• ベストアンサー

除湿機と除湿剤の能力について

押入れを除湿するのに、除湿機と除湿剤ではどちらが効果的なのかを教えて下さい。 使い方は、以下の様になります。 除湿機→1ヶ月に1回だけ数時間使用する。 除湿剤→常に入れておく。 除湿機を1ヶ月に1回で効果があるのかと思いつつ、その1回で0.5リットル程取れるということを聞きました。 であれば、半年の除湿剤と同じ量より、使い捨ての除湿剤と比べてエコでもあるかなと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • tiz
  • お礼率79% (523/660)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neji1
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.3

前に住んでいたアパートの押入れが湿るので、実際に試してみました。 除湿機を夜間使用(約8時間)すると、約0.5~1Lの水がたまりました。 しかし、次の日も、同じように水がたまるのです。 なぜかわかりませんが、継続して、毎日除湿機を使用しても、同じように毎日水がたまりました。 おそらくは、どこかに隙間があり、湿気が入り込むのでは? と思いました。 そんなに毎日除湿機をかけられないので、除湿剤に切り替えてみました。 すると、約1ヶ月で、200ccx3個程度の水がたまりました。 除湿機と除湿剤の水のたまり方が違う理由は、よくわかりませんが、次のように考えています。 ・除湿機はとにかく除湿する。  だから、毎日水がたまる。 ・除湿剤は、ある一定の湿度までしか除湿しない。  そのため、そんなに水がたまらない。 で、押入れの中身ですが、除湿機と除湿剤で対して差は出ませんでした。 どちらを使用した時でも、カビの発生は防げました。 (どちらも使用しないと、カビが発生!!) 除湿機は、熱を発生させて除湿する方式の物(ゼオライト方式)があり、これは長時間使用すると室温も上げるため、夏場は暑くなります。それに電気代も結構かかります。コンプレッサー方式ならば、室温も上がらず、消費電力も小さいのですが、除湿機の価格が高いです。 で、私は結局、除湿剤を使い捨てしています。 そちらのほうが安上がりなので。

tiz
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 実際の体験談で理解できました。

その他の回答 (2)

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 押入れ程度なら除湿剤で充分ですよ。私も350mlタイプの除湿剤を使用していますが、全部たまるまでにかなりの期間かかっています。多分3~4ヶ月くらい?とはいえ、私の場合は夏冬の季節ごとの入れ替えとか長期間しまっていたものの出し入れの時くらいしか扉を開けないので、一般的なたまり具合と同じとはいえないかもしれませんが。  とりあえず除湿剤を入れてみて、たまり具合を確認してみるのがいいのではないでしょうか。それで除湿剤で足りると思うのならそれでいいし、足りないと思ったなら除湿機に切り替えればいいわけですし。湿度計と一緒に入れて効果の程を確認するのもまたいいでしょう。

tiz
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 試してみたいと思います。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.1

押し入れなら除湿剤をお勧めします。 カビ等は一定の湿度を超えると急激に繁殖するので、湿度を常に一定以下に保つ除湿剤の方が良いかと思います。 必ずしも湿度を低くする必要はなく、一定以下なら良い訳です。 例えばカメラを保管する防湿庫は単純に湿度を下げるものではなく、湿度を40~50%に保つ器具です。 つまり湿度を必要以上に下げてもカビ対策としては意味がないということです。 除湿機は湿度を短時間で急激に下げられるので、洗濯物を室内乾ししたり、室温を下げずに湿度だけを下げたい時(梅雨時など)に便利です。

tiz
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 使い分けが理解できました。

関連するQ&A

  • 除湿機

    除湿機を購入予定です。 主に、洗濯物の部屋干しの時に、除湿機を使う目的です。 安い値段の除湿機があったのですが、水を貯めるタンクが1.6リットルです。 1.6リットルだと、洗濯物を干した部屋で使うと、何時間ぐらいでいっぱいになってしまいますか? あまり頻繁に水を捨てなきゃいけないのは面倒なので…。 同じぐらいのタンク量で除湿機を使っている方、教えていただきたいです。 ちなみに、部屋は6畳ぐらいで普段は使用してない部屋で、洗濯物の量は夫婦二人と赤ちゃんなので、そんなに多くないです。 その除湿機の説明書きには「6~8畳の部屋に対応」とは書いてありました。 また、少し高めだけど、タンクの量が多いやつを買ってもいいのですが、それだと満杯になってしまった時に捨てるのが大変ですよね? 除湿機を使っている方、教えてください。

