• ベストアンサー

太陽は満月の何倍明るいか? 続き

前回、「太陽は満月の何倍明るいか?」という質問で、約40万倍という回答を頂きました。 ということは、太陽が地球からどれくらい離れたら 満月と同じくらいの明るさになるんでしょうか? つまらない質問ですみません。 また、月が太陽くらいまで離れていたら、満月でも どれくらいの明るさになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8508/19344)
回答No.1

明るさは距離の2乗に反比例します。 距離が2倍になると明るさ1/4、距離が3倍になると明るさ1/9、のように。 なので、1/40万の明るさになるには、√40万倍の距離まで離れないといけません。 約632.455532倍の距離になります。 >また、月が太陽くらいまで離れていたら、満月でも どれくらいの明るさになりますか? 月までの距離が何倍になれば太陽までの距離になるか計算してみましょう。 出た数字をnとして、2乗して逆数にすれば(つまり「1/(nの2乗)」って事)明るさになります。

yingtao7
質問者

補足

ありがとうございます。 >約632.455532倍の距離になります。 具体的には地球・太陽間の何倍くらいの距離になり、光速で何時間くらいかかりますか? >出た数字をnとして、2乗して逆数にすれば(つまり「1/(nの2乗)」って事)明るさになります。 具体的には何等星くらいでしょうか? 火星くらいの明るさにはなるでしょうか?

その他の回答 (3)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.4

>具体的には何等星くらいでしょうか? あなたの頑張りに敬意を表して、(こちらも計算のヒントで、「やってみて」としようかと思っていましたが)計算式を示します。 月が400倍の距離まで移動したとすると、明るさは1/160000倍になります。 星の等級は5等級変れば明るさが100倍変ります。  即ち、1等級当りの明るさの比は、100の5乗根で2.512倍相当、です 160000を2.512で割ると出そうに思いますが、ココで勘違いをしてはいけない。あくまで累乗根なので注意が必要。 5等級暗くなると1/100になるのだから、満月より5等級くらい明るさは、160000の内、一気に100分を吸収します。 10等級暗くなると、100×100で1万分の1なので、残り16倍相当分。 2.512を何回掛けたら16に成るか、という計算で、約3回(3等級の差が15.851) よって、満月は13等級暗くなります。 今が-12.6等星なので0.4等星、ベガよりチョット暗いくらいです。  (因みに、ベガ(織姫星)が0.0等星の基準)

yingtao7
質問者

お礼

>即ち、1等級当りの明るさの比は、100の5乗根で2.512倍相当、です ここなんです。0.1等級でそれくらいなのか、数学の問題になってしまいますよね。 大学で習った記憶がありますが忘れてしました。もう一度勉強しなおそうと思います。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

よく計算されましたね♪ 偉いです、素敵です!!!! 私が検算すると、確かに3日15時間51分に成りました(^^)/  有効数字の桁的には、意味が無い数字ですが  (せいぜい、制度的には、3日半チョット、ぐらいでは:P)

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 1秒の誤差は許容範囲内ですよね?(笑)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

>具体的には地球・太陽間の何倍くらいの距離になり、光速で何時間くらいかかりますか? 現在は、月までの(平均)距離は、太陽までの約1/400です。 それで計算してみたら? 因みに、今の太陽⇔地球間は光速で500秒

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 数学は苦手なんですが、光で 3日15時間50分 の距離と出ました。

関連するQ&A

  • 太陽は満月の明るさの何倍か?

    満月の夜って あたりがほんのり薄明るくなりますよね。そして、地球から見ると丁度太陽と同じ大きさになるのは興味深い偶然ですね。しかし、明るさから言えば比べものになりませんが。 そこで質問ですが、あえて満月と太陽の明るさを比較した場合、太陽は満月の何倍の明るさになるんでしょうか? 莫大な数字になると思いますが、あえてその数字を知りたいです。また、少し見方を変えれば、太陽がどの位の距離なら、満月と同じ明るさになるでしょうか?

  • 太陽は満月の何倍明るいか?

    「明」という漢字は昔の中国人は月と太陽が並んだら明るいだろうという発想から生まれたのでしょうか。でも、実際は太陽自体がとてつもなく眩しいので、隣に月が来たところで 月は見えなくなりますが。 さて、冗談はさておき、つまらない質問ですが、太陽って 満月何個分明るさに匹敵するのでしょうか?

