• ベストアンサー

1馬力ってどのくらい?

小学校低学年の子に説明するので イメージ程度でいいので やさしくおしえてください。 マンガやテレビで「○馬力」って使われています。 1馬力はどのくらいの力なんでしょうか? 「○kgの石を持ち上げる」とか, 車1台1トンとして換算していただいても。 よろしくお願いします。

  • 2mama
  • お礼率79% (199/251)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matrix4
  • ベストアンサー率16% (118/704)
回答No.2

鉄腕アトムで例えます。

参考URL:
http://www.kobe-np.co.jp/nie/rika/rika107.htm
2mama
質問者

お礼

富士山の例はおもしろいですね。 子供もアトムの力持ちには 納得したようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

あくまで皆さんの補足ということで・・。 hp→ホース・パワーの略だと思います。 英馬力(イギリスばりき)≒746W(ワット) 1秒の間に約76Kgの物を持ち上げられる力(仕事率) ps→なぜかドイツ語Pferde・Starkeの略。読めません^^; 仏馬力(フランスばりき)≒735W(ワット) 1秒の間に約75Kgの物を持ち上げられる力(仕事率) 小学生への説明だと下記くらいで良いのではないですか? 「私と○○ちゃんをイーチと数える間に1メートル  持ち上げるくらいの力だって!それで、ベッカムの  飼ってるほうがジダンのより少しだけ元気らしいよ」 なお、国際単位への移行でだんだん使わなくなってますが 電気やさんがモーターの馬力換算で≒746W使ってますね。 オーム社の本に記載がありますからあってる筈です。

2mama
質問者

お礼

私の質問の意図がわかっていただけて うれしいです。 他の方の回答をみて 同様の説明をしたところです。 どうもありがとうございました。

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.5

75kgのものを1m持ち上げる「仕事」を1秒間で行う「仕事率」が(だいたい)1馬力。 仕事率は、「仕事の早さ」とか「能力」といいかえてもいいかもしれません。(自信なし) ちなみに、持ち上げるだけなら、テコとか滑車を使えば(または荷物を細かく分割すれば)力が弱くても時間をかければできます。 とあるサイトで、1馬力 = 746 W = 746 J/s という記述を見つけました。 75kgの物に働く重力の大きさは、 75 kg ×9.8 m/s/s = 735 kg m/s/s = 735 N これを1m、1秒間で動かす仕事率は 735 Nm/s = 735 W なので、冒頭に書いた1馬力は、じつは1馬力にはちょっと足りないのかもしれません。(自信なし)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4026/dokusya15.htm
2mama
質問者

お礼

物理の世界は難しいですね。 単位さえちんぷんかんぷんです。 どうもありがとうございました。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.4

英馬力なら76.06kg、仏馬力なら75kgを1秒間に1m引き上げる仕事率のことです。たしか735ワットだったかな。ちょっと自信なし。

2mama
質問者

お礼

日本では どちらなんでしょう・・。 いずれにしても,子供には 「子供1人分」と説明しました。 ありがとうございました。

  • a12b12
  • ベストアンサー率18% (19/104)
回答No.3

馬1頭が車1台を引く力。

2mama
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • yuki-don
  • ベストアンサー率26% (24/91)
回答No.1

75キログラムの物体を1秒間に1メートル動かすと1馬力の仕事をした事になります! しかし、国際単位が変わった事もあり馬力という表現は消え去ろうとしてます。

2mama
質問者

お礼

ありがとうございました。 子供には75キロを子供が2人と説明したりして 説明してあげました。

関連するQ&A

  • 800馬力のチューンって本当に可能なのですか?

