• 締切済み

支払督促の申立から2年

平成22年の年末に大手(CMもしてるから多分大手やと思います)金融会社から、通知書が届きました。内容は『簡易裁判所へ支払い督促の申立を致しましたので通知します』でした。 しばらくしてから、簡易裁判所から特別送達郵便として届いてますって黄色い長いハガキが2通(日付は1通めが1月、2通めが3月だったかな…)ありましたが、曾祖母の看病で田舎から帰ってきた2月と4月に知ったので、どちらも期限が過ぎており、受け取っていません。 この不在通知で色々調べたら、債務名義が確定したら強制執行できるってあったので最終返済日の平成18年頃からずうっと無職やったので強制執行されても仕方ないなと諦めてたのに、2年経った平成24年、再度同じ金融会社から返済のお願いの封書が届きましたが、裁判所で何らかの判決が下ったはずなのに何故また、こんなものが届くのでしょう? 平成18年頃から返済は滞ってます。

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

支払督促というのは、別に裁判官がとくに判決を下すわけではないですよ。 裁判所に支払督促の申し出をして、裁判所から特別送達を送り、異議の申立てがなければ債権が確定するということです。 債権確定後は債権者が強制執行をかけるわけですが、口座にお金がなく、無職で給与も差押えできないので、強制執行できない状況です。 従って、債権は消滅しておらず、借金は残ったままなので、当然督促してくるでしょう。 時効にならないように、支払督促を繰り返して、永延と請求してきますよ。 諦めるない限りね。 年利でどんどん返済額が大きくなっていくだけです。 無職であれば、早めに自己破産等検討したほうがいいんじゃないですかね。

zephel0916
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 借りたのは50万で1社だけなんですが、利息が借りた額を上回っており、85万近くあります。総額134万です。 返済額が利息と遅延損害金だけで85万…母子家庭でパート暮らしやとどう考えても無理なんですよね。こつこつ貯金しててもまだ10万たまらないし、2年ほったらかしにしてる間に20万近くあがって、更にハードルが高くなって、中々90万もたまりません。やはり自己破産のがいいんでしょうか…

  • Lancelot_
  • ベストアンサー率53% (43/80)
回答No.1

久しぶりに回答します。 ずばり,その金融機関が,未だ,あなたからお金を返してもらっていないからでしょう。 仮執行宣言付支払督促正本を,債権者が獲得し・・・(中略)ているので,その金融機関は,いつでも,あなたの財産を差し押さえることが可能なことは,あなたも薄々知っていて,このまま,あなたの正確な居場所や,現在のお仕事などが,その債権者に知られなければ,逃げ続けることは,可能なものの,その債権者は,依然,あなたにお金を返してもらっていないので,その債権者が疲れて諦めるまで,あなたに対する催促は続くと思われます。 死ぬまで。 ちなみに,あなたの債務に対する遅延損害金は,最低でも年21.9%は付いているものと思われます。 元金100万円であったばあい,1年ごとの遅延損害金は21万9000円です。 今すぐ,なんとかするべき(こんなところでは,何も言えないので,弁護士さんとこに相談するしかないです。)ですね。 私の友人・知人・親戚が同じ目にあってたら,そのようにお答えします。 以上

zephel0916
質問者

お礼

元金って貸付金残高ですかね?私の場合は1社だけで50万(正確には49万)です。利率は27,375%ですね。借りたのは平成16年で最終返済日が平成18年で無職になった頃です。 てことは、2年で20万近く増えたから1年で10万が利息ですね。こつこつ貯めててもまだ10万届かず、更に20万近くあがってたらいつになることやら…利息だけで82万…借りた額を上回っております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 支払い督促 簡易裁判の判決

    恥ずかしながら消費者金融(モ○ット)からおよそ50万ほど借金があり、返済が滞ったため、先月簡易裁判所から特別送達で訴状を受け取りました。裁判日時が今月10に行われましたが、仕事の都合と遠方だったため、どうしても行くことができず、答弁書に分割払いを希望した用紙を送りました。 本日14日になっても裁判所から何の手紙もありません。結構遅いものなのでしょうか? また分割払いに却下されてた場合、いきなり強制執行されてしまうのでしょうか?それとも一括払いの手紙がくるのでしょうか? 判決がでた後、金融会社に連絡して分割払いをお願いしたり、一括で返済すれば、強制執行は免れるのでしょうか? 自分で引き起こしてしまった天罰ですが、どうぞご回答をよろしくお願いします。

