• 締切済み

リクガメ2日間の留守番方法

回答をよろしくお願いします 件名の通り留守中の食事管理や室温管理方法を教えてください また、危険なことなどをお願いします ヒガシヘルマンリクガメ (甲長63mm体重67g迎え入れて40日程度)を2日間 帰省により家においていくことになりました。 環境は ケージ内UVライトのみで日中は30度 夜間は28度に自然となります。 一応保温球とバスキングライトを夜間兼用タイプのものを設置していますが、 殆どこの時期は作動せずです。 水飲みは設置しています。 食事は偏食気味で、いつもは細かく刻んだ小松菜等に好物のトマトを混ぜ込んで 食べさせています。 あと成長が緩徐なため獣医師の指導で、人工飼料(ふやかすタイプ)をごく少量与えています。 おそらく留守中食事は食べないだろうと思います。 皆様が工夫されている留守中の管理について教えてください よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

まだ小さな個体であることが少し気にはなりますが、保温と水だけ適切に管理供給できていれば、エサ自体は二日間くらい食べずとも生きる死ぬといった問題にはなりません。 むしろ気になるのは今回の旅行での不在期間に限らず普段の環境ですが、「ケージ内UVライトのみで日中は30度 夜間は28度に自然となります。」と電球の発熱に任せて特に温度管理をされていない様子なこと。 今が偶然ほどほどの保温されているだけであって、極端に寒い日、逆に暑い日の温度管理が心配です。 保温球、バスキングライトはサーモスタット連動のソケットを検討した方が良いですよ? 飼育箱は通気性を保ち、暑い日は熱気が逃げる通気口を確保しつつ、気温が下がった日にはサーモが感知して保温球、バスキングライトが点灯するなど。 UVライトも定期的に点灯・消灯ができるので無ければ、タイマーで管理する方もいます。 (自然界でも昼夜の区別はもちろん、毎日サンサンと太陽が差し込んでいるわけではありませんね?)

thunder-0530
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます 不在時の食事管理をみさせていただき安心しました。 温度管理ですが、バスキングライトの設置を考えています。 ムーンスポット(夜間も使用できる光量を抑えたバスキングライトになるライト)を使用していますが、保温球と一緒の爬虫類用サーモに接続をしているため、温度管理がバスキングとして35度くらいにしたいのに出来てないのが現状です。 UVライトは6時30分から18時30分の点灯でそれに合わせてカメは寝起きしてくれるようになりました。 何分まだ飼育を初めて40日程度の素人で、返答を心待ちにしていました。 本当にありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 文鳥 1泊の留守番

    一人餌になってる文鳥を2羽飼っています。 今までは1泊の帰省でも留守番させるのが心配で連れて行ってたのですが、子供が生まれて文鳥を一緒に連れて行くのは不可能になってしまいました(T_T) 普段から餌入れは2箇所設置していて、水飲み用と水浴び用の水を置いています。室温の管理をしっかりして、餌を多目に入れておけば1泊程度なら留守番できるのでしょうか? みなさんは、どの程度なら留守番させますか?また注意すべき事があれば教えて下さい!

