効果的な作文の書き方とコミュニケーションのテーマ選びのポイント

このQ&Aのポイント
  • 作文の書き方には基本的な順序や文の構成があります。また、自分の意見を最初に書くことも重要です。
  • 作文の書き方には序論、本論、結論の順に書く方法や起承転結を使う方法があります。また、経験以外にも書くことがあります。
  • コミュニケーションのテーマ選びには自分自身の他人とのコミュニケーションの取り方や現在の社会問題を扱うことがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

作文についてです。

作文の書き方についての質問をさせていただきます。 いろんな本を読み、インターネットでも調べて見ました。 が、いまひとつ・・・ とりあえず私が現時点で知っている事は、 <基本> ・序論、本論、結論の順に書く。 ・起承転結で書く。 ・自分の経験を書く。 ・文の最後はそろえる。(~である。etc) <応用> ・文のはじめに、自分(私)は~と思う。といったありきたりな文を使わない。 ・自分の意見は一番はじめに書く。 ということです。 私が分らないのは、 ・序論、本論、結論をだいたい何対:何対:何文字で構成すれば綺麗に仕上がるか。(600字) ・同じく起承転結も。 ・経験以外に書く事。 です。 もうひとつ質問させていただきます。 テーマはコミュニケーションについてですが、 おおざっぱ過ぎて、何を書いていいかよく分りません。 たとえば、 自分自身の他人とのコミュニケーションのとりかた。 なのか、 携帯やインターネットなどのコミュニケーションツールをひっぱりだして 今の問題を書くべきなのか。 長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 かっこよく書きたいの?コンテスト用?  まずは簡単で良いので書いてみることです。後は編集作業。  コミニュケーションで感じたことは何ですか? まず、何を思いついたのか書いてみましょう。そこがスタートです。思うままに書き出していきます。出し切ってから必要な部分。伝えたいことなどに絞って文章を選び出しましょう。  人とのつながりはどうして生まれるのか。この質問と回答だってコミニュケーションの一つの形態ですね。

tapiokabanana
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは、思いつく限りの事を書き出してみる事から始めてみます。

その他の回答 (1)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

学年を教えてくれるかな? 小学低学年なのか、高学年なのか・・・くらいは分からないとね。 中学生かな?  大人で”作文”はないだろうからね。”論文”や”提言書”じゃないよね? それから、何について書くように先生に言われたの? それによって違うよ。 自分の考えをかくのか、本を読んだ感想を書くのかでも違うね。 あ、夏休みになったばかりでもう夏休みの宿題かな?

tapiokabanana
質問者

補足

回答ありがとうございます。 中学の夏休みの宿題です。 作文には自分の考えを書くようにと説明を受けました。

関連するQ&A

  • 教えてください

    3段落で書くときは序論本論結論4段落で書くとき起承転結意外に何がありますか?

  • 小論文

    小論文の設問に「序論・本論・結論の文書構成をとること」とあるのですが、本論は2段落構成をとっても良いのでしょうか?

  • ワードのアウトライン機能が思うように表示されません。

    ワード初心者です。 今序論、本論、結論型のレポートを作成しています。 序論は、「はじめに」結論は、「おわりに」という見出しにしているのですが、本論部分にアウトライン機能を使いたいのです。 今のところ本論部分は三つの段落で構成しました。 この本論を「第一章第一節第一項」のように表示させたいのですが、そうならないのです。どうしたらよいのでしょうか? 今は、三章しかないわけですがまずは「第一章第一節第一項」のアウトラインにして順次節にわけていきたいんです。項まではいりません。

  • 大学の講義に対するレポートについて

    大学1年生です。 講義に対する感想文の書き方がわかりません。 ふつうに感想文を書けばいいのか、序論・本論・結論に分けたほうがいいのか教えてください。 また、文末は、~だと思った・~ということを知ったというように書いていいのでしょうか。

  • 体裁・体裁を整える

    体裁という言葉を小学生に教えるように、易しく説明していただけませんか。そして、この体裁を整えるというのはどんな時使いますか。google叔父に聞きましたが、大体全部、mswordのpageの形を意味しています。 私が伺いたいのは、形じゃなくて、作文の序論・本論・結論を決める時のことです。例えば、田中さんこれは序論じゃありませんよ、ちゃんと体裁を整えて、書いて下さいとか言えますか。 よろしくお願いします。 もしよろしければ、いちいち例を挙げて、説明していただけないでしょうか。

  • 意見文の書き方

    1200~1600文字までの意見文でテーマは ゴミ問題(ポイ捨て)について「住みやすい街にするには」です。 だいたい構成はできているのですが 序論をどのように・どれくらい書けば良いかわかりません。。。 序論・本論・結論は何行ぐらい書けば良いのでしょうか? 締切が明日なのでできたら早く教えて下さると有り難いです。 お願いしますm(>_<)m

  • 至急!!!!意見文 ネット選挙

    夏休みの宿題で意見文が出されました。 そこで私は、最近の話題として「ネット選挙」の事について 書こうと思っています。 意見文は、序論・本論・結論 があると思うのですが、どういう風に話をすればいいのか 悩んでいます。 良い書き方があれば教えてください(>_<) あと、ネット選挙ではなく、このタイトルがいいよ! という意見があったらそれでもかまいません。 回答お願いします。

  • 「起承転結」以外の作文の書き方

    外国の方から 「起承転結」が日本人が学校で教わるメインの作文の書き方なのか。 「感想文」がメインではないのか。 との質問を受けました。 今、学校で教えてもらえる文章作法にはどんなものがあるのでしょうか。 書かされるのは、「日記」「読書感想文」「自由研究」くらいでしょうか。 「型」として習うものには「起承転結」があると思いますが、他にもなにかありますか? それから最近読んだ本の中に、 「結論を最初に言ってしまい、それからゆっくり理由を説明すればよい。 「これから何を話すか」「内容の詳細」「今こういうことを話しました」とまとめるのが英語の論理構成」 という文がありました。 「英語の論理構成」については、今の学校(中高大)では習えるのでしょうか。 私は共通一次世代ですが、よく居眠りしていたためか、習った記憶がありません。 「起承転結」以外の文の書き方と、学校で教えられている文章作法について教えて下さい。

  • 愛媛大学 小論文

    私は愛媛大学の総政の夜間を受ける予定です。 センターリサーチはA判定だったのですが 2次の小論がとても苦手です。 そこで今はもう直前ということで自分なりに 参考書や過去問などがんばりました。 過去問を見て思ったのですが解答例が 明確な序論、本論、結論っぽくないんですよね。 愛大はほかの大学と比べて特殊ときいたのでこれのことか と今思ってるのですがどうなんですかね? もし過去に受けたかたとかいたら教えてください。 そして自分なりに序論、本論、結論を述べていれば 点数はもらえますかね? またどのような勉強をしたのか教わりたいです。 お願いいたします(>_<)!

  • 卒業論文について

    卒業論文の枠組みについて教えてください。 私は短大で社会福祉を学んでいます。 卒論の量も大学に比べ少なくなっています。(12000字・A4-10枚) イメージとして (1)タイトル (2)序論 (3)本論 (4)結論 (5)注・参考文献 といった風に考えています。このような形で良いのでしょうか? また、序論・本論・結論はどれくらいの割合で書けば良いのでしょうか? 何もわからなくて自分自身地味にショック受けています…(汗) 今頃とりかかること事態が遅いのですが、アドバイスを下さい。