得ないでしょう。 勿論、大半の沖縄の人たちが日本からの独立を望んでいることが前提条件ですが、元々琉球は明治初期まで大国の狭間をうまく立ち回ることで繁栄してきた国ですので、こういう生き方のほうが性に合っているのではないでしょうか。 と私は思いますが、皆さんは沖縄の独立についてどう思いますか?

  • なんで沖縄は独立しないんですか?

    前々から不思議に思ってることがあります。なんで沖縄は独立しないんですか? 今の沖縄は明らかに米日共同統治の植民地。搾取されっぱなしです。ここまでやられて独立運動が起きないのは沖縄民族だけです。私は父方も母方もうーんと遡っても大和民族な純粋日本人ですが、今の沖縄民族は歯痒くって仕方ありません。 独立してその上でアメリカと軍事協定(地位協定)を結び直し、基地使用料をふんだくれば、国家として十分やってけるはずです。沖縄という軍事的に微妙な場所を考えると、アメリカは沖縄政府の言いなりのまま、新軍事協定を結ぶはずです。親中国家沖縄が生まれたら、東アジアにおけるアメリカの立場はうーんと弱くなりますからね。 さて、みなさん、どう思いますか?

  • 沖縄が独立すれば日本は楽になるのでは?

    沖縄が日本の一つの県であって欲しいと思い続けていましたが、どうも最近の県知事の反日ぶりを見ている限り沖縄は独立させた方が良いと思うようになりました。 沖縄が独立すれば日本のメリットは大きいです。 1.中国と仲良く出来る。少なくとも尖閣のごたごたがなくなる。尖閣は中国対琉球国の問題となり日本は関係がなくなる。琉球は中国と争うほどの力がないから中国との石油の共同開発を選ぶでしょう。しかしながら期待に反して埋蔵量はペイするほどではない。東シナ海のガス田と同じです。 2.尖閣の偶発的な局地戦の可能性がなくなれば、米軍の戦力をあまり必要でなくなる。いま日本本土にある米軍基地の戦力で事足ります。思いやり予算を大幅に削減できます。米軍も日本の要請がなくなればわざわざ嫌われている沖縄に駐留する必要がなくグアムに引き揚げるでしょう。 3.沖縄は本土の税金を大量につぎこむ対象でしかなく、その大きな援助はちっとも感謝されておらず総理が沖縄で「帰れ!」と罵声を浴びている現実。 果たして米軍基地がなくなり、日本の援助がなくなれば琉球国がどうやって生きて行くかという問題はありますが、それは琉球国民のチョイスです。我々は積極的に沖縄を独立させたいとまでは思いません。あくまで反日姿勢を貫くのであればどうぞ独立してくださいと言うしかないと思っております。

  • 沖縄は日本にとって必要か

    沖縄は元々、琉球として日本、中国の両国の監視下にあった場所です。 第2次世界大戦で沖縄はアメリカに占領されました。 その後、沖縄は日本本土復帰を果たしましたが、 これは日本にとって必要だったのでしょうか? 基地問題ばかりが目立ち、「だったら沖縄なんていらない」と 思うんですが・・・。 沖縄が独立するなり、海外に譲渡したところでどんなデメリットがあるのですか?

  • 沖縄は独立するべきですか?日本にいりますか?

    2,3日前にNHKで特集してました。 沖縄県民で独立派が4割ぐらいを占める。 本土の人も(1)独立するべき(2)どちらでも構わないで3人に2人を占めていました。 また、昨今の沖縄県の態度に沖縄県民は本土の人から誹謗中傷受ける割合が増えたと答えた人が8割にも上った。 そもそも沖縄に基地おくな、他の都道府県に置けという主張でしょう。 そもそも北海道だと食事もおいしい、名物や観光も多い、美人も多い、北海道産とかいてあるだけでおいしく感じるとかありますが、 沖縄は別に沖縄産って書いてあっても興味もないし、これといって、何も思い浮かびません、逆に所得が全国平均よりかなり低いとか生活保護受給されている方が全国トップクラス(トップは大阪?2位が沖縄?)とかそういうデータのイメージの方が強いですので私も(2)の独立しようとしまいとどちらでも構わないを選択します。

  • 沖縄は独立したほうが幸せなのでは?

    沖縄の歴史を考えると、やはり本土に侵攻された歴史と考えざるを得ません。 15世紀に琉球王国成立後、17世紀薩摩藩が侵攻し支配下に入る。奄美大島の民が激しく抵抗したりいろいろあったようですが、力及ばず。以後、薩摩に徹底的に収奪されたようです。 19世紀、日本政府が強制的に琉球藩設置し、琉球王国滅亡。 1945年アメリカ軍の占領下に。1972年に日本本土復帰。 江戸時代は明や清にも朝貢してましたが、これもやむにやまれずだったんでしょう。 第二次大戦時は本土防衛の盾に使われて罪もない民衆が無数に殺され、戦後は日本の米軍基地の大部分を押し付けられ、騒音、米兵の不祥事、墜落事故などで再び犠牲にされてます。 本当は、本土復帰でなくまた琉球として独立したほうがよほど幸せだった気がするんですが。 無論、当時の実情を考えれば事実上無理だったでしょうが、果たして沖縄の人々は心底本土復帰を望んでいたのか非常に疑問です。アメリカ支配よりはましだと考えた消極的な考えが多かったんじゃないのかなと。 基地が既成事実化してしまい、その仕事で食ってくしかないから米軍撤去には反対という人も多いようです(このへんは、原発と似てますが)。しかしそれは、いまさら他の仕事もみつからないからしょうがないという理由であって、もし条件が変われば、好き好んで戦争に関わる場所で働きたい人は少ないと思います(一部の好戦的な人は別ですが)。 こんなに長い間、本土から虐げられてきたことを思うと、可能性は別として少なくとも理念として、再び昔の琉球国家として独立したいと思うのも当然な気がするのですがどうでしょうか?

  • 沖縄独立論を唱える人達とそれに目をつける隣の漢民族

    十数年前に「北海道独立論」を唱える人がいました。 ニューズウィーク日本版にまで載っていました。 ここ最近では「沖縄独立論」を唱えている人達がいます。 日本国からの独立を主張しているようです。 どちらも「机上の空論」に過ぎませんが、 こういう人達をあなたはどう思いますか? 嫌な予感がすると思いきや、 案の定、予想通り、思った通り、ぴったしカンカンに、 隣国が「沖縄独立論」に目をつけ始めているようです。 領土拡大に利用しようとしているのでしょうか? (「沖縄独立論」を盾に日本に横槍を入れるつもりか。) ただでさえ、かねてから沖縄は狙われているのに、 沖縄が独立を主張し始め、米軍がいなくなったら、 沖縄は、日本からの独立どころか、 漢民族の領土にされかねません。 沖縄は中国のものだと言いながら、 軍事を拡大する大陸共産国家然り。 親日民族らを装いつつ、隙あらば、 日本南端を狙っている島国然り。 こんな二国のチャン○ロ、いや失礼、 漢民族の国々を控えた状態で、 一体そういう人達は何を考えているのでしょうか?

  • オスプレイ

    アメリカのオスプレイが普天間飛行場にあることを沖縄の人が多大なリスクだっていうのですが、騒音以外にどんなリスクがあると思いますか? また、なぜ基地を沖縄県宜野市にしたのでしょうか?(>_<)