• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教師にいじめを止められるか?)

教師によるいじめの止め方とは?

このQ&Aのポイント
  • 教師にいじめを止めさせることは難しい
  • 第3者の介入が必要なのでは?
  • 教師の役割としていじめの解決が求められる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.9

人を「いじめる」という行為は、確かに集団の中で起きやすい行動でしょうけど。 人をいじめない、いじめに参加しない、いじめられている子を助ける、いじめに合ったからといって命を粗末にする自殺という解決方法をとらない。これって、大人が、特に一番身近な大人である親が教えてあげる事だと思います。 1対40くらいで子供と接している教師よりも、1対1もしくは2対1で向き合える親が教えてやるべき人としての基本的な事だと思います。 集団の中で起こった「いじめ」という事実を隠ぺいした事で学校や教師が責められるのは当然だと思いますが、根本的に「いじめ」という行為については、双方の親が解決すべき問題だと思います。 でも、現状では、学校から「お宅の息子さんが同級生を苛めているみたいです」なんて電話が掛ってきたら「うちの子がそんな事するバズありません、失礼な事を言わないでください」って親が殆どだとおもいます。そんな中で教師にいじめを解決しろって言われても・・・・・先生方も大変でしょう。 取りあえず、「いじめ」を学校や教師のせいにしているうちは、「いじめ」は無くならないでしょう。 そのうち、赤ちゃんのトイレトレーニングも、幼稚園や保育園でやってもらうのが当たり前だっていう親の感覚になるのかも・・・・。

mc77
質問者

お礼

>取りあえず、「いじめ」を学校や教師のせいにしているうちは、「いじめ」は無くならないでしょう。 私もその通りだと思います。このような事件が起きるたびに、学校や教育委員会の隠蔽が明らかになり、さらに曖昧な対応で、避難の矛先が一気に教育関係者に向きますが、問題の本質からずれていっているような気がしてなりません。 親がどうにもならなければ、教師にはどうすることもできない気がします。 今起きている事件も、次々と驚く事ばかりニュースに上りますが、被害者を出さないために、考えなければならないことは、教師を頼らず(最悪の場合、いじめを容認する教師に当たったとしても)どうやっていじめを止めさせるか、身を守るかではないかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

無理ですよ。先生に、イジメをやめさせるなんて。 所詮、子供の世界のことは、子供にしか分かりません。 そして、学校の先生になるなんて、成績も良く、スポーツも出来た、「人生の王道」を歩いてきた人達なんですから・・・ 学校には、もっと第三者のいじめの相談にのれるスタッフが必要なのではないかと。私も思います。

mc77
質問者

お礼

>学校の先生になるなんて、成績も良く、スポーツも出来た、「人生の王道」を歩いてきた人達なんですから 私も多数がそのようなタイプではないかと・・・偏ったみかたかもしれませんが。 そのような模範的人物が、採用試験で高評価を得る、というのは想像に難くないからです。 私も、学校内で部外者が相談にあたるなど、教師以外の具体的な対処方法について講じられるよう願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.8

教師にいじめを止めさせる役目があるのであれば、それ相応の権限を持たせ、 所謂モンスタークレーマーの対策を整備しないといけないと思います。 教師がいじめの兆候を早めに察知し、対策を取ろうとしても 「このくらいで注意するなんて!遊んでただけだ!」と言う親がいる限り、出来る事は限られます。 整備不良の車が事故を起こした場合「整備員は気付かなかったのか!」と責められる訳ですが、 そもそも「整備」や「修理のアドバイス」をしても責められるのが、今の教育現場です。 残念ながら教師は「いじめと思われる兆候」を察知しても褒められる事はありません。 「なぜそのような事になったのか」と「保護者からのクレーム」に責められるだけです。 「いじめは無かった。分からなかった」と言い切るしかないのも理解できます。

mc77
質問者

お礼

>教師にいじめを止めさせる役目があるのであれば、それ相応の権限を持たせ、所謂モンスタークレーマーの対策を整備しないといけないと思います。 私も、教師に責任を求めるのであれば権限を明文化すべきだと思います。 おっしゃるとおりで、教師がいじめの兆候を察知しても、人に言えず、責められるだけ。これでは、いじめをなくしたい誠実な教師は埋もれてしますね。 ただでさえ多忙の中、問題が起きても、起きなかったとしても、何をしても責められるだけ、では教師が事なかれ主義になってもおかしくないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 いじめを皆無にすることは無理です。学校の中で起こったことで、教師が知り得たことに対しては、指導・取り組みをするのですが、一件が終われば次が起こるのです。どんなに刑罰を重くしても、警察が取り締まりを強化しても犯罪がなくならないのと同じ構図です。大人社会でもいじめはあります。セクハラ、パワハラは「いじめ」の言い換えですし、配置換えやリストラも私怨が絡むことが多いようです。こんな大人社会に真っ当な次世代を育てることができるでしょうか?  ですが、一件であっても落着できる教師は偉いと思います。それができない例の学校は無能であるとしか言えません。