  • リクガメの尿が…

    一週間前、とあるペットショップから連れ帰ってきたホルスフィールドリクガメなんですが…連れてきて初めてした尿からずっと粘着質な、ねばねばっとモロヘイヤみたいな粘り気があるんです。 何だろうなぁ…と思ってましたが心配になってきて…ちょっと調べたら膀胱炎やヘキサミタ原虫が原因かなぁとも思い出しまして…だけど、尿からきついアンモニア臭がするわけでもなく土の臭い(赤玉土)だし、緑がかったりしてるわけでもなく透明…。今一がっちり症状が一致するわけでもないので…尿がねばねばになる原因とは他にも色々あるんでしょうか? 一応獣医にかかりましたが、尿を肝心な時にしなくて糞だけを持っていきましたが…やはり糞だけでは本元の原因はわからないみたいで…。ちなみに糞には寄生虫の卵が少しありました。成虫は見つかりませんでした。 飼育環境は 衣裳ケース約80×45 バスキングライト75W ナイトランプ50W 暖突L 紫外線蛍光灯 床材…赤玉土 昼間 温度…最高32℃ 湿度…30%(低すぎるのに今日気付いて今試行錯誤対策を練っています) バスキングライトの下は晴天時35℃はあります。 夜間 温度…25℃ 湿度…50~60% ナイトランプ下は28℃くらいでしょうか…。 サーモスタットも設置してあるのですが、うまく活用できてないようです…。 夜は8時すぎてからのバスキングライト消灯です。 朝は6時からの点灯。 餌は普段はハコベや人参、小松菜、サラダ菜等を水に浸して餌皿に置きあげています。別に水入れもあります。 食欲は今のところ旺盛で、初めて家に来て2日目からがつがつ食べはじめ、休んで食べ、ウロウロして食べ、ガリガリして食べを繰り返してるようです。 給仕は朝に上記の草類を盛って、一日一回の食事です。夜8時頃仕事から帰ってきたら全て洗い皿に水を入れまた置きます。 今日は獣医にかかるために色々触られたり移動したりでストレスを感じたのかいつもよりは食べませんでした…。

  • 迎えたばかりのパンケーキリクガメが餌を食べません。

    つい四日前に迎えたパンケーキリクガメの一頭が餌にあまり興味を持たず、草に鼻をフンフン近付けてもプイッとどこかに行ってしまいます。毎日0.5グラムずつ体重が減少です。 2頭の体重はまだ良い方の子は59.0 食いが悪いほうは53.0 食いが悪いほうの亀は甲長約8.3センチ程です。 ほぼシェルターで寝てばかりで日中あまり外に出ないみたいで…。 輸入されてきたばかりな感じなのか脱水気味で尿酸がジャリジャリの状態で物凄く始めの一日二日は出まして体重減少はその尿酸の分なのか…?とも思ったりですが…。朝の温浴は欠かさないようにしています。 飼育環境は 60センチ衣裳ケース 床材は赤玉土。 バスキングライト50W 暖突M 紫外線蛍光灯 水遊び場(飲み場)を設けています。餌は今はよりごのんで食べれるよう小松菜、チンゲン菜、たんぽぽ、桑の葉、きゅうり、キャベツ、なの葉と色々入れています。温度、昼間は30℃前後、夜間は26~27℃位になっています。昼夜の温度差を付けたほうが食欲が上がるとも聞きましたが…。どう改善したら少しでも調子が出てくるでしょうか?明日をも知れぬ命で深刻な状態です。 どうか助言をよろしくお願いします。 餌もほぼ食べないため糞もあまり出ず寄生虫の有無もよくわかりません。

  • インドホシガメの飼育

    ペットショップで買いました。 飼い始めて1週間。現在、甲長約5cm 体重24.5gです。 買う時にお店の店長に詳しく飼育方法は聞いたつもりです。 店長曰く「ブッシュで生活するカメだからそんなに多くのUVはいらない、カミハタのネオハロゲンならUVAもUVBも照射するし、保温出来るしそれでいい」と言われそうしました。 あとはトリオスパイラルランプで日中は証明しています。 ケージはみどり商会のケースバイケース60で、床材はパーム材をかなり湿らせたもの、水飲み皿、ダントツ(上部保温装置)、ナイーブ(ケージの下に敷くような保温装置)でサーモスタットをナイーブとネオハロゲンにつないで日中32度、夜間28度で飼育しています。(夜間はネオハロゲンを光のでないトリオセラミックヒーターに換えています) 湿度は50%~60%くらいです。 あと隠れ家用に流木をいくつか入れています。 餌は主に小松菜にカルシウム(ビタミンD3無しをふりかけ)と、たまにバナナ・小松菜・リクガメフードを混ぜたものを与え、毎日食前に温浴させています。 今のところ、温浴させてから餌の前に置いてやると食べ、その後でコロコロの糞とドロッとした糞をします。 一日に小松菜を小さく刻んだものを一株の1/5程度やるのですが、少し残します。 ただ、餌皿に餌を置いても自分から食べにいく事はしませんし、寝てばかり居ます。 小さい頃は特に食べるか寝るかだけだと店長から聞いていましたが、なにぶん飼った経験がないので健康に過ごしているのか、飼い方に間違いはないのかが不安です。 気持ちよく眠っているのと調子を崩して動かないのとの見極めはどうしたらいいのでしょうか? また「もっとこうしたほうがいいよ」というアドバイスがあれば御願いします。

