• ベストアンサー

8192バイトのデータが1個の破損ファイルの断面中にあります

WindowsMEを使っています。最近2週間ほど前業者によりHDDの破損後、交換→1週間後、メモリ増量(64+128)を行いました。 先程、ローカルディスクのエラーチェックを行ったところ、次のような結果が出ましたが、どういう事か分かりません。説明をお願いします。何か大切なものが無くなる可能性があるのでしょうか? エラーローカルディスク(C) 8192バイトのデータが1個の破損ファイルの断面中にあります。破損ファイルの断面中に使用できるファイルのフォルダが含まれる場合もありますが、通常はディスク領域のムダです。 詳細 2個の破損クラスタが1個のチェーンの見つかりました。 破損クラスタは現在ファイルに関連付けられてませんが、ファイルの一部であったデータが含まれています。通常はこのデータは既に削除したファイルのものであるため、破棄しても安全です。特に破損クラスタと破損チェーン数が同じ場合は何も問題ありません。

noname#84083
noname#84083

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.3

>出てきた指示の流れのまま、作業していいんですね? そうですね。特に気にする必要はないと思います。 >もし、無くなるとすると、どのぐらいの量のファイルなのかしら? ファイルが消える、のではなくてファイルの一部が意味のないデータで上書きされるといった状況になる場合が多いように思います。その結果、そのファイルが使い物にならなくなるわけですね。 エラーメッセージに「1個のチェーン」とあるので、最悪の場合は、HDD中のファイルが1コ破損してるかもしれません。 が、今回は新しいHDDとのことですので、ディスクの空き容量もかなり残っているでしょうし、先に書いたようにディスクの非使用領域の目次がちょっとおかしくなったってだけのことだと思いますヨ。 ちなみに、この目次の部分は情報に冗長性を持たしているので、仮に一部が破損してしまったとしても残りの部分から修復できるのです。

noname#84083
質問者

お礼

お忙しいところ回答を頂きまして、有難うございます。 何のファイルなのかとても気になりますが、今回はPCの指示するとおり、作業してみたいと思います。 新しいディスクなのに(この2週間ほとんど触っていない割には)、2.88GBも使っているのは?変ではないでしょうか?

その他の回答 (2)

  • Q2kirai
  • ベストアンサー率16% (22/136)
回答No.2

新品のHDDに交換されて帰ってきたばかりのパソコンでそんなになるのはちょっとおかしいですね。 まずはメーカーのサポートセンターにメールをだしておきましょう。 メーカーによっては、ハードウェアの故障の場合はすごく親切に対応してくれます。 さて、どんなときにエラーが出るかというと.. (1)最初から壊れたHDDを入れて送ってきたか、HDDが粗悪だった。 (2)機械的にゴンゴンぶっつけたり、叩いたりした。(まさか?) (3)フリーズして強制的に電源を切ったときに不整合が起こった。 (4)アプリケーションの暴走でFATの内容が書き換えられた。 (5)ウィルスによるもの(最近のはそんなに行儀が悪くないと思うのですが) (6)わけもわからなく起こった。 以下余談です。 FAT(ファイルアロケーションテーブル)とは、ハードディスクの中にどんなふうにアプリケーションやデータが収められているかの「住所録」のようなものです。 宅急便さんが荷物を引き取りに行くときも配達するときも、住所録と実際の住所が違っていたら大変ですよね。それの整合が取れていないというエラーです。 ですから、インストールや削除したときはもちろん、いろんなアプリケーションがHDDの上のデータを書き換えたあとは、住所録のほうも、それに合わせて書き換えするわけですが、その途中に電源が落ちたりすると非常にまずいわけなのです。 ただ、インターネットのブラウザを開いただけでもHDDの上の書き換えは頻繁に起こっているんですよ。 とりあえずは指示されたように破棄して、あと注意深く見守りましょう。

noname#84083
質問者

お礼

Q2kiraiさん、いつもご回答有難うございます。 ご存知のように、前回のクラッシュ騒動はかなりショックでしたので、又、急激なダイエットをした為の体調不良で、この2週間はPCにあまり触っていないのが、実状です。強制終了や、アプリケーションと名の付くものなんて、怖くて、もっての他。 以前、カラカラという音は、まだしてるんですが、、、。 あんなに以前は触ってあげたのに、今回は無視されているため、PCがいじけて暴走でもしたのでしょうか? この、ページ(私の書き込み含めて)を丸ごと業者にメールを送りたいと思います。 余談に書かれた様なQ2kiraiさんの説明は、いつも分かりやすく、為になっています。 師匠、有難うございました。