mc77
質問者

お礼

一件であっても、解決できる教師は偉い。 私もそう思います。 教師には、生徒に勉強を教える事と、初期のいじめの芽を摘む位で、それ以上のことは、期待すること自体酷なのでは?と思います。期待すべきではないというか・・・ セクハラ、パワハラだって、解決できるかと言ったら難しい問題ですよね。これだって、第3者が介入したとしても、収まるのかといったら、逃げるしかない場合の方が多いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jh4lt7f
  • ベストアンサー率15% (19/120)
回答No.6

先生個人では事なかれ主義になると思いますね ぶっちゃけ勤め人なら厳しいことはできないと思っていたところ こんな事例がありました 束になっていじめる、悪がきには親分がいる・・・同じ発想でこれを校長が先生を束にして立ち向かうやり方です http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120717/JCast_139637.html

mc77
質問者

お礼

教師がチームになっていじめをやめさせる。 せめて、このように問題を大きくして話し合ってくれれば。本来であれば、教師がチームになっていて当然のような気はしますが・・・。効果はありそうですね。 ただ、加害者が泣くまで反省させるとありますが、いじめっ子、教師と話した位で反省するのか? 疑問が残りますが、このように学校ぐるみで対応してくれば、保護者の反応も変わってくると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.5

止められる教師もいることはいると思います。 極めて少数ですが。 校長以下教師全員やPTAが協力すれば 止めることができる思います。 これもめったにないことでしょうが。 つまりは運まかせなので、 子どもが苛められていることに感づいたら まずは学校に行かせないことです。

mc77
質問者

お礼

そうですね、教師全員と、親の協力も必要だと思います。 運まかせ・・・その通りですね。 教師同士のなかでいじめもあるでしょうし、親同士の中でもあるかもしれません。私も、いじめで悩んでいる生徒さんには、安全な場所に非難して欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.4

現代の教師にそれは無理難題 教師て職業は、あくまでも職種の一つにしか考えられていないから 最終的には自分の為 いかに自分の立場を悪くせず、公務員を定年まで全うできるか?…だからね そろそろ日本人も教師や医師、政治家など“先生”とする人たちに対する考え方を改めないとね 生徒を守れず 生徒を育てられず 教師だから、と踏ん反り返るのは、おかしい話だと私は思いますが

mc77
質問者

お礼

守られすぎているから、逆に、その集団の中から外れることに余計、抵抗を感じるのでしょうか。 私も教師に期待しても、無理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.3

教師にいじめは止められません。 本来『人をいじめてはならない』としつけるのは親の仕事です。 何でも学校に押し付けている親に問題があります。 学校とは勉強を教え、将来社会・企業の一員となるべく 団体行動を教える場所です。

mc77
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに、いじめ加害者の親が、子どもにいじめを止めさせる事ができないのに、どうして他人の教師が、いじめを止めさせる事ができるのか。 私も、親がどうにかならないことには、いじめはなくならないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 初期の段階で有れば可能かな。予防的に動いて居る先生は多いけど、ひどくなると一人の先生では無理。しかし、他の先生も忙しい状態ですので結局一人で抱え込むことになる。  私自身中学生で文化祭で病気で休んでいる間に展示物に悪口を書かれました。先生はなにもしていませんがね。してたかな?まぁ、ばからしいので無視しましたが。でも、先生を恨んだりはしていなかったですね。部活で一人の先生は恨んでますが。  小学生と中学生、高校とイジメの形態とか変わるだろうから、マニュアルがあっても無意味だろうね。ただ、先生に声が届けられる状態を作る。また担任ひとりに押しつけない教師間の連携とか組織として変化も必要。教育委員会も現場から離れているので把握できないだろうから。一人一人の顔を分かる先生が基準でどうサポートするかかな。そうすれば可能かな。

mc77
質問者

お礼

私も、そもそも事件に上るようないじめは、教師一人が頑張ってできることではないと思います。担任一人に押し付けないというのも、同感です。 複数の教師で大勢の生徒を見ていたら、誰かが異常事態に声をあげることができたのかもしれない。 そして、ご回答者様が、何かをされても流せる強さをもっていた事もあるとは思いますが、教師に始めから期待を持っていなかったから、恨んでないのでは? 教師に期待したり、改善を求めるより、自分の身、自分の身内は自分で守る方法を用意しておいた方が早い、と今回の事件で思いました。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

止められる、止められないの問題ではなく、教師がやらなきゃ誰がやる、でしょう。 学校では教師が警察の役割を果たさなければならないのです。 止められない、止める気がない人間は教師になるなです。

mc77
質問者

お礼

ありがとうございました。教師がやらなきゃ誰がやる、には全く同感なのですが、このような事件が起きたからといって、世間が注目して非難を浴びたからといって、教師が変わるとは思えないです。もう代々、身内贔屓の方法で、問題を隠してきたからなのではないかと思っています。理想は、全くその通りだとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イジメは教師に解決できるのか?

