• 締切済み

不正出血

ShRoudの回答

  • ShRoud
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.1

それだけ不安なら待たずにすぐ病院へ行きましょう。 せめて電話でもして症状を話し、緊急性のあるものかどうか確認しましょう。 ここで素人にきいている場合ではないと思います。

関連するQ&A

  • 不正出血!

    こんにちわ、初めて質問させて頂きます。 現在20歳です。 今年の6月頃から無月経になりました。病院に行き、ホルモン剤?を処方してもらい、8月の半ばに生理がきました。次の月はクスリを使わずに、生理が来ました。 10月の生理は風邪を引いたせいもあるのでしょうか?生理前出血?のような状態が続いてそのまま生理が来ずに終わりました。出血の状態は、最初は茶褐色の出血がごく少量続き、3日後あたりに少量の鮮血がありました。 今ちょうど、生理前にあたるのですが、(予定日は13日です)また不正出血が起こり、昨日は熱が38度まで上がってしまいました。きょうは37度4分に落ち着いています。せっかく治りかけて来たと思っていたので心配です。どなたか回答お願い致します。 ホルモンのバランスがあまり良くないことはわかっているのですが、せっかく治りはじめて居るだけに心配です。 どなたか回答お願いお願い致します。

  • 不正出血?!

    はじめまして。 不正出血について教えてください。。 今年の10月頃から不正出血があり、初めてのことなので心配です>< 10月の出血は、薄いさらさらとした鮮血で、1日続いてとまりました。生理予定日の2週間前です。 今回3回目です。 今日朝起きて、トイレに行ったら出血していました。 今回は、生理終わりかけのような茶色の薄い血でもうとまっていました。 10月とほぼ同じ日に出血です。 排卵出血なのか、それとも違う何かなのか・・・今すごく心配です 生理は毎月きちんと来ています。基礎体温は付けていません。。 今年子宮がんの無料検査を受けたことがあり、何ともありませんでした。 不安なので、今日病院に行こうと思うんですが今心配でたまらなく質問させていただきました。 来年の結婚するので子供も欲しいです>< 1年前から避妊もせずに仲良くしていましたが妊娠する気配がまったくなく、私に原因があるのではないかなどイロイロ考えてしまい。。。 不正出血と関係があるのか、お医者さんにどう説明していいのか。 うまく言えるか心配です。 また、こういった検査をするのが初めてなのでいくらくらい持っていけばいいのか・・・ 1万くらい持ってけば足りますか?? どなかたよろしくお願いします>< 乱文で申し訳ありません。。。汗

  • 不正出血悩んでます…

    題名の通りなのですが、3ヶ月前から不正出血があります。 23年間生きていて初めてです。 ルナルナを利用して、毎月予定通りにきちんと生理がきます。 3ヶ月前、排卵予定日の前日に不正出血が始まり、3日ほどで終わりました。 このときは生理ほど血っぽくもなく、下着に茶色のものがつくくらいでした。 (しかしシートをつけていないと汚れてしまう感じです。ナプキンほどではないです) なので、よく聞く排卵出血?なのかと思いました。 そして予定より1週間ほど遅れてその月の生理がきました。 ここで少し疑問なのですが、 生理→排卵の期間はずれても、排卵→生理の間は大体2週間であまりずれないという認識でしたので、前回の不正出血が排卵出血だった場合、予定より1週間送れて生理がきたのはおかしいのかなと思いました… それともそのくらいのズレはあるのでしょうか…? そして次の月は不正出血はなく、正常に生理がきました。 その2回目の生理が1/29からあり1週間ほどで終わったのですが、2/11から不正出血が現在もまだ続いています。もちろん予定の排卵日より大分早いです。 しかも1週間ほど続いているうえに、今日のは鮮血が何滴かありました。 これは排卵出血なのでしょうか? 病院にいこうとは思うのですが、どうしても用事がたてこんでいて当分行けそうになく、心配です。

  • 不正出血とまらない

    アラフォー女です。 不正出血について。 アラフォー女です。 いままで規則的だった生理が、ここ数ヶ月乱れ、今回は生理が止まりません。もう1ヶ月になります。鮮血の日もあれば、茶オリ程度の日もあり、やっと止まったかな?と期待するとまた次の日は鮮血だったり…。 もちろん病院にも行きました。 甲状腺検査異常なし。 ホルモン検査?採血で卵巣の数値?は正常。 排卵しそうな卵巣がみえる。なんらかの原因で排卵がおくれることによって出血が続いてるかな? 子宮筋腫も小さいのが二個あるが、そこからの出血ではないとのこと。 止血剤の飲み薬を一週間分もらい、飲み始めて6日目でやっと茶オリ程度になりました。 そのあたりに診察だったため、内診してもらったら、「うん、きれいになってるね。高温期になればまた二週間程度で生理がくるかもしれませんね。薬が効いて良かったね」 と、いわれ終了しました。 また今回のような、ことがあったらどうすればいいか聞いたら、また出血が二週間とまらないようならば来てくださいといわれました。 診察の次の日、2日ほど止まっていた出血が再開しました。 量は多くはないものの、ナプキンは必要な程度です。正直がっかりです。 これは止血剤が切れたのでまた出血再開なのでしょうか? 生理とは違う感じなので、やはり排卵できてないから出血が止まらないのでしょうか? 病院で聞けばいいのですが、その時にはなかなか質問がうかばず、あとで色々モヤモヤしています。 ちなみに基礎体温も測り始めたのですが、まだ1ヶ月なのであまり参考になりません。 いまいち高温期がない気もしますが…。 同じような経験ある方、いましたら、お話聞かせてください。

  • 不正出血で疑われる病気は?

    現在24歳です。元々生理不順で、2ヶ月生理がこなかったときもありますが 不正出血は今回が初めてです。 先月、生理2週間前くらいから少量の黒っぽい不正出血があり生理が来て 止まりました。あわせて3週間くらいです。 出血が止まり、1週間くらいしてからまた黒っぽい出血があり今に至ります。 あわせて3週間くらいです。生理が来る様子はなく少量づつ、じわじわ出ています。 力を入れると鮮血が少しだけ出ます。また、時々黒いっぽい膜のようなものも 出てくるのですが、何か病気が疑われるのでしょうか…。不安でじっとしていられません。 同じような経験された方はいらっしゃいますか? もしいたら、診断はどうだったか教えてください。 病院へは行く予定ですので、『産婦人科で診察するのがいいですよ』 という回答以外でお願いします。

  • 不正出血?

    この出血は何でしょうか? 昨年12月14日、子宮外妊娠(卵管・5週目)発覚 →2週間の抗がん剤治療 →今年1月6日卵管造影(全く以上なし) →1月13日出血(排卵出血とのこと) 生理周期は27~29日 前回1月26日~1月30日 今回2月24日予定 今日で高温期9日目です。 13日に病院へいったところ排卵出血と言われましたが、10日経った現在も出血が続いています。鮮血だったり、黒かったり、量はオリモノシートで間に合う量です。 基礎体温は昨年妊娠するまでに比べると少し高いようです。 近々病院へ行こうと思っていますが、昨年12月からずっと病院通いだったし、13日の検診でも何も異常なかったのでなかなか気持ちが進みません。 生理周期はほとんどピッタリなのでこのままだとあと2日程で生理がきます。 なので、半月ほど出血したままの状態になりそうで、少し貧血気味です。 やはりこれは不正出血でしょうか? 30代ですが初めてのことなので不安です。 病院に行く前にワンクッションが欲しくて質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 不正出血

    先月18日ころに生理がありました。 だいたい30日周期で毎月生理が来ていました。 (ストレス等で1週間ほどずれることはありましたが) しかし、今月9日に生理5日目くらい量の出血がありました。 2ヶ月前にも生理2週間後に出血があったことがあり、3日で終わったので排卵出血だったのかな、と思ったのですが、今回は5日たった今でもまだ出血が終わっていません。 しかし、生理のような出血はこのほぼ5日間無く、おりものシートで大丈夫な量です。 2日前に1回だけ生理のような出血量がありました。 何かの病気なのでしょうか…。 婦人科を受診するのが一番なのはわかっているのですが、婦人科を受診したことがないため不安で…。 しかも1週間後でないと病院にはいけそうに無いのですが、無理してでもすぐに行った方がいいのでしょうか。 何かわかる方よろしくお願いします。

  • 不正出血?着床出血?

    1月15日から生理があって、今月2月3日からまた生理?が始まりました。 通常は28日周期で今月は少し早すぎると思うのですが不正出血なんでしょうか? 着床出血だったら、どんな出血なんですか? 私は普通の鮮血の出血をしています。今回は生理痛もありません。 なんだか怖くて、でも病院に行く勇気もなかなか… 妊娠反応はどのくらいからでるものですか?

  • 不正出血

    3人目希望です。 2人目を産んでから不正出血が出るようになりました。 (1)生理が終わってから1週間から10日くらいでおりものに交じった極微量出血が3日ほど、 (2)その後、少し鮮血ネバネバの出血が4日ほど、 (3)続いて、1日目より少し少ない出血が4日 (4)(3)より少しだけ多くなり、翌日には二日目の量、通常の生理みたいな形になります。 結局、出血していないのは生理後の1週間から10日くらいです。 周期は25~6日です。 今まで、すぐに妊娠できたことから、今回も深く考えていなかったのですが、2周期外して、焦ってきました。(年齢は35歳です) 昨夜ネットで調べてみて、生理前出血期間がかなり長いですが、黄体機能不全の症状に近いかなと思いました。 やはり、この状態では、自然妊娠は無理でしょうか? 今すぐにでも病院に行ったほうがいいのか、もう1周期試してからにしようか迷っています。 冬産まれになると新生児期に病気になりやすいことから(上の子たちが半端じゃなく風邪ひきさんです)、できれば10月産まれまでに授かりたく思っています。 もし、黄体機能不全だったら、すぐに結果がでて治療開始できるのでしょうか?(この場合だと治療とともにすぐ妊娠できる可能性が高いと書かれていたので) ちなみにガン検診は毎年受けていて、去年の結果は大丈夫でした。

  • 不正出血…?

    24歳会社員です。 最近不正出血に悩まされています。先月10日辺りに予定通り生理がきて終わり、その一週間後おりものに混じった茶色っぽい血が4、5日程少量でました。そして今月10日頃普通の生理が正常にきて終わったと思ったら31日にまた生理がきました。今回は鮮血で普通に生理がきたような感じで下腹部も重い感じです。多少痛みもあります。もともと生理痛はあるので、でも今回はほぼ痛くないようなものです。 一週間から二週間おきくらいに生理がきている状態が続きこれは癌なのかと、とても不安です。 経験ある方いらしたら返答お願いします。