• ベストアンサー

WORM_BLAXEってウィルスに・・・

piyopi-yoの回答

回答No.2

タブとはファイルの見出しのようなものです。 クリックするとその内容が表示されます。 ですので「プロセス」タブをクリックすれば、 プロセスを確認することが出来て、 「パフォーマンス」タブをクリックすれば、 パフォーマンスの内容が確認できます。 プロセスが見れているのであれば タブについては問題ないです。 問題のプロセス名が見つからなければ、 まず「表示」→「最新の情報に更新」を行う。 それでも出てこない場合は、 とりあえず次のステップに進んでも構わないと思います。 作業完了時点で再度ウイルスチェックを行いましょう。 再検知されたら、再作業になりますが。。。。

kyanaumi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 次以降と思ったらレジストリって何なのかわかりませんでした。 すみません・・・(TT)

関連するQ&A

  • ウィルスに感染しています。

    ウィルスバスターのオンラインスキャンをしました。 WORM_MTX.Aに感染している様で駆除方法も http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_MTX.A#solution に載っていました。 メールを送るとウィルスも送ってしまうようなのですが今まで特に送ったメールにはウィルスは添付されていない様です。 OSはWindows ME です。OSを入れなおした方がいいのでしょうか?このままほっておいたら支障はありますか? 教えてください宜しくお願いします。(^o^)丿

  • 『 WORM_RBOT.AN 』というウィルスに感染してしまいました。

    とある掲示板で「このサイト便利だよ~」って書いてあるのを見つけて、不用意にもサイトに飛んでしまったら、ウィルスサイトだったようです。。。 トレンドマイクロのウイルスバスターオンラインスキャンを使ったら、『 WORM_RBOT.AN 』というウィルスが検出されました。 そこから対策サイトに飛ぶと、英語版のトレンドマイクロで、 http://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM%5FRBOT%2EAN&VSect=Sn そこに書いてあるとおり、タスクマネージャーでのプロセス終了および レジストリの削除&変更を行いました。 その後、もう一度 ウィルススキャンをしたのですが、同じウィルスが まだ検出されてしまいます。 あと、ウィルススキャンではウィルスの場所が、 C:\WINNT\SYSTEM32\WINUPDATE.EXE と表示されるので、ハードディスク内を調べてみるのですが、このファイルは見つかりません。 OSはWINDOWS2000SP4です。 どなたか、アドバイスがありましたらよろしくお願いします!

  • ウイルス WORM_NETSKY.D

    初心者です。 WORM_NETSKY.Dに感染しているようなのですが、削除方法等が全くわかりません。 どうしたらいいのでしょうか? ウイルス対策ソフトを買うしかないのでしょうか? http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NETSKY.D&VSect=S

  • TROJ_STARTPAG.AL という名のウイルスにかかってしまいました

    タイトルのとおり、あるページを開いてしまい TROJ_STARTPAG.AL  という名のウイルスにかかってしまいました。 ノートン(2004とオンラインスキャン)では検出されず、トレンドマイクロのオンラインスキャンで検出されました。 トレンドマイクロで検出されたということは、ウイルスバスターを買わなくては対処できないということなのでしょうか? また、トレンドマイクロのオンラインスキャンでのウイルス詳細が下記のとおりなのですが、対処法が良く分かりません。 教えていただけないでしょうか? http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_STARTPAG.AL

  • どんな対策をしても、起動時にNorton Anti Virusのウィルス警告の表示が出てしまいます。

    実家のパソコンでWindows XPを使ってします。 ウィルスソフトはNorton Antivirus 2004です。 Backdoor.Agent.B感染の警告が出たため、AdawareやCWShuredderをかけて駆除しました。 それにもかかわらず警告は消えません。 どうすればよいのでしょうか? ちなみに表示画面は オブジェクト名 C:\WINDOWS\sysytem32\sqlb.dll 適用した処理:ファイルを修復できません。 なお、Adaware等でスキャンと削除を行ったので、sqlb.dllファイルはありませんでした。 なお、トレンドマイクロのオンラインスキャンをかけたら、下記のウィルスが検出されました。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JAVA_BYTEVER.A http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JAVA_NOCHEAT.A http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_STARTPAGE.S

  • ウイルスに感染?

    トレンドマイクロ社のHPで「WORM_NETSKY.A」とウイルスの説明を見ていると、感染の確認方法は以下のファイルが作成されます「<Windowsフォルダ>\SERVICES.EXE」と書いてあります。パソコンのファイル検索をすると、Windows¥system32 の中にSERVICES.EXEがありました。ウイルスバスターの検索では「ウイルスは検出されませんでした」となるのですが、これはどういうことでしょうか?このEXEファイルはウイルスではないのでしょうか?トレンドマイクロ社んき電話すると時間外で聞けませんので、分かる範囲で教えてください。SERVICES.EXE自体はもともとあるのでしょうか?ちなみにここを見ました。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NETSKY.A

  • ウイルスに感染してしまいました。

    助けてください~!! ウイルスバスター2005を入れています。 WORM_SASSER と  WORM_DABBER.C に感染してしまい、 TREND MICROのページで削除方法を見ていたのですが、どうしても分かりません。。。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_DABBER.C ここの手動削除手順の4・5が分かりません。 値の削除とは? レジストリの削除とは? これのせいなのでしょうか? インターネットにも繋がりません。 (接続等はきちんと出来ております。) ”サーバーの・・・・・・”と出るのです。 宜しくお願いします・・・

  • WORM_IRCBOT.AJYの駆除方法を教えてください

    MSNメッセンジャー経由で、WORM_IRCBOT.AJY というウイルスを拾って しまいました。セキュリティソフトでは駆除できず、対応方法は書いて あるのですが英語表記しかなくどのようにしたらよいかよくわかりません。 どのようにすればよいか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 対応方法はtrendmicroの下記HPに書いてあります。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM%5FIRCBOT%2EAJY&VSect=Sn 尚私はウイルスバスター2007を現在所有しています。 よろしくお願いします。

  • JS_DOWNLOAD.D というウィルスについて。

    初めて質問させていただきます。 JS_DOWNLOAD.Dというウィルスが駆除出来なくて困っています。 OSはXP、ソフトはウィルスバスター2005です。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JS_DOWNLOAD.D ↑トレンドマイクロでも調べましたが、本文が英語であるのでどうしようもありませんでした。 同時に、タスクマネージャ上に「project1」という謎の実行ファイル(?)も存在しています。 これも関係しているのでしょうか? どなたかご教授御願いします。

  • ウイルスバスターで処理できないウイルスがあるのですが、どうしたらよいのでしょうか?

    現在トレンドマイクロのウイルスバスターを利用しているのですが、TROJ_AGENT.HZBというウイルスに感染されているみたいです。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FAGENT%2EHZB 感染ファイルがC\Windows\Winlogon.exeで、ウイルス検索する前にタスクマネージャーからプロセスを終了しようと思ったのですが、重要なシステムプロセスとでて終了させることができません。 レジストリの値をいじろうにもどうしていいかわからないのでずっと放置の状態です。 このウイルスはどうやったら駆除することができるのでしょうか? 宜しくお願い致します。