• ベストアンサー

なぜ住宅を購入するのか?

26歳の夫婦で子供一人です。(将来的には3人を予定) 今旦那と住宅を購入するか賃貸にするか迷い色々と 調べたところ、こんな意見が出てきました。 全額3000万の家を現金で購入の場合。 家賃年150万の節約が可能とする。 しかし、金融資産3000万を運用するチャンスを捨てる事となる。 仮に年6%で運用した場合、配当総額年で180万となる。30万の赤字。 ローンを組み購入する場合。 住宅ローンには金利が発生するので、 金利を考慮すると・・・・ また、減価償却を考えると・・・ 永住を目的なら良いのでは? 株式で借金をして購入し、価格が下落。 塩漬けにするか、含み損を実現するか。 それと同じ事。 借金をしてまで損するものにお金を掛けると 皆に笑われるのに、住宅ローンは平気なのはオカシイ。 家賃より安いのでは? 安くするには、返済期間を延ばすことになります。 そうするとローン返済額は・・・ 時価3000万の家を賃貸。年150万の家賃を30年間払う。 支払い総額4500万。 3000万の物件を金利3%返済期間30年のローンで購入。 支払い総額4500万。 しかし建物の老朽化を考慮にいれると、 築30年の木造住宅は廃屋。 賃料の取れない不動産物件は資産価値0。 現実問題としてリフォームが必要となる。 賃貸は古くなって気に入らないなら、転居可能。 などなど、損か得かという事だけではなく なぜ住宅を購入するのか理由が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.2

家を買う、とはいっても、マンションでは嫌で、絶対に一戸建てが欲しいと思って、32歳のときに買いました。ローンについては、妻の努力もあり、25年ローンを10年で完済しましたので、とりあえずお金の心配はなくなりました。 さて、どうしても欲しかった理由は、 ・アパート、マンション暮らしだと、上下左右の住民に気を使って生活しなければいけないのが嫌。子供も小さいし、回りにどんな人がすむかも分からない。人によって、感じる度合いって違いますしね。最近は、変な人も多いですし。もっとも、一戸建てだって、全く回りと没交渉というわけではないですが、壁が離れている分、随分違います。 ・阪神淡路大震災を見てから特にそう思うようになったのですが、自分の土地があるのは、やっぱりリスク管理として強い!ということです。アパート、マンションだと、地震でもし住めない状態になったら、修理や建て直しの合意を取るのから大変で、二重ローンに苦しむことになります。借家で大家さんが立て直す資金がなければ、他に移らなければなりませんん。一戸建てを自分で持っているなら、例え建物がつぶれても、バラックでも何でも建てて住み始められます。 ・家の仕様や、内部のインテリアについても、借家だとかなり制約がありますし、変えたら元に戻すのも大変です。自分の家なら、自分の思い通りの家造りができます。 逆に、家を買う最大のリスクは、仕事などによる遠くへの転勤でしょう。私の仕事の場合、それほど転勤の機会は多くなく、もし転勤があっても、通勤距離が伸びる程度である可能性が高く、また、もし隔地への転勤になったとしてもおそらくそこは、今住んでいる地域(湘南)より確実に土地が安いので、転売で困りはしないだろう、という判断の元に購入しました。

raimu0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 完済おめでとうございます。 >阪神淡路大震災を見てから特にそう思うようになったのですが、自分の土地があるのは、やっぱりリスク管理として強い! 逆に、多額のローンが残って住んでいない家のローンを払う羽目になるという意見もありますが、 (賃貸なら全壊したら別の住宅へいける。 一時的には仮設住宅のお世話になるとしても。) それについてはどうお考えですか? よろしくお願いします。

その他の回答 (16)