  • 除湿機について

    これからのシーズン、じめっとして嫌な日が続きます。 個人的には湿度40%以下のからっとした環境がすきなのですが、 家のエアコンの除湿では温度が下がって寒すぎたり、温度が下がることによって湿度計がかえってあがったりします。 そこで除湿機の購入を考えているのですが、買うべきか悩んでおります。 鉄筋のアパート暮らし(6~12畳)ですが、 ・天気雨、外の湿度が70%、25度くらいのとき、一般的な除湿機(1日除湿量6~10リットル)で部屋の中の湿度は何%位にまでさげられますか? ・部屋の温度が上がってきたら、やはりエアコンを併用するのでしょうか? 実際に購入して使用されている方、教えてください。

  • 押入れに除湿機はききますか。それとも扇風機?

    押入れの近くに窓があります。それで結露が出やすく、押入れの中がカビが生えます。日中窓を開けて空気の入れ替えをしていますが、留守することが多いので家をしめたままのことがあり、なかなか換気ができません。そこで押入れに除湿機を置こうかと思うのですが、効果はどんなもんでしょうか?それと、除湿機をおかずに在宅のときに扇風機を押入れに向けてまわそうかと思うのですが、部屋がかび臭くなるようで心配です。どっちが効果がありますか?アドバイスどうぞ宜しくお願いします。

  • この除湿機では??

    部屋干し様に除湿機を購入予定です。 洗濯物の量は夫婦二人と赤ちゃんだけなので、多くはないです。 部屋は6畳ぐらいです。 気に入っている除湿機の除湿能力が780mlなのすが、これでは洗濯物が乾かないですかね? 他の除湿機を見ると、除湿能力が4lとか書いてあるのですが…。 私が気に入っている除湿機の除湿能力では不十分でしょうか? 教えてください。

  • 除湿機購入考えてますが・・。

    我が家は冬には常に湿度70~80%あります。浴室の上の部屋は、冬場は床にそのまま布団をしいて寝ると朝布団が湿ってますし、ひいたままで干すのを怠るとすぐ布団にカビがくるほど湿気がすごいです。二階はその部屋しかエアコンがないので、夏場はその部屋で寝ますが、冬は違う部屋で寝ています。 今まで、水取りぞうさん・ドライペットみたいなものを置くくらいしか湿気対策を取ってなかったのですが、部屋に3~4個置いてすぐに水がいっぱいになるので、これから買い続けるより、除湿機を買った方がいいなかなと思い始めました。 でも、除湿機の市場調査では除菌や洗濯物乾燥~などいろいろな機能がついて数万円します。私的には水取りぞうさん・ドライペット代わりの除湿だけしてくれればいいので安いもの(1万円以下)で充分なのですが、そんなタイプはないのでしょうか? また、湿気が多い部屋は毎日除湿をかけないと意味ないのでしょうか?置くタイプの除湿剤は効果が弱いけれど常に吸ってくれるので、毎日出来ないなら置くタイプの方が逆にいいのかと思ったりします。 コスト的(部屋に毎日置くため買い続ける代金と、毎日除湿機をかける電気代(ちなみに深夜料金))や、除湿効果から考えて除湿機を買ったほうがいいでしょうか? また、どんなタイプを買ったらいいでしょうか? 除湿機には知識がないので、分かりにくい文章ですみませんが、アドバイスください。

  • 除湿機の効果、そしておすすめは?