    最近は、いじめを苦にした少年少女の自殺が相次いでおり、学校側の対応が 不十分だったと取りざたされていますが、教師が自分のクラスのイジメの 現状を把握したとして、どんな対応がとれるものなのでしょうか? 私は高校時代、いじめというか、ある種の差別を受けて心を痛めていた 時期がありました。しかし、このことを担任教師に話そうとは思いませんでした。所詮、自分のことをゴミのようにしか見ていないクラスメイトが、今更、自分のことを人間としてみてくれるとは思えず、担任教師にもなす術もないと思ったからです。 いじめでも、陰湿で差別を含むいじめというのは、もはやどんな教師にも 解決する無理だと、高校の三年を必至で我慢して過ごしました。 私は卒業して10年以上たった今でも、気持ちは同じです。 それとも、現場の教師にはいじめを解決する手段を何をお持ちなのでしょうか?

  • 教師の虐めに対する対応

    学校で虐めに遭い、学校に1年半以上行けずその後辞めました。 その時、とある教師(学年主任)に酷く怒鳴られました。 虐めをした生徒に対して怒鳴るなら分かりますが、虐められた生徒に対して怒鳴るのはおかしいと思います。 怒鳴られた事も重なり、一年半という期間学校に行けなくなってました。 その間何度か辞めようとしたのですが、当時の担任に退学届けを中々頂けず、やっと貰っても受けとってもらえませんでした。 そして他の教師は学校に来れないんじゃなく、わざと休んで学校に来ないんじゃないかと言っていたそうです。 これって学校としては普通なのでしょうか? 虐めの内容は書きたくありませんので、そこはご理解下さい。

  • 教師がいじめを報告すると給料が減る?

    今日テレビで「教師(担任)はなぜ学校に生徒間のいじめを報告しないのか」についてある方が「そのクラスのいじめを報告すると給料が減るからです」と回答されていました。 これは本当なのでしょうか?

  • 大学でいじめにあったらどうすればいいですか?

    大学でいじめにあったらどうすればいいですか? 推薦で今春から親元を離れ遠い都内の大学へ通う事が決まっているのですが、もし、大学でいじめに合ったらどうしたらいいでしょうか? 大学は中学や高校とは違って担任教師にようなクラスの監視役のような大人がいないので、いじめが起きたらそれを止める役目の大人がいないと思うので大変だと思うのですがどうでしょうか?また親元を離れていて知り合いの身内もいない知らない土地での生活となり相談相手に乏しくて、いじめにあったら一人で対処しなくてはいけないのでしょうか? 私は顔がブサイクなのでいじめにあう可能性が高くてとても心配です。 都会の大学は教授も学生もいじわるな人が多いのでしょうか?

  • 教師の対応について

    私の友人は静かに生きたいと思っている人で、 学校でいじめがあっても自分がいじめられたくないから 関わらないようにするタイプです。 そして、人間関係を広げず、気の合った仲間とだけ交流しています。 そういう生活態度を見た担任の教師から「いつも同じ仲間とだけで固まるな」 「せっかく同じクラスになったのだから、もっと違うクラスメートとも交流しろ」 と何度も注意されていて気の毒に思います。 なぜ、担任の教師はそういうことを何度も言うのか、 その担任はいじめられた経験がないのかなと思います。 クラス内の残酷ないじめや省られたりの現状を見れば、 人とあまり交流したくないと思うのも普通の反応かなと思います。 担任の対応が交流を嫌がっている人を 無理矢理に引き出そうとしているみたいで そういう生徒は放っておけばいいし、 よけいなことなんじゃないかなと思いました。 なぜ、教師は生徒のクラス内での交流にまで関わろうとするんですか?

