ディスプレイアダプタの破損?

このQ&Aのポイント
  • Win7 64bitのPCでディスプレイアダプタの不具合が発生
  • 解像度が800×600になり、16:9比の解像度が選択できない
  • 最新のドライバーで更新できず、ドライバの入れなおしが必要か
回答を見る
  • ベストアンサー

ディスプレイアダプタの破損?

Win7 64bitのPCを使用しています。 ディスプレイはiiyama製の21.5インチワイドで、1920×1080の解像度で使用しています。 昨日、PCを起動したところ、画面の解像度が800×600になってしまいました。 普段から16:9の解像度で使用していますが、解像度を変えようとしても4:3比の解像度しか選択できず、画面が横に伸びた状態になっています。 デバイスマネージャーを見たところ、ディスプレイアダプターの「Intel(R) Graphics Media Accelerator HD」に「!」マークがついていました。 ドライバの更新等も試してみたのですが、「最新のドライバーです」と出て更新はできません。 このような状況でドライバの入れなおし等は可能でしょうか? 可能だとすると上書きインストールになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>デバイスマネージャーを見たところ、ディスプレイアダプターの「Intel(R) Graphics Media Accelerator HD」に「!」マークがついていました。 デバイスドライバを削除して、新しいハードウェアの検出をしてください。 これで改善されなければ、Win updateをしてみてください。 >グラフィックボードはIntel GMA HD Graphicsです。 グラボが分かっているのですから、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。 直らなければインテルのサイトからドライバを落としてインストールしてください。

copains
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最終、インテルのサイトからドライバをダウンロードしてインストールしてみましたが、直りませんでした… 今回はあきらめてリカバリします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • n1tany
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

>PCを起動したところ、画面の解像度が800×600になってしまいました。 >解像度を変えようとしても4:3比の解像度しか選択できず、画面が横に伸びた状態になっています。 >デバイスマネージャーを見たところ、ディスプレイアダプターの「Intel(R) Graphics Media Accelerator HD」に「!」マークがついていました。 >ドライバの更新等も試してみたのですが、「最新のドライバーです」と出て更新はできません。 私も全く同じ現象になりました。 intelやPCメーカーからドライバの更新もしましたが一向に修復されませんでした。 「修復ディスク」を作成していたので それを用いると修復されました。 C・Dドライブも元通りで、今となってはあわててデーターを避難させたのも、いい思い出となりました。

copains
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ試してみましたが、こちらも修復できませんでした… ハードディスクを入れ替えてみたところ、正常に表示されたのでグラフィックボード自体は壊れていないようです。 原因を探るのも時間がかかるので、今回はリカバリで対応しようと思います。 ありがとうございました。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

PCの機種名は何ですか? 機種名から探して、強制インストールしたら直るかも。

copains
質問者

お礼

強制インストールもしてみましたが、やっぱり直りませんでした… 職場の人とあーだこーだ言いながらいろいろ試しましたが、全く直らず… グラフィックボード自体が壊れているわけではないので、あきらめてリカバリします。 ありがとうございました。

copains
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 機種はGatewayのSX2850-H52E/Lです。 グラフィックボードはIntel GMA HD Graphicsです。 Gatewayのサポートページにはドライバは載っていなかったので、 Intelのページから探してみます。 強制インストールは少し怖いのですが、 実行したらまたご報告いたします。

関連するQ&A

  • 液晶ディスプレイの買い替えについて

    現在使用している液晶ディスプレイが故障した為、新たに購入予定です。 19インチワイドを購入検討中ですが、パソコンがワイド対応機種なのか、そうでない場合はドライバ更新等で対応可能なのか、分からなくて困っています。 パソコンはNEC VL700/ADで、表示機能は↓です。  グラフィックアクセラレータ : Intel社製 82915GVに内蔵  解像度・表示色 : 800×600、1,024×768、1,280×768、1,280×1,024、1,600×1,200 よろしくお願い致します。

  • 何で小画面ディスプレイが減っているのか?

