• ベストアンサー

欧米に比べて、日本ではなぜ映画拝観料が高い?

tomikou0000の回答

回答No.2

映画の配給の関係ではないでしょうか。 以前から、日本の映画配給システムには問題がある と、言われています。 はっきりとは分かりませんが、 力のある映画会社の作品が広く公開されるようです。 だから、北野武監督の「HANABI」は カンヌでグランプリにもかかわらず、 あまりたくさん公開されませんでした。 で、ちょっと話がそれましたが値段の話です。 ある日本人監督さんが言っていました。 「俺は1000円でもいいから見てくれ、 ってやりたいんだけど、映画会社が許さないんだよ」と。 欧米では、監督自信が、 値段を決めたりすることも多々あるようです。 日本では映画会社の力が強く、 「絶対モトをとるぞ!」って言うことが大きいのだと思います。 邦画は制作費、洋画は配給権を買った費用を 取り返そうと必死なんですよ。 邦画なんかは特に 全国規模で大々的に公開されなかったりすることが多いので、 ますます、低価格は難しいです。 全国規模で公開する洋画は その分、権利を買うのにお金がかかっているので、 これも下げられません。 聞くところによると、 邦画のほとんどが入場料じゃまかなえないらしいです。 「単館上映の邦画」なんていったら、 もっと値上げしたいくらいなんじゃないですかね。

72ric4001fg
質問者

お礼

この日本では、どこの世界も今必要なのは、「システム改革」より 「意識改革・構造改革」と言ったところなのでしょうか? どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 欧米に比べて、日本ではなぜ映画拝観料が高いか?

    タイトルの通りです。 封切り映画など、欧米では1000円前後なのが、なぜ日本では1800円も するのでしょう。しかも、洋画・邦画問わずですね。 何か流通上の明確な理由などがあるのでしょうか? それとも、映画拝観料に限らず、全体的に日本の物価が高いという事だけ なのでしょうか?

  • こわい映画、おススメは?

    タイトル通りです。 これはこわかったぁっていうおススメのこわい映画をぜひ教えてください。最近ハマっているのです。 邦画、洋画問いません☆

  • 戦前の映画公開リストをさがしています

    戦前、特に昭和10年から開戦時の、東京における映画(洋画・邦画両方)の、封切りリストをさがしていますが、芳しくありません。ご存じの方おいででしたら、どうか資料等をお教えいただければ幸いです。 あと、封切り劇場の主立った所もわかれば、なお助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • おすすめの映画ありますか?

    タイトルの通りですが・・・ できれば泣ける映画で、ストーリーのわかりやすいものがいいです。 (泣けなくてもかまいません) 邦画でも洋画でもどんなジャンルでもいいので、よろしくお願いします♪

  • おすすめの映画

    タイトルのとおりですがみなさんの一番!と思う映画を教えてください。古いものから新しいもの、また洋画、邦画問いません!

  • 日本は欧米好きなのでしょうか

    こんなタイトルをつけましたが、あくまで社会の傾向として私が感じることです。 全体的に見て、日本人が欧米をヨイショしてる気がするのは、私だけでしょうか。 確かに、生活レベルや技術など、世界の中でも欧米は比較的レベル高いとも思いますが。 言葉でも、欧米の言語を勉強していたり使えたりすると「カッコいい」ってなる。 実用性はあると思いますが、それ以前に「欧米だからカッコいい」みたいな感覚もある気がします。 アメリカやヨーロッパに行ったと言えば、羨望の目で見られる。 アジアの国に行ったといえば、そこまでのことはない。 これって、単に地理的に遠くなかなか行けないことや、お金がかかることだけが理由なんでしょうか。 白人コンプレックスみたいなものもあるのかな・・・って個人的には思います。 うまくまとめられませんでしたが 皆さんは、日本が欧米をヨイショしてるように思うことはありますか? あるとすれば、どういった理由なんでしょうか。 また、個人的には欧米=カッコいいという感覚はありますか?

  • 日本では洋画、邦画問わず映画宣伝が欧米と比較して多額費用をかけているよ

    日本では洋画、邦画問わず映画宣伝が欧米と比較して多額費用をかけているように思うのですが、来場収益を比例すると実際のところ収益は高いのでしょうか。 ...と言いますのも、欧米にはまずパンフレットもないですし、PRと言ったら大きな映画であればプレミアで出演者やスタッフが登場というのはありますが、概ねTVCMかポスター、あるいは新聞等の記事くらいに思うのです。 しかし日本ではパンフレットはもちろん、その関連グッズ、オピニオンリーダーやその人達のイベント云々...これだけお金をかけて来場者は多くなるのでしょうか。 映画好きならともかく、一般人は年に1,2回劇場に足を運ぶのが現状と聞きます。 欧米より映画料金も高いですし、DVDが出るのも早い。 一般人が一番目にするのはやっぱりTVCM位かと思うのですがなぜ、日本はこれほどまでに宣伝にお金をかけるのでしょう。洋画が好きであえて言えば、宣伝費等にお金をかけず、もっと劇場料金を安くしたり、海外映画をもっと自由にあちこちでやっていただいた方が良いのですが...例えば英国、フランスなんかは、単館も多いですし、不要なオピニオンリーダーなんぞ、目にしませんでした。 映画宣伝にお詳しい方、本音を聞きたいです。

  • 日本を描いた外国の映画

    最近、いろいろな映画を借りてきて観るのにハマっております。 邦画はもちろん、洋画もたくさん見ました。 邦画はほとんどが日本が舞台であり、洋画も外国が舞台である作品が多いですよね。 そこで、日本を舞台にして、日本を題材に外国映画で描かれる日本は一体どうなっているんだろうとふと思いました。外国の日本のイメージも反映されていると思います。日本をよく理解して忠実に描かれているのか、それとも「なんか違うよなあ」と思えるのか、作品によって違うと思いますが。 日本が忠実に描かれている映画、そうでない映画、どちらでも構いません。両方でも構いません。 みなさんが観られた作品の中にありましたら、ぜひ教えてください。 少し調べてみたところ、WASABIという映画に違和感を覚えた、という方がいらっしゃいました。 よろしくお願いします。

  • あなたのなかで、この3本はと言う映画、ありますか?

    こんばんは。 タイトルのとおりです。 このサイトには沢山の映画好きの方がいらっしゃいます。 絞って、この3本だけはと言う映画を紹介していただけませんか? 簡単に粗筋を言っていただけると尚、有難いのですが・・・。 映画の楽しいお話が出来ればと思います。 別に邦画、洋画は問いません。

  • 洋画アダルト映画館はなくなったのでしょうか?

    こんばんは。 いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。 私は映画好きなんですが映画館というのがそれ以上に好きなんです。 都心ではなく地方に2本立てで上映したりする映画館や少し遅れて公開する映画館ってありますよね。 私がとおりがかりで時々ポスターや看板を(チラッと)見てた映画館は3つの映画館が1つになっていて1つは邦画や洋画、1つは邦画のアダルト映画の2本立て、1つは洋画のアダルト映画の2本立て(3本だったときもあるのかもしれません)というスケジュールでいつも公開されていました。 ところが数年前から1つの洋画アダルト映画のスケジュールがなくなって2つとも邦画アダルトの2本立てになってしまいました。 不思議だなあ・・・洋画アダルトっていうのはなくなったのかなあ・・・とずっと思ってたのですが今回思い切って質問してみることにしました。 洋画アダルトというのはもうなくなってしまったのでしょうか? もしそうなら理由はどんなことが考えられるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。