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1

WindowsMeは、HDDを管理するために、目次のようなものを作成しているのですが、HDDやOSのエラーで目次が部分的に破損しているのを発見したときにこのエラーが出ます。 普通に使っていてもたまにこのようなエラーが報告されるものです。 ほとんどの場合はHDDの非使用部分のサイズが目次と合わなかったときに起こるエラーなので、通常は特に気にする必要はないです。 まれに重要なファイルが破損している場合もありますが、そん時は涙をのんであきらめるしかないです。 スキャンディスクの設定によっては、このエラーを報告したあと、HDDにFILEXXXXX.CHKというファイルを生成する場合がありますこのファイルにはHDDのエラーになった部分が抜き出されています。 前述のように、ほとんどの場合はこのエラーは無害なものなので、FILEXXXXX.CHKというファイルはHDDを圧迫するゴミ以外の何者でもなく、削除してしまってもかまいません。 もし重要なファイルが壊れているとすれば、このファイルはエラーを修復する手がかりになるかもしれません。ただし、修復には高度な専門知識が必要となるので、多くの場合はやっぱり単なるゴミだったりします。 尚、今後ともこの手のエラーが頻繁に起こるようでしたら、それはHDDが故障する前触れかもしれません。アヤシイと思ったら、重要ファイルのバックアップを頻繁にとるとか、早い目にHDDを交換するとかすれば、安心できるかも。

noname#84083
質問者

補足

PCがクラッシュしたあとすぐ出荷して、新しいHDDになってまだ2週間です、こんなに慎重に取り扱っているのに、驚きです。 クラッシュ自体も、PC購入後一ヶ月のことなのに。 出てきた指示の流れのまま、作業していいんですね? もし、無くなるとすると、どのぐらいの量のファイルなのかしら?

関連するQ&A

  • ファイル破損

    ローカルディスク内のファイルが破損?していました。フォルダ、音楽ファイルなど文字化けし、開くことが出来ません。サイズが32KBとかになってますが、ローカルディスク内の容量は変わっていません。修復できますか?

  • FAT16のデータ破損について

    FAT16でデータを書いているときに、そのシステムが電源断するとファイルの破損が起きる可能性があるかと思います。 その破損については、以下のような理解で正しいでしょうか? 1) データ領域への書込み時に電源断すると、該当クラスタが壊れる。結果として、1つのファイル内のある特定の領域のデータがおかしくなり、その他の部分のデータは正常のまま。 2) FAT領域への書込み時に電源断すると、FATテーブルが壊れる。結果として、1つのファイルの全データがおかしくなる(リンク先のデータ領域のアドレスが見当違いの所になることでこうなる) 上記は正しいでしょうか? また、上記以外での破損の可能性はあるのでしょうか?

  • ディスク内のデータ破損

    最近、2度データが破損しました。 一度目は、ディスク間でファイルをドラッグ&コピー後すぐに幾つかのファイル&フォルダが 壊れていました。そして2度目は、それから約3週間後に以前コピーしたフォルダに新しく蓄積 していたデータもろとも壊れていました。 1度目はまだわかるしても、2度目のように時間差があって壊れるようなことはあるのでしょうか? HDDは先月新しく購入した物なのでHDDにガタが来ているとは思えません。 スキャンディスクも行ってみましたが、データは復旧しませんでした。 それと他にも、最近PCの調子がおかしいと感じることがあります。 あるネットゲームで、今までは長時間PCの電源を切らずに使用していると、たまに発言がバグったり していたのですが、それが通常時にも頻繁に起きるようになりました。 何が原因なのかよくわかりません。今後もこのようなことが起きないようにするにはどうしたら 良いのでしょうか?対処法をおねがいします。

  • 大きいファイルをコピーするとファイルが破損する

    容量の大きいファイルをコピーするとファイルが一部破損してしまいます。 コピー先を別のフォルダやHDにしても破損します。 破損する場所は毎回違く、動画ファイルの場合コピーする度に違う位置でエラーがでます。 こういう場合、考えられる原因はなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • PSDデータをCD-Rに書き込むとデータ破損する

    こんにちは。 仕事で使うデータをCD-Rに書きこんでいるのですが、100枚以上あるPSDデータのうちランダムで数枚が「この書類はディスク障害により破損しています」「ファイルの末尾に達しました」とエラーになってしまいます。開くかどうか聞かれるのですが、開くとやはり壊れています。 書き出す前は特に異常はなく、レイヤーは統合しています。書き出すたびに破損するファイルが違うので、どれかが最初から壊れているということはないと思うのですが……。 当方WinVistaで、Photoshopは5.5です。PSDのグレースケールで600dpi/inchで保存しています。CD-Rは700MBのもので容量は特に問題ありません。 何度やっても同じ結果になってしまって困っております。 ご助言いただけたら幸いです。