    液晶ディスプレイは、最近は画面が大きくなり、今は非ワイドは17~19インチ、ワイドは20.1インチが売れ筋のようです。 画面が大きくなるのは時代の流れでしょうが、一方で小画面ディスプレイがどんどん沙汰されています。 4年前に初めてPCを購入したときは、液晶ディスプレイは15インチと17インチから選べましたが、15インチにしました。しかし、1年半前に今のPCに買い換えたときは、液晶ディスプレイは必然的に17インチになりました。 ワイドタイプも、2年ぐらい前までは17インチが主流でしたが、今は17インチワイドはほとんど見かけません。 当方は、ディスプレイはそれほど高解像度・大画面でなくても良く、XGA~WXGAの解像度があれば十分です。サイズも、デスクトップで非ワイドなら14.1インチ、ワイドなら15.4インチあれば十分です。ディスプレイにはあまり予算をかけず、全体コストを下げたり他の部分にお金をかけたりしたいタイプです。 それなのに、大画面化の影で小画面タイプが沙汰されていっているのです。世間は大画面ディスプレイを求めるユーザーが多いようですが、大画面でなくても良いと言うユーザーだっています。 また、非ワイドタイプで主流のSXGAは5:4とXGAの4:3より縦長なので、XGAの壁紙は少し縦に伸びた感じになってしまいます。 なんで、小画面ディスプレイはなくなっているのでしょうか?

  • TFTディスプレイの購入検討。解像度の件について

    家のパソコンのディスプレイは19インチのCRT(iiyama A902)を使用していますが、最近調子が悪くなりましたので、TFTディスプレイの購入も視野に入れています(修理すると4万円程度かかるため)。 そこで、問題になってくるのが解像度です。 現在、1600×1200で使用しており、自分でも丁度良いと思っていますが、TFTの場合同じ19インチ(表示範囲ならTFTの方が広い)なのに1280×1024が最大というのが現状です。 設置場所(高さ450×幅500が限度)と金額の問題で、20インチはちょっと手が出ません。 話はそれますが、会社のノートパソコンはNEC社のVY17F/LV-Rというものを使用していますが、このノートパソコンのディスプレイは14インチですが、1400×1050に設定しています(仮想を使用しない最大解像度)。 そこで、皆様に質問ですが、 (1)家のディスプレイの選択で、このノートパソコン程度の解像度を誇るものはありますでしょうか?(17インチ以上なら構いません) (2)最近ワイドタイプのものもありますが、19、20インチワイドの物の解像度は、通常のサイズに換算するとどのくらいになるのでしょうか? また、家のPCのグラフィックアクセラレータはNVIDIA GeForce 6600ですが、ワイドに対応しているのでしょうか? (3)各社の製品案内の19インチTFT解像度の項目で「最大解像度1280×1024」というのと「推奨解像度1280×1024」とあるのですが、推奨の方でも1280×1024が最大なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • モニタの解像度に不自由しています。<Intel Media Accelerator  アスペクト比のオプションへの疑問>

