• ベストアンサー

汲んだ湧水の賞味期間

近くに天然の湧水があり、大勢の人がペットボトルに水を汲んでいきます。検査結果も貼ってあり信用できるので、利用したいと考えています。しかし、あまり多く汲んでペットボトルに貯蔵していても、水が腐るのでは疑問に思います。通常賞味期間は、何日ぐらいと考えれば安心ですか

  • futtu
  • お礼率18% (150/816)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.3

http://syouhikigen.blog61.fc2.com/blog-category-11.html のページによると 『ミネラルウォーター』 【賞味期限】1~3年など 【保存温度】常温または冷蔵 【開封後に飲める期間】冷蔵で1週間程度 【開封後の保存法】冷蔵 って書いてあります。 「汲んで来た湧き水」を「開封後のミネラルウォーター」と同じと考えれば 【開封後に飲める期間】冷蔵で1週間程度 【開封後の保存法】冷蔵 と考えて良いでしょう。 但し「容器が煮沸消毒などにより殺菌、滅菌されている事が前提」です。 ラッパ飲みをして口を付けたなど、使用済みのペットボトルでは、ヒトの口腔内に居る雑菌が付着していたりするので、洗っただけ、ゆすいだだけのペットボトルの場合は、冷蔵でも菌が繁殖している可能性があります。 洗っただけ、ゆすいだだけのポリタンクも、同様に菌が繁殖している可能性があります。 また、煮沸消毒しても、汲んで来た後でラッパ飲みなどしてしまうと、ヒトの口腔内に居る雑菌が付着して、煮沸消毒した意味が無くなってしまいます。 ラッパ飲みしたオレンジジュースのボトルを、キャップを堅く閉めて常温で放置すると、菌の繁殖が進んで菌がガスを出し、1日くらいで「菌が出したガスでボトルが破裂」して、大惨事になります(部屋がジュースまみれ) たとえ冷蔵であっても長期保存の際は「ラッパ飲み厳禁」でお願いします。

その他の回答 (2)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

まあ、正確には分かりませんが、1~2日ぐらいだと思った方が良いです。 売っているミネラルウォーターなどは、除菌用のフィルターを通した後、無菌室みたいなところでパックしますし、完全に密封できるように蓋をしますから持ちますが、そういうところで汲んだ場合は、汲むところでまず菌が入ります。どんな綺麗な環境でも空中に菌は居ます。 栓をして持ち帰ってもだんだん増えてくると言うことです。 検査結果というのは湧き出たところの水を持ち帰ってそのまま検査した結果ですから、その場で飲むならまったく問題ないことを示しただけで、ずっと持つかどうかは保証していないと言うことです。 一般的に家庭用浄水器の水では冷蔵庫で2日ぐらいで飲んでくれと言うようなことが書いてあるので、それに近い感じだと思います。 ですから2日ぐらいで使い切れるぐらいの量を持ってきてその日のうちか翌日までに使い切っちゃうのが良いと思いますよ。 近くなら、毎日必要なだけ持ってくるのが一番良いと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

すぐに冷蔵庫にいれるなら、長くても大丈夫でしょう。

関連するQ&A

  • 湧水の出る土地

    今年、4月に新居に引っ越し、駐車場側の水はけの悪さからHMに問い合わせたところ、湧水が出ていてるとの事を初めて知らされました。土地の購入の際いっさい湧水の説明もなく、建築中も地盤が少々緩いので地盤改良をするというのみで湧水の話はいっさい出てきませんでした。 駐車場部分は透水管を増やし、全面コンクリートにする工事をしなおすことになりました、その際の費用はHMもちです。ただその透水管がつながるマスも常に水がたまっている状態です。 建物部分は地盤改良を行い表層改良工法という方法で工事はされ、10年の地盤補償、外部の調査会社(JIO)の検査もついていますが、すごく心配になってきました。 湧水はご近所さんでも知っているほどひどかったようで、HMも把握していました。私たちが見抜けなかったのが悪いのはわかっておりますが高い買い物ですし、一言いって欲しかったと残念でなりません。今まで信用していたHMだったので。 この場合、今更HMにクレームを言っても仕方がないでしょうか?