  • イジメを心配する電話を取り上げなかった教師の義務

    私の子供について、学校から帰ったとき服が汚れている、たびたび消しゴムなどの所持品が紛失する、その他いろいろな、イジメを窺わせる現象があります。 それで、心配して、学校の担任教師に、上記のようなイジメを窺わせるような現象について何回か電話しましたが、担任教師は、「考えすぎでしょう」とか「問題ないです」とか言って、全く、問題として取り上げてくれません。 本当にこの担任教師の見立ての通りなら良いのですが、もし本当にイジメが背景に存在しており、そのイジメで子供が自殺したり傷害事件が発生した場合は、この担任教師の行為(上記のような私からの電話に対して「考えすぎでしょう」とか「問題ないです」とか言って全く問題として取り上げなかった行為)は、どのような義務の違反(よって違法)となるでしょうか? (何らの義務違反にも該当せず適法であるという場合は、その理由をお教えください)

  • この週刊誌で報道された記事

    大津自殺で担任は表面に出なくなっています。 教委・校長らは「何喋るかわからない」と危惧していましたから、身を潜めるように指示があったのでしょうか? ・週刊ポスト2012年8月3日号より http://www.news-postseven.com/archives/20120721_130836.html 滋賀県大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる事件は、騒動になって以降、担任教師の男性は表に出なくなっている。最大の問題は、この担任教師の教育的無関心が事件の背景にあることを知りながら、彼の存在をひた隠しにしようとする学校と教育委員会の姿勢にある。 学校側には「本人が批判の矢面に立てば、何をしゃべるかわからない」(前出の学校関係者)との危惧があるようだが、そうした学校の隠蔽体質を、なぜ教育委員会が許しているのか。 「説明会見に出ている市教委の沢村憲次・教育長は、2代前の同校の校長だったんです。彼にとっては、同校は身内みたいなもの。客観的な対応なんてできるはずがありません」(PTA関係者) 教育委員会は担任教師について、「生徒のトラブルは、生徒指導の教員などを交えて3、4人で協議したという報告書があるので、担任に任せっきりにしていたわけではない。骨折の事件(昨年夏、柔道の授業中に生徒の怪我を放置した疑い)については把握していない」と述べている。 そうした対応を見ると、生徒を第一に考えるという教育者として大切な部分が決定的に欠けているのではないかと思わざるを得ない。守りたいのは生徒ではなく、学校と教師の体面だけなのである。 ※この週刊ポストの報道にあるように「守りたいのは生徒ではなく体面だけ」なのでしょうか? 責任問題になるのは藤本一夫校長、片山義教前校長、教育委員会、加害生徒の親であるPTA会長、他の加害生徒の親の元PTA幹部らですきから、これも隠ぺい工作の一つなのでしょうか? つまり「本人が批判の矢面に立てば、何をしゃべるかわからない」と関係者が言っているように、(正直に非を認めたりしては自分達の責任が立証されてしまう。口止めしただけでは不安だから隠れてもらおう)という状態でしょうか?

  • 教師

    教師がいじめられている人に対して 「いじめはそういうもの」と言い、対応しないのは最低ですか? 姉が当時の担任に言われたらしいです。

  • 中野富士見中学いじめ自殺事件の加害者生徒とイジメに参加した教師は、いま

    中野富士見中学いじめ自殺事件の加害者生徒とイジメに参加した教師は、いまも普通に生活しているのでしょうか? 教師までイジメに参加していたという事実は、あまりにも惨い話だと思うのですが その後その教師たち(辞めていない教師)は、教師を続けているのでしょうか? 筑前町立三輪中学校の教師もまだ教鞭を執ってるのでしょうか? どうなんでしょう?

  • いじめ問題について・・・

    最近メディアで話題になっている「いじめによる相次ぐ自殺」ですが、それに対して安易に「死んだらダメ」とか「その程度で死に急ぐような軟弱最低野郎はさっさと死んでしまえ」とか言う言葉も聞きます。 しかし、直接の加害者である生徒はともかく、担任などの教師までもが一緒になっていじめに加担してるとか、生徒の問題を見てみぬフリしてのらりくらりと逃げてる(時には事実を隠蔽したりしてる)学校、子供のSOSに真剣に親身になってくれない親や警察・・・まさにいじめの被害者の生徒は誰に頼ることもできず、誰も信用することもできない孤立状態にあると思います。 いじめにあった経験のない方はわからないでしょうけど、こうなれば誰でも「死」に逃げるしかない気持ちになっていくのは当然だと思いませんか? 死に急ぐことを奨励はしませんが、そういったいじめを取り巻く無責任かつ悲惨な現状も考えてほしいと思うのは私だけですか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10 64bit環境でEP-703AでScanを実行する際、ファイルの書き込みに失敗してしまう問題が発生しています。
  • スキャンの解像度を96dpi以下に設定すれば、問題なくスキャンファイルを保存することができますが、150dpi以上に設定するとスキャン途中でファイルの書き込みに失敗する場合があります。
  • 以前は300dpiの設定でもスキャンが可能でしたが、最近になってこの問題が発生しています。
回答を見る