    現在20インチワイドモニタを使用しております。 最適解像度は最大の[1680x1050]なのですが、その解像度に設定すると文字やアイコンが非常に小さくなってしまい、視力の低い私はちょっと困ったことになってしまいます。 文字やアイコンはプロパティの設定でどうにか解決出来るのですが、インターネットで画像を見た際に小さくなりすぎてしまっていたり、WEB上で描画をする際(お絵描きチャットやお絵描きBBSなどにあたります)描画領域が非常に小さくなったりしてしまい、どうにも不自由なのです。 そこで画面のプロパティやIntel Media Acceleratorを使って解像度を調節し、現在[1280x768]の解像度でモニタを使っています。 これだと正しい比率より僅かに縦方向へ伸びて、レイアウトが崩れてしまいます。 Intel Media Acceleratorにはアスペクト比を維持して解像度を変える機能がありますが、その機能を有効にして[1024x768]や[1280x960]など4:3の比率の解像度を選択しても何故か上下に帯が出来、ワイド表示した時より更に潰れたような画面になってしまいます。 アスペクト比を維持して解像度を変える、というのは、px数の比率の通りにモニタ上に描画する、ということではないのでしょうか? PC上で絵を描いたりデザインをしたりする作業が多いので、僅かでも比率のズレが致命的です。 インターネットで色々と検索して解決策を探したのですが見付かりません。 もしも私の、アスペクト比を維持する、という言葉への解釈が間違っていないならば、インテルへ連絡をしたいと思っています。 解像度に関連していると思われる私のPCの情報は下記の通りです。 モニタ:DELL E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ 最適解像度    1680x1050 選択可能解像度 800x600 1024x768 1280x600 1280x720 1280x768 1280x960 1280x1024 1400x1050※ 1600x900(縦横比正常) 1600x1050(縦横比正常) ※このモードで比率を保持した際のみ両サイドに帯が出て正しい比率での表示がされます グラフィックスドライバ:Intel Graphics Media Accelerator Driver ディスプレイアダプタ:Intel(R) G33/G35 Express Chipset Family よろしければ御回答をお願い致します。

  • ディスプレイがチッカチッカ

    NECのVALUESTAR VT800J/6JD(ディスプレイは横長) に玄人志向のGeforceFX5200(PCI)とNF30ピン変換キット を接続して使用しているのですが。。 ○NVIDIAでDLしたドライバを使うと起動して数分後に画面が乱れまくる(描画が行われるたびに) ○上の状態で解像度を変更したり、グラフィックアクセラレーターをいじると、一時的に直る。  しかし、また数分後、同様の状態に・・・ ○NVIDIAでなく、WindowsUpDataのドライバでは全く正常に動作する。  が、ワイド画面なのに、解像度でワイドの設定ができない。 玄人志向でキワモノになっているので仕方のないことかもしれませんが、 できることなら、せっかくのワイド画面を有効活用したく、お知恵を拝借させてください。

  • ディスプレイ

    はじめまして、ディスプレイを変えたいと思っているのですが、迷っていますので、教えてください。 使用PCはDELLのDimension4500Cです。(ノーマル)のままです。ディスプレイを19インチ又は19インチワイドに したいと考えているのですが、現状の4500Cに付いているグラフィックボードのままで(解像度の問題)メリットはあるでしょうか? 現状は純正の15インチ(1024x768)になっています。

  • 液晶ディスプレイの解像度とゲーム

    液晶ディスプレイを新調しようと思うのですが、ビデオカードが貧弱なので心配事があります。 現在、解像度1280×1024の17インチディスプレイを使って解像度800×600の設定でオンラインゲーム(FPS)をやっています。 最近はワイドディスプレイが主流になってきたので今更17インチや19インチのディスプレイを買うのは無駄な気がします。 なのでワイドディスプレイを買ってゲームのときだけアスペクト比を4:3に変更して使おうと思います。 解像度1920×1080の製品を選ぶ予定です。 そこで疑問なのですが24インチの大型ディスプレイで解像度800×600に設定したゲームをやったら画質が酷いことになるのでしょうか? あと同じ800×600の解像度に設定したゲームでも17インチを使ってた頃よりゲームが重くなる可能性はありますか? 単純にディスプレイのサイズが大きくなるので負荷も大きくなって今のビデオカードで快適にプレイできなきなったら困るのです。 ゲームの解像度を800×600に設定すればディスプレイが17インチでも24インチでも重さは変わらないのでしょうか?