  • 猫のお留守番(2日間)

    4ヶ月の仔猫を飼っています。 明日あさってと旅行に出かけるため、留守番をさせなければなりません。 実は10日ほど前にも、昼から昼までの24時間ほど、留守番をさせました。このときが初めてです。そのときは、台所や洗面所など窓の外格子がある窓やお風呂場の窓を開け、家中動き回れるようにして出かけました。暑さは大丈夫かとても心配でしたが、やや涼しめな日だったこともあり、元気に待っていてくれました。それでも、4回分と思って用意しておいたえさは空っぽでしたが・・・。 さて、今度は、留守番ももう1日増えます。心配なのは気温です。2日間の気温がどうなるかわからないため、困っています。戸締まり上可能な窓だけ開けて、2階を含めて家中動き回れるようにしてあげておいた方がよいか、普段過ごすスペース(居間周辺40畳分ぐらい)のみに除湿モードでエアコンをかけていった方がよいか??ただこうすると、お風呂場や玄関など普段涼しいようなところへは自分ではいけません。 また、トイレも汚れるといやがるので2つ用意、水も数カ所においてやろうと思うのですが、えさ(ドライフード)は、皆さんどうしていますか?一つの器に山盛り?ですか。 数個の器に分けて入れておいてあげた方がいいのかなあとも思いまして・・・。 その他お留守番の話題であれば何でもけっこうです。アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ヘルマンリクガメ!お迎え後ご飯を食べてくれない

    2018年9月9日より東ヘルマンリクガメをお迎えし家族となりました。 よろしくお願いいたします。 性別は不明でサイズは6cm程で体重が37.0gになります。 飼育環境に関しましてはお迎え前に事前に自作の飼育ケージを製作しました。 サイズは横80cm×縦45cm×奥行45cmになります。(見た目はかめぢからケージに似ております。) 照明は35Wのメタハラランプ、25Wバスキングランプ(直下は35度程度)、暖突M、セラミックヒーター(エミートみたいな物)50Wになります。 部屋は24時間エアコン管理で25度になります。メタハラ、バスキングの時間は朝7時~夕方5時30分に設定しています。バスキングはサーモ管理で35度にしています。(サーモなしだと40度超えていたので。) ケージ内はメタハラ稼働時は31度位で夜間は暖突M、セラミックヒーターで27~29度でサーモ管理しております。 湿度は50~68%台になります。 床材は人工芝(トゲトゲしていない本物の芝っぽい柔らかいタイプ) 9日お迎え後にケージに移し、数時間後に温浴(35度10分程)をさせました。最中に白いドロットした尿酸を排出しました。 温浴中はトコトコ歩いたり、顔をお湯の中に浸けたり、ぼーっとしたりしてました。 その後用意しておいたご飯(小松菜、スドーリクガメフード、ミックスベジタブル)を与えましたが一切食べず。 ずっと眠っているような感じです。 10日シェルターの中でずっと動かず眠っているようです。 午前中10時頃に15分の温浴後にご飯を与えました。(小松菜、スドーリクガメフード、ミックスベジタブル、バナナ、トマト、ジェックスリクガメフード) 全く食べずに眠っています。 11日 シェルターの奥で眠っています。 暫くして場所移動して眠っています。 朝10時位に外の天気が良かったので庭に出してあげました。 ケージとは別亀のようにトコトコと動き回って驚きました。 その際に庭に生えてる草を食べるかな?観察してましたが食べた気配は無し。 用意していたご飯も庭で与えてみましたが食べずでした。 その後1時間程庭で様子を見てケージに戻すと再び眠りモードに入りました。 お迎え後数日はこのまま落ち着くまで見守るのが良いのでしょうか? 1週間位ご飯食べなくても大丈夫とかあるようですが心配です。 等色々と悩んでおります。 先輩方の貴重な経験からのアドバイスいただけると助かります。

  • お留守番を楽しく過ごす方法!

