• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Cpadでの入力回数がおかしいです)

Cpadでの入力回数がおかしいです

このQ&Aのポイント
  • Cpadを使って、整数の絶対値を表示するプログラムを作成しました。
  • プログラムを実行すると、数字の入力を要求されるが、2回入力する必要があります。
  • 問題はプログラムの問題なのか、Cpadの問題なのか、解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

>scanf("%d\n",&x); を scanf("%d",&x); にしたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警告 W8065について。

    このプログラムを実行したら、実行結果は思い通りになったのですが、 「警告 W8065…プロトタイプのない関数」 と言うのが出ました。  (1)これを消すにはどうすればよいのかを教えてください。  (2)このプログラムはわざと4つに分けているのでこの状態のままプログラムのどこをいじればよいのかを教えてください。 OSはWindows XPでボーランドのコンパイラを使用しています。 #include<stdio.h> int hiki(); int kake(); int waru(); int main(){ int a,b; printf("一つ目の数字\n"); scanf("%d",&a); printf("二つ目の数字\n"); scanf("%d",&b); printf("計%d\n",a+b); hiki(); return 0; } int hiki (){ int c,d; printf("一つ目の数字\n"); scanf("%d",&c); printf("二つ目の数字\n"); scanf("%d",&d); printf("計%d\n",c-d); kake(); return 0; } int kake (){ int e,f; printf("一つ目の数字\n"); scanf("%d",&e); printf("二つ目の数字\n"); scanf("%d",&f); printf("計%d\n",e*f); waru(); return 0; } int waru (){ int g,h; printf("一つ目の数字\n"); scanf("%d",&g); printf("二つ目の数字\n"); scanf("%d",&h); printf("計%d\n",g/h); return 0; }

  • scanf関数のプログラムをgetchar関数で

    scanf関数を使って四則演算、論理輪、論理積をint、float、double型で表示するプログラムを作ったのですが これをscanf関数ではなく、getchar関数で組みなおし、関数化する課題が出ました。 そのままscanf関数のところだけを変えても型が違うというエラーが出てうまくいきません。 どうすればいいでしょうか? 一応scanf関数で組んだプログラムの一部を載せておきます。 #include <stdio.h> #include <math.h> main() { float a , b; float x[5]; printf("正の数字を2つ入力して下さい(小数点を含めて4ケタまで):\n"); for(;;) { printf("\na="); scanf("%f" , &a); if(a>=0 && a<=9999 && a) { break; } else { printf("****aに入力エラー****\n"); printf("数字は4ケタ以内の正数を入力:\n"); continue; } } for(;;) { printf("b="); scanf("%f" , &b); if(b>=0 && b<=9999 && b) { break; } else { printf("****bに入力エラー****\n"); printf("数字は4ケタ以内の正数を入力:\n"); continue; } } x[0] = a+b; x[1] = a-b; x[2] = a*b; x[3] = a/b; x[4] = a||b; x[5] = a&&b; printf("\n"); printf("int型 結果:\n足し算=%d\n" , (int)x[0]); printf("引き算=%d\n" , (int)x[1]); printf("掛け算=%d\n" , (int)x[2]); printf("割り算=%d\n" , (int)x[3]); printf("論理和=%d\n" , (int)x[4]); printf("論理積=%d\n" , (int)x[5]); printf("\n"); printf("float型 結果:\n足し算=%f\n" , x[0]); printf("引き算=%f\n" , x[1]); printf("掛け算=%f\n" , x[2]); printf("割り算=%f\n" , x[3]); printf("論理和=%f\n" , x[4]); printf("論理積=%f\n" , x[5]); ・ ・ ・ getchar(); }

  • scanf文で入力した値の計算がうまくいきません

    2つの少数を含む数字を入力し計算して出力するプログラムを作っているのですがうまくいきません。下がそのプログラムです。 #include<stdio.h> int main(void) { int ver1,ver2; printf("1つ目の実数を入力して下さい\n"); scanf("%f",&ver1); printf("2つ目の実数を入力して下さい\n"); scanf("%f",&ver2); printf("%f+%f=%f\n",ver1,ver2,ver1+ver2); printf("%f-%f=%f\n",ver1,ver2,ver1-ver2); printf("%f×%f=%f\n",ver1,ver2,ver1*ver2); return 0; }