  • Cappa
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.17

現在2LDKの賃貸在住で、一戸建てを新築することにしました。 ローンの返済は定年までに完済して、老後は家賃の無い 生活を送りたいと考えています。 返済はしんどいですが、今のうちに苦労しておけば良いのです。 <一戸建新築を決めた理由> ・家賃も結構馬鹿にならない 現住6,700円/月の家賃ですが、35年払い続けると総額2800万円を 超える計算になります。 更に子供が成人&結婚したら、近所だとしても新たに借家に入るしかなく、 親子2世帯で家賃は倍増の130,000円/月となります。 一戸建であれば賃貸に入るか同居するか選択肢が出来るし、 私が死んだ後でも子供に対して資産が残せる訳です。 ・居住性能が違う 現在の新築住宅と賃貸の住宅性能を比べたら、 断熱性能が全然違うことが解りました。 借家は見た目を重視してオシャレな造りを重視し、 数年も経つと入居者が減るので短期サイクルで 壊し易い設計になっています。 一戸建て住宅になると断熱性能が違うし、電化住宅を選べば 光熱費は更に安くなってきます。 ・居住空間が広い 現住の2LDKでは、子供が2人住めないと考えます。 部屋数も少ないし、収納スペースも物置もありません。 ・騒音の面で隣人同士で気を遣う 2階の住人の子供が非常にうるさい。 夜中でも部屋中を走り回る。親が怒鳴る声もまる聞こえ。 <一戸建のデメリット> ・固定資産税やボーナス 上にも書きましたが、今のうちに苦労しておけば良いのです。 年金で賃貸に住める将来は期待はできません。 貯蓄はあっても、長生きすればいずれ底は尽きます。 ・老朽化した時の修繕費 修繕は殆ど要らないよう、塗装不要の総タイル壁、ゆうやく瓦、 防湿構造や調質(珪藻土)積極的にを取り入れて、 末永く快適に住める住宅にしました。 <補足> 定年後は明らかに賃貸のほうが出費が多いので、長い目で見てということで。 以上、個人的な理由でした。

raimu0331
質問者

お礼

投稿ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ないです。 具体的に分り易く書いて頂き参考になりました。 特に老朽化に対する対策には、初耳だったので 参考になりました。 これから自分もいろいろ初めから諦めずに情報収集をしていこうと思います。

noname#11476
noname#11476
回答No.16

いただいた補足にご回答いたします。 >生活満足度はそんなに違ってくるのでしょうか? はい。私は賃貸のマンション、団地、戸建てと色々住みましたが違いは大きいですね。 >幼少の頃、団地に住んでいたのですが幼かったので特に気にならなかったです。 子供の頃というのはそういう物は全く気にならない物です。 あるがままが自分のいる世界で柔軟性がありますからね。 ですから、子供はどうでも良くて、大人である自分たちの満足度ですね。 >やはり間取りとかで妥協されて借りる方が多くいるのでしょか? 間取りの問題もありますけど、単に間取りだけではないですね。 賃貸用物件はとにかく安く作ってあるので、新しい物件だとシックハウスになりそうな家が多いです。(事実新築マンションを借りたときには日中は窓を開放しないと目が痛くなるとかみさんが言っていました) また、古い物件だとあちこち痛んでいるとか、使い勝手が良くないだとか、断熱を初めとした性能が悪いなど、不満がかなり出てきます。 自分の家だと改良を加えるところですが、賃貸では建物自体に手を加えることは御法度ですからね。 あと、永久にそこに住むわけではないので、家に合わせた家具などの購入などは躊躇します。 特に問題になるのはベッドなんて買ってしまうと、次の賃貸では入るのだろうか?とかこんな大きな家具は入れられないとかですね。 自分の家だとちょうど良い大きさの家具を入れることで収納を上手く出来るのですが、賃貸だとそのときはよくても、また変わったときには合わなくなって捨てるという羽目になることもあります。(それも経験しました) ただ、上記はあくまで考え方と価値観の問題、それに人により工夫して安い簡単なユニット式の収納で回避するなどの知恵で乗り切るということもありますので、必ずしも全ての人が生活満足度が賃貸では低いと感じるとは限りません。 またまた、結論は人によるということになってしまいますけど、まあ賃貸をいくつか住んでみれば自分がどちらの人間なのかわかるかもしれません。

raimu0331
質問者

お礼

投稿ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ないです。 シックハウスや家具の事など、あまり念頭に置いてなかったので、新しい見方でとても参考になりました。 再度の登場ありがとうございます。

