• ベストアンサー

静電気?

車のエンジンを切ってドアを触るとビリっと静電気みたいに体に電気が流れるんです。静電気とは、違った感電の仕方なんですが、車自体も漏電することはあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4pan
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

 やはり、静電気でしょう。  前回答者のお説のとおり、窓枠などの金属部分をしっかり持って降りる(足が地面に着地)事が有効です。  但し、着地するときに、足すねの部分が車のステップに触れていたりした場合には、その部分でスパークしてしまうことがあります。  不快なショックを受けるのは、接触面積が狭くてパチンと火花が飛ぶ(実際には発光しています。電流は極めて少ないが、電圧が高い)ためですが、生命には通常は危険はありません。  手でしっかり金属部分を握るのは、接触面積を大きくして単位面積当たりの電流量を小さくしてやるためです。  その他、車に乗るときのトッテや、ビル内の絨毯が敷いてあるところのエレベーターボタンなどの場合には、車のキーの金属部分や硬貨などをしっかりつかんで、そのキーや硬貨の先端をトッテやボタン等に当ててやると、瞬間的にその先端部分でパチンと放電してくれます。 「静電気学会」のWebを検索して行ってみて下さい。

その他の回答 (1)

  • TTak
  • ベストアンサー率52% (206/389)
回答No.1

oseeteさんこんにちは 車の電源といえばバッテリーですが、バッテリー程度の電圧では感電することはありません。もし、ドアに触れている間中感電しているのであれば、車の屋根か、ボディの下あたりから、別の電線などが切れて接触していると考えられますが、溶接工場とか特殊な環境でない限りまず考えられません。感電が一瞬で終わるのでしたら、やはり静電気と考えられます。感じ方に違いがあると思われるのは、帯電電圧や接触の具合によるものです。 静電気が発生しやすい環境では、帯電を避けることが難しいので、エンジンを止めた後、シートから少しも動かずにドアをあけ、ドアの金属部分をしっかりつかんで車から完全に降りるまで、金属部分から手を離さなければ感電を避けることができます。

関連するQ&A

  • 水を触ると静電気でビリッとくる?

    車から降りて、玄関ドアを触ると静電気でビリっとなって困ります もし、庭に水道があり、水が流れていたとします その水に触るとビリっと来るのでしょうか?

  • 電気風呂の仕組み

    初めて電気風呂という物を体験しました。体がしびれるような感じでとてもすっきりしました。そこで疑問に思うのですが一体仕組みはどうなっているんでしょうか。電気は直流?交流?そしてどれくらいの電圧・電流なんでしょうか。電気風呂以外のスペースに漏電とかしないものですか。漏電したら感電しそうですがどんな安全策をとっているのでしょうか。どなたかわかるかた教えてください。宜しくお願い致します。

  • 大雨で水没したEV電気自動車、ハイブリッド自動車は

    大雨で水没したEV電気自動車、ハイブリッド自動車は水が引いて車内が乾燥してもキーを刺してエンジンを掛けないでください。感電する恐れがあります。って 電気自動車って水没したら漏電してしmすようなアホな設計になっているのですか? 世界のトヨタ自動車のプリウスも水没したら漏電して感電するのですか? 水没した電気自動車ってガソリン車と違って修理が可能ですか? 漏電してショートしても電気配線と最悪でも基盤交換で動き出す?

  • 電気回路における接地とは?

    「接地」の意味合いがよくわかっていません。 電気機器において、電路と外箱間が絶縁不良により繋がった(漏電した)としても、外箱が接地されていれば、もし外箱に人が触れて感電したとしても、人体に流れる電流を抑えることができるそうですが、そもそも漏電した電気が流れる経路がなければいいのではないでしょうか? 電源側で接地されているから、漏電した電気がそこに戻る回路ができるわけで、非接地にしておけば回路はできないから、感電しても大丈夫だと思うのですが。 こういう基本的な部分がよくわかってません。ご教示願います。

  • 【電気工事の金属管工事の不思議】

    【電気工事の金属管工事の不思議】 電気配線の漏電って電線の長さは関係がないと思いますが、電線管が短いとD種接地処置すら不要なのが不思議でなりません。 漏電で感電するのと金属管の長さは関係がないのでは? もし接地処置がされていない100mの漏電している金属管で感電するのと 接地処置がされていない1mの漏電している金属管で感電するのと 電気ショックは同じですよね? だったら短い金属管だから接地処置は不要って不思議な緩和だと思いませんか? 短いと漏電時の電気ショックが弱くなってるんでしょうか?

  • 【電気】電気の感電のレベル 6600Vの高圧電線

    【電気】電気の感電のレベル 6600Vの高圧電線に感電するのと、100Vの電気を身体に66個引っ付けて同時に電気を流して人に感電させると人間には同じ電撃を食らうのでしょうか? 70000Vの高圧電線で感電するのと100Vの低圧電線を700個付けて同時に感電させるのは同じことなのか教えてください。

  • ねずみによる電気配線の被害について

    ねずみによる電気配線の被害でショートや漏電、停電、火災などを聞きますが、感電しないのでしょうか?より線ならともかくFケーブルのような単線を噛み切ることなんてできるのでしょうか?

  • 静電気について

    こんばんわ。 静電気についてわからないことがあるのですが教えて頂けますか? 静電気防止の対策としてドアノブなどに触る前に金属以外の部分(壁や地面) に触れて(放電させて)からドアノブを触るとビリっとこないですよね。 私はいつもドアノブを触る前に壁に触っています。 何故なんでしょうか? 静電気は自分(体)に溜まった静電気が指先などから放電するものだと 思っているのですが、壁や地面を触った時も放電されていますよね? なぜ同じ放電なのに金属の時はビリっときて、地面などの時はビリっと こないのですか? いろいろ調べて静電気のしくみはある程度理解しているつもりでしたが この疑問がどうしてもわかりません(*_*)

  • ショートと漏電について

    ショートというのがどうも理解しづらいです。 短絡電流とも書くらしいのですが、短くつなぐ?? ショートとは具体的にどのような状態なのでしょうか? 漏電はなんとなく理解できます。 例えば、コンセントにさしたコードをハサミで半分に切ります その面を床に押し当てたら、漏電ということでいいんでしょうか? それをやると、どれくらいビリっとくるのでしょうか? あと、その半分にした片方を右手に、もう片方を左手に(コード間を人がつないでいる)もって、ポットのスイッチを誰かに入れてもらうと、その人はどうなってしまうのでしょうか?ビリっで済むんでしょうか。死にますか? その場合、電気はポットにいくのか、床(大地)のどちらに流れるのでしょうか? ショートとは、コードの被覆が溶けてパチパチしてるのがイメージされるのですが、いつでも感電や漏電しますよという状態のことなのでしょうか? 絶縁が溶けて、それが短くつないだ状態、ショートと言われても頭が悪いのでイメージが湧かないのです。情けないです。。 コードが溶けて、軟銅線がこうなって、電気がこのように流れるのがショートなんだと説明していただければありがたいです。 もちろん分かり易ければ、他の説明でも構いません。 お願い致します。

  • 静電気!!!

    車の乗り降りをする時、ものすごい静電気が走ります(><) 乾燥防止のため、朝体にクリームを塗っているのですが、効き目がありません。 乾燥がひどいのかもしれませんが、この静電気のせいで、車のドアを触るのが怖いです。 (行儀悪いですが、触れないので足で閉めています) 海外在住のため、静電気防止のゴムなども売っていません・・・ どうやったらこの静電気を気にせずに冬を過ごせるのか、アドバイスお願いします。