  • 支払督促の異議申し立てについて。

    先日、売掛金約50万の支払督促をしました。3月13日に送達との葉書が裁判所から届きました。 そして、本日、留守にしていた間、裁判所からファックスが流れきていました。 「3月29日被告から異議申し立てが提出。訴訟手続きに移行。異議申し立て理由は話し合いによる解決希望、分割希望」というものでした。 また、4月14日までに下記手数料(印紙2500円、切手4800円)を納付することとあります。 1)最初、支払督促を2月25日に送付(会社宛)→不在にて不送達  たぶん、郵便局に取りにいかなかったものと考えます。  2回めは、代表自宅宛に送付し送達完了となりました。    質問は、支払督促は2週間以内に異議申し立てとあります。  3月13日送達で29日では2週間をオーバーしていると思うのですが、どうなのでしょう?  2週間経過しても音沙汰がないので、今週中に仮執行宣言申立書を提出し、「仮執行宣言付支払 督促」が送付されたら強制執行するつもりでいました。上記、2週間過ぎてからの異議申し立てに不 服なのですが、上記は正当なのでしょうか? 2)裁判所のファックスによる督促手続から訴訟手続きに移行ということで、今後、相手の要求である話し合いによる解決希望、分割希望なのですが、心情的にもこれに納得はできないのですが、折り合いをつけるほうが得策でしょうか?    今までの流れは、昨年10月分売掛37万、11月売掛18万ほど。契約は20日締めの翌々月10日ですので、明けて1月10日(祝日ですので11日)に37万支払うところが、支払わず、会社に電話しても留守電。  やっとつながったので、事務員に早々の支払いを請求。社長に確認して連絡するというので名前を聞くと偽名をつかわれ、連絡もなし。  やっとのことで社長と連絡がついて1月31日にいくらか振込、残金は2月10日とのことが1月31日に10万振込があっただけです。  電話での口約束でしたので、2月3日付で2月10日に残金全額振込むこと、振込みがなければ法的処置をとるという内容証明を送っています。  この会社は、1年ほど前からの付き合いですが、最初の2回ほどは期日に振込がありましたが、以後は連絡もなく支払もせず、何回も電話してやっと振込むというのが続いていました。11月で仕事を請けるのをやめたのですが、仕事の縁が切れると支払わないだろうという予想が的中しました。  事務員が偽名を使ったり(この事務員は謄本によると役員)、連絡もしてこないところに誠意のかけらもみえず、こちらが何も行動を起こさなければ支払う気などさらさらないであろうと思うと、話し合いで分割という相手側の要求を拒否したい気持ちです。  18時を回って裁判所からのファックスを見ましたので、明日、裁判所に今後のことについて電話をするつもりですが、今後、どう対応すればいいでしょうか?たかだか50万ほどの(うちにとっては大きいのですが)裁判でも弁護士さんに依頼したほうがいいのでしょうか?今までは、ネット等で調べ私が書類等作成して支払督促の手続きをしました。  どうぞよろしくお願いします。  

  • 支払督促の強制執行について

    こんにちは ある人にお金を貸して、返してくれないので、支払督促を簡易裁判所に提出し、仮執行の申し立てをして、2週間以上が経過しました。 しかし、裁判所から何の連絡の御座いません。この後、裁判所に強制執行の申し立てをどのようにすれば良いのでしょうか?なぜ、裁判所から何の連絡もないのでしょうか? 1)支払督促申し立て      ↓ 2)相手に通知される      ↓ 3)2週間の猶予      ↓ 4)期日に裁判官からの「宣告」がある      ↓ 5)仮執行の申し立てをする(簡易裁判所)      ↓ 6)相手に通知される      ↓ 7)同じく2週間の猶予期間      ↓ 8)経過後、強制執行の申し立て(地方裁判所執行官室)

  • 支払督促申立書の作成方について教えて下さい。

    先日法テラスを通じて、無料相談に行って参りました。 その時に弁護士さんに教えて頂いた言葉で、支払督促申立を行うと 法的な効力もあり、強制執行も行えるとのことでした。 友人に貸してるお金を返済してもらえる方法でこれが一番なのでしょうか? 書式とか書き方などを詳しく教えて頂けたら幸いです。 貸している金額当初は80万でした、返済を昨年12月・今年2月・3月・4月・6月で10万返済してもらい 残金は70万です。返済の意思表示のメールも保存してます。 相手方には残高の通知はメールで確認させて、了解済みです。 債務者となる友人は現在無職となり回収が不可能です。 このままにされたくないのでいい方法を教えていただけませんか? 債務者の友人は法的でもいいですと言ってます。 どうすればいいでしょうか?

  • 支払い督促で「不送達」って?

    今年の1月4日に裁判所に出向き、支払い督促を提出してきました。 1月4日の時点では会社の移転登記は出されていません。 競売で事務所は無くなっています。 裁判所から1月16日に「支払い督促発付」で 送達結果   支払い督促    不送達 (不在) の通知がきました。 初めてなので良くわかりません。 どう言うことか? 今後どうなるのか?どうすると良いのか? を教えて下さい。

  • 支払督促からの異議申し立て

    裁判所から支払督促通知がきました。 以前 消費者金融から借りていまして諸事情により支払いが不可能のなってしまい しばらく放置していたためです 内容は残元金41万 利息4万 遅延損害金25万で70万の請求です 利息 損害金ともに計算し直されていますが 最後に支払った日が15年の9月 損害金などの計算は 18年の6月までになっていました。 なぜ3年近くたった今 支払督促を送ってきたのかが納得いかず異議申し立てをしました。 支払いの遅れた何ヶ月は電話などきていましたが、ここ2年ほどは半年ハガキ通知がこなかったり 2ヶ月に1回くらいだと思います。 裁判することになるでしょうが答弁書に書こうと思います。 ここからが質問なのですが 裁判の時点で損害金などの金利をなくし、元金のみの支払いにすることは出来るでしょうか? 納得のいかないのはそれだけですので元金を払う意思はあります。(一括払いは無理ですが・・・) 経験者のかた または詳しい方がいましたら回答お願いします