noname#25703
noname#25703
回答No.15

いつの間にか、返事を書いている自分が。。。。 自分は買った組ですが、下記のような理由だったと思います。 ・やはり、いつかは一戸建ては夢でした。 ・そこそこの頭金は貯めていた(借り入れが少なくて済む)。 ・結果、ボーナスを少し加えれば、資産が残せる! 買うまでの経緯としては、市内の不動産を全て回りながら、 ・賃貸を探してみたが意外と高い!(人口7万人の市です) ・マンションは、この辺では中古価格が安い!(ローン以外の積立も必要だ!) ・注文住宅は良いけど高い!(いきなり理想の家は作れないしね) ・やはり適当な建売だよね!(中古が少なく、安売りされていない!) ・設定価格が高くて売れ残っていた立派な建売を安く買い叩いてました。 持ち家のメリットとしては、 ・やはり一戸建てだと、誰かが騒いでも周辺に迷惑が掛かりにくい。 ・ご近所と適当なコミュニケーションが取れる(何かと安心できますね)。 ・ペットを飼うなり、増改築するなり、自分の好きなようにできる。 ・ガーデニングや野菜栽培も始めました。 ・自分に何かあっても。。(メリットなのか微妙ですがね) デメリットとしては、 ・ご近所と折り合いが悪くても、気軽に引越しできません。 ・意外なほど、ご近所は家のことを知っていますね(お互い様ですか) ・持ち家も劣化しますのでメンテは必要ですね(いい物は長持ちする) ・転勤になるとショックです。(このまま転勤したくないですね) 会社によっては何か良い制度があるんだとか? ・町内会の役員が。。。(ここ1年班長してますが何とかなりますね) ・何が起こるか判らないので保険は掛けるべき(地震も付けましたよ) なお、知人が貸し家(一戸建て)を借りようとしていますが、 ・築25年でも間取り等が良いと借り手は多い(他よりは賃貸料も安いし) ・何かしたくても、大家さんに断る必要がある(大家の責任修理もある) ・入居時には家財保険に入って下さいとのことでした。 ・室内で猫などのペット禁止も多い(結局、飼えなくて泣いてました)。 長々となりましたが、メリットとして挙げた項目で損得勘定できること って意外と少ないように思いましたが、いかがでしょうか? 逆に、raimu0331さんがやっぱりこんなものか。。。、と思われたのな ら、それならローンなんてして買わずに、賃貸を選べばいいことですね。 いずれにしろ、なんだかんだととても大きな買い物ですから、色々と 悩みながらも良い選択が出来るといいですね。頑張ってくださいね~♪ あと最後に、年間の返済金額を抑えつつも返済期間をどこまで短くできるか どうかがポイントで、日々の節制と借り換え(現在1%)もあって@数年で 返済できる見通しです。その点、借りられる金額ではなく返済できる金額と 無理のない返済計画が大事だと感じておりますこと、参考になれば。

raimu0331
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです。 投稿ありがとうございました。 メリット、デメリットをあげて頂きとても 参考になりました。 買うかどうか迷っている期間より、 返済期間の方がながい買い物なので よく考えます。

  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.14

たしかにおもしろいですね。 私の田舎は過去「都道府県別持ち家率日本一」に何度も輝いた(笑)ところです。こういうと分かりますよね。 この「日本一」が逆に働くと、今まで書いてきたような結果を産むわけです。 ちなみにたしか人数あたりの建坪も日本一だったはずで。 ・ 家族用と、お客様用と玄関が二つある ・ 玄関は軽自動車なら楽々入る広さ ・ 普通の車なら4台は入る納屋ももちろん装備 ・ 8畳間はあたりまえ、6畳間は「狭い」 ・ ついでに離れもあり という築150年はいきませんが、50年はいってるだろう,という家がごろごろあります。 私の家? 普通の3LDKです(笑)

raimu0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。   T山県ですか? >・ 家族用と、お客様用と玄関が二つある ・ 玄関は軽自動車なら楽々入る広さ ・ 普通の車なら4台は入る納屋ももちろん装備 ・ 8畳間はあたりまえ、6畳間は「狭い」 ・ ついでに離れもあり かなり驚きます。 回答ありがとうございます。

