• ベストアンサー

エクセルの日付の処理について

KURUMITOの回答

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

A1セルに201207と入力されているデータを7月1日のシリアル値とするのでしたら次の式でもよいでしょう。 =TEXT(A1,"0000!/00!/1")*1 又は =DATE(LEFT(A1,4),RIGHT(A1,2),1)

関連するQ&A

  • Excelでの日付表示について

    Excelデータの一部について、文字列だった8ケタの数字があります。 これを、「区切り位置」を利用して”/”を入力し、日付として認識させました。 しかし、データの処理上で元の文字列に戻す必要があります。 色々検索をしてみたのですが、「セルの表示形式」で表示のみ変更する方法はあっても、 文字列に戻す方法を見つけられませんでした。 ご存知の方がおられましたら、教えて頂けませんか。 宜しくお願い申し上げます。 ≪例≫ 20130306(文字列) ⇒ 「区切り位置」を利用して、2013/03/06と変更(シリアル値) ⇒ 再度20130306(文字列)としたい(シリアル値ではダメ)

  • Excel 日付・時刻データの抽出

    こんにちは。 Excelの表の一列に、「2005/12/8 14:45:00」のように、日付と時刻が表示されています。時刻は、0:00:00、0:15:00のように、15分単位です。データは、100~300件ほどあります。 この表から、時刻が「0:00:00」のみを抽出したいのですけれど、文字列でないためか、オートフィルタやVLOOKUPは上手くいきません。 又、同じ表から、「0:00:00, 1:00:00」のように、1時間単位で、抽出したいのです。 何か、よい方法があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • EXCELの日付データを文字列に変換したい

    EXCELの和暦形式の日付データを文字列に変換する方法を教えてください。 たとえば、H17.9.2をそのまま文字列に変換したいのです。 最初から文字列データとして入力すれば問題ないのですが、日付データ(標準)として入力されたデータを書式→セル→文字列で変換するとシリアル値に変わってしまいます。(H17.9.2→38597) どうしたらよいのでしょうか。お願いします。

  • エクセルの表示形式(日付→文字)

    エクセルで、2002/12/1のような日付が大量に入っている列があります。 そのセルの表示形式は、現在日付になっているのですが、 文字列に変更する必要が出てきました。 しかし、表示形式を文字列に変更すると、37591のような数字になってしまうセルと、2002/12/1のままのセルが出てきてしまいます。 表示形式を文字列に変えてもすべてのセルが2002/12/1のようになる方法はないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • Vlookup関数について

    Vlookup関数での質問です。 検索範囲内に日付表示の項目があります。元の表は日付表示になっていても、Vlookupの式で返したい値が日付の場合、式を入れたセルに、日付では表示されずシリアル値で表示されます。文字列の場合はそのまま文字列の表示となります。 これはエクセルの仕様なのでしょうか?シリアル値になっているものを表示形式の変更によって日付表示に直すしかないのでしょうか?

  • エクセルで日付へ変更するには

    エクセル初心者です。 エクセルのリストで生年月日が全角でスペースが入り混じって入力されています。文字と認識されています。 例えば、17. 8. 5という風に入力されています。 これらの入力済みの大量のデータを日付として例えば、17.08.05という具合に半角で日付として処理されるように、かえるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • エクセルの日付変換

    ある決まりで構成されている文字列を、Left、Mid、Right関数で抜き出し、Date関数で日付に変換しております。 しかし日付としては異常な数字があっても、エクセルの場合シリアルですので、異常な値でも日付に変更してしまいます。 エラーが出て異常がわかる方法ないでしょうか。 日付の部分が31以上だとNGという方法もあるとは思いますが、アクセスのようにエラーが出てほしいです。 例 正しい:MA08⇒2000/10/8 間違い:MA80⇒しかし2000/12/19と表示される。#VALUE!など間違いということがわかる方法が理想。

  • Excelでの日付表示等について

    Excelで「2013/08/21」というように入力するとそののまま「2013/08/21」と表示され、日付として扱われます。これを文字列としたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 「'2013/08/21」と入力すれば良いことは解っているのですが、既に入力済みの1000件近いデータを一気に変換したいのです。値のみの複写をしてみましたが「41507」となってしまいます。 まとめて一気に日付表示を文字列に変換する方法を教えて下さい。 Excelは2007 SP3を使用しています

  • エクセルの日付

    エクセルの日付についてご教示ください。 現金出納帳の日付蘭(文字列)に◯月◯日とだけ入力されています。同じ年の1月から12月まで、1,000行ぐらいです。 これを◯◯◯◯/◯◯/◯◯という形式に加工したいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • エクセルのVBAで並べ替えの処理

    1つの表に日付、数値、文字列のデータがあります。 優先順位を(1)日付(2)数値(3)文字列とし、全て昇順での処理を書きたいのですが、お分かりの方がいらっしゃいましたら、処理方法をご教授下さい。よろしくお願いします。