    ど素人なのですが、「湾岸ミッドナイト」という漫画を読んで少し疑問に思ったので質問させてください。 今の最新の車(GT-Rとか)なら本当に簡単に800馬力の動力が3Lほどのターボエンジンで可能なのでしょうか? 300kmの速度なんて出せるものなのでしょうか? 200馬力ちょっとの車でも私にはかなりのGと加速を感じたのですが、その4倍近い力をチューンで出すこと、また制御して乗りこなすことは可能なのでしょうか? (セルシオのような4.5L以上のエンジンなら可能?) ただの漫画のお話なのでしょうか? くだらない質問ですがよろしければお返事ください。

  • 体重900kgのホオジロザメが3m空中ジャンプする力は何馬力に相当しま

    体重900kgのホオジロザメが3m空中ジャンプする力は何馬力に相当しますか。 先日テレビで体重約900kgと思われるホオジロザメ(Great White Shark)が獲物を捕まえるために海中から獲物目掛けて突進して空中に3mはジャンプする脅威の映像を見ました。 このジャンプする力は馬力に換算すると何馬力に相当するのでしょうか。 車が趣味なので何馬力のエンジン相当のパワーだだろうかという素朴な疑問です。物理学等の計算で算出可能でしょうか。 ご教示ください。

  • 馬力を求める問題

    どうしてもこの問題ができないので、よければ教えてください。 時速v(km)で等速直線運動をしている自動車の空気抵抗γ(/s) 動摩擦係数μ' このときF'=-mgμ'-mγv m(kg)としてこのときの馬力を求めよ、という問題です。 自分で途中まで解いてみた↓ 初速度Vo=0として、1/2mv^2-1/2mVo^2=-F'×s よってs=距離が求まる。 sは移動距離?と考えた。 正直、ここまでしかわかりませんでした。本には力に速度をかけて距離をかければすぐにもとまると書いてあるのですが、その説明だけではこの問題を解くことができませんでした。 F'は仕事をした失った分のエネルギーですよね? そのあとどうしていいのかわかりません。 物理初心者です。よければアドバイス等、お願いします。

  • 車の綱引き。チャンピオンは?

    ちょっと質問です。出力が同じエンジンを積んでいて、総重量が同じ車(のようなもの)のお尻同士をヒモで結んでお互いに綱引きをさせます。この場合、どういう車が一番強いのでしょうか? 1.相手を引っ張る力を上げるのはスピード(馬力) 2.相手の引っ張りに対して踏ん張る力を得るのはタイヤと地面との摩擦力 だと思うのですが、あまり摩擦を上げるとスピードが落ちるし、あまり摩擦を下げると今度は車が踏ん張れなくなってしまします。 タイヤは何個でもいいし、戦車のようなキャタピラ型でも大きくても小さくてもなんでもかまいません。実際にある車での具体例でもなんでもいいのでご意見をお聞かせ下さい。 例えばF1カーは馬力がものすごくて、11tトラック3台分より強いのですが、重量は違いますがF1カーと11tトラックならどっちが勝ちますか?ちなみにF1カーはトップスピードになると車体に2tのダウンフォース(下に押し付ける圧力)がかかります。

  • 盲導犬について

    子供から、盲導犬は、どうして決まった犬なの? と聞かれました。 決まった犬…というのが、犬種のことを意味するのか、盲導犬のことなのかはよく分かりませんが、どう答えていいか分かりません。 小学校低学年の子に、どう説明したら良いか、お力を貸してください。 宜しくお願いします。

  • FR&FF対4WDのハンデについて教えてください

    こんにちは 前から疑問なのですが 2輪で駆動する車と4輪で駆動する車は馬力に対して例えば直線で どの位パワーのハンデがあるのか教えてください ちょっと説明しにくいのですが例えば100馬力の車の4駆は前後のタイヤに 100馬力やからFF前輪だけのパワーでいうと200馬力相当が路面に伝わるわけなんですよね? こんな計算でええのでしょうか? そう考えると280馬力の4駆はFFの560馬力と同じ?力が地面に伝わるという計算 でええのでしょうか? 単純に2倍とは計算できひんのでしょうか? それとも逆に2つに分散されて4駆の100馬力は前50後50となるのですか? よろしくお願いします