  • 破損したファイルの復元方法

    あるサイトの文章ファイルをダウンロードしましたところ うまく開けず困っております(XML) 使っているソフトは【Microsoft word2007】です 開こうとするとエラーになってしまい、以下のような文章がでます 【このデータは破損しています。プログラムのエラーの結果破損したか、 悪意のある作成元が意図的に破損させた可能性があります 「開いて復元」の機構をを実行すると復元できる可能性があります】 ということで【開いて復元】を実行するのですが 【ファイルの一部が失われたか、無効のため開けません】 と、復元もできません この場合、開く手段は何もないのでしょうか

    • 締切済み
    • XML
  • ミラーリングでデータ破損のHDDは認識できる?

    ミラーリング(RAID1)はデータの論理的な破損が発生した場合、異常のあるHDDを認識できるでしょうか? OSの機能ではなく、こんなミラーリング機能付きHDDケースの話と仮定します。 http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-3335SBKU3.html 読み出し時にクラスタ単位で比較して、不一致があれば警告を出しますね。 ハードウェア故障であれば、ケース内蔵のCPUで判断して正常なHDDから読み出すと思いますが、 何らかの理由で片方のデータだけ破損した(たとえば1bitだけ反転してしまった)場合、 どちらが正常/異常なHDDか認識できるでしょうか? ファイルやクラスタ単位でCRCでも残していればどちらが異常かはすぐに判断できますが、 OSやファイルシステムに依存しないこういうHDDケースではそこまでしていないと思います。 管理領域みたいなものも無さそうです(あると書かれていない)。 認識できないなら、どうやって正しいデータを読み出せばいいのでしょう?

  • エクセルデータの破損について

    エクセルデータの破損について Vista(Office2007)とXp(Office2000)のマシンでLANを組んでいます。Vistaマシンに外付けHDDを直付けし、Xpマシンは無線LANで外付けHDDの中身にアクセスしています。 質問ですが、事務員がVistaのOffice2007でエクセルデータをいじっていて破損させてしまいました(詳細は不明)。そのファイルを開こうとすると「破損していますが開きますか?」という趣旨のメッセージが出て、開くと、書式や貼り付けた画像とかが全部なくなって、テキストだけのワークシートになっています。 一方、XpマシンのOffice2000で開くと、件のデータが問題なく(破損していない状態で)開きます。しかもVista側の破損ファイルを開いたままでも、Xp側で開けてしまいます(破損するまでは両方で同じファイルを開こうとするとエラーが出ていたんですが)。 これは一体どういう状態なんでしょうか? Xp側で開けているファイルをVista側で無破損の状態で開くにはどうすればいいでしょうか? Vista側のOfficeの再インストール等が必要でしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 破損したファイルのチェック方法を教えてください

    本日、デフラグ中にPCがフリーズしてしまい、ctrl+alt+delもきかず、やむなく電源を切りました。 しかし、デフラグ中にこのようなことをすると高確率でデータを損壊するはずです。 そのような破損したデータ・ファイルを効率よく見つける方法・ツールなどないでしょうか? 一応、改めて起動したあとチェックディスク(不良セクタ回復、ファイルシステムエラー回復共にON)を行いました。 どうかよろしくお願いします。

  • 破損ファイルの復元

    破損ファイルの復元の仕方を教えて下さい 自分で調べたりしましたがお手上げです 経緯は 1,旧PC(XP・ハンダ付けメモリー破損)のHDDを取り外す(この時点では、破損の兆候はなかったと思います) 2.そのHDDを、ケースに入れて新PC(7)につなぐ 3.リカバリ領域しか認識しなかったため、リカバリ領域のパーティションをソフトで消す 4.中身(旧PCのCドライブ)を見ると、ところどころに破損ファイル 現在の状態は ・HDD内の一部ファイルが破損状態 ・破損ファイルに決まった法則はないと思わます ・ファイルの容量は同じです ・ハッシュ値、バイナリは全て違うようです ・画像などのメディアファイルだけでなく一部のシステムファイルも破損?(レジストリに依存しないソフトをコピーしても起動しない。もちろん、7で動くことは確認してるソフトです) ・ファイナルデータ(製品9.0)で復元しても、破損ファイルのまま出てきます ・チェックディスクをしても変わらず 今は以上のことしかわかってません どうか、データを救出する方法があったら教えて下さい。 あと、情報不足なら、言ってもらえれば調べます よろしくお願いします

専門家に質問してみよう