  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.13

#7です。結構面白かったので再登場しました。(^^;;; #9さんの回答で >ローンを組めるから買うという理由と解釈していいのでしょうか? と解釈されたようですが、違うと思いますね。 借金の金額というのはその人の社会的信用度を表す尺度の一つです。 しかも担保付ですよね。 「住宅ローンも組めないやつ」ということで、ちょっと信用度が低く見られるのは、 これは田舎に限った話ではありません。 といっても金融という限られた世界の中かもしれませんが。 どうも「お金を借りる」というところにだいぶ抵抗があるとお見受けしました。 でも不思議なのが、私に対する回答で >なので「ローンがチャラ」が唯一の理由なら、 >賃貸で保険を掛けていれば、十分だと考えてしますのですが。いががでしょうか? という疑問をもたれていることです。 賃貸という流動的な「他人の資産」に頼った生活、 しかも定期保険だって切り下げ食らったり破綻したりは珍しくなくなってますよね。 結果的に何も残らない(だって旦那が死んで保険が入っても家賃は出て行きますからね)のと、 土地だけは何とか残るのと、同じ保険に頼るならどちらがいいか・・・ 私は間違いなく後者ですが。 これは逆質問なんですが、 「賃貸で保険かけとけ」というのはとてもリスキーだと思うのですが、 それがよいと思われる理由は何ですか? あと、私にもこのご時世で安全確実に6%の運用益が出るもの、こっそり教えてください。。。(^^;;; それこそ、バブル残党の自称経済評論家とかが立てそうな仮説かと思いました。 1%台でできる借金は、いくらでも知ってますが。。。苦笑

raimu0331
質問者

お礼

再登場ありがとうございます。 >どうも「お金を借りる」というところにだいぶ抵抗があるとお見受けしました。 ありますね。TVでローン地獄でホームレスの人とかやってますよね。それで特に。 >定期保険だって切り下げ食らったり破綻したりは珍しくなくなってますよね。 たしかにそうですが、団体信用保険は破綻しないのでしょか。全額ではなく分担して掛ければリスクは減るのでは?と考えました。 しかし、賃貸もローンの支払額よりも大分安くなければ、ダメですけどね。 >「賃貸で保険かけとけ」というのはとてもリスキーだと思うのですが 保険会社が破綻する確率と旦那がリストラされる確率を天秤に掛けた場合、公務員ではない旦那が職が無くなる方が確率が高いのではないかな~ 一応大企業ですがリストラされてますからね。 しかし、やはりもし最低家賃相場よりローンの方が安かったらお得な気がします。 あと、ローンがちゃらになっても、相続税はとられますよね。その分きちんと貯めてないのにローンを組んでも、物納する羽目になって何も残りませんね。 やはり人によって大分状況は変わります。 >あと、私にもこのご時世で安全確実に6%の運用益が出るもの、こっそり教えてください。。。(^^;;; それこそ、バブル残党の自称経済評論家とかが立てそうな仮説かと思いました。 色々な意見の一つにあったので書き込みました。 人によっては確実に出てる方もいますよ。 私は3%が限度です。この先もほぼ安全です。

回答No.12

「ただほしかったから」では回答になっていないでしょうか? 子供がおもちゃを欲しがるように、大の男がスポーツカーにローンを組むように、女性が美しさを手に入れたいが為にエステにローンを組むように。 損得勘定つまり理性意外に働くものは感情ですから。 もちろん欲しいだけでは済まない(住めない)のでそこから実際に買えるかどうか(損か得かではなく)が始まるのではないでしょうか? ちなみに我が家は築30年の一般的に言えばボロ一軒家です。 >仮に年6%で運用 このご時世で安全確実に6%の運用益が出るものって何でしょうか?こっそり教えてください。

raimu0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ないです。 >「ただほしかったから」では回答になっていないでしょうか? もちろん。回答になると思います。 ただ、最近の先行き不安から躊躇してしまうので、 こんな時代で買うとはどうゆう理由が多いのかな? と思って質問しました。 額も大きいですし。エステでローンを組みたいと思わない性質なので、気になります。 >仮に年6%で運用 質問文にも書きましたが、さまざまな意見の一つですし、人によっては確実に 6%の運用が出来る人はいますよね。私は3%の運用がほぼ安全確実で精一杯ですけどね。それでも家賃代がでるなら黒字ということになるでしょね。

