• ベストアンサー

衰弱していた捨て猫(仔猫)のFelv感染の確率。

2週間程前に、風邪で弱っている仔猫を保護し 入院させています。 仔猫は風邪と全身ノミ、コクシジウム、回虫がいて 下痢もありました。 良くなって来てはいますが、なかなか思うように体重も増えません。 こう言った仔猫のFelvの感染率はかなり高いものでしょうか? 答え難い質問で申し訳ないのですが、、よろしくお願い致します。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.1

保護されて良かったです。 まぁ。。。血液検査してみないことには分かりませんね(^◇^;) 経験上感染確立はそんなに高くないですが、もし陽性だったとしても発症させないように気を使ってあげればいいし、普通の子と一緒です。 隔離する必要もないし、陰転の可能性もあるし。 成長見守ってあげてください。

noname7108808
質問者

お礼

こんにちは。 検査すれば、分かるだけのことですのに 答え難い質問に返信頂き、うれしく思います。 血液を採血するにはまだ小さいのか?治療がまずは 優先なのか、検査の方は先送りされています。 先住猫が5匹いますが、もし陽性であけば やや、厄介かもしれません。 それ以上に、仔猫の時の感染は長生きは無理とよく書かれて あるのを見ると愛情持って大切に育てて行く上で 辛く悲しい最期を思うと堪らなく ついここでこうした質問をさせて頂いたわけです。 何度も仔猫は保護して来ましたが こんな弱い子は初めてで心配でなりません。 そんな確率は高くないと聞きちょっぴり安堵しました。 この度はご回答ありがとうございました。

noname7108808
質問者

補足

補足ではありませんが 先程、お見舞いに行ったところ 抱っこを嫌がり、暴れておりました,, 元気で仔猫らしくなっててうれしかったです。

関連するQ&A

  • 保護した仔猫が下痢、強制給仕を嫌がります。

    保護した1ヶ月半くらいの仔猫のことで相談にのって下さい。 保護した当初からコクシジウムと風邪のため、下痢がありました。 数日入院させ、後に 自宅で面倒を見ていますが、昨日からまた下痢が始まり 初めは、変わらず元気、食欲もあったので ちょっと油断していたら(他の子が急に具合が悪くなったので、、)、 ふと気付くと、元気がなく、 先程、病院で点滴(輸液)してきました。 ad缶を強制的にあげようとするんですが とても嫌がります。 吐き気もないですし、食べて少しでも元気になって欲しいのですが 無理にしない方がいいですか? ぐったりしている姿を見ると大丈夫?かと 心配でなりません。

    • ベストアンサー
  • 緊急!コクシジウムについて!

    仔猫を拾い、家で保護しています。 動物病院に連れて行ったところ、「回虫」と「コクシジウム」と判明しました。 「回虫」は1回飲み薬を飲めば治ると言われ、 「コクシジウム」は1週間朝晩で、粉薬を飲ませてくださいと言われました。 原虫だから、体内には眠った状態にはなるかもしれませんが、 とにかくある程度駆虫できると言われ、大変だけれども大丈夫だろうと考えていました。 仔猫は里親を探して、明日興味のある方に対面に行きます。 その際、コクシジウムをちゃんと説明できないとまずいと思い、 ネットで検索したところ、便などから感染するんですね。 しかも、殺菌しないといけないとか。 私がそのお医者様に我が家にも犬と猫がいると説明しなかったのも 悪かったのですが心配です。 しかも粉薬は相当まずいらしく、よだれと出してしまいます。 誰かお願いします。 どうすればいいのかわからなくて怖いのです。 我が家の対策と、里親さんへの注意と教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫のコクシジウム、人間にうつる?

    1週間ほど前に、仔猫を保護しました。 すぐに病院に連れて行き受診をしたら、 『コクシジウム症』と言われました。 先住の猫にうつらないようには、気をつけているのですが・・ 人間にもうつる場合があるのでしょうか? 今朝から、娘が『お腹が調子悪い・・』と言っています。 下痢はしてないのですが・・ どなたか、ご存知の方、宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 保護した仔猫が猫風邪と診断されました

