• ベストアンサー

修理費用は自分持ち??

本日、トイレの便器が真っ二つに割れてしまいました。このことを大家さんに言ったら「自分で修理(修理代当方持ち)して!」と言われました。入居の頃から便器に「ひび」が入っていたのですが、まさか真っ二つになるとは思ってもみなかったので、大家さんには言っていませんでした。やはり自分で修理費用を負担しなければならないのでしょうか?よろしくお願いします。当方賃貸マンション、入居して5年目。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  入居時の契約内容にもよりますが,敷金をお支払いでしたら,住まいの損傷などの損害額は敷金から差し引かれるのが原則です。減価償却も考慮に入れて,家主さんと損害の支払額(敷金からの差し引き額)を交渉される事をお薦めします。 http://www.2103.ne.jp/yougo/

参考URL:
http://www.2103.ne.jp/yougo/
susan8057729
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。大変心強いです!!どうもありがとうございます!!

その他の回答 (6)

noname#10371
noname#10371
回答No.7

こんにちわ。susan8057729さん。^^ >大家さんに言ったら「自分で修理(修理代当方持ち)して!」と・・・ 大変でしたね。 当方小さなアパートを経営しています。 入居者さんとのトラブルは寝耳に水!でやってきます。 とほほ。 さて、今回「大家さん」「入居者さん」共々、どの様な保険に加入されていらっしゃるでしょうか? (基本的には大家さんの保険適応になると推察しますが…) そこのところを調べると意外に糸口が見つかったりします。 こう言う場合「第三者」(保険屋さん)の登場でトラブルが未然に防げる事もあります。 頑張って下さい。

susan8057729
質問者

お礼

はじめまして。保険など疎いもので不動産屋に聞いてみます。皆様、ご心配をおかけしてすみません!!

  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.6

#5です。回答いただきましたので、追加を。 先ので「マンション傾いてません?」と書きましたが、これ実例があるんですよ。 そこでは、壁にもヒビがはいっていたりして、トイレは壁づたいにちょうど便器の真ん中を通るようになっていて、最後は便器が見事に真っ二つ! となりました。 いわゆる「欠陥マンション」というのですか...普通は便器壊れる,ってないですよねぇ。 あとは陶器となれば、よほどの寒暖差(温度差)が発生しやすいとか・・・ 薄いグラスに熱湯を入れると割れることがありますよね、ああいう感じです。 もし、同じマンションを借りている人で、話のできる方がいましたら、その部屋の様子なども聞いてみるといいかもしれませんね。

susan8057729
質問者

お礼

今晩は!マンションは素人の目から見ましてもしっかりしているように思えます。笑ってしまうくらい真っ二つです。

  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.5

え~っと。確認ですが「便器」ですよね? 洋式トイレの「便座」ではありませんよね? 便器であれば、あなたに重大な過失(ハンマーで叩くとか ^^; それと同等の衝撃を与えたとか)が無ければ、便器は住居に通常備わっているものですので、大家持ちです。 便座となると、判断の難しいところです。入居5年目ということもあり、たしか判例で(通年経過後の)便座破損は賃借人負担,というものもあったような記憶があります。 ちなみに便器が壊れる(ひびがはいる)って・・・マンション傾いてません?

susan8057729
質問者

お礼

便器です!!陶器でできた・・・。座ったら真っ二つです。大家さんに交渉します。ありがとうございました。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.4

基本は、 入居者は、お家を壊さないように使う義務を負う。壊しちゃったら、自分でお金を出して直す。 大家は、住めるお家を提供する義務を負う。お家が勝手に壊れちゃったら、大家がお金を出して直す。 というわけで、どうして壊れちゃったのかがポイントです。 #3の方がおっしゃるとおり、普通に使ってて壊れたのなら、大家もちで修理してくれるはずです。 でも、便器なんか普通そんなに簡単に割れるものではありませんから、大家さんとしても「普通に使ってて壊れた」のだと納得しずらいものがあると思います。 実際問題として、大家さんに費用を持ってもらうのは相当難しいのではないでしょうか。

susan8057729
質問者

お礼

どうもありがとうございます。大家さんもしぶとそうなのでねばって交渉してみます!!。

  • hatman34
  • ベストアンサー率34% (36/103)
回答No.3

ほんとうですか? 普通に使ってて、便器が壊れたら、大家持ちで修理してくれるんじゃあないですか? 風呂釜が壊れたら、修理期間中の銭湯代でも大家もちだと思いますが。

susan8057729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本当なんです!!びっくりしました。大家さんに交渉してみます。

回答No.2

ただし、敷金からの差し引きは、退去時に 限りますが。 それまでは、自分もちですよ。

susan8057729
質問者

お礼

はじめまして。回答ありがとうございます。承知いたしました!!。

関連するQ&A

  • 賃貸ですが、ガス瞬間湯沸かし器は自分で修理?

