• ベストアンサー

英文法について

英文法で分かりにくいところがあるのでお願いします。 1、「あなたは外国人と話をしたことがありますか」という文を英語にする時、Have you ever talked with~としたのですが、これはspoken with でもいいのでしょうか? 2、My mother went shopping, and she is not here now=My mother ___ ___ ___と言い換えたいのですが、ここにはhas gone toでいいのでしょうか。toでおわっていいのでしょうか?? 3、「けんは神戸にいたことがあります、を英作して、Ken has once ? in Kobeとしました。liveとstay(been)の使い分けで迷っているのですが、この場合どちらをつかったらいいのか教えて下さい。 4、I have been tired for these three days. 上の文には一ヶ所間違いがあるようなのですが、どこが間違っているのか分かりません。 以上4問、詳しく説明していただけるとうれしいです。

  • hunnga
  • お礼率90% (383/424)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>1、「あなたは外国人と話をしたことがありますか」という文を英語にする時、Have you ever talked with~としたのですが、これはspoken with でもいいのでしょうか? #1の方とほとんど同じになるのですが speakは、話し手の意見や考えを述べる時に用いる動詞で しゃべる動作や、口のきき方に重点を置いています。 主として自動詞ですが他動詞でも人は目的語に取りません。 (speak Englishとは言うがspeak himの様には言わない) talkは用法としてはspeakに似ていますが、やや俗語的。 打ち解けた会話をする事。 「外国人としゃべった事があるか」と云う意味ですと speak withでもいいかと思います。 「会話した事があるか」と云う問題ですと talk withの方がしっくり来ます。 >2、My mother went shopping, and she is not here now=My mother ___ ___ ___と言い換えたいのですが、ここにはhas gone toでいいのでしょうか。 go ... ingで・・・しに行く、と云う事ですね。 go shopping買い物に行く、と云う事なので My mother has gone shopping. で[母は買い物に行った(そしてまだ戻らない)] と言えると思います。 My mother is out for shopping. My mother is away from home now. 等も言えると思いますが単語が多いですね。 >3、「けんは神戸にいたことがあります、を英作して、Ken has once ? in Kobeとしました。liveとstay(been)の使い分けで迷っているのですが、この場合どちらをつかったらいいのか教えて下さい。 stayは滞在すると云う意味なので、 神戸に住んでいた、神戸で暮らしていたというのは Ken has once lived in Kobe. [ケンは神戸に住んでいた事がある] と云うのがいいと思います。 Ken has once been in Kobe. [ケンは神戸にいた事がある] でもいいでしょう。 been toだと行った事がある、となります。 Ken has once been to Kobe. [ケンは神戸に一度行った事がある] >4、I have been tired for these three days. 上の文には一ヶ所間違いがあるようなのですが、どこが間違っているのか分かりません。 these few days [ここ数日] these two or three days [ここ2、3日] 等は言えますが、forと合わさるとおかしくなると思います。 I have been tired in these days. [近頃は、疲れるんだ] I have been tired for this three days. [この3日間は疲れた] I have been tired these three days. [この3日間というもの疲れた] 等言えるのではないかと思います。

参考URL:
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=these&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=Bxa2jsKf2JR0CPH1xp
hunnga
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.2

2. はなにかの問題だったのですね。後ろに続く文がない場合は、 My mother has gone shopping? でしょうか(ニュアンスは自信ありません)。 あと訂正です ×2..日本語だと ○1. 日本語だと

hunnga
質問者

お礼

訂正のほう、ありがとうございました☆

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.1

こんにちは。 文法の詳しいことは専門の方や先生方にお譲りしますが、英文法に詳しくない私でも、TOEIC7回TOEFL3回受けて点を上げようと(どちらも次回分はすでに申し込み)必死に文法を勉強していると、そういう表現はしないだろうなというのに気づくようになります。 2..日本語だと「話す」「話かける」などの表現が違っても、「話」という文字があるのでどちらも取れそうですが、speakをここで使うと、「声に出して(一方通行で)話かける」という意味になったと思います。 つまり会話ではないため、with~とありますが、その~と方との会話したかどうかを表現したい場合は、talkを用います。 一方通行と書きましたが、日本語だと、黙っている相手に一方的に話し掛けるようなイメージがありますが、そうではなく Speak up pls.    (もっと)大きな声で話してくれませんか I'll speak to him.  俺が彼に(と)話すよ みたいな感じだと、一方通行の意味がわかってもらえるでしょうか。 2.「ママはショッピングに行った」でそのまま過去形でいいのですが、has gone to だと、行って当分帰ってこない、長期間もどってこない、帰る見込みがない、などの意味になります。 また、文法的に、My mother has gone to~と使う場合、あとに続くand she~からの文章は、現在形ではなく、過去になる必要があります。 3. 「けんは神戸にいたことがあります」のいたが住んでいたといおう意味であれば Ken has once lived in Kobe. けんはかつて神戸に(住んで)いたことがあります Ken has once been in Kobe. けんはかつて神戸にいたことがあります でいいでしょう。 stayは滞在ですが、どの部分の使い分けで迷っておられるのかわかりませんが、 Ken has stayed in Kobe. けんは神戸に(たいざい)いたことがあります と考えればいいのではないでしょうか。 4. は、these と three が重複している、文法上意味上の redundancyを問う問題だと思います。 日本語だと「この3日間」などと、まさにthese と three を合わせて使いたくなりますが、TOEFLなどの問題ではよくこういった重複単語の間違いを問われます。 よって、どちらかを削除、が正解の問題ではないでしょうか。

