• 締切済み

医療事務の資格について。

医療事務の資格を取る勉強を通信で やりたいと思っています。 それにはパソコンが必須なのでしょうか? 私は、パソコンは持っていますが インターネットを繋いでません。 その場合通信で資格を取る勉強をするのは厳しいのでしょうか?

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

少し話がずれますが、お仕事でお考えでしょうか? ご存知の通り医療事務は別に資格が必要な職業ではありません。資格の勉強をしても、職場によって感じが違うでしょうから資格を重視しないところが多いと思います(それよりも経験や人柄、職場のバランスだと思います)。また結構きつい職場が多いので離職者も多くいます。先行投資が無駄になってしまうのはもったいないので、まずは就職してみて続けられそうなら働きながら資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。 もし就職前にスキルアップを目指すのなら、パソコン系の資格を検討したほうが有利になるかもしれません。ほとんどの医療機関でパソコンが導入されていますので、医療事務の資格よりもワードエクセル、インターネットなどは普通に使えるくらいのレベルは必要ですし、資格は箔になると思います。 ご参考になれば幸いです。頑張ってください。

  • takemasu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私は、3月に無事に医療事務の資格を通信教育で取り終えました。 通信教育はテキストで勉強するので、特にパソコンを使わなくても大丈夫だと思います。 分からない問題等をホームページから質問出来る利点はあるとは思いますが、郵送でも出来る事なのでなくても資格取得は可能だと思いますよ。 頑張って下さいね!

gajumal8
質問者

お礼

takemasuさん、早速のご回答ありがとうございます。 パソコンが使えなくても大丈夫なのですね。 郵送も出来るのですね。 先程 資料請求しました(^^) と言っても、数ヶ月前にも一度資料請求したことがあったのですがどうしようかだらだらと考えているうちに、いつの間にか紛失してしまい… もう一度中身をじっくり読んで決めたいと思います。 励ましのお言葉も嬉しいです。 お世話になりました。

関連するQ&A

  • 医療事務の資格について

    今、大学で勉強をしています。来年の12月に卒業予定です(留学をしています) 大学では心理学を勉強していますが、年齢やお金の事を考えると、院に行って心理学者や、カウンセラーになる勉強はできません。 ですが、できれば医療間系や、カウンセラーを手伝うなどの仕事をしたいと思っています。 卒業する前に、医療事務の資格を通信教育で取ろうと思っているのですが、通信教育だけで資格はとれるものでしょうか? また、医療事務は実際にはどの程度就職には有利でしょうか? 通信教育で医療事務を取った方や、実際に医療事務の勤務をしている方の意見など医療事務について、どんな情報でも良いので情報が欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • 医療事務の資格

    医療事務の資格を考えている32歳主婦です。 ・医療事務の資格は通信教育(ユウキャン等)で勉強するのが良いのでしょうか? ・資格取得後、就職率は実際のところどうなのでしょうか?  30代でも働く場所はありますか? 真剣です。詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。 お願い致します。

  • 医療事務 資格

    (1)医療事務の資格の中でもいろんな種類があると聞いたんですがそれは資格を取ってから決めることなんでしょうか?それとも資格を取る前に自分がどれにするかを決めてから勉強を始めたほうがいいんでしょうか?それによって問題集や参考書も異なってくるんですか? (2)あとほとんどの人は医療事務の資格をどういうふうに取ったのでしょうか?(通信講座・通学講座・独学・・・) (3)これはどれくらいの期間でとることができるんでしょうか?

  • 医療事務の資格について

    今医療事務の資格をとろうと思っています。育児中のため通信で短い期間で取得したいのですが、メディカルクラーク2級と診療報酬請求事務能力資格とではどちらが働く時、有利になるのでしょうか?またキャリアカレッジでは診療報酬の資格を通信で2ヶ月で取得とあったのですが初めて勉強しだす者にとって難関とされている診療報酬を取得するのは少し困難なのでしょうか?また診療報酬はレセプトをもっと詳しく勉強する感じに思ったのですが、医療の勉強一般も学べるのでしょうか?勉強が偏ってしまうのでしょうか?

  • 医療事務の資格についていくつかお聞きしたいことがあります

    1.医療事務は民間資格ですよね。つまり、様々な団体が様々な資格を認定していると思うのですが、現場で「この協会の資格は信用されているが、この資格はあてにならない」といった差はあるのでしょうか。 2.医療事務の資格は通信でも取得できますよね。負担のことを考えれば学校に通うより、通信の方がよいと思うのですが、もし学校に通えば就職先を紹介してくれるなどのメリットがあるのでしょうか。上記のことを踏まえて、通信と通学ではどとらがお薦めでしょうか。 3.取得にかかる期間ですが、短いものでどれくらいでしょうか。そういったことを比較しているサイトなどはないでしょうか。 4.みなさんは、どのような資格を(協会・期間・費用・通信or通学)どのような理由で選ばれたのでしょうか。またその結果はどうだったのでしょうか。体験談をお聞かせ下さい。 1~4のどれか1つでもいいのでよろしくお願いします。 なお、当方医療事務経験者で(無資格でした)、医療事務に需要がないとか、給料が安いとか、資格はあまり重要視されていないといった事情は存じております。ただ、昔やっていたこの仕事をもう一度やりたくて、だめもとで挑戦したいと思っているのです。2年程ブランクがあるので、自分の勉強も兼ねて資格をとりたいと思っています。

  • 医療事務の資格

    医療事務の資格について質問があります。 看護師や医者などは、診察や注射、手術など 患者さんと関わる事が多くて実技などもあるので 大学や専門学校に行った方が いいかもしれませんが 医療事務の仕事は 事務的な仕事がほとんどだし 通信でも良いのかなって思っています。 そこで質問があります。 1.医療事務って国家資格ですか? 2.医療事務は通信でも大丈夫ですか? 3.もし通信でも大丈夫なら受験資格とかありますか?   高校生の私でも大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • 医療事務の資格

    医療事務の資格って種類がたくさんありますが、どれがオススメか教えて下さい。ちなみに今、子供が小さいので在宅でもできる通信とかで勉強しようかと思っているのですが、そちらもオススメがあれば是非、教えて下さい。

  • 医療事務の資格について

    通信講座で医療事務の受講終了後、資格を取得したいと思っています。 調べてみたのですが似たような名前の資格が色々あり、よく分かりません。 病院や調剤薬局の求人票に載っている「医療事務資格取得者」というような場合の資格はどういったものに該当するのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか。

  • 医療事務資格

    私は電子カルテの販売の仕事に携わっております。 電子カルテのサポートを今後やって欲しいと上司に頼まれているのですが、 その際医療の事が少しでも分かるように「医療事務」の資格を取ったほうがいいのではないか? と言われているのですが、やはり医療の事が少しでも分かるように資格は取っておいたほうが良いでしょうか? それとも、医療事務の資格を取るよりも電子カルテの仕様をミッチリと学んだほうが良いでしょうか? 勿論、資格も取る場合は資格習得後に電子カルテの勉強もするつもりです。 医療事務を取ってから電子カルテの勉強をしたほうがいいか、 それとも医療事務は取らずに電子カルテのみ勉強したほうがいいか悩んでおります。 分かりづらい文章で申し訳ございませんが、どなたかアドバイスのほう宜しくお願いします。

  • 医療事務 資格

    医療事務の資格を取ろうか迷っているんですが、(1)医療事務にもいろんな種類があると聞いたんですがそれはどういうことでしょうか?それによって問題集や参考書も変わってくるのでしょうか?それとも資格を取ったあとにどこにするか決めることができるということなんでしょうか?(2)この資格は取れるまでにどれくらいかかりますか?(3)ほとんどの方はたいていどうやってこの資格をとるのですか?(通信講座、通学講座、独学・・・・)教えてくださいよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう