• 締切済み

大相撲の三賞

1.平成12年、琴光喜関が敢闘賞・殊勲賞・技能賞を全て受賞しましたが、他に一場所で三賞を全部受賞した力士を教えてください。 2.取組みに際し、勝った力士が次の力士に「力水」をつけて控えに戻りますが最後の3組になると勝とうが負けようが力士は溜まりに残ります。  例えば、西方の二人が負けてしまった場合、結びの一番で土俵に上がる力士には誰が水をつけるのでしょうか?呼び出しさんでしょうか?

みんなの回答

  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.1

3賞同時受賞は過去5人   1973年7月 大受  関脇 13勝2敗   1973年9月 大錦  前11 11勝4敗   1992年1月 貴花田 前2 14勝1敗      1999年7月 出島  関脇 13勝2敗   2000年11月 琴光喜 前9  13勝2敗 http://www.bekkoame.ne.jp/i/gb3303/basho/jusyou.html

参考URL:
http://www.bekkoame.ne.jp/i/gb3303/basho/jusyou.html
primani
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 相撲で力水をつけることについて

    質問します? 力水をつけるのは前の取組で勝った力士で、負けた力士はつけることができないそうですが、では最後の3組前に勝った力士は当然、次の力士に力水をつけます。その後、結びの力士に対して再び力水をつけることがあるでしょうか? その結果、溜まりに再び留まって、結びの1番を観戦するというものです。 例えば、今場所の17日の結びの3番前の勝ち力士であった高見盛は、次の力士には力水をつけたあと、結びの1番まで、観戦していましたが、再び力水をつけたどうかです。テレビでは、詳しく見れませんからね。生観戦すればいろいろと発見できそうですが。  また、東方あるいは西方の2人が連続して負けてしまった場合、結びの1番で土俵に上がる力士には、当日の取組で勝った付け人のみが力水をつけるそうですが、その東方あるいは西方の取り組みで、結びの4番前~5番前と連続して負け続け、遡ること6番前の取り組みで勝った力士の付け人が力水をつけるのでしょうか?

  • 大相撲の3賞について

    敢闘賞、技能賞、などの3賞と言われているものは いつもどういった基準で受賞が決定するのでしょうか。 該当する力士がいなければその場所の賞がなかったり 一人で複数の賞を受賞したりしているのはわかるのですが、 いまひとつ基準がわかりません。 ご存知の方いましたら教えてください。

  • 大相撲

    大相撲の 敢闘賞 殊勲賞 技能賞 どうすれば 其々の賞を受賞できるのでしょう また 区別分けはどうなってるのでしょう? 意味分かりません

  • 大相撲

    技能賞 敢闘賞 殊勲賞 違いがわかりません。 何がどう違うんでしょうか?

  • 大相撲の優勝力士は、いくらもらえるの

    大相撲の夏場所は、意外や意外、平幕同士の優勝決定戦で旭天鵬が優勝しました。 さて、幕内の優勝力士はいくら賞金を貰ったのか。十両優勝だといくらになるのか。 翌日の全国紙(読売と朝日)を見てもスポーツ報知を見ても、どこにも書いていません。 ゴルフだったら、優勝賞金いくら、とトーナメント開催と同時にわかります。それが、大相撲ではわからない。三賞(殊勲、敢闘、技能)だと、現金ではいくら貰えるのか。 相撲協会が発表できないわけがあるのでしょうか。それともマスコミが報じないだけなのでしょうか。

  • 横綱白鵬に力水を渡したのは誰?

    名古屋場所の14日目、白鵬と日馬富士の一戦。 白鵬が土俵に上がり、通常どおり力水を控えの力士から渡されたのですが、その渡した方の力士は見た事もなく、また浴衣を着たままで上半身の半分だけもろ肌脱いだような中途半端な格好で白鵬に柄杓を渡していました。 この力士は誰? 一応、知識として知っているのは、負けた人は次の力士に力水を渡す事が出来ない。 そのため大関クラスになると、勝ってもすぐに控え室に戻れなく土俵下で暫く待つ、で、次の同じ方向 (東西) の力士が勝てば自分の役目は終わったとして控え室に戻る ・・・ これを毎日繰り返しているはずです。 ところがその日はたまたま西方ばかりが勝ったために東方の白鵬に力水を渡す力士がいなくなった、で、慌てて代理を立てたのだと思うのですが、この力士は誰でしょうか? もしかして最後に弓取り式をする力士でしょうか? 

  • 大相撲について質問

    大相撲について2つ質問します 結びの一番が始まる時に立行司は正確には何て言ってるのでしょうか? ワタシにはこう聞こえます↓ 『だいこうだ~い!』 『数々の~、取り過ぎましたるところ~、ガタ~、白鵬~!白鵬~!ガタ~、琴欧州~!琴欧州~!結びの一番にて~本日の~、打ち~止め~』 実際には何て言ってるのでしょうか? あと一つ質問です 取り組みが終わった後には給料の無い幕下以下のクラスの力士が弓取り式をしますが弓取り式をやった力士はギャラが出るのでしょうか? よろしくお願いします

  • 2021年 俺的日本人アスリート三賞!

    いや~、今年も残りわずかですねぇ~。 振り返れば、オリンピックを筆頭に今年は色んなスポーツが盛り上がった一年でしたね♪ 個人的には、2021年のアスリートMVPは大谷翔平で間違いないんじゃないかと思うのですが・・・ 異論がある方もいるかもしれませんが、一応そこは乗っかって貰うとしてw 〈質問〉 御自身が選出する、2021年日本人三賞授与アスリート! 各部門一名ずつ回答願います♪ 例>私は・・・ 殊勲賞・・・マスターズ制覇した、松山英樹! 技能賞・・・全て異なる馬でG14勝、福永祐一! 敢闘賞・・・オリンピック10000m7位入賞、廣中璃梨佳!

  • 勝利した力士が行司に貰うもの

    相撲の事が良く分からない素人です。 取り組みの後、勝利した力士が行司に貰っているのはご祝儀なのでしょうか? 結びの一番になると、沢山貰ってますが、中身は現金ですか? 今場所の全勝してる力士は凄いことになってますよね!

  • 大相撲(TV観戦)仕切り時間の楽しみ

    白熱した取り組みの面白さや攻防や技冴えと醍醐味を楽しんで、毎日、観ています。 その中で、立会いのタイミングや攻防、熱戦と勝敗の興味とは別に、私には仕切り時間が、時々思うのですが、早送りを出来るならばしたいと感じ退屈な時間でしたが・・・ 最近は、こんな楽しみを見つけましたので、全然、退屈をしません。 <不真面目とか不謹慎な点はお許しください> そこで質問:皆さんの大相撲TV観戦での楽しみ方やお勧め内容は? 私の取り組み以外の時間の楽しみ方 ◇懸賞金のノボリの数・スポンサー&商品名のチェック (力士に付けているのか、番付とか対戦に付けてるのかの関連を推測) ◇場内を映している画面で友人・知人・著名人を捜す。 ◇<内緒ですが・・・> 現在の大阪場所での私の密かな楽しみ(画面を介しての一目惚れ、片思い) 取り組みの西方力士が仕切りに入ったり、塩を取りに行く時に、力士の後方、砂被りの3列目辺り通路近くに座っておられる→和装の美しい方を拝見するのが楽しみです。 連日、白や紺とかのお召し物で日本髪を結ってジーット土俵を眺めておられる方です。 私の場合は、立会いまでの、時には退屈な時間、その御姿に勝手に見惚れています。

専門家に質問してみよう