• 締切済み

気合の意思表示。なんでそこで髪を切る?

今日、テレビで「女子大生、集団行動」という番組がやっていました。 日体大の各運動部の女子大生が「集団行動」(北朝鮮でよくやっている「マスゲーム」みたいなものです)に挑戦するという内容です。 45人が息を合わせてひとつの動きをするというもので、当然チームワークなど色々な問題がありましたが、その過程でこんなシーンがありました。 チームの指揮者に指名されたある女子大生が、なかなかうまくいかない自分と戦うさなか、自分のがんばりの意思表示として背中まで伸びていた髪をバッサリ切るという行為に出たのです。 いつもいつも思うことなのですが、 自分にはこの辺の感性が鈍いというか、気持ちを表すということが下手というか、人間として欠陥があるというか。 集団行動の演目を頑張ると言う努力と髪を切るという行為は何の関係もないと思うんです。 髪を切ったって上手になるわけじゃないし、切った髪はファッションやヘアスタイルなどの工夫などで本人が別の分野で取り組む時に必要なものなはずです。 でも実際に髪を切った彼女を見て監督やほかの選手は彼女を賞賛していますよね? なんであの場面で「髪を切る」という行為に人は賞賛を送るのでしょう? また、それに類する行為はどういう価値観を持っていたら「ここは~をしよう!」と思い至ることができるのでしょう? 自分はそういうことがとても知りたいです。 勉強をしていても仕事をしていても「さあ!ここが勝負どころだぞ!」という感覚になる前に「ここは勝負どころだけど~割くらいの力を温存しておかないと次が辛いかも」と考えてしまうことがしばしばです。 きっと先のことなど考えず、目の前の事に全力投球している人間に人は賞賛を送るのだろうと思います。自分もそういう人間になれたらと思うのですが、そのためにはどうしたらよいかわからないのです。 きっと、自分はとても欠陥のある人間で「魂を燃やす」とか「気合を入れる」とか「決意の現れとして~をする」ということができない人間なんだろうと思います。 ご意見をお願いします。

みんなの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.2

日本人は形から入るってよく言いますしね また、女性にとって髪は命より大事とも言いますので それだけの決意という意味になるのだと思います こういう人は意思が弱い人なのかも。 他人に、「私は変わります!やります!」というのを形として見せることで 自分を崖っぷちに追い込むのかもしれません

iamhappy
質問者

お礼

悪い言い方しちゃうと「頑張ってますアピール」なわけです。 そこには何の実も伴っていないのに賞賛されることが納得できません。

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.1

私も、よく気合いで髪切るとか、ケジメで坊主にする意味が全くわかりませんでした。 そんな事しても私達は痛くもかゆくもない、いずれ伸びるしそれでチャラ、ならそこまでしなくていいじゃない?と。 でも、とあるテレビ番組で何故坊主にするのか?としていて、日本の話ではないかもしれませんが(うる覚えです)昔、坊主にするのは最大の屈辱だったみたいです。そして勇気もいる事だったのだと。 だからか~なるほど~って思いましたが、かといって今は昔ではないのでそこまで引き継がなくてもとも正直思いますね。  きっとみんな少なからずそれが1番の意思表示だと思ってるんでしょうね。 それ以外の事がわからない。だからみんなそうする。 指つめるわけにもいかないですもんね。 私は今となっては当たり前の球児が坊主の方が不思議です。 プロ野球選手が坊主じゃあるまいし、サッカーでは学生でも普通に髪あるし…。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 髪がめちゃくちゃ抜けます。女子高生です。原因は多分摂食障害だったからなのでしょうが・・・。非常に悩んでいます;

    クリックありがとうございます。 高校2年女子です。ついこの前まで摂食障害でした。 毎日とはいきませんが、過剰に食べ物を摂取して吐いて、というような行為をしてました。あと、バランスの悪い食事。(食事制限(1200カロリー)とか) 故意にやっていたこともあって、病院にかかることなく直すことは出来ました。 それで、気がついたら、髪がめちゃくちゃ抜けるようになっていたのです。 人間は一日何本も抜けるといいますが、どう考えても抜けすぎで、髪が薄くなってます。 髪をもちあげると、地肌が目立つ感じになってました。 もう、吐くという行為は絶対しないつもりで、あと食事も元に戻そうと思っています。それで髪の量はもどるのでしょうか。 とても悩んでいます。髪の量が戻る方法など、教えてください。

  • 意思や活力をどこから得ていますか?