  • 賞味期限ってどうやって決めているの?

    非常災害用の水の賞味期限が30年というのがありました。そもそも、ペットボトル(缶でもいいのですが)の飲料の賞味期限は、どのようにして決定しているのですか。誰かが実際にそれだけの期間をおいて飲んでいるのですか。だとしたら30年ってムリっぽいですが。

  • スポーツ飲料水の賞味期限

    猛暑が続いているので会社にポカリスエットなどのスポーツ飲料の粉末を持って行ってペットボトルで水に溶かして飲むようにしています。 そこで知りたいのですが、 (1)スポーツ飲料水は製造後1年を賞味期限にする例が多く、開封したらお早めに飲んでくださいとありますが、このお早目とは2、3日? 4、5日? 1週間ほど? どのくらいの期間を言うのでしょうか。 勿論、保存は冷蔵庫に決まってますが。 (2)粉末タイプは水に溶かして作ってから、大凡、どのくらいの期間フレッシュに飲めるのでしょうか。 冷蔵庫に保管として2、3日? 4、5日? 1週間ほど? 飲む時は直接ボトルに口を付けずに、コップに給水して飲んでます。 以上、詳しい方、宜しくお願いします。

  • 天然水で植物の持ちがよくなる

    花瓶の水に、日本の某有名メーカーのペットボトルの「天然水」を使うと、花がとても長持ちするのですが、これはどういう理由が考えられますか? (浄水器を通した水道水だと3日くらいで水を取り替えないと花が枯れたり、水がドロドロになったりするところが、「天然水」だと1週間以上水を替えなくても花はピンピンしています。) ちなみに、私の地域で販売されているものは、以前と現在では、採水地が異なっているのですが、効果は同じです。 他のペットボトルの水もいろいろ試しましたが、この「天然水」が植物の持ちに関してはダントツに効果が高いです。 これが、飲料水として(人体に対して)良い結果なのか、悪い結果なのかも知りたいです。 なにか保存料的なものが加えられているのでしょうか・・・。 ちなみに分類は「ナチュラルミネラルウォーター」です。(ということは、保存料は加えられていないはず?)

  • 生飲用の湧き水は貯蔵期間は?

    近くの林道に名水なる水が涌いています。オフロードバイクで楽しみながら3~4リッターの特大ペットボトルで持ち帰ろうと思います。冷蔵庫保管と室内保管では夏場はそれぞれ何日もちそうですか?市のたて看板には水質検査は飲用可と表示されています。難しい質問と思いますので、最終判断は自己責任でしますので、沢山のご意見をお願い致します。

  • 飲料水でおすすめのものは。

    今、ペットボトルで天然水など色々なミネラルウォーターが出ていますよね。 実際、気に入ってるものがあるのですが、それは、地方の温泉水で、浄水器などではどうしても作り出せません。 この水を飲むと、なぜか肌が調子がいいし、おなかも調子がいい。 麦茶など入れても格段の差でおいしいのです。 メーカーに聞いてみなくてはわからないのですが、大きなガロン瓶のような容器で逆さにボトルをはめ、コックから水を出すというのがありますよね。 上記の気に入っている水で、それがあればいいのですが。。多分無いと思います。 ガロン瓶のように大きなペットボトルを据え置きするタイプの水で、「身体にいい水」と確信されたことがあるものがあったら、教えていただけませんか? どうも、今住んでいるところの水質が不安で、なおかつ浄水器にも疑問がたくさんあるので、せめて飲み水だけでも、と思うのですが。 可能なら、月いくらかかるものかも教えていただけると嬉しいです。 他に、上記の据え置き型ではなくても、いい水があるよということでしたら、是非ご紹介ください。よろしくお願いします。