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.11

No.2ですが、私としては回答は書いたつもりです。土地さえあれば、仮設住宅でも住み始められます。 私の実家は関西ですが、アパートやマンションが潰れて、遠くの仮設住宅に移らざるをえなくなり、仕事もやめざるを得なかった人間が何人もいます。実際に震災にあったら、次の家探しなんて空想のようには簡単じゃないですよ。 壊れた家のローンって・・・確かに、土地が安い地域だとそういう感覚になるのかもしれませんね。我が家の地域の場合、土地の値段が家の値段の倍しましたので、ほとんど土地のローンって意識で、そんな感覚全然ありませんでした。(笑) No.8さんもおっしゃっているように、老後の年金が全く信用できないので、歳を取ってからの家賃分を前払いする意味もあるかと思います(固定資産税は払いますが)。

raimu0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仮設住宅が遠くにできる事を想定していなかったので、不思議な質問になってしまいました。 申し訳ないです。 土地の値段が高いなら納得です。 ありがとうございました。

  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.10

あ~田舎の圧力ですか。 ありますね、私にはもちろん「まだ家建てないの?」「いつまで賃貸にいるの?」と周囲から言われてました。まあ、それは気にしなければいいのですが。 これが親に対しては「家一軒建てられないような子供の育て方をした」という圧力に変わって、かかってきます。 むちゃくちゃでしょ? でも、それが通るのが田舎の恐さ。 先の回答には「30代でも」と書きましたが20代前半の若者(笑)でも「男なら家一軒くらい建てないとだめでしょう!?」とマジ顔で言うのいます。 あーちなみに、うちの親戚で9人家族、というのがいますが、その家は6DKですね。DKといっても、20畳ほどあるダイニングキッチンです。

raimu0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ日本なのに、想像していなかった事があって とてもびっくりです。 9人家族6DK、DK20畳。 ホントに驚きです。我が家は一戸建てですが、 我が家が2件分位入りそう。(笑)

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.9

それか簡単です 多額の借金が出来るからです そして、それを返す為に働けるですね 名目でも資産が有るようになります 信用が増します 貴方が5000万円貸してと言っても誰も 貸してはくれないでしょう でも家は買えるのですよ これは、たいへん大きいです

raimu0331
質問者

お礼

アドバイスありがとございます。 ローンを組めるから買うという理由と 解釈していいのでしょうか? 先行きが不透明な時代でそんなのんきな人ばかりとは 思えません。しかし皆さんそうなのでしょうか?

noname#20078
noname#20078
回答No.8

我が家は貯蓄もなく、毎月の生活がやっとの状況でしたが、1年前に新築建売住宅を購入しました。 持ち家になってよかったことは、 ・土地や建物が自分のものであるという満足感、好きなように庭や部屋をいじれる・・。 ・他の方もおっしゃっていましたが、万一主人に何かあったときに、賃貸だったら、それでも家賃を払い続けますが、住宅ローンは、払わなくてもよくなるので、とりあえず食費、光熱費などあれば、生活できる。 ・家賃の場合、70歳でも80歳でも一生払い続けるわけだが、その頃、それだけの貯蓄や収入がどうなっているのか心配。 そんなところでしょうか。 毎月の住宅ローンの返済額は、その前に賃貸していた家賃より若干安いくらいで、 部屋も広く、庭も広く、快適です。 あとは、貯蓄をがんばって、まとまったら、一括返済などにあて、ローン期間をなるべく短くしていきたいと思っています。

raimu0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >毎月の住宅ローンの返済額は、その前に賃貸していた家賃より若干安いくらいで、 部屋も広く、庭も広く、快適です。 安いのにそんな住宅環境なら素敵だと思います。 早く返済できるのを祈ってます。