    筆者は現在大学生です。 就職活動にともない、自己分析を兼ねて 自分の本質的な目的についての考えを進めるうちに行き詰まってきてしまい、 第三者の方の客観的な意見を伺いたいと思い投稿させて頂きます。 皆さんは以下のような考えに対してどう思われますか? 感想や批判、分析、アドバイスなど何でも、もしよろしければ気楽にお答え頂けると幸いです。  私は人間が思考や行動の核として持つべき情動に欠陥がある。 おそらく先天的に持つ発達障害に起因するのだろうが、 今までの人生の様々な出来事と照らし合わせてもそう確信する。  だからといって人並みの幸せを諦める必要は無い。 努力をもって自己実現を目指し、前向きに生きていくその姿勢にこそ価値がある。  そう分かってはいるつもりなのに、絶えず自責感を感じ、無気力さや他者への嫉妬、憎悪に苛まれる。 それを克服しようとしない事こそが愚行であり、自らを不幸におとしめる事だ。  しかしそのための意思や活力を一体どこから得ればいいのかが分からない。 何をしてもその場限りで感慨を失ってしまい、あとは只呆然とするしかない。 このまま生きていく事そのものに疑問を感じるが、死にたいという気持ちもあまり強くない。  とにかく自分の目的が分からず、とても苦しいが、どうしたらいいのか分からない。

  • 集団行動が得意な人ほど気持ち悪いです。自分じゃなに

    集団行動が得意な人ほど気持ち悪いです。自分じゃなにもできないくせに、守られなきゃなにもできないくせに…。偉そうにもほどがあるからです。 一人の力で生きてきた人と、常に守られてきた人は相容れない存在で、仕事にもそういった風潮が見られます。 例えば、児童養護施設で育った人間は無能で悪さばかりしているとか、裕福で集団行動が得意な人間は傲慢だとかなどです。 聞きますが、集団行動が得意な人と一緒に仕事したいですか? 自分はしたくありません。そういう人ほど傲慢だからです。

  • 単純ミスを繰り返す

    こんにちは。 私は、4月から社会人になった新卒のものです。問題は、自分の単純ミスがあまりにも多いという点です。 ここまでにいたるまでに、小さい頃から単純なミスが多く、目の前の情報処理をするのが下手でした。今思うと、そういうものが原因で人間不信になり、自分のことが信じられなくなっていたのだと思います。だから、僕は、最難関大学出身でありながらも自尊心が低く、怒られてばかりです。 少し前までは、自分は脳に小さな傷があるかあるいは、あるぺるがー症候群ではないかと疑うこともありました。 希望としては、実は、7年間ほど集団行動をしたことがない、精神的にずっとひきこもっていて、友達も彼女もいないという状態が続いていたので、集団生活に慣れていないため、このような単純ミスが多発すると考えることです。 僕は、脳の欠陥の可能性が高いでしょうか?それとも、社会生活に慣れていないからこんなに悩むのでしょうか? 誰かアドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • 自分を磨いてモテたいんですが・・。

    私は高校2年生の女子です。クラスの女子集団と仲良くないです。仲が悪いわけじゃないんですけど、明らかに友達ではなく、ほぼ毎日一言も会話しないことがあります。 うちのクラスの女子は10人ちょっとしかいません。そして私とあと一人以外は全員派手な今時の女子高生というかんじで、クラスでも結構男子と騒いでます。 私と一人の友達はというと、まったく派手ではなく、というか地味です。でも暗い印象・・・・ではないと思います。いつも二人でいて、クラスの女子集団とはまったく関わりがなく、男子とも一言も喋りません。 やはり、女子の集団にいないと、決して暗い性格ではないのに暗く見えてしまうものなのでしょうか?実は私は男子と喋ってみたいんですが、いつも二人か自分だけなので、喋りかけにくいとか暗そうとか地味だなと思われているような気がします。本当はそうじゃないんだけど・・・・と思って、自分を変えようと努力しようとしてるんですが、今みたいにクラスの端っこにいたら、どんなに外面や内面を磨いても、誰にもわからないんじゃ・・・と考えてしまって、どんどんネガティブになっていきます。なら女子の集団にいればいいじゃん、と思われますが、私はどうも「集団」というのが苦手みたいで、個人行動か少人数行動じゃないとダメみたいなんです・・・。 こんな私でも、努力して外面も内面も綺麗に可愛くなれば、一人でも私を見ていてくれる人(男子)が出てくるでしょうか?長文すみません;;