  • ノートパソコン ディスプレイへの出力

    PC: FMV BIBLO NB550 PCモニタ: BUFFALO FTD-W193HSR/BK(http://buffalo.jp/products/catalog/display/ftd-w193hsr/) PCからPCモニタへ15ピン(アナログRGB)で画面を出力したいのですが正常に出力されません。具体的にはPCモニタの画面からはみ出すように表示されてしまい、画面上に「Out of Range」と表示されます。 たぶん解像度の問題だと思うのですが、このPCで指定できる解像度が800*600, 1024*768, 1152*860, 1280*1024, 1600*1200といったように、いわゆるワイド表示(?)に対応していないのかと思います(この辺りのことは良く分かりません><)。 でもPCモニタはアスペクト比が4:3のワイド表示でない場合でも自動的に調整して表示してくれるようです。アスペクト比の問題と解像度の問題は全く関係ないのでしょうか? 一方で使っているacerのAspire ONEは「Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」という、別のPCモニタに出力しても色々と詳しく設定できるものが入っているので、綺麗にPCモニタに表示されます。そこでFMVのパソコンの方にもこれと同じものをインストールしたいと思って、http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=9033からダウンロードしてインストールしようとしたのですが、スペックが不足しているということが原因でインストールできませんでした。 というか、そもそもこの組合せで綺麗に表示させる(PCモニタに出力する)のは無理なのでしょうか?

  • ワイド画面に設定したいのですが。。。

    標準でついていたディスプレイが15インチの1024×728の解像度でした。 この度ワイド画面の20インチアクオスに接続しましたが、1360×768の設定に合わせることが出来ません(サイズが横に伸びるだけ) PC本体がNECのPC-VC5003D とう型番で、ディスプレイアダプタは sis650というものでした。 sis650のディスプレイアダプタのドライバをアップグレードすれば選べる(ワイド画面の)解像度を選択することが可能でしょうか? すみません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ワイドディスプレイ対応しますでしょうか?

    2010年型のデスクトップPCです。 I/FはアナログD-SUB15pinのみです。 現在14インチのスクエアを繋いでいますが、ワイドディスプレイに交換を考えています。 どこまで解像度対応してくれるでしょうか? 過去に、XP初期型マシンにワイドを接続したことがあります。 DVIで繋ぎましたが、画面が横長に「伸び~た」だけで使い物になりませんでした。 現在スクエアディスプレイを接続した状態での、 インテル® グラフィック・メディア・アクセラレータ・ドライバ レポートです。 Driver Version: 8.15.10.2040 Operating System: Windows 7 Service Pack 1(6.1.7601) Default Language: Japanese (Japan) DirectX* Version: 10.0 Physical Memory: 3293 MB Minimum Graphics Memory: 32 MB Maximum Graphics Memory: 1454 MB Graphics Memory in Use: 44 MB Processor: x86 Family 6 Model 23 Stepping 10 Processor Speed: 2693 MHz Vendor ID: 8086 Device ID: 2E22 Device Revision: 03 * Accelerator Information * Accelerator in Use: Intel(R) G45/G43 Express Chipset Video BIOS: 1718.0 Current Graphics Mode: 1024 by 768 * Devices Connected to the Graphics Accelerator * Monitor Name: PnP-Monitor (Standard) Display Type: アナログ Gamma Value: 2.2 DDC2 Protocol: サポートされています Maximum Image Size: Horizontal: 11.81 インチ Vertical: 09.06 インチ Monitor Supported Modes: 640 x 480 (67 Hz) 640 x 480 (75 Hz) 640 x 480 (72 Hz) 640 x 480 (60 Hz) 720 x 400 (70 Hz) 800 x 600 (72 Hz) 800 x 600 (75 Hz) 800 x 600 (56 Hz) 800 x 600 (60 Hz) 832 x 624 (75 Hz) 1024 x 768 (75 Hz) 1024 x 768 (70 Hz) 1024 x 768 (60 Hz) Display Power Management Support: Standby Mode: サポートされていません Suspend Mode: サポートされていません Active Off Mode: サポートされています 以上