• 締切済み

環境学って?

各大学の受験要項を見ていて思ったのですが、ここ10年くらいの間に「環境学部」がいくつか新設されていますね。 もともと文化人類学や地質学、社会学などの一分野だったと思うのですが、いつ頃から「環境学」というふうに大きく区分けされるようになったのでしょう。また、「環境学」にも細かい区分があると思うのですが(大きく言えば文系と理系)、その区分けを教えてください。

  • pok
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

noname#5336
noname#5336
回答No.2

直接のお答えにはならないのですが、 環境学という学問はまだ存在しないというのが私の見解です。 まだ体系が確立されていない学問は「学」とは呼ばない。環境論と呼ぶのが適当でありましょう。これは国際関係論についても同じです。 一口に環境を扱う学問といっても、いろいろあります。 文系からのアプローチだと、公害問題や自然破壊を実証的に捉え、政策志向的な解決策を打ち出す「環境社会学」、環境に関する法制度を研究する「環境法」(民法の一分野から派生しています)、オルタナティヴな発展を目指すにはどうすればいいのかを研究する「環境経済学」、その他、生命倫理からのアプローチも有効でしょう。 朝日新聞社から『環境学がわかる。』『新環境学がわかる。』(うわーこれも「学」にしている。だから、まだ学ではないんですから)というムックが出ていますし、各大学の開講科目一覧をご覧になるのも一法かと存じます。 これからの発展を期待したいところです。

pok
質問者

お礼

「体系が確立されていない学問は『学』とは呼ばない」。もっともなご意見だと思います。「環境学がわかる」などを読んでいたので、一般に広く、学問と認知されているのかと思っていました。「新環境学……」の方はまだ未読ですので読んでみます。ありがとうございました。

  • 293
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

環境に関心が集まってから、環境学科が増えました。 詳しい数字は分からないけど、近年だということは間違いないと思います。 今、環境学科の大学にいますが、主な授業は物理・化学・生態学・微生物学といった 思いっきり理系です。 役に立たなくって、ゴメンナサイ。

pok
質問者

お礼

現役の学生さんがそうおっしゃるのですから、本当に最近のことなんですね。もう少し自分でも調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来公務員として環境への携わる方法

    僕は今高一なのですが進学のことで悩んでいます。 将来環境系の学問を大学(理系)で学び公務員になりたいと思っているのですが、疑問があります。 それは理系で公務員になって行政面などで働くことが出来るのかということです。(公務員というと法学部や経済学部などの文系のほうがいいような気がするので) また環境でもどの分野を学ぶべきなのか分かりません。 今公務員として人材が求められている環境の分野は何でしょうか? この2つの質問のどちらか一方でもよいので、回答していただけるとうれしいです。お願いします。

  • 兵庫県立大学の環境人間学部、赤本について

    高3の文系女子です。 兵庫県立大学の環境人間学部を受験しようと思っています。 「兵庫県立大学~工学部・理学部・環境人間学部・看護学部」 と書かれた赤本を購入したのですが、理系の問題しか載っていませんでした。 環境人間学部は文系も理系も受けられると思うのですが、 文系用の赤本はないのでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 環境心理と進路

    進路に悩んでいる文系の学生です。 僕は将来の目標は「人にとって"よい場所"を追求し、提供すること」です。 とても漠然としているのですが、例えば異文化の味わえるテーマパークや、ムードのあるバー、やる気のでる教室、落ち着ける住まいなどです。 そこにいる人にとって、感動、刺激、安らぎなどのよい影響を与えられる場所を考えて造りたい、もしくはそれに関わりたいんです。 目標を実現させるためには、大学で何を学べばいいでしょうか? 建築学は理系なので無理でしたが、 文系で環境心理という分野をみつけました。 そこで教えてください。 1、この分野は僕のやりたいことにかなっていますか? 2、この分野を大学院まで勉強してから社会に出たとき、具体的にどういった仕事で力を発揮できますか? 3、環境心理のほかに文系で、僕の将来の目標に関わる分野はありますか?