  • 支払督促に異議申し立てをされました~弁護士を立てずに裁判に臨みます

    支払督促に異議申し立てをされました~弁護士を立てずに裁判に臨みます 未払い金に見合わないので、弁護士を立てずに裁判に臨みます。 そこで裁判当日に必要となる証拠、書類、言わなければいけないことなどを お教えください。 経緯 平成19年春 仲介人を通じて仕事を請け負いました →仲介人のメールがあります。 平成19年末 仲介人を通じて支払うとの連絡がありましたが未払い。 平成20年末 20年中に仲介人を通じて請求しましたが未払いなので内容証明送付。       内容証明に対し、支払う旨の確約書が到着しました。       確約書には20年12月に1回、21年1月に2回の計3回に分けて支払うとの       記載がありました。→確約書は印刷されたもの。直筆サインはありませんが、       社版、本人の認印が押印してあります。 平成21年  なんの連絡もなく1度も入金されませんでした。 平成21年秋 支払督促発付。送達済み。 平成21年秋 相手は元本を一括で振り込んできました。       遅延損害金、督促費用が記載されているにもかかわらず、       その分は無視した格好です。       入金分から遅延損害金、督促費用を差し引き、       元本不足分に対し、仮執行宣言付き支払い督促を送付しました。 平成21年冬 相手から「すでに支払済み」との異議申し立てがあり、裁判の運びとなりました。 以上のような経緯で、期日請書を提出。じきに「口頭弁論」を迎えます。 裁判がはじめてなので弁護士さんにお願いしようかとも思いましたが、 未払い金が10万円に満たないので、なんとか自分で対応しようと思っています。 証拠などの提出の仕方、口頭弁論ではなにを話せばよいのか、ご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 支払い督促後の異議申し立て

    数年滞納していた某ローン会社から簡易裁判所通じて支払い督促状が届きました。分割払い希望の異議申し立てを簡易裁判所に送りました。5月7日に発送しましたが25日現在簡易裁判所から通知がありません。異議申し立てから何日したら通知が来ますか? それともこちらの異議申し立てが通らなかったんでしょうか?毎日不安で怖いです。 分かる方いましたら教えてください。

  • 仮執行宣言付支払督促について

    観覧ありがとうございます。 先日も似たような質問をさせていただいたのですが、アイフル による借り入れの返済が滞り、仮執行宣言付支払督促を簡易裁判所からいただきました。 返済の気持ちはあり、現金も用意できたのですが、送達方法がわかりません。 1ページめに送達場所、という住所が記載されているのですが、そちらに現金書留で手紙でも添えて送ればよいのでしょうか? また、送達した際には相手の方にもご連絡差し上げたほうがよいのでしょうか? 無知で申し訳ないのですがあと一息なのでお力をお貸しください...!

  • 裁判所から「支払督促」が届きました

    アコムでお金を借りたまま返済していなかったからなんですが... 契約内容は下記の通りです 基本契約日:平成21年7月○日 <最新取引> 変更契約日:平成22年8月2○日 貸付日:平成22年12月3○日 貸付後残高:399,702円 そして平成26年4月2○日現在残債務金額 貸付金残高 391,983円 利息 6,690円 遅延損害金 239,699円 合計 638,372円 私は現在、定職にはつかず7年前から海外と日本を行ったり来たりの生活をしております。 昨夜一時帰国しましてポストの中を整理しているなか、上記内容でアコムから「催告書」のハガキが入っておりました。また、郵便局からは不在連絡票も入っており本日、再配達をしてもたい郵便物を受け取りました。それは簡易裁判所からの「支払督促」でした。 とりあえず10万円だけでも今日返済させてもらい、残りは分割でと思いアコムの管理センター担当の方と話したのですが、「分割払いの返済は期限の利益を喪失したためできない。なので裁判所の判断に委ねるので後日、裁判所で話しましょう。」と言われました。 そこで教えていただきたいのですが、このままこの件を放ったらかしにしてしまった場合にはどうなるのでしょうか。 帰国中は友人宅に世話になっておりますが、来週には海外へ戻るので、裁判所からなんらかの連絡が送られてくるにも目を通すことはできません。また、裁判所からの書類には「督促異議申立書」がありますが、私には全く異議はありません。分割で返済をさせていただけるなら今は最低1万円ずつでも・・・と思っております。 最悪の結果として『強制執行』として給料差し押さえなど考えられますが私は日本では就職しておりませんし、 不動産や車など差し押さえられるモノは全くもっておらず、日本の携帯電話ももっておりません。 今回の件をなんとか穏便に解決する方法はありませんでしょうか。