  • 満月について

    満月について質問があります 中学校で満月は月の太陽に照らされている面の全部が地球から見えている時に見えると教わりました 私のイメージでは太陽、地球、月の順番で一直線に並んでいる感じです でも、地球は月よりかなり大きいらしいから並んだら月は地球の影に入ってしまうのではないでしょうか(月食?) 説明が下手ですみません、伝わるといいのですが…

  • 満月=月食?

    皆既日食があったので月とか太陽の話をみんなでしていたんですが、どうもよくわからないことがあったので質問します。 満月についてです。 満月っていうのは、太陽光を浴びている面(仮にこれを昼面、反対を夜面とします)を全部地球に向けている月なんですよね。 でもそれっておかしくないですか? 地球側から太陽光を浴びているなら、その光はすべて地球に遮られるんじゃないんですか? それって月食ですよね。 だからって影とかぶらないように月をずらしたら、地球からわずかに夜面が見えるようになって、完璧な満月とはいえなくなる。 じゃあ、満月ってどうやったらできるんですか? 地球の影が消えるか、地球自体が透明になるかじゃないと無理じゃないんですか? 文章力なくてすいません。 図も用意したんですが、参考になれば幸いです。参考にならなければ無視してください。 黄色=太陽光が届くところ 黒=影 青=地球 灰=月

  • 太陽の○○倍明るいってどういうことですか?

    地球で見える星は、太陽の光を反射したものだと小学校のころ習った気がします。 (もうおっさんですが) 最近気になったのが、太陽の○倍明るいとかいう表現です。 たとえば代表的な一等星スピカなどは、連星の片方が太陽の13000倍明るいといわれていますが、 なんで太陽より明るくなるのでしょうか? まさに小学生並みの質問ですが、ひとつよろしくおねがします。

  • 太陽光が反射して満月となるがなぜ太陽光が地球にさえぎられないのか

    満月のときの太陽、地球、月の関係図が実際の大きさ、距離の縮尺でなく傾きも表現されていないのでどうも理解できません。 白道が5.9度傾いているため地球によって光がさえぎられず満月となるところまで確認がとれましたが、イラストを見ると光がさえぎられる月食時がほとんどです。 より詳しいイラストやできればシミュレーション(動画?3D画像)が紹介されているwebサイトを教えていただけないでしょうか。 資料を読んでもなんとなくわかったつもりでいますが、 より具体的になるほど!と理解したいです。 また惑星を見たい場合、どの時期にどの方角を見れば よいか知りたいです。 (マニラに住んでます)

  • 満月から次の満月までの期間が29.5日(朔望月)であることの意味?

    小学5年生の息子から質問され、答えられませんでした。彼の理解では、1.満月は真夜中に南中する(太陽の真逆に位置するのだから)。2.ならば満月から次の満月までの期間は日で言えば整数でなければおかしいのではないか。3.ある満月の日の午前0時から29.5日後ということは、昼の12時。これは新月のはずである、と。 実際には、月は27.32日で地球の廻りを公転していますから、地球の公転分2.2日を足して、満月から満月までの周期29.5日というのは、それはそれとして理解できるのです。しかしこれでは彼の質問には答えたことにはなりません。 この辺の整合性の説明を宜しくお願いします。

  • 月に太陽の光が届く仕組みを教えてください。

    月(天体)に関しての質問なのですが、 満月、つまり太陽と反対側に月がある時、なぜ太陽からの光が月に届くのですか?どうしても地球の影に入ってしまうのではと思ってしまいます。。 バカらしい質問だとは思いますが回答お願いします。

  • 月の沈む頃は太陽の反対側だから満月?

    月の沈む頃は、太陽の反対側だから満月(に近い)らしいのですが、本当ですか? 本当なら毎日、月の沈む頃は満月(に近い)のですか?

  • 満月と新月時の潮位差

     就職問題集に満潮時の潮位は満月のときのほうが新月のときより高いとありました。  私は逆に新月時は太陽ー月ー地球と並ぶので月の引力と太陽の引力が重なり満月時より満潮時の潮位が高くなると思うのですがどうでしょうか。  また、満潮も干潮も地球の反対側でもセットでおきます。月と反対側の満潮の説明は地球の自転による遠心力とありましたがそれは同じ緯度ならどこでも大体同じだと思うので納得できません。これについても教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。