  • 関数についての質問です。

    c言語を勉強しています。関数で戻り値がありますが、関数の処理の仕組みが理解できません。本等で勉強し僕の考え方が間違っていたら教えてください。 お願いいたします。 #include <stdio.h> int buy(int x,int y ) { int z; //1 printf("%d万円と%d万円の車を買いました。");//2 z=x+y; //3 return z; //4 } int main(void) { int num1,num2,num;//5 printf("いくらの車をかいますか?\n");//6 scanf("%d",&num1);//7 printf("いくらの車をかいますか?\n");//8 scanf("%d",&num2);//9 sum=buy(num1,num2);//10 printf("合計で%d万円です。\n",sum);//11 return 0;//12 } まず最初に 整数型、int num1,num2,numを読みます。 次に//7と//8で数値を入力します。 そして//10で値を格納し int buy( int x,int y)に値をわたします。 ※正確には関数buyに渡す。 そして計算をし計算結果 zをreturn で int buy(int x,int y )の buyに値を渡します。 そのあと呼び出し元の//10のbuyに値をかえします。 そしてプログラムが終了します。 間違っていたら教えてください。

  • C言語・標準入力でquitを入力で終わるプログラム

    C言語標準入力でquitを入力で終わるプログラムを作っているのですが うまくいきません #include <stdio.h> int main(void) { int i, n; double data[100]; printf("数字を入力してください。\n"); printf("入力を終えるときにはCtrl-dを押してください。\n"); n = 0; while (scanf("%lf", &data[n]) != EOF) { n++; } for (i=0; i<n; i++) { printf("data[%d] = %f\n", i, data[i]); } return (0); } と今はとりあえづ作ってみたのですが 今のままではCtrl-dでループから抜ける形になっています strcmp関数を使うとは思うのですが strcmp関数はchar型なのでエラーが出てしまいます; このやり方じゃないchar型にしてやり直さないといけないでしょうか; Linux CentOS gcc でやっています 標準入力で数字を入力しそれを格納 quitを入力するまで繰り返す quitを入力で終了、これまで格納していた文字列の表示 簡単なプログラムの流れとしては上記の感じです よろしくお願いします。

  • 構造体の自作関数内で入力した値の返し方

    こんばんはm(_ _)m C言語の構造体に関する質問です。 (当方初心者なので用語等見苦しい点があると思いますがご了承&指摘をお願いします。) 日付を元号に直したりする構造体のプログラムでmain関数ではなく自作関数内で値を入力する問題を解いていまして… #include<stdio.h> typedef struct{ int year; int month; int day; }date; date put_date(date x) /*ここで日付を入力*/ { date x;       printf("年:"); scanf("%d",x.year); printf("月:″); scanf("%d",x.month); printf("日:"); scanf("%d",x.day); return x; } int main(void) { date x; x.year=0; /*問題では関数外で宣言した変数では足りないため         に他の自作関数で変数を使いまわすために必要な処         理で初期化しました。*/ put_date(x);     gen(x); /*西暦の日付を元号で表す自作関数でここへput_date        で取得したx,y,zを送りたいのですがmainに来た時点        でput_dataで入力した値が出ませんでした。(元号に        直す関数は省略いたしました)*/ } put_date内でprintfしましたところx,y,zの値が入力した通りに出ましたが、main内ではx.year=0,x.month=12,x.day=0という値になってしまいます。 put_dateで入力した値をmain関数内だけでなく他の自作関数内でも使用したいのですがどうすればよろしいでしょうか?

  • C++の質問です!

    課題なんですけど分からないです(泣) 解答お願いします(;;) 下記のプログラム中の(1)~(7)には何が入るか? #include <stdafx.h> (3) sho((4)) //関数sho の定義 { return((5)m/n); } void irekae(int (6),int (7)) //関数irekae の定義(2つの引数をp,q とする、型に注意!) { int k; k=(6); (6)=(7); (7)=k; } int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[]) //関数_tmain の定義 { int i,j; double x; printf("整数i,j?:"); scanf("%d%d",&i,&j); (1); //整数i,j を引数として実数除算した商を返す関数sho を呼び出す。 printf("i/j=%f¥n",x); //結果の確認 (2); //整数i,j の値を入れ換える関数irekae を呼び出す。 (1); printf("i/j=%f¥n",x); }

  • ???ダメなんです(分からないんです)。 for文内の結果を呼び出す感じのプログラム文???