  • 大量の天然水を無料で引き取ってくれる方を探してます

    震災以降、私の勤務している会社で大量の天然水を買い付けたのですが、これが大量に余っております。 韓国産の天然水なのですが、日本産の天然水とは違い、賞味期限が1年と短く切られており、通常販売できない状態になってしまいました。 賞味期限が2012年4月の水、5月の水がありますが、いずれも現時点において味やニオイの変化は感じられず、あくまで個人的な印象と前置きしますが、違和感なく飲む事ができています(少しでも在庫を減らず為に、社販して飲んでいます)。 数量は、2リットルのタイプで約40万本、500mlのタイプで100万本程度となります。 これらを全て無償で差し上げたいと考えており、日本国内の送り先であれば、運搬費の負担についても相談に応じたいと考えております。 受け取っていただけそうな会社、団体などをご存知の方がいれば教えていただけると有難いです。 情報いただければ、こちらから連絡し、詳細を説明させていただきます。 皆様、情報提供の程、何卒よろしくお願い致します。

  • カンジダ膣炎の治療方法と期間について

    カンジダ膣炎の治療方法と期間について 出産後2ヶ月です。カンジダ膣炎にかかってしまい、産院が休診だったため初めて行く医院で受診しました。 内部の症状のみだったので、膣錠を7回入れるといわれ通院しています。が、今日6回目(ちょうど1週間)で「検査の結果、炎症が強かったので、8回目後また検査をして様子を見ましょう」と言われました。 ただ、検査は子宮頸がんの検査と同じだというのです。妊娠中や以前かかったところではそんな検査方法ではなく顕微鏡だったのですが、そこまでするものなのでしょうか?毎回の治療内容も錠剤を挿入するだけしかしていないのに、明細に洗浄とも記載されていて疑問があり・・・月末だから来月の初診料目当て?と不信感を覚えています。このまま検査と初診料を払うと、3割負担でも1万円近くなります。 これは普通なのでしょうか?治療途中ですが、医院を変えるべきか悩んでます。

  • hiv検査のウインドウ期間について

    先週HIVの検査を受けてきたのですが危険行為から一ヶ月ほどしかたっていないのに検査を受けてきました。http://www.hivkensa.com/mame/のHIV検査について書かれているサイトでは >7 検査を受けるタイミング HIVに感染すると、通常、4週間後くらいから血液中でHIVに対する抗体が検出されるようになります。また、核酸増幅検査(NAT検査)では、2~3週間くらいからHIVの遺伝子が検出できるようになります。したがって、感染の可能性のある機会から核酸増幅検査では2~ 3週間以上、抗体検査では1か月以上経過していれば、感染している場合には検査で陽性となる可能性が高いです。3か月以内の検査でも結果が「陽性」であれば、HIVに感染していると言えます。もし結果が「陰性」であった場合、検査で陽性になる期間に個人差もありますので、感染していないことを確定する意味で、3か月以降の再検査をおすすめしています。 と書かれているのですが危険行為から1ヶ月程度しかたってない場合はあまり信頼できない結果になるのでしょうか?一応自分の受けた検査機関ではNAT検査もしてもらえると書いてありました。

  • 卵巣がんと診断されてから手術までの期間

    60代の母が卵巣癌と診断されました。片側の卵巣が20センチになっており、腫瘍マーカーも4桁のようです。 10日後に詳しい検査、約1月後に手術と言われたのですが、手術まで期間が開いており、心配です。 冒頭の通り、がん細胞も出てるそうで、卵巣がんなのは間違いないようです。 転移は無いとのことですが、20センチにもなっていて転移が無いということはあるんでしょうか? 母は、田舎に住んでおり、近くの市立病院で検査を受け、そこから医大を紹介されました。 検査結果を聞いた日に即、医大での検査と手術の日程を予約してくれたのですが、 そんなに期間が開いて大丈夫か心配です。

専門家に質問してみよう