    こんにちは。 築30年ほどの賃貸マンションに住んでいます。 入居して5~6年経つのですが、台所のガス瞬間湯沸かし器が点火しなくなりました。電池を換えてもダメです。 こういった場合大家さんに言うのでしょうか? それとも自分でどこかに修理依頼をするのでしょうか? 修理した場合の費用負担は…やはり自分なのでしょうか? 湯沸かし器が壊れたのと関連はありませんが、台所の手元灯も壊れたみたいです。蛍光灯や点灯管?を換えてもダメです。器具は吊戸棚に直に取り付けてあります。 こちらも湯沸かし器同様、費用負担はどちらになるのか知りたいです。 湯沸かし器、照明器具、どちらか一方でも良いので教えてください。

  • 水漏れ修理の費用負担

    賃貸マンションに引っ越して半年になりますが、台所の蛇口が水漏れするようになりました。 クラシアンのHPを見る限り、5,000円で修理出来るとのことですが、賃貸契約上、この費用は大家さんに請求できるものなのでしょうか?もしくは自己負担になるのでしょうか? もし、同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • トイレの臭いと汚れ

    築15年程の賃貸マンションに先日入居したのですが、入居してからトイレの臭いがひどく原因を探してみたら 便器の縁の水が流れる所が真っ黒で、 そこの汚れから悪臭がしていました。 こういった場合は管理会社や、大家さんに 清掃などを依頼出来ますか? それとも、こちらが費用を負担しなければいけませんか? ちなみに他にも建具に修理箇所があり、管理会社には依頼していますが 返答なしです。 アドバイスお願いします。

  • 賃貸マンションのトイレの床修理の費用を借主が負担するのでしょうか

     昭和52年4月築の鉄筋コンクリートの賃貸マンションに2003年に入居し、2年ごと2回更新料(賃料の2ヶ月分)を払い、現在も住んでいます。  トイレの床のPタイルが割れ、その下の木材もぐすぐすになっており大家さん(管理会社は入っていません)に話をしました。大家さんが修理の見積もりをとったところ、便座をはずして工事をするので、予想外に高かった様です。今まであったごく簡単な修理では請求されませんでしたが、私が風呂の窓を使用時以外のときに開けておかなかったために、隣のトイレ(風呂とトイレはセパレート)まで蒸気がまわって無茶苦茶になったのだから、全部とまではいわないが費用はもってもらいたい、と言われました。  築30年も超えていて、いろいろなところが古くなっているのにと思うと釈然としません。ネットや本で事例をみても借主が負担すべきとは思えません。  手を洗うときやトイレを洗うときにいくらかは床に水をこぼしたりはしているでしょうが、それや風呂場の窓を開けっ放しにしていないかったらといって、全く私のせいだといわれるのはおかしいと思うのですが、いかがでしょうか。いくらかは負担しても良いとは思いますがどれくらいが妥当でしょうか。また、それをどのように大家さんに交渉すればよいのでしょうか。

  • 賃貸マンションの修繕費について

    教えてください。 私は、現在の賃貸マンションに住み始めて2年3ヶ月になります。 (入居時に建物は築7~8年位でした。現在は築10年位です。) 先日、トイレの便座が壊れて(割れて)大家さんに新しい便座に交換していただきました。 そして後日、請求書が届いたのですが、私の請求金額は、全請求金額の半分でした。 (大家さんが半分、私が半分) もともと入居時から便座にヒビが入っていたり、あまり状態のよいものではなく、 ヒビの状態も入居直後に大家さんに見ていただいていました。 (後々、ヒビが広がって割れる可能性があったため。) 便座は壊れてしまいましたが、私たち家族が何かして壊してしまったわけではありませんし、 乱暴に扱っていたわけでもありません。今回割れてしまった部分は、入居時に見つけていた ヒビの部分ではありませんでしたが、一番の原因は経年による劣化ではないかと私は思っています。(何かの拍子に壊れたのではなく、便座カバー取替えの時に壊れていることに気がつきました。) このような場合、修繕費は私が半額負担すべきなのでしょうか? それとも、大家さん側で負担すべきなのでしょうか? 私が一部負担すべき場合、全体の何%位の金額を負担すべきでしょうか? (修理業者選定や見積りは、大家さん側で全て進めておりました。) 賃貸マンションの修繕費についてお詳しい方、お時間ございましたら教えてください。 情報不足でしたら追記します。よろしくお願いします。