  • 集団に対するイライラや怒りを抑えられない

    集団に対するイライラや怒りを抑えられない 高1女子です。 いつものことです。学校で、クラスの友達(集団)が、自習の時(先生がいない時)に大声で笑ってたり、大音量で音楽を聴いてたり、掃除の時に掃除をサボったりして、自分に負担がかかると、だんだん我慢できなくなって、急に教室を出ていってしまったり、行動が荒くなったりします。「自習だって授業じゃん。いくら友達でも、それは絶対許さない」ていう考えをもってしまって、私の機嫌を取ろうとしてくる人に冷たくなってしまい、人間関係が壊れそうになったりもします。私って集団に対して神経質すぎますよね(@_@;) 集団に対してどんな考え方を持てばイライラしなくて済みますか? 回答よろしくお願いします。 経験上の意見でも結構です。

  • どうすれば人間として厚みがでるか

    現在高校生です。 最近自分の今までの行動や考え方を見直していたところ、自分はとても希薄な人間だと思いました。 最初は「自分が希薄なのは集団に依存しているからだ」と中二病丸出しの考えで単独行動をしていましたが、最近人間の成長には、人との関わりが必要不可欠なのだと気づきました。 人間の厚みはそんなすぐに増すものでは無いとわかっていますが、立派な 人間になるための心構えなどを教えて貰えないでしょうか?

  • やめられない…

    私は25歳の女性です。私には、中学。高校と…やめられない癖があります。それは…髪の毛を抜くという癖…。 気付くと…いつも髪を触っていて…抜いてます。抜くと…気持ちが落ち着いて…すっきりするのですが…友達や親にやめなさいと言われてます。ちなみに…中学から髪を抜くという行動をしています。原因、中学も高校もいじめが原因でした。今は…人間関係が原因だと思います。髪を抜く行為をやめるにはどうしたらいいですか?

  • 学校が楽しい人の心理。

     僕は幼稚園から最終学歴の専門学校まで学校において楽しいと思う事はまずありえませんでした。  学校で行動を共にする人はお互いに損得感情的に必要だから付き合いが必要で半ば嫌々行動を共にしてました。(その為、お互い内心では見下しあっていた)。  横目で楽しそうにはしゃぐ女子の集団や元気の良い男子集団を見ると心から楽しんでいる様でとてもうらやましかったです。そういう集団に属したくても容姿や性格の点からまず無理でした。  たまに「学校は家に居るより楽しいよ」と言う人がいますが、そういう人はなんで楽しめるんでしょうか?。やはり人間関係が充実しているんでしょうか?。  

  • 今の世の中不良校ばかりなんでしょうか?

    ・7割以上の人間が平気で集団無視や陰口を言ったりする (このような行為をしている人間の親でさえ、親グループ内で集団無視、陰口を言うといった行為がある) ・4割が校則無視(髪を染める、ルーズソックスなど) ・2割が校内でタバコを吸った経験あり ・1割が校内の物を壊した経験あり(窓ガラスを割るなど) ・授業中に大半がおしゃべりしてて(ライブ会場の如く)騒がしい ↑はわたしが知る限りの事なので実際はもっと酷いと思います。 通っていた公立中学校の事なんですが、これって不良校でしょうか? それとも最近の学校ってどこもこんな感じでしょうか? わたし自身この学校でいじめに遭い不登校になった時期があります。 高校は中学ほどではないですが、集団無視、陰口ははしょっちゅうありました。 もうすぐ大学生になるのでバイトを始めようと思ってますが、↑のような人間が同じ職場にうようよしている事を考えると恐ろしいです・・・。 地元を避けて職場を選べば多少は違うんでしょうか?それとも、今の世の中こういう人間ばかりなんでしょうか・・・ 何かアドバイスいただけるとうれしいです。