    昨年、Mダックスの女のコ5歳の里親になりました。 繁殖場で子供を産む為に育てられ、その後捨てられていたのを保護されました。 今まで、ツラく大変な思いをしてきた分 我が家で愛情たっぷりに大事に育てようと家族で話し合い 強い思いで引き取る事にしました。 我が家に来て8ヶ月。 とても性格が良く、家族の中で私に一番なついてくれています。 可愛くて可愛くて仕方ありません!! 私が日中仕事の為に平日は10時間くらいお留守番させています。 といっても、家には常に祖母がいるので1人ぼっちではないのですが 私が仕事に行ったらかなりテンションが下がるらしく とぼとぼと私の部屋に行き、帰宅するまで ぼ~~っとそこで待っているらしいのです。 あまりに可哀想なので祖母が散歩に連れて行ったり 遊んだりしようと試みるも、断固としてそこを動かない・・・ おやつも食べない・・・ 寝ずに、とにかくぼ~っとしているそうです。 そんな様子を見ては(聞いては)心が痛みます。 何かお留守番中も楽しく過ごしてくれる様なアイディアはないでしょうか? 繁殖場で育ったからか?性格かは分かりませんが おもちゃを使って遊ぶ事に慣れてなくて、ちっとも興味を示してくれません(^^;) 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 6日間の猫の留守番はどうするのがベストでしょうか?

    現在、マンションに一人暮らしで1ヵ月半程の子猫を飼っています(※完全室内飼いです) 数週間後に帰省の為5泊6日家を空ける事になるのですが、 その間猫をどうしようかと悩んでいます。 6日間となるとトイレやエサ、何より不安でストレスがかかるので 自宅留守番は無理だろうと思うのですが、 ペットホテルや病院に預けるのが良いでしょうか? 実家は飛行機で二時間以上かかる上にすでに室内猫2匹(外出自由)と 外猫3匹が居るので、連れ帰るのは難しいと考えています。 身近に頼めるような友人も居ないので、ペットシッターも考えてはいるのですが、 利用経験がなくどうも不安で…。 また、まだ予防接種をしていないので、 それと合わせて病院に何とか頼もうかとも思っています。 (病院では、6日間もの預かりをしてくれるものでしょうか?) 何とかストレスは最小限にしてあげたいのですが、 どのような方法が一番良いでしょう? 長くなって申し訳ありませんが、皆様のご回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 3日間のお留守番!トイレとごはん。

    1才のメス猫飼っております。 最近、娘が生まれました。 里帰り出産のため、3日間の休み利用して会いに行って来ます。 初めての2日以上のお留守番です。 正確に言うと今回3.5日。 猫は留守番できるって言うけど。。。 ご飯とトイレで質問です。 ご飯(缶ズメ)は時期的にも腐りますよね? すべて乾燥フードの方が良いでしょうか? いつもは半分半分で混ぜて1日2回あげております。 いい方法ないでしょうか? トイレは2つくらい置いた方がいいでしょうか? 1つだけだと、結構な量になりますよね。 段ボールで応急として用意した方がよいですかね? 段ボールだとおしっこしみちゃうかな? 長期お留守番させるときのいい方法ご存知のかた教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬、3日間の留守番させた事ありますか?

    来月社員旅行の為、ミニチュアダックス(メス11ヶ月)を 3日間お留守番させる予定です。 ペットホテルや人に預ける事も考えたのですが、 うちの犬は本当に人嫌い犬嫌いなので、飼い主がいないストレス に加え預けると本当可愛そうだと思います。 それだったら、留守番慣れしている自宅の方が良いのでは・・・ と思いました。ペットシッターを頼もうかと思ったのですが、 他人だと散歩も絶対行かないだろうし、また余計ストレスになる と思い、完全留守番がイイのでは?と悩んでいます。 (給餌器でドライフードを用意&充分なスペースの確保&気温調節は もちろんします) ただとても心配なので、3日間のお留守番の経験談があれば 教えて頂きたく思います。

    • ベストアンサー