    母に代わって相談させて下さい。 現在実家では元野良で4歳になるメスの猫を一匹飼っています。 三種混合ワクチンは過去に2回接種したきりです。 先日母が野良の仔猫(生後4ヶ月とのことです)を保護しました。 仔猫は鼻水、眼ヤニなし 元気でエサもよく食べ、うんちはバナナ様、おしっこもちゃんと出ていたそうです。 ですが一晩に何度かくしゃみをしていたこと、 夜寝ている時にいびきをかいていたことが気になったそうです。 翌日、健康診断のため獣医さんに連れて行き、「くしゃみをする」と話したところ 獣医さんから猫風邪であると言われたそうです。 そして完全隔離しないと先住猫に感染すること、 完全隔離には相当な広い部屋が必要であること、 感染すると最悪の場合先住猫が死ぬため、仔猫を元いた場所に戻した方が良い と言われたそうです。 母は先住猫が死ぬのは恐い、けれどもせっかく保護した仔猫を元に戻すことも忍びないと 非常に悩んでいます。 ご相談したい内容は ・獣医さんは仔猫を触って、母から「くしゃみをする」と聞いただけで猫風邪と診断したそうですが、猫風邪はそんなに簡単に分かるものなのでしょうか? ・もし猫風邪が4歳の先住猫に感染した場合、致死的な状況になるのでしょうか?  (先住猫は野良だっため過去に猫風邪にかかったことがあるかは分かりません) ・先住猫と仔猫が一緒に暮らしていくことはできないのでしょうか? どうぞご教授ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫にいた、、回虫のことで・・。(長文)

    我が家の仔猫に回虫がいたことがわかりました。そのことで、いくつか質問させてください。 (1)糞からあやしいものを2回見つけ、昨日獣医さんに回虫と診断されました。そして、虫下しの薬を病院で飲ませてもらい帰ってきました。その後、昨晩の糞には、死んだ回虫らしきものが混ざっていました。 そこで、虫下しの薬を飲んでから何日ぐらいで効き目が現れるものなのでしょうか?糞の中に見られなくなれば一応OKと思っていいのでしょうか? (2)次に人間への感染の心配です。猫のおしりにたまごがついていて、それがカーペットや布団におち、なんらかの関係で人間の口に入って感染・・ということもあるのでしょうか?手洗いは家族全員ずいぶん心がけていますので、まあそれほど心配ないと思っていいのでしょうか?もし、家のあちこちに猫からたまごが落ちるようなことがあるのであれば、少なくとも寝室には猫を入れない方がよいかなあと思いまして・・・。 (3)猫のトイレは、我が家の場合、流せる紙砂です。トイレは頻繁に片づけていますが、糞はかたづけても、たまごが紙砂の中に落ちて残ってしまうということはないのでしょうか?そこから猫に2次感染?してしまうとすると、防ぎようがないなあと思うのですが。 (4)仔猫の母親は、野良猫でした。たぶん母子感染だろうと言われたのですが、6月初旬に健康診断に行った際には、特に虫は見つかりませんでした。なのにどうして猫が4ヶ月に育った今頃に回虫が出てくるのでしょう?他に感染ルートがあるということでしょうか? (5)最後に・・ひと月後に予防接種2回目の予定があり、そのときにまた虫については見てくださると獣医さんに言われました。でも半月ぐらいで2回薬を飲ませると聞いたことがあります。うちの場合ひと月後のチェックでは遅くないのでしょうか? どれか一つでもけっこうです。おわかりになる方、ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 繁殖もされているペットショップから1ヶ月半になるぐらいの仔猫

    繁殖もされているペットショップから1ヶ月半になるぐらいの仔猫 を購入したのですが、購入してから我が家で過ごした1週間の期間で、猫カリシウイルス感染症 にかかっていました。 猫から猫に感染するのが主だということですが、 我が家には猫もおりませんし、野良猫もおりませんし、野良猫を触るなどということも ありません。空気感染もあると聞きましたが、 購入してから1週間で、うちの家族の誰かがウイルスを運んできたことになりますが、 家族も他に猫や犬など触ったことはなく、いつもと同じ日々だったことから どこでウイルスを運んできたのか?と 疑問に思い、ブリーダーさんにお話したところ、「うちには感染猫はいません」とのことでした。 感染している最中の猫はいないとしても、猫カリシウイルス感染症にかかり、治っても キャリアとなって、他の猫にも感染するとのことですが、親猫がキャリアもちで キャリアを持っている親猫から産まれた仔猫は産まれると同時に感染することはないので しょうか?親猫が妊娠中・もしくは出産する際に再発していなければ、仔猫には感染されない のでしょうか?それでも、親猫は仔猫が産まれれば、なめてあげたりすると思うので 唾液の中にいるウイルスを仔猫につけているのでそこで感染するということは ないのでしょうか? こちらが、野良猫を触ってしまったとか・・。 猫がいるお家へ行った。 ということがなかったので、どこからウイルスを運んできてしまったのか。という 疑問と、ブリーダー宅で感染していたということはないのか・・。 という疑問があります。 仔猫は元気で食欲もありますし、熱も下痢も嘔吐もしていません。 ただ、くしゃみ・鼻水は続いています。 病院へも通っているのですが、くしゃみ・鼻水も完治せず、ダラダラと 毎週通っている状態で、病院にも少し不信感が出てきているこのごろです。 また、完治したとしても仔猫がキャリア持ちとなり、次に購入する猫にも 感染させてしまうのでは・・・・。と思い 購入できずにいます。 猫の風邪と言ったらヘルペスウイルスとカリシウイルスのような感染病しか ないのですか? 寒くて、風邪をひいてしまった。程度のただの風邪というものはないのでしょうか。 ちゃんと、ワクチン接種をし、室内飼いであれば、猫はウイルスに感染することは 人間がウイルスを持ってこない限り、感染しないものなのでしょうか? もし、すでに仔猫が感染していた。キャリア状態であったという証拠もないので ブリーダーさんには何も言えないのですが・・・・・。 購入してからすぐ、このような病気にかかってしまい。 元気なのでそれだけでも救いですが・・。 次に購入する際に、気をつけなければいけないことなどありましたら 教えてください。