  • 大学の進路について

    大学の進路について こんにちは。同志社系の高校に通う理系三年生です。 大学へはそのまま内部進学で同志社に進もうと思っていますが、 「文化情報学部文化情報学科」 と 「理工学部数理システム学科」 で悩んでいます。 個人的には文系にも理系にも触れられる文化情報学部に行きたいと思い、 第一志望に文化情報、第二に数理を選んだのですが、 「将来性がない」ということで親は反対しています。 その分野に対していい成績をとって、将来世間に通用するようなことができるか ということが心配事のようですが(私が呑み込んだ限りでは) 正直私は将来性より自分の好きな分野を勉強したいと思っているのと どちらも新しくできたばかりの学科(部)で、将来性に関してはどちらも同じくらいなのではないかと思っています。 両親は2人とも理系の大学を出て、理系の仕事についています。 そのせいか若干理系に対してひいきめ、文系に批判的な部分があります 私が文系に好意的なのは多少両親のそんなところに対する反抗心があるかもしれませんが、 文化情報学部に興味はあることは事実です。 最終的には自分で決めて、両親にその意思を説明したいのですが 最近本当に自分が行きたいのはどっちか疑問に思っている自分がいて、もう一度情報集めをしています。 なので、もしよければそれぞれの学部のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?? 長々と失礼いたしました。 どちらか片方だけでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 兵庫県立大学環境人間学部の推薦を受験します!

    こんにちは。 高3の受験生です。 私は兵庫県立大学環境人間学部の推薦入試を受験します。 私は文系ですが将来の夢は建築士で、環境デザインコースで学びたいと考えています。 しかし、環境人間学部の環境デザインコースと一般的な工学部建築学科との違いが分かりません。 どなたかご存知でないでしょうか? また、環境人間学部の学問の分野が広すぎで、具体的なことがよく分からないのですが、そこも教えていただけるとありがたいです! どうかお返事よろしくお願いします。

  • 環境政策、あるいはバイオマスの活用に関する研究について

    私は現在某国立大学の工学部に所属しているのですが、環境問題に対する取り組みにとても興味を持っています。そして、それについて学びたいということから編入学試験を受験することを考えています。 当初は漠然と環境について学びたいとしか考えていなかったのですが、色々なことを検討していくうちに学びたい分野が絞られ、今は二つの分野のどちらを選択するか迷っています。その二つの分野というのが、バイオマスの活用に関する研究と環境政策です。 理系としてずっとここまできましたので、下地として化学や生物の知識があり理系研究職につくのがいいかとも思うのですが、政策を通して様々な研究分野の成果を世間に伝え環境問題を改善していく様な活動も行ってみたくあります。 それに出発点が環境問題全般への興味でしたので、政策に魅力を感じています。しかし、一つの分野の研究をしていてれば、社会に出てから政策にも関わっていけるなとも思ってるんです。 そこで、二つの分野の魅力や展望等を教えていただければと思い質問しました。また、私の現状を踏まえた助言も良ければお願いします。

  • 環境経済学について。

    自分は今年受験があり、そろそろ大まかに学部を決めていく時期になりました。 どうせ行くなら自分の興味のある環境に関連した学部に進学したいと思っています。 しかし、環境を学べる学部は理系がほとんどなので、文系である自分には環境経済学ぐらいしか環境に関係する学部がありません。 環境経済学について調べてみましたが、文系の人が環境を学んでも実際の就職とかには役に立たない。というような意見が多いようです。 本当にそうなんでしょうか。環境経済学で将来環境に携わる仕事ができるのか教えてください。

  • 大学院生って大学に通えますか

    学びたい分野が文系と理系であって、最初は理系学生を4年間→理系大学院考えています。 つまり理系大学院に通いながら違う大学の文系学部にも行きたい。 理系学部卒業時点で満足すれば文系学部に行かない選択もありますが… 単なる自己満足といえばそれまでですが、意味ないですか?

  • 環境関連に転職

    今の仕事(TV関係)をやめて、環境関連の企業への転職を希望しております。現在、27歳、文系出身なのですが、環境を守る仕事を探していますが、どうしても理系のものが目立ちます。 今、希望している会社は、「環境コンサルタント業務」と言われる業務があるのですが、実際どういったことをするのでしょうか?環境アセスメントなどの調査もするみたいなのですが、具体的なイメージがわいてきません。来週、面接に行く予定なのですが、事前にもっと情報が欲しいのですが・・・ この会社は、建設コンサルタントも行っており、地質、水質調査や測量などもしております。かなり専門的な知識が必要で、資格も必要になってくるようです。 私は、環境を守る仕事に付きたいという思いがあるのですが、気持ちだけではやはり無理なのでしょうか?文系の私には、他にも環境を守る仕事で向いたものがあるのでしょうか。

  • 経済・経営学部のことで

    わざわざ閲覧なさってくれた方々ありがとうございます。 さっそく本題です。 文系の経済学部(または経営学部)では 将来には、どんな仕事や職種があるのでしょうか? また、経済学部(または経営学部)で、 もっとも理系分野に近い仕事はどんなのものがあるのでしょうか? もともとなかったり、気に障ったりしたらすいません・・・。 (文系分野の話で理系分野の話をすること自体、申し訳ありません;;)