• ベストアンサー

十訓抄(じっきんしょう)の10の教訓

十訓抄の10の教訓とはなんですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.3

第一、人に恵みを施すべき事(人に恵みをあたえなさい) 第二、驕慢を離るべき事(おごりたかぶるのをやめなさい) 第三、人倫を侮るべからざる事(人を馬鹿にするのをやめなさい) 第四、人上を誡むべき事(人をあげつらうのはやめなさい) 第五、朋友を撰ぶべき事(友達は選びなさい) 第六、忠直を存ずべき事(忠義は正しく行いなさい) 第七、思慮を専らにすべき事(思慮深くありなさい) 第八、忍す諸事を堪ふべき事(我慢することを学びなさい) 第九、懇望を停むべき事(何でも欲しがることをやめなさい) 第十、才能を庶幾すべき事(自分の才能をみがきなさい) の十訓です。 #muse2000さんのはモーセの十戒(^_^;)(あっ、第四訓違反かも)

kayomu
質問者

お礼

自信ありということで、sesameさんのを参考にさせていただきます。 意味までのせてくださって、ほんとうにありがとうございました。 lovebelieberさん、muse2000さんも、 わざわざ調べてくださって、ありがとうございました。 感謝します。

その他の回答 (2)

回答No.2

鎌倉時代の1252年(建長4) 湯浅宗業(むねなり)=六波羅二役左衛門(ろくはらにろうさえもん)入道 の説話集ですね。 とりあえず、10個見つけました。 (1)心ばせ・ふるまひを定むべき事 (2)去慢を離るべき事 (3)人倫を侮るべからざる事 (4)人の上に多言等をいましむべき事 (5)朋友をえらぶべき事 (6)忠信・廉直の旨を存すべき事 (7)思慮を専らにすべき事 (8)諸事を堪忍すべき事 (9)怨望をとどむべき事 (10)才能・芸業を庶幾すべき事 上の10の教えのようです。

kayomu
質問者

お礼

ありがとうございました。 みなさんすごいですね。 私はなんか検索してもみつからなかったんですよね。 家にある古典の本とかみても載ってないし…。

  • muse2000
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

十戒 (1)他の神様は信じない事 (2)神様の名前をやたらと使わない事 (3)サバス(休日)にはちゃんと休む事 (4)両親を尊敬する事 (5)人を殺さない事 (6)浮気をしない事 (7)盗まない事 (8)偽りの証言をしない事 (9)隣人の奥さんに惚れない事 (10)隣人の財産や召使など欲しがったり妬んだりしない事 と、思うんですが、、、

参考URL:
http://www.acsu.buffalo.edu/~drzymala/10comman.html
kayomu
質問者

お礼

ありがとうございます。 わざわざすみませんでした。

関連するQ&A

  • 十訓抄の

    十訓抄の “和泉式部、保昌が妻にて~” から、 “~ただ今詠み出だすべしとは、知られざりけるにや” までの訳を教えて下さい。

  • 十訓抄

    十訓抄の丹後守保昌、任国に下向の時~無為なりけり。いみじき高名なり。の原文教えてください!

  • 十訓抄の第八段

     今、古典で十訓抄を学習しています。   口語訳が宿題なのですが、誰か十訓抄の第八段の口語訳、または口語訳が載せてあるサイトがわかる方はいっらっしゃいませんか?   できるだけ早くお願い致します。

  • 十訓抄の訳

    十訓抄の和訳が載っているサイトを教えてください。まったくわからないので困ってます・・・

  • 十訓抄の訳教えて下さい。

    和泉式部、保昌が妻にて…と始まる十訓抄の訳を教えて下さい。 お願いします。

  • 十訓抄の現代語訳

    「十訓抄」の文字一つの返しというやつです。 成範卿、事あり~ありがたり っいうところです。おねがいします。

  • 急ぎ! 漢文の問題(十訓抄)

    優の詩も、事によりて斟酌すべきにや (十訓抄) 上の文の「斟酌すべきにや」のあとに省略されている語句はなんでしょうか? またこの文の訳をお願いします

  • 近松門左衛門・国性爺合戦and十訓抄について

    国語の課題で古典の冒頭文を調べていますが、国性爺合戦と十訓抄の2つが分かりません。どなたか知っている方教えてください。最初の1文だけで結構です。

  • 十訓抄の文字一つの返しの現代語訳

    今、古典の授業で十訓抄の「文字一つの返し」という所を学習しています。 私達のクラスは、予習として、『ノートに本文と現代語訳、分からない単語とその意味を調べて書く』ということをしなければいけません。それプラス、「予習を忘れた(していない)。」または「授業中に出された問題を間違えた。」という場合には、その時間中、立って授業を受けなければいけません。しかし、私は古典が大の苦手で、それらしい現代語訳さえもできません。インターネットで調べても、現代語訳が書いてあるサイトがありません。 誰か十訓抄の文字一つの返しの現代語訳が書いてあるサイトでも、直接ここに回答してくれても、何でもOK!です。 誰か本当にお願いします!!

  • 『十訓抄』の「人に恩を施すべき事」

    『十訓抄』を頭から読み始めました。 すると、最初は「人に恩を施すべき事」の章で面白い逸話がたくさん出てきます。 動物たちの恩返し談とか・・・。 ところが途中から、宮廷貴族たちの四方山話というか噂話のようなものが延々と続きます。これはいったい何でしょう? 少しも「恩を施す話」ではないような・・・。 それとも、人の美談を記して顕彰し、筆者が恩を施している、という趣向なのでしょうか??? 巻末の解説などを読んでも書いて無く、当惑しています。宜しくご教示ください。