  • 修理費用

    築7年、入居後一年の賃貸です。 洗面台引き出しの前面のパネルと側面板の接合している部分が割れて前面パネルがとれました。また浴室の温度などを調節するパネルのカバーの本体にはめるつめの部分が折れてはめることができません。 この場合修理費用の負担は通常どういう具合でしょうか。 入居者は故意に壊したものではないといっていますが、こういう破損も通常の使用での破損といえるのでしょうか。修理費用は両方で2万円ほどです。妥当な割合を教えてください。よろしくお願いします。

  • 住まい

    分譲公団住宅のトイレの中の共用汚水縦配管(露出)が、 一部錆びて穴があいてます。 最上階(5階)なので、まだ漏れおよびにおいはありませんが、 補修することになりました(共用管なので費用は管理組合です)。 ただ便器に少しひびがあり、施工中に便器が壊れる恐れがあるとのこと、 壊れた場合、便器の費用は入居者で負担するように言われました。 これっておかしくないですか、 便器は少しひびは入ってますが何の問題もありません。 壊れた場合便器の費用の負担は管理組合か、入居者か、回答よろしくお願いします。

  • 賃貸物件のアンテナの修理代について

    賃貸の戸建に引っ越してきました。 壁についている家中のテレビのアンテナの穴(?)にテレビの線を繋いでもテレビが映りませんでした。 不動産やさんに問い合わせると「大家さんに聞いて」。 大家さんに聞くと「自分で直しても、電気やさんに直してもらっても良い」とのことで、自分たちで電気屋さんを呼び、調べてもらいました。 屋根の上のアンテナが全てボロボロだということで、アンテナを全て交換・家の中につけたブースター(屋外に付けるともっと工事費が高くなると言われた)代・取り付け費用等で、約9万円かかりました。 見積もり段階で金額を連絡したときは大家さんが負担してくれるような言い回しでしたが、 修理後に大家さんに報告したところ、「アンテナの修理は自己負担だ」と言われました。 が、それではあんまりなので大家さんも「半額負担してあげる」という風に言われました。 私としては、屋根の上のアンテナだし、 次に引っ越すとき、そのアンテナをはずして持っていく確立なんて相当低いし(はずすにもお金がかかるだろうし今時アンテナのない家などないと思われるので…。)、 そもそも引っ越してきた段階で壊れていたので、全額大家さんの負担だと思うのですが…。 入居前の話し合いでは、「家の中の電球等の交換は自己負担ですよ」と言われており、そんなのは当たり前だと思っていましたが、 まさか屋根の上のアンテナ代まで自己負担だとは思いませんでした。 賃貸物件の、何が借主負担で、何が貸主負担なのか等 調べてみましたが詳しいサイトが見つかりませんでした。 どうしても納得できないので、お詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 ちなみに夫は波風を立てたくないらしく、 あまり大家さんに強く言うつもりはないようです。 よろしくお願いいたします。

  • 過去の地震でひびの入った壁の修理費は?

    賃貸マンション4F建ての3Fに住んでいます。 阪神大震災で対面キッチンの壁の端っこにひびが入っています。 キッチン側のタイルとリビング側の壁にひびです。 気づいたのが、地震が起こって半年後くらいでした。 それまで全く気づかず(泣) その時は、何も考えずにボンドで簡単に修理しました。 あれから11年経ちました。 もし、引越しするとなると、このひびの修理費は、こちらが負担しないといけないのでしょうか?すぐに大家さんに言って修理してもらえばよかったのですが、そこまで頭が回りませんでした。 ベランダのコンクリートのひびは、地震から数年経った時に、全戸一斉にひびに液体みたいなものを塗りに来ていました。その時に一言言っていれば… もう時間が経ちすぎているので、こちらの負担は覚悟していますが、実際のところどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 修理費用負担について

    先日新居(賃貸)を見つけ申込みを済ませました。 先ほど不動産から契約書が届き、修理費用の負担の個所を見たところ次のように書いてあります。 乙は入居中及び退去時に下記の項目の修理・取替に要する費用を負担する。 (1)畳の表替え又は裏返し、障子又は襖の張替え、内壁の塗装又は張替え。 (2)住宅の鍵、電気のスイッチ、コンセント、水栓その他住宅内部の付属器具類の小修理。 (3)浴槽、風呂釜、給湯器の小修理。 (4)室内のクリーニング費用。 (5)その他住宅の使用上生じた補修費用で通常賃借人の負担とされるもの。 入居中に必要になった修理費用は借主負担なのは理解できますが、退去時も上記のすべてが借主負担になるのでしょうか。 国土交通省のガイドラインによると、退去時(1)~(4)は貸主の負担と書いてありますが、実際は借主負担になってしまうのでしょうか。 また、"内壁の塗装又は張替え"とは一体何でしょうか? 以前引越の際に敷金が予想以上に没収され、嫌な思いを何度となくしたこともあり、今回は契約時にしっかり確認しておきたいのですが・・。 長文になってしまいましたが、良きアドバイスお願いします。