  • 昔見た漫画

    覚えていることがかなり少ないのですが タイトルを知りたい漫画があります。 2000年くらいの時期のマンガで 死体を鉄板に置き、もつ焼きみたいに食べていました。 男性がヘラヘラ美味しそうに食べていたので あんまりグロいイメージはなかったです。(個人の感覚ですが) 裸の絵が多かった気がします。 小学校低学年に父が週刊誌などをたくさん買っていた一つをちらっと見ただけなので雑誌名もわかりません。 離婚して音信不通なので聞くことも出来ず…笑 お力を貸していただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 小学生に人気の雑誌

    育児とは関係ないかもしれないのですが 仕事で、小学生低学年の子供の流行を調べています。 子育て中の方でしたらお詳しいかと思いまして・・・・ 小学生の低学年の子がよく読んでいる、購入している雑誌はありますか? 圧倒的人気の物って何でしょうか?(マンガでも構いません) また、今人気のキャラクター、テレビ番組、学校で流行っているものなど何でも良いので教えてください。

  • 小学中~高学年女子向け タイトルが思い出せません

    タイトルの通りなのですが、ピンときた方いらっしゃったらタイトルを教えてください! ・少女マンガっぽい内容(表紙や挿絵が漫画だったかな?文庫本サイズでした) ・主人公は小学校高学年?くらいの女の子 ・クラスに「綾乃」というライバルキャラっぽい女の子が居て、主人公の幼馴染の男の子のことが好き。水晶占いで、その子と結婚する未来を占ったりする? ・作者はあとがきで、「子どもの頃は何の変哲もない拾った石を特別だと思っておまもりにしていた。本編のような不思議な力は無かったけど。」というようなことを書いていた。 ・タイトルの頭文字は、さ行 か た行 だったような気がする(これは記憶違いかも…15年くらい前に図書館の児童書コーナーでみつけました) 断片的な記憶ですが、該当作品ありましたら、教えていただけたら幸いです。

  • kg重系の力表記について疑問3つ

     さきほどお昼のTVニュースで 「老人ホームを襲った時速25kmの土石流の力は、9t[トン]に達し、これは車8台分に匹敵する」 という言いまわしがありました。  すくなくとも、局のDや記者が考え付くような言い回しではないでしょうから、現場をみた研究者から、何らかの解説があっての作文だと思います。    さて、わたしは力学は流体力学含めて、あまり得意ではないんですが、現在は、研究所ではもちろん、機械系の企業でもkg重系の力表記は禁止しているところが多いと思います。  しかし、報道分野では、N(ニュートン)という言葉を聴いた記憶はあまりありません。    そして、このニュースの言い回しには、kgf系を使った気持ち悪さ以外の、違和感や疑問を感じてしまいます。   で、質問は以下の3つです。   【1】9tはどうやって計算?  梱包の落下試験などをやると、「撃力的なものを測るのは、難しいことだな!」と感じます。ちょっとした梱包や、当たり方の違いで、何割も結果が違うからです。ましてシミュレーションや数値計算は難しそうな分野に思えます。  装置を用いて、センサもちゃんとつけても難しいのに、土石流が「9t」だと言いきれるのは、かなり手法が確立している気がします。  土砂災害の分析や数値計算というのは、流体の静圧・動圧にプラスして色んな難しさがあるんだと思うんですが、「9t」という有効数字を担保している理論はどのあたりにあるのでしょうか?   【2】9tというのは「動圧」的な概念ですよね?  「土石流が9tの力」と言ったとき、すくなくとも静圧的な側面はすくなく、動圧もしくはごく短時間の力変化だと思います。ところが「車8台」は、善意に解釈しても、車8台分の重力で、動圧的側面は見えません。車8台が時速25kmでぶつかった力でもありえないでしょう。これを説明した土石流の研究者は、何を言いたかったのでしょうか?   【3】災害のスゴサは、力の大きさで比較するのか?  ものの破壊の要因に撃力的な側面があるのはわかるんですが、破壊は結局、力積や力積の時間分布によるんだと想像してしまいます。破壊力学もド素人なんで、トンデモ質問なのかもしれませんが、災害の大きさを力であらわすのには、違和感があります。    以上です。どれでも結構ですんで、よろしくお願いいたします。