    いつもいつも大変忙しい中失礼します。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3432182.htmlでも質問しましたが、現在そのプログラムをさらに発展させて、下記のようなプログラム文を組もうとしています。<私のプログラム文>から ”123” と入力した場合、偶数桁のみを2倍した後、 ”答え 4” の値を返そうとしていますが、相も変わらず出来ません・・・。どなたか分かる方がいらっしゃいましたらアドバイス等願います。・・・本当にいつもいつも迷惑かけます。 出力結果 数字3桁入力:”123”と入力  (余談:最終的には数字を5桁まで増やします。”12345”→”14385”と出力するつもりです。) ---計算過程---偶数桁”2”を2倍する 答え 4 ←これを導き出すことが出来ません(私の回答: 答え 2147348480 ) といいますか、返したいのですが、出来ないのです。 何故? <参照プログラム文>を真似て、<私のプログラム文>を自分なりに作り、コンパイルは通るのですが、・・・値が期待したものと違い、どこをどういじればいいのかに悩んでいます。 <参照プログラム文>を私なりに解説させていただくと、printf文内の”triple(number)”のnumberはint xを意味しています。int triple(int x)文内のプログラムを返すらしいのです。 <私のプログラム文> #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <math.h> int main() { int valid(int x); int number; int tra; printf("数字3桁入力: "); scanf("%d", &number); printf("答え %d\n", valid(number)); system("PAUSE"); return 0; } int valid(int x) { int i; int inptnum; int tra; for (i=3; i>=1; i--) { if(i%2==0){ inptnum=pow(10,i-1); tra=(x/inptnum)%10; tra=(tra*2)/10+(tra*2)%10; } return tra; } } <参照プログラム文> #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main() { int triple(int x); int number; printf("数字? \n"); scanf("%d", &number); //printf("%d\n", number*3); printf("%d\n", triple(number)); system("PAUSE"); return 0; } int triple(int x) { x *= 3; return x; }

  • getchar()について 教えてください。

    visual studio 2010 professinalで以下のソースをデバッグして ”続行するには何かキーを押してください!”  で待機させたいのですが getchar()一個だけでは実現しません。   2個重ねるとOKです。どうしてでしょうか。  -------------- 以下のようにscanf関数がなければokということは突き止めたのですが、、、。  ご教授ください。 #include <stdio.h> int main(void) { int i; printf("なにか数字を入力してください。\n"); scanf("%d",&i); printf("今あなたが入力した数字は%dです。\n",i); printf("続行するには何かキーを押してください!"); getchar(); //getchar(); return 0; } ---------------------------------------------------------------- int main(void) { printf("続行するには何かキーを押してください!"); getchar();   return 0; }

  • C言語 プログラミングで行詰まりました…

    標準入力(キーボード)からi,jk,nの値を入力し、次の漸化式を計算し、X_0からX_nまで求めるプログラムを作成したいのですが、うまく表示されません。どかがおかしいのかご指摘お願いします。 <漸化式> X_n=(a+b)/X_(n-1) , X_0=c(n=0) ================================================================== #include<stdio.h> float f_X(int a,int b,float c) { float y; y=(a+b)/c; return y; } int main (void) { int number,i,j; float k,l,n,X; printf("i:"); scanf("%d", &i); printf("j:"); scanf("%d", &j); printf("k:"); scanf("%f", &k); printf("n:"); scanf("%f", &n); X=k; printf("X_0= %.6f\n",X); for(number=1;number<=n;number++) { l=f_X(i,j,X); printf("X_%d= %.6f \n",number,l); X=l; } return 0; } ===================================================================

このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社の製品である型番WRC-2533GS2のルーターは楽天光のクロスパスに対応しているかどうかを教えてください。
  • 型番WRC-2533GS2のルーターは楽天光のクロスパスに利用することができるのか気になります。
  • 楽天光のクロスパスを使用する際に便利な型番WRC-2533GS2のルーターがあるか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう