• ベストアンサー

高校 積分について

2∫sinx (sinx)' dx = [sin^2x] ∫(e^x + 1)^2 (e^x + 1) dx = [ 1/3 (e^x + 1 ) ^3 ] ∫tanx ( tanx )' dx = [ 1/2 ( tanx )^2 ] 積分と微分が逆の計算ということより、 ∫と( )' が打ち消しあうと思っていたのですが、 1/3、1/2 はどこからでてきたものなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

一般論として y=f(x) を含む積分に関する以下の公式が導けます。 dy^n/dx=ny^(n-1)dy/dx の両辺をxで積分して ∫y^(n-1)y'dx=y^n/n+c または ∫f(x)^(n-1)f'(x)dx=f(x)^n/n+c (1)2∫sinx (sinx)' dx = [sin^2x] f(x)=sinx, n=2 (3)∫tanx ( tanx )' dx = [ 1/2 ( tanx )^2 ] f(x)=tanx, n=2 (2)∫(e^x + 1)^2 (e^x + 1) dx = [ 1/3 (e^x + 1 ) ^3 ] 間違いです ∫(e^x + 1)^2 e^x dx = [ 1/3 (e^x + 1 ) ^3 ] f(x)=e^x+1, n=3

ttttt123
質問者

お礼

今度から∫f(x)^(n-1)f'(x)dx=f(x)^n/n+c使えそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.3

ANo.1です。補足について ∫tanx ( tanx )' dx = [ 1/2 ( tanx )^2 ] = 1/6 置換積分ならtanx=tから >x:0 → π/6 積分範囲があるとは知りませんでした。質問文に書かれていないことについては考えようがありません。 >t:0 → 1/√3となると思うのですが、回答は それでいいと思います。 >∫  0 → π/6 >[ ] 0 → π/6 >tanx=tと置いたのに積分範囲は変化してないし 積分範囲のことが分かっていれば、このような回答はしません。積分範囲はないと思っていました。 >∫tanx ( tanx )' dx = [ 1/2 ( tanx )^2 ]の変形はどうなっているのですか 積分範囲があるのであれば、 ∫[0~1/√3}tdt =「(1/2)t^2][0~1/√3] =(1/2)・(1/3) =1/6 になります。

ttttt123
質問者

お礼

積分範囲をつけてもつけなくても一緒だと勝手に判断してました。 回答ありがとうございました。

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.1

>積分と微分が逆の計算ということより、 >∫と( )' が打ち消しあうと思っていたのですが、 >1/3、1/2 はどこからでてきたものなんですか? 置換積分してみると分かります。 >2∫sinx (sinx)' dx = [sin^2x] sinx=tとおくと、(sinx)'dx=dt =2∫tdt =2×(1/2)t^2+C =t^2+C >∫(e^x + 1)^2 (e^x + 1) dx = [ 1/3 (e^x + 1 ) ^3 ] e^x + 1=tとおくと、(e^x + 1)'dx=dt =∫t^2dt =(1/3)t^3+C  >∫tanx ( tanx )' dx = [ 1/2 ( tanx )^2 ] tanx=tとおくと、(tanx)'dx=dt ∫tdt =(1/2)t^2+C です。

ttttt123
質問者

補足

∫tanx ( tanx )' dx = [ 1/2 ( tanx )^2 ] = 1/6 置換積分ならtanx=tから x:0 → π/6 t:0 → 1/√3となると思うのですが、回答は ∫  0 → π/6 [ ] 0 → π/6 tanx=tと置いたのに積分範囲は変化してないし ∫tanx ( tanx )' dx = [ 1/2 ( tanx )^2 ]の変形はどうなっているのですか

関連するQ&A

  • 不定積分

    ∫(x/sin^2x)dx 【参考書の解説】 与式 =-(x/tanx)+∫(1/tanx)dx =-(x/tanx)+log|sinx|+C 【疑問点】 部分積分をしていることはわかるのですが、どこからtanxがでてきたのですか? 詳しい解説お願いします。

  • 積分についての簡単な質問

    何個かあります。 ・まず確認みたいなことですが、定積分の記号[  ]の中身の定数は具体的な数字(下端上端の区間の数字)を代入する前に外に出してもよいのですよね。 ・これは具体的な問題ですが、「∫{e(-x)*sinx}dxを部分積分法でとけ」というものです。これはe(-x)を微分、sinxを積分するとみる、と書いてありこの通りにやったらもちろん解けました。でも逆ではいけないのでしょうか。自分でやってみたら計算ミスかもしれませんが出来ませんでした。 以上をよろしくお願いします。

  • 数III 積分教えてください

    (1)∫tanx^2/cosx^2 dxが、(1/3)tanx^3になる計算過程を教えてください。 (2)∫sinx/cosx^2 dxが、1/cosxになる計算過程を教えてください。 (3)∫(3x)^2*e^(-3x)dxが、-(1/3)*(9x^2 + 6x + 2)e^(-3x)+Cになる計算過程を教えてください。 計算途中に出てきたのですが、答えが合いません。 解き方を教えてください。 詳しいとありがたいです。

  • いろいろな積分

    (1)∫cosx^3/(sinx^(1/2)dx (2)∫x^2(2ax-x^2)^(1/2)dx (3)∫(logx)^4/xdx (4)∫(arcsinx)^4dx (5)∫1/(a^2sinx+b^2cosx)dx (6)∫(1-x^2)^ndx これらの問題を解く上で、解説をして欲しいです。(1)については、すべてsinにすればいいのでしょうか?糸口が見えません。(2)は部分積分がいいでしょうか。(2ax-x^2)^(1/2) これを積分?(3)(logx)^5を微分すると形が見えてきますね。(6) は部分積分のにおいがしますが、どうしたらいいのやらと。それで分かるのだけでも協力いただけたら幸いです。結局(3)以外ほとんど駄目なのです。

  • 積分

    こんばんは。 次の積分の問題の解き方の流れがわかりません。 ∫(sin2x・cosx)dx まずsin2xを2sinx・cosxにして解いてみたのですがsinx^3が出てきて計算が複雑になったためか、答えが解答と一致しません。 また、解答にはヒントとして、sin2xcosx=1/2(sin3x+sinx)が書いてあったのですが、これはどのようにして出されたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 積分

    微分方程式を解く過程で  C(x) = ∫(sinx)(cosx)*e^(sinx)dx を解くことになったのですが、これは解けるのでしょうか?  ∫(cosx)e^(sinx)dx なら =e^(sinx) と解けるのですが。 ちなみにそもそもの問題は   y' + (cosx)y = (sinx )(cosx) で、定数変化法を使って解き、まず右辺=0の解が   y = Ce^(-sinx) :Cは積分定数 と求まったので、C=C(x)として最初の式に代入して今回質問した積分がでてきました。 よろしくお願いします。

  • 積分記号の最後が微分形式になってる積分の計算の仕方は?

    積分計算の問題です。 (1) ∫[1~3]([x]+x)dα(x) (但し α(x)=x^2+e^x, [ ]はガウスの記号) (2) ∫[1~4](x-[x])dx^3 (3) ∫[0~1]sinπxd[4x] という積分記号の最後がdxとかではなく微分形式(?)形になっている問題で戸惑っています。 このような積分はどのようにして計算するのでしょうか?

  • 不定積分の問題

    高校数学の不定積分の問題です。 1) ∫(tanx)^4dx 2) ∫{x/(1-cosx)}dx 1)に関しては (tanx)^4=(tanx)^2*(sinx/cosx)^2 =(tanx)^2*{1-(cosx)^2}/(cosx)^2 =(tanx/cosx)^2-(tanx)^2 =・・・ というような操作をするのかと思ったのですが・・・。2)は全く不明です。お願いします。

  • エレガントな積分方法を知りたい。

    (1)∫1/{x((x^2)+1)}dx (2)∫1/sinxcosxdx (3)∫(x^3)(x/(a-x))^(1/2)dx (4)∫1/{(x-a)(b-x)}^(1/2)dx (5)∫sin(logx)dx (6)∫x^(2n-1)e^(-x^2)dx (1)は部分分数に分解するのかと思いきや出来ません。どうしたらいいのでしょう。(3) は部分積分でしょうか。(2)はtanx=tでやろうとしましたが、計算量を必要としたのでやめました。(5)(6)はてつかずです。

  • 高校数学 積分

    次の積分で、間違いを指摘してください。 ∫sin3x・cosxdx =∫(3sinx-4(sinx)^3) cosxdx =3∫sinx・cosxdx-4∫cosx(sinx)^3dx =(3(sinx)^2) /2-(sinx)^4+C 解説付きでお願いします。