    除湿機検討中です。使用目的としては (1)押入れ、下駄箱の定期的な除湿 (2)布団が干せない日や(雨の日など)冬場の結露による布団の湿気取り(寝室) (3)冬場の結露対策(寝室、リビング)     家の環境としてはマンションで梅雨、冬場の湿度はだいたい常に80%くらい。 寝室では布団は収納スペースが無いので晴れの日は干すようにしているが万年床状態です。冬はフローリングなので結露で布団の裏がおねしょのようでした。 下駄箱はベニヤ板で出来ていて扉が金属だったので冬場の結露のせいなのかカビだらけにしてしまいました。冬場の窓は毎朝たれ流れるほどの結露です。 とこんな感じなのですが、除湿機使用する価値はありそうですか?除湿機を使用して、湿気が取れていると感じるくらいの効果は期待できますか? 衣類乾燥よりも部屋などの除湿に重点を置いているのですが、おすすめの除湿機があれば教えてください

  • オススメの除湿機を教えてください。

    引越しにあたり、除湿機購入を考えています。 <使用方法> 浴室の乾燥→毎日使用。タオルで毎日湿気を拭くのは面倒なので、浴室使用後に浴室の戸を空けて、隣接する更衣室で30分~1時間程度運転。 サンルーム(畳1、5枚分程度の広さ)での衣類乾燥。→場合に応じて使用。サンルームは窓が開けられますが、洗濯物が多いときや、雨のときなどは、閉め切って除湿機を使いたい。(普段は窓を開けて、扇風機を回すつもりです) 押入れに使用→定期的に使用。カビ防止のため、時々押し入れを締めて、除湿機をかけたいと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <ほしい機能> タイマー必須 狭い場所で効率的に多めに湿気を吸ってほしい。人の居心地は考えなくてOK 季節関係なく使いたい。(夏でも使用で部屋が暑くなるのはOK) なるべく省エネなほうがよい。 丸投げですいません。色々調べてみたけどよくわかりません。 こんな私にオススメの除湿器を教えてください。 出来ればフル稼働時の1時間当たりの電気代を教えてほしいです。 (フル稼働時と、ずーっとつけっぱなしの緩やかな使用とでは、目安でパンフレット等に載っている電気代とではかなり違うものですか?) よろしくお願いします。

  • 除湿機について!!

    どうしても湿気が気になり、除湿機の購入を検討しています。 調べてみると、デシカント式(デシカント)がいいらしいのですが、使用しているを聞いたことがなく、実際効果はどうなのかな?と疑問に思ってるところです。 実際使ったことがある方、除湿の効果を教えて下さい!! また、どこのメーカーが一番良いかもお分かりでしたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 除湿機の性能について

    質問です 除湿機には暖房効果はないことは別の質問から理解しました ただ、除湿機を購入するとして、以下の要望があり、なるべく一つの除湿機に含んでいるとしたら何番になるか番号を全て教えてください 1 除湿ができること 2 加湿ができること 3 エアコンの暖房のように部屋全体をしっかり暖ためることは不可能だとしても、せめて温度設定などをして、暖かい温風ができること お待ちしております

  • 冷風機能付除湿機と除湿機単体+扇風機では能力は?

    以前、冷風機能付除湿機と扇風機どちらがいいかで質問したものです その時は色々な参考になる回答を頂きありがとうございました それで冷風機能付除湿機を買うと決めたのですが、そこで新たに質問させて頂きます 私の寝る部屋は現在、湿度が80%以上になるときがあり常に70%以上です 室温は27~28℃ぐらいです 湿気が高いので除湿は必要だと思うのですが そこで冷風機能付除湿機 と 除湿機単体+扇風機ですと快適に少しでも寝れるのはどちらでしょうか? ※どちらでも能力的には同じような感じがしますが下記の条件、使用環境の場合です (1)どちらでも背面から温風が出ると思いますので温風の出る面を窓を少し開けて逃がそうと思ってます (2)布団ではなく高さのあるベッドに寝る時に足とか体に風を直接当てたいです ※窓を開ける事による防犯、風を直接当てることによる健康は問題ないものとします 以上です お手数ですが、よろしくお願いいたします