オリンピック柔道:日本選手の負けた時の態度について考える

このQ&Aのポイント
  • オリンピックの柔道では、日本選手の負けた時の態度について問題があると感じる。
  • 海外選手は負けても素直に悔しがって泣いたりするのに対し、日本選手は重苦しい表情を見せてしまう。
  • 柔道は世界のスポーツであり、日本選手も他の国の選手と同様に負けた時の悔しさを表現しても良いはずだ。
回答を見る
  • ベストアンサー

オリンピックの柔道。TV観戦していて

痛々しくないですか? 柔道は日本のお家芸。金メダルであたりまえ。 日本人のわたしとしても、勝ってほしいのはやまやまなんですが、負けた時のなんともいえない悲壮感。外人選手は素直に悔しがって泣いていたりしますが、日本の選手は負けると、なにか重大な犯罪でも犯したように下を向いて、コーチは声すらかけようとしません。本人が「金しか頭になかった」というならそれもしかたないでしょう。しかし、海老沼選手が準決勝で負けた時、コーチはなぐさめようともせず、コーチ陣らしき一団も、まったくの無表情。 アントンヘーシンクに負けた時代ならともかく、これだけ柔道人口が増えてきたなかでの銅メダル。たいしたもんじゃないでしょうか?柔道は国技でもないし(大相撲もスポーツとはいえないですが)もはや世界のスポーツです。他の国の選手・応援団同様に、負けたら泣いて悔しがってもいいでしょう。 勝ったら、その場で飛び上がって喜ぶこともないとおもいますが、たとえ3位決定戦であっても、コーチとだきあって喜ぶ、それがあたりまえじゃないでしょうか?

  • 武道
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.1

当然悔しさもあるでしょうが、見えないところでは銅メダルを取れた事は喜んでいると思いますよ。 柔道の場合勝って当たり前と思っている輩が多いので、余計な批判を避ける意味もあるでしょう。 支援団体の手前もあります。 来年の寄付が減らないように「次は勝つ」という意気込みを見せる必要もありますよね。 特に柔道の場合は”3位で満足している奴に金は出さん!”という人は意外と多いのではないでしょうか。 現実問題としてメジャーなスポーツは寄付やスポンサー無しでは世界レベルを維持できません。 まあ必要悪ということですな。

yuka2002
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 五輪の柔道は悲壮感が漂いすぎ?

    オリンピックの柔道を見ていて思ったことです。 素人の私から見れば、オリンピックで銀や銅メダルをとるということは素晴らしいことだと思います。 世界で2番目や3番目なんですよ? それなのに、試合後のインタビューではせっかくのメダル獲得の会見なのに、まるで事件の被害者か加害者かと思うような雰囲気。 海老沼選手の会見も見ていましたが複数局に出ていましたが、全く笑顔が見られず、番組の出演者に言われてようやく微笑んでいたくらいです。 上の方から喜んではいけない、笑ってはいけないというお達しでも出ているのかと思ったくらいです。 競泳の選手たちもメダルのラッシュで銀や銅をとっていますが、負けたことに残念がって(悔しがって)いても、次に目標を見据えているように見えますし、結果をうけとめて全力を出し切った結果として満足しているように見えます。前向きで明るい雰囲気です。見ているコチラ側としても素直に「よかったね!おめでとう!」という明るい気持ちになります。 お家芸としてのプライドもあるかとは思いますが、あまりにも柔道選手の雰囲気は暗いと思います。 あの「金を取って当たり前」という雰囲気が逆にプレッシャーとなってしまっているのではないでしょうか? 悲壮感が漂いすぎて、「せっかくのメダルなのに嬉しくないの?負けた選手にも失礼じゃない?」と、見ていてなんだか嫌な気分になります。 もっとのびのびと試合をしてほしい。 みなさんはどう思われましたか?

  • 柔道

    柔道日本代表は前回五輪でメダルが1つも取れなかったから…と井上監督は1本を取る攻めの柔道を目指す…と。 精神は良く良く解りますが日本人なら…ともかく、体型も体重も戦術も国際ルール考えても井上監督の目指す柔道が海外有力選手に果たして通用するか?…勝てるか?…過去を見ても疑問に思います。 又、柔道は日本の御家芸ですが余りにも海外有力選手に都合の良い様に国際ルール全体が考えられ過ぎてると思いますが如何で御座いますか?…。 日本は次回オリンピックでメダルが何個取れますか?…。

  • オリンピック柔道 日本人がメダルを取りさえすればそれでいいの?

    柔道男子66キロ級決勝で、内柴選手は、ダルベレ選手に勝って金メダルを獲りましたが、 相手はギブアップしその後も頭を押さえて立ち上がれずに後味の悪いものでした。 内柴選手には試合後に相手を気遣い駆け寄って欲しかったところですが 戸惑いの表情は見て取れました。 しかし、フジテレビのコメントは立ち上がれない相手は大丈夫でしょうかのひと言もなく なぜ相手がギブアップしたのかの解説もできないで ただばかみたいに喜ぶばかりで不快でした。 私も日本人が活躍することはもちろん嬉しいことですが 日本人がメダルを取りさえすればそれでいいのですか? ただ、表彰式ではダルベレ選手も大丈夫そうだったので良かったです。 中継を見られた方、どう感じましたか?