関連するQ&A

  • 住宅の購入について

    戸建てやマンションを何十年ものローンを組んで購入する人がいますが 私にはとてもそのようなことはできませんし想像すらできません。 もし買うときがきて 出したとても全資産の十分の一以下ぐらいで買える物件しか 買わないと思います。 私だってなるべくいいところに住みたいですし快適な住宅にも住みたいですが ましてこの時代では 家より現金のほうが大切です。 家賃並みの支払額で買える物件ならまだいいかもしれませんが れでも支払えなくなった時のことを考えると 悩むかもしれません。

  • 住宅購入を検討しています。

    住宅購入を検討しています。 35年ローンで考えているのですが、よくHMなどに計算してもらうと、変動金利を現時点の一番低い金利の約1%前後で計算され、「これだけローンが組めます」という説明をされます。 実際はこの計算での返済額で済むわけがないとは思っているのですが、実際シミュレーションをするとき何%の金利で計算するのが妥当でしょうか。 また、うちのケースですが、主人の年収700万、頭金1500万で考えています。(私の年収500万もありますが、いずれ辞める可能性があります) 今の家賃が10万強で、このレベルの支払いを考えていますが(ボーナス時にはプラスアルファ)、この状況でどのくらいの物件が妥当か、どなたかアドバイスいただけますか。 よろしくお願いします!!

  • 住宅購入に踏みきりたいのですが・・・

    明日、土地購入および新築契約をする予定となっています。 頭金200万、住宅ローン3250円ほどの予定です。 年収500万程度、毎月の支払いが8万弱、ボーナス払い10万円で資金計算を行いました。 さすがに住宅購入とあって、いろいろな思いがあります。 ローンの審査で1.5%の優遇が受けられなければ、手付金は戻してもらえるということなのですが、未だ迷いがあります。 現在賃貸10万なので、家賃程度の支払いで新築を建てられることはとても魅力ですが(賃貸の支払いをしながら貯蓄はできそうにもないので)、なにか抜け落ちているような気がしてなりません。 子ども5歳、2歳、0歳の5人家族、夫は30歳です。35年ローンで徐々に繰り上げ返済をと考えています。 今住宅を購入すべきか否か。何かアドバイスを下さると幸いです。

  • 住宅購入すべきか賃貸か・・・

    現在市営住宅に入居中の48歳です。(子ども3人) この年まで借金(ローン)して住宅の購入なんて考えもせず、今は4DKで少し手狭にはなってきましたが、このままでも良いかなと思っていました。(込み込みで7万円賃貸) ただ年収の方が800万円近くになっており高所得者?という扱いでいずれ市営住宅から出て行かなければいけないようです。 猶予はまだまだ大丈夫そうですが。 ・普通のサラリーマン(一応大手企業)の管理職ですが、この歳になっての住宅購入って大変でしょうか? ・またローンは組めるのでしょうか? ・組めても何年が最長でしょうか? ・物件としては中古で2000万円未満までかなと思っています。(これもザックリです) ・今の家賃程度の支払が理想(ボーナスで20万/年程度) 銀行等のサイトでローン返済シュミレーションみたいなものはあるのは知っていますが現実的にどうかな と思いましての相談です。 50歳近くになって住宅購入を決断された方とかアドバイスを頂けると幸いです。 本当に無知ですみません、宜しくお願いします。

  • ローンでの住宅の購入について

    戸建てやマンションを何十年ものローンを組んで購入する人がいますが 私にはとてもそのようなことはできませんし想像すらできません。 もし買うときがきて 出したとても全資産の十分の一以下ぐらいで買える物件しか 買わないと思います。 私もそれは なるべくいいところに住みたいですし快適な住宅にも住みたいですが ましてこの時代では 家より現金のほうが大切です。 家賃並みの支払額で買える物件ならまだいいかもしれませんが れでも支払えなくなった時のことを考えると 悩むかもしれません。 なぜ多くの人が将来のの収入を当て込んでまで 普通にローンを組んでまで購入するのでしょうか? 私は一人暮らしなので都内にある山手線ないの駅前にあのワンルームマンションに住んでいます ここは事務所(現状ほぼ伝世帯事務所として使用しているようですが)にも転用できる物件のため 賃貸 売却いずれもすぐに決まりますので 私の中では現金に近い感覚でいます。 できることなら初めは換金性がいい最小限の住宅を買い 徐々に大きいものを買っていくべ手だと思うのですが いきなり2から3割の頭金だけでそれも新築を何十年ものローンを組んで買うなんて信じられませんが。

  • 住宅購入時期で悩んでいます。

    持ち家が欲しいけれど、いつ購入するのがよいのか悩んでいます。 現在は家賃・駐車場・管理費で9万の賃貸生活です。 手取り年収450万、39歳です。 ローン・修繕費・管理費・駐車場代が現在の月々の家賃等と同じ支出になるよう考慮すると(固定資産税は別の貯蓄から出る予定)、現時点頭金諸費用400万で1500万前後の物件が購入できるようですが、350万予算でリフォームしたいと思っています。 そう考えると、近所だと1000万くらいの物件、築15年程度が買えそうです。 そこで、(3)パターンのうちどのパターンがお勧めか教えてください。 (1)40歳で頭金諸費用400万の20年ローン。  築15年、1500万(うちリフォーム350万)の物件。 (2)50歳で頭金諸費用1000万。(1)と同条件の物件を購入。  残金は10年ローン。 (3)60歳で(1)と同条件の物件を現金で購入。 (1)で心配なのは70歳で築45年。長生きしてもここに永住できればいいが、マンションの寿命を47年としたら、売却して新たに住居を購入することも考えなければいけないのでは・・・。売却するにしても売れなくて困ることが? (2)と(3)においては、購入までの賃貸家賃がもったいないのかどうか。それなら早く買ったほうが損しない?ただ、この年齢で築15年の物件を買うと、買い替えなしで永住できそうですよね。 賃貸で9万払っているのがもったいないと友人に言われます。でも今買ったら、また2度目の住宅購入の時期がやってくるかもと思い、迷っています。一応2度目の中古マンション購入資金に1500万貯金する予定ですが、子供も2人いるし、予想外の出費があったりしたらと思うと確実か不安です。 どのパターンが我が家にとって理想でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 住宅購入を検討しています

    今、戸建て住宅の購入を検討しています。 ・税込年収:600万 ・子供:なし ・頭金:500万程度 ・現在は家賃10万の賃貸マンション在住。子供が出来るまでは妻も働く予定です。 探し始めて2週間ほどですが、気になる建売物件が見つかりました。 4180万です。 諸経費を入れると4500万近くまではいくと思うので、 4000万の住宅ローンとなります。 (頭金の500万以外には200万程度の自己資金に余裕を見ています。) しかし、やはり大きな金額なので、相当ビビッています。。 まだ2週間しか見ていない、ということも心の中にあり決めかねています。 ローン返済をシミュレーションすると、月12万位・ボーナス10万 、35年とのことですが・・・ 1.金利2・5%程度での運用での数字です。そんなうまく行くのでしょうか? 2.ローンの目安は年収の5倍程度、という話を聞きますが…? 当該物件は広さと近隣相場を考えると、今のところ(まだ2週間ですが)格段に安い物件だと思います。とりあえずは申し込みだけはして、「商談中」という形をとっていますが、今回は断るつもりです。 短い期間で決めてしまうことに戸惑いを感じることと、上記の疑問がクリアになっていない為です。 とりとめもない質問ですが、今後のためにもどなたか教えていただけると幸いです。

  • 住宅購入についてアドバイスください。

    住宅購入についてどなたかアドバイスお願いいたします。 主人の年齢がもうすぐ40歳になるので、ローン返済を考え、そろそろ住宅購入をと考えています。 購入予定の物件についてですが、戸建ての購入は資金的に無理なので、退職後にローンが残らないよう、20年ローンで中古マンション購入し、自然素材でリフォームしたいと思っています。雑誌などを参考にすると私が希望する内装にするためには400万円前後かかりそうです。 今は家賃・駐車場で月々9万円支払っています。 修繕費・駐車場代・管理費を考慮し、ローンの返済は毎月6万くらいと考えています。 そこで、アドバイスいただきたいことが2点あります。 (1) 購入後、住み替えのない物件を探したいのですが、マンションの耐久年数を考えたときに、我が家は築何年くらいの中古物件を購入すべきでしょうか? (2) 物件の価格はリフォーム費用を考えた時、いくらくらいまでが妥当でしょうか? (3)300万の住宅購入資金で物件購入とリフォームのローンは組めるものでしょうか?物件購入とリフォームの2つローンを組むことになりますか?あわせて組めるものでしょうか? 家族構成は 主人(今年40歳)、私(35歳)、子供2人(6歳と2歳)。 年収450万(手取り)、退職金はありません。 住宅購入に当てられる貯金は300万円(頭金・諸費用など)です。 勉強不足でお恥ずかしいのですが・・・、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅購入について

    東京都内 戸建の購入に関して 色々と悩み考えています。。。 現在の住居は、社宅扱いで家賃補助が出ていますが、そろそろ補助が切れてしまいます。補助が切れたあとの家賃額は16万円もするので、とても払い続けられず、また、別のところに引っ越すとしたら、賃貸ではまた敷金・礼金・仲介料と最大家賃の6ヶ月分もかかり、さらに引越し費用、2年経てば更新料・・・とお金がかかるので、思い切って購入した方がいいのではないか、と考えています。 ただ、現在、使用可能と思える貯蓄額は250万円ほどで、住宅購入した場合の初めの諸経費で消えてしまうような額と思います。 なので、今購入を考えるとなると、物件の全額借入となってしまいます。 現在住んでいる辺りでは、5000万円台の物件が主で、私たちには購入は無理かな・・・と思われ、都心から離れて行こうか、あるいは利便性を選んでずっと狭い住宅にすべきか、等々・・・とにかく考え巡り悩んでおります。あるいは、私たちが4500万円くらいの中古の物件を購入するというのは無理でしょうか。そうした場合、具体的に支払いや諸経費、購入後の固定資産税等、かかる費用、必要な費用はどのようになるでしょうか。 どうせ払い続ける高い住居費用(賃貸家賃)なので、それなら、資産になる戸建の購入したいと思うのですが・・・。。。 アドバイス等 どうか よろしく お願い致します。

  • 住宅購入or賃貸で悩んでいます。

    住宅購入に回せる頭金がありません。 諸費用ローンを組んで住宅購入するか、賃貸にしたほうがいいのか悩んでいます。 子どもが3人います。 いままでは子どもたちの学費用で貯蓄をしていました。 住宅環境が変わり、わたしと子どもたちが今の場所で生活するのが大変になったので、急遽引っ越しを考えました。主人の年齢からして、賃貸へ引っ越すよりも、住宅購入のほうがいいのではないかということになりましたが、住宅購入へ回せる貯蓄はありません。 諸費用ローンも組んで住宅購入を考えているのですが、そうなると支払いが多くなり、今後の生活を考えると、無理して購入に踏み切るのもどうかと躊躇してしまいます。でも、賃貸でもお金はかかるわけで…頭を整理するためにもお知恵を拝借したいのです。 主人には以前借金(500万)があり、それを昨夏清算しました。といっても、実家に借りたので、今でも毎月6万ちょっとの返済があります。 主 人=51歳 年収850万(手取りだと650万くらい) 子ども=高校生、小学生、幼児 わたし=パートで月8万前後 わたしの収入は考えず、主人の収入だけでローン返済を考えたいと思っています。 もし住宅購入するなら2500万くらいの物件で、賃貸ならば8~10万くらいを考えています。 主人の年齢を考えて住宅購入か、ひとまず賃貸で動いたほうがいいのか、どちらのほうがいいと思いますか?