    • 締切済み
  • 子猫(2ヶ月)下痢中のご飯

    1週間前に保護して下痢をしていたので病院で検便検査してきました。回虫、コクシジウムほか全4種類発見されました。現在、病院でもらった薬で治療中で、下痢から軟便になったと思ったらまた下痢便になってしまいました。 成猫用の缶詰、ドライをあげているので、全然よくならないのはこれも原因かと思い、フードを子猫にあった物に変えたいと思うのですが、どれがいいのか分かりません。 下痢中の子猫のお腹にやさしいフード教えて下さい。至急買いに行ってきます。薬をご飯にまぜているのでウエットで良い物も教えて欲しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • コクシジウム症と子猫と先住猫

    10日ほど前に、生後1ヶ月くらいの子猫を保護しました。 当初、ひどい下痢で病院に連れて行って検便したところ 条虫、回虫、コクシジウムが見つかりました。 (現在コクシジウムの治療中で錠剤を飲ませているところです) 病院ではコクシジウムについて ■すぐには治らない ■他の子とはしばらく離して生活させたほうが良い と簡単に説明されました。 我が家には2歳になるメス猫が2匹いますので 保護した当初からノミや寄生虫が感染しないように 別の部屋で生活させています。 (ゲージが無いため、部屋を別々にしました) 先住猫は縄張り意識が強く攻撃的な性格をしているので 子猫にはキャリー越しで会わせています 最近は少し慣れてきたようで子猫に対して威嚇もしなくなりました 最近、インターネットでコクシジウムについて調べてみると 部屋中に卵があれば再発や感染する 感染力が高い、60度以上の熱湯消毒やベンジンでの消毒など 予想以上に怖いことが書いてありました。 部屋は別々ですが、子猫を抱いたりする事によって 服から先住猫に感染したりするのでしょうか? また部屋は違ってもコクシジウムの卵が部屋に落ちていれば 脚の裏にくっついて他のお部屋に卵が移動して感染などするのでしょうか? また洗濯ではコクシジウムの卵はいなくならないという記事もありました。 徹底的に清潔にする事にこした事はありませんが 仕事もしているため、毎日部屋やトイレの消毒は出来ません。 しかしながら先住猫の感染の事を考えると 徹底的にするべきなのでしょうか? それとももう遅いのでしょうか? 子猫の先住猫の様子をまとめました ■子猫と先住猫は別の部屋で生活しているが1日数時間キャリー越しで対面させている。 ■キャリー越しに猫同士の手が触れることがある。 ■トイレは別でうんちは数分以内には取っているが、子猫はトイレの砂で遊ぶことがある。 ■トイレのあとは肛門と手足を拭いている ■子猫は下痢は治り、便の質も良い、食欲旺盛で活発 気をつける点や経験談など教えて頂ければ大変助かります。

    • ベストアンサー
  • 捨て猫の回虫について

    生後約1ヵ月の子猫を2週間前に保護して飼うことにしました。動物病院で回虫がいると言われて薬を処方されました。10日後に回虫がいなくなったか便検査をします。室内で飼っていて人に感染が心配なのでうんちはすぐ片付けてますが朝起きたらうんちがトイレにしてあったり仕事から帰宅したらうんちがしてありトイレでうんちが固まってます。乾くと卵が飛ぶみたいですぐ片付けられないから感染するのではと心配です。人に感染しますか?

    • 締切済み
  • 生後25日の未熟児の仔猫 まだ立てない。

    生後25日になる約350gの子猫なんですが、腹ばいのような感じで一週間前から産箱の中で動いています。本来なら生後25日くらいの仔猫は自分で立てると思うのですが、うちの仔猫はまだ後ろ足2本が自力では立てません。ちなみにこの仔猫一匹だけ産まれて母猫の母乳のみで育てています。トイレや離乳も始めたいのですが仔猫が立てるようにならない限りなんともなりません。生まれた時の体重は超未熟児の約50gでしたが今では約350gに育っています。一ヶ月過ぎて立てるようになる仔猫もいるのでしょうか?

    • ベストアンサー