hunnga
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英文法について

    細かい箇所でいくつか質問があるのでお願いします。 1、「テニスの練習をする」という言い方は、practice tennis でいいのでしょうか? 2I have not heard of that girl lately.の文は経験用法でしょうか、それとも継続用法でしょうか? 3「申しわけありませんが、父は出かけてしまいました」を英語に直して、I'm sorry,but my father___ ___ ___としたいのですが、has gone toであってますか?

  • 英文法に関してわからないことがあります。

    英文法の参考書に What with exams and everything, my life has been really stressful. (このごろ、試験やら何やらで、私の生活はストレスだらけになっている) という英文がありました。訳文中の「このごろ」は、現在完了形が表していると考えてよいでしょうか?

  • 過去完了beenとgone

    中2です。過去完了を習っていますがわからないところがあります。 参考書には 「have been to ~」は「~へ行ったことがある、~へ行ってきたところだ」、 「have gone to ~」は「~ へ行ってしまった(今ここにいない)」と書いてあります。 参考書の問題で、 「My aunt went to Australia last month. She is still there. を現在完了の文に直せ」という問題がありました。 叔母はまだオーストラリアにいるということなので、「My aunt has gone to Australia since last month.」と答えましたが、解答には「My aunt has been in Australia since last month.」とありました。 どちらが正しいのか、わかりません!!教えてください!!!!!

  • 英文法について質問です。

    入試頻出英語標準問題1100を解いていてどうしても理解できないところがあります。 問題: 105. I wish I ( ) to the theater last night. 解答: 1. would have been 3 had gone 正当は1.なのですが、3.も正解だと個人的に思います。 説明文には、「過去の事実の反対を想定しているのだから、仮定法過去完了の従節の動詞系を用いた「S wish + S' + 動詞の過去完了...」の形を完成させる」と書いてあります。 説明文を読むに、would have been を用いても何ら問題がないように思えます。 なぜ 3.が回答となり、1.が当てはまらないのか教えて下さい。

  • 大学入試【英文法】no.3

    自己採点をしたいので解答を教えてください。 宜しくお願いいたします。 同志社女子2013/1/26 34.Are you looking (forward going/forward to going/forward to go/forward go) on holiday? 35.Helen wouldn't dream (marrying/of marrying/to marry/to marrying) Bill. 36.Do you know where (Jack has gone/has jack gone/jack gone has/has gone jack) ? 37.Would you like to travel in (a space/the space/spaces/space) ? 38.At the end of the street there is a path (leading/lead/led/to have led) to the station. 39.I've been trying to get in touch with her,but (every time/all the time/all time/all the times) I call,she's out of the office. 40.Bill and I couldn't get into the house because (both/either/none/neither) of us had a key.

  • 英文法(時制の一致について)を教えてください。

    次の表現は時制の面で正しいか教えてください。 (1)After a while, my headache has gone and I felt beter.(しばらくして、頭痛は治まり、気分はよくなりました。) (2)I edited some video tapes on which I have been recording my son.(息子を記録しているビデオテープを編集しました。) ※関係詞の中の時制は主文に一致させなくていいのでしたっけ?

  • 英文法 by the time

    by the time finish work, I'll be tired という例文がありました。なぜ 未来完了形のI'll have been tired とならないのでしょうか?  あと、「恋愛にはもう満足した」というときは、I'm now satisfied with love stuff でいいのでしょうか?? わかる方、説明よろしくお願いいたします!

  • 現在完了形の否定文

    They have been to America. と She has just gone to school. を否定文にするとどうなりますか?(中学英語です) They haven't been to America. She hasn't gone to school yet.でいいのでしょうか?

  • 英単語集DUOでわからない文があったので教えてください。

    英単語集DUOでわからない文があったので教えてください。 Something's gone wrong with this microscope. [この顕微鏡、どこかおかしくなっちゃった] go wrong with...で...(機械)の調子が悪くなる という意味なんですがgoneになってるのでSomething'sのアポストロフィSはhasの省略ってことですか?」

  • 英文法なんですが・・・

    英文法なんですが・・・ He asked me if I (was/were/had ever been/had gone) abroad. という問題で、was と had goneがダメな理由は「私に(電話ではなく面と向かって)聞いているから」ということで良いのでしょうか? もしasked himならばwas や had gone もOKなのでしょうか? あともう一つあるんですが The girl (drowns/will be drowned/should drown) if no one tries to help her. で仮定法じゃなくてただの条件というのは解るのですが、なぜshouldはだめなんでしょうか?drownの自動詞用法で「溺れ死ぬはずだ」ではおかしいのでしょうか? 解る方居ましたらお願いします!!