  • オリンピックと柔道のプロ化

     100キロ超級、金メダルおめでとう!  しかし、あのインタビューはいただけません。アマチュアスポーツの頂点を競う場を、相撲やボクシングといった興業と同レベルで論じられては、私の払った税金の一部が使われていると思うとやっぱり気にいらない。  日本柔道連盟は、世界的なプロ化の流れには消極的という報道がされています。しかし、彼のような自らの成功の一プロセスとして利用される道をオープンにするならば、連盟もプロ化の道を選択して、自らスポンサーからの金で運営し、税金投入は返上すべきと思いますが、いかがでしょうか。  結果として強くなればいいのでしょう。今回の石井選手への悪影響を見ていると、このような質問をせざるを得ない気持ちになりました。

  • オリンピック柔道

    柔道男子金なし いつも思うんですが 柔道競技は体重別に1日で決勝まで終わらせずに全てのクラスの1回戦を初日に終え 次の日に全クラスの2回戦 あくる日に3回戦 あくる日準々決勝 あくる日準決勝 あくる日決勝というやり方にはできないんですかね?なんども延長までやり判定で勝ちあがった人は数十秒で一本勝ちして上がってきた人より 体力的に断然不利ですし 1回戦で怪我をして勝ちあがる人もいるでしょうし  まあそれで日本が有利になるとは限りませんが選手にとっては良いのではないかなと思いますし なにかできない理由はあるのでしょうか?

  • 日本の柔道は、銅メダル程度かそれ以下ですか?

    リオオリンピックのこれまでの柔道のメダルは、金が2つのみで、後は銅のオンパレードか、或いはメダルも取れない始末。ロンドンオリンピックの金1個に比べれば良いだろうと言う人もいるだろうけど、銅メダルということは、決勝にも進めなかったということ。ということは、日本柔道のレベルもその程度のレベルになり下がった感じがしますね。 この理由としては、〇草食系の選手が多いこと 〇最低のメダルを取ったことで、もう満足感 〇相手に恐怖を抱いてしまうメンタル的にひよわな選手の増加  があげられるでしょう。 特に銅メダルの獲得に至っては、「メダルがあると無いのとでは全然違う」と言った銅メダルを正当化した発言がありますが、以前の日本柔道は、「金メダル以外はメダルでない。金メダル以外はいらない」という意気ごみで試合に臨んだのに、もうこういう気概は喪失してしまったのでしょうか。これでは、金がロクに取れないのは、当然ですね。 まだ、ロンドン五輪での男子メダルゼロの後遺症を引きずっているのでしょうか。また、柔道の選手自体が弱くなってきてるのでしょうか。今回の柔道のふがいなさを指摘してくれると有難いです。

  • オリンピックでの柔道の改善点…

    オリンピックで男子柔道は金を逃してしまいましたが、どうすればこれからのオリンピックで金メダルを取れるのでしょうか?野球やサッカーみたいに監督やコーチを外国人に替えれば変わると思いますか?

  • 柔道選手の耳

    北京五輪の大会2日目が10日行われ、柔道男子66キロ級の内柴正人が、決勝でフランスのダルベレを下し、金メダルを獲得しました。柔道の基本的な質問なのですが、柔道選手の耳は腫れ上がり変形して異様です。なぜ柔道選手の耳は変形するのですか。ご存知の方教えてください。

  • オリンピックの柔道

    オリンピックの柔道を見ていて少し疑問を持ったことがあります。 1 日本選手・外国選手共にほとんどの選手が日本のミズノ製の柔道着(腕のところにmのマークがある)を着ているようですが、柔道着はミズノが独占スポンサーになっていて他のメーカーのものはダメなのかどうか。 もしそうでないなら他にどのメーカーの柔道着が導入されているか。 2 国際試合でカラーのユニホームが導入したのはいつ頃からか。 谷本選手の師匠の古賀コーチの昔の試合を見ていたらその頃は両方共白の柔道着のようでした。 又今回はほとんど白と青の柔道着のようですが、青以外のカラーの柔道着も国際試合で使用されることがあるのかどうか。 3 5分の制限時間いっぱいに戦って両方共ポイントが同じの場合延長戦になるようですが、昔はどちらが積極的に動いていたか等を総合的に判断して主審が優劣を決めていたと思うのですが、延長戦制度に変更になったのはいつ頃からか。 上の私の疑問にどなたか答えていただけませんか。

  • 柔道の敗者復活戦について

     柔道の敗者復活戦について教えてください。  ロンドンオリンピックの柔道女子52Kg級で、日本の選手が北朝鮮の選手(準決勝進出)に2回戦で敗れましたが、なぜ敗者復活戦に回れなかったのかご教示願います!  当然、敗者復活戦に回って、銅メダルを狙ってと思っていたところ、北朝鮮の選手の勝敗以前に敗退が決まっていたようにも思えたのですが・・・? なぜなのか不思議です。おわかりになる方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう