• 締切済み

影絵についてなのですが・・・

この度初めて投稿させていただきます。 ネット上でもいろいろ探してみたのですが、それらしきものがなかったので投稿しました。 本題ですが、現在高校生です。それで今度の学校祭で影絵(影絵と言ってしまうと、影になるのが人形・・・ということを想像してしまうかもしれませんが、影になるのは人です。)をすることになったのですが、本番は当然、光源(スポットライト)は用意してくれます。しかし、練習をしなければお話にならないですよね。そのためには練習段階から光源を用意する必要があります。 調べてみたのですが、スポットライトなどのそこそこの光を放つ機器のレンタルは7000円位します。ただ、私達は予算的な都合で、そこまでお金をかけられません。せいぜいかけられて4、5000円程度といったところでしょうか。 こういうことがあり、「どうやって練習をしようか」という段階で止まっています。 そこでなのですが、どうしたら安定した多大な光源を得られ、且つ少ない費用で練習できるか、というのをお聞きしたいのです。「学校祭などで私やりました」など「理論的にできるんじゃないか」などおっしゃる方は是非そのやり方を教えていただきたいです。 どうか、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

補足です。 先の回答でご紹介した投光用ランプなら、学校の空き教室(暗さを確保する意味では視聴覚室など暗幕のある教室で行えますでしょうか?)でも十分練習になるでしょう。 が、逆に心配なのは本番当日です。 専用のステージ照明用のスポットライトを用意できるのでしょうが、あれは本来映画館のように客席サイド、あるいは後方など遠距離からステージ上の登場人物などをスポットで照らす物で、いわば明るく照らす部分が文字通りスポットなんです。 器具のボックス内でランプの位置を前後にスライドもでき、照らす範囲を広げたり狭めたりもある程度は加減できるのですが、それにしても影絵として使う場合、最大でも距離はステージの奥行き分しか確保できず明らかに距離が不足しがちです。 いざ本番で思うような照明範囲(照らし出しスクリーンに作られる明るい丸直径)が人の全身を映し出すまで広げられるかどうかが気がかりです。 実際の用意は当日としても、ステージ上でのスポットライトの設置場所から本番のスクリーン設置場所までの距離を計測しておいた上で、一度は当日使用するライトのある場所に出向き点けてみて、その距離ではどの程度の直径の円を投影できるか確認しておいた方が良いかと思います。 わかります?

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

影絵自体が影を作るライトと、それを映し出すスクリーンとの距離に応じて投影される影の濃さや大きさが異なるのはご存じの事ともいます。 となると本番と違うライトで練習を積んだところで、いざ本番ではせっかく重ねた練習通りに行かないのでは練習が練習になりません。 光源の光の拡散(電球からの広がり具合)、光の強さ次第でいくらでも変わってしまいますよ? 本番前、当日使用するスポットライトを使用してのリハーサルがどの程度の時間行えるか次第で距離感など調整もある程度は可能として、あくまでどう映りどう動くかなど練習を積むための間に合わせとして割り切れるのであれば、ホームセンターに行き夜間工事現場での投光用の「レフランプ」であれば光量もある程度確保でき、価格も予算に見合うのではないでしょうか? 以下のような物をランプとホルダーとをセットで購入ください。 ソケットの規格範囲内でワット数の大きいランプを取り付けるほど明るくなります。 http://www.akaricenter.com/toukouki/holder_set.htm

関連するQ&A

  • 舞台装置における光の回折

    演劇で牢屋に捕まっているシーンで、 スポットライトの上に格子状のフィルターを被せることによって牢の格子の影を再現しようと思っています。 しかし、本番前日しか試すことができず、どれくらいの幅の格子フィルターを用意すればいいのかわかりません。 (光の回折の効果で格子が細いと消えてしまうのか、そもそもぼやぼやになりすぎて不可能なのかなど。) スポットライトは直径50cmくらい、舞台まで15から20mです。 直接的な答でなくても、どのようになりそうか、や 回折によるぼやけに関係する式やグラフを教えていただけるだけでも結構です(´・・) お願いします。

  • 雛人形って絶対必要なのでしょうか?

    なんだか、罰当たりな質問で恥ずかしいのですが、辛口はご容赦下さい。 3歳と0歳の女の子の母親です。 我が家には雛人形がありません。 女の子の節句に、雛人形ってどうしても用意する必要があるのでしょうか? 無いとどうなるのでしょうか?罰が当たる? 買うと安くても数万円しますよね?無理してでも用意した方がいいのか? 女の子のいるご家庭で、雛人形を購入するご家庭はどのくらいの割合なのでしょうか? ちなみに、私の実家には雛人形がありますが、 飾っていたのは小学校低学年位まで?で、後はもう20年以上押入れから出しておらず、とても使えそうになさそうです。

  • 合唱曲「聞こえる」の男声の音程

    今、僕の中学校では、合唱コンクールに向けて、「聞こえる」という曲を練習しています。 11/2(水)にリハーサル、そして、12(土)前後が本番です。 現段階で、表現をつけているべき段階なのですが、男声はところどころ主旋律パートにつられ、そして、全体的に低いというありさまです。 具体的には、高い部分で、上がりきれずに音程が下がり、その間違った音程のままで、下がってくるので、全体的に低くなってしまうようです。 どうすれば、音程を直すことができるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 埼玉県川口市で

    無料でホールを貸していただける所を探しています。 息子(小六)の学校で行われる卒業を祝う会で、保護者の出し物として、マツケンサンバを踊る事になりました。 ですが、練習できる場所がなく大変困っております。 働いている保護者の方が多いので、夜6時か7時位から2時間位練習したいのです。本番が3月4日なのでもう時間がありません。人数としては20人位入れればいいんです。 ただ、TVが無いと無理なんです。(DVDを見ながら練習する予定なので…)DVDデッキは用意してあります。 どこかありませんか?本当に困っています。 教えて下さい。

  • 演劇の練習に役立つオーディオ機械って?

    演劇のジャンルの方でも質問したのですが、答えがないので、こちらにだしてみました。 2つ質問があるのですが、ご存知の方、ヒントをお持ちの方、助けてください。 1、俳優を目指す学校の生徒が自分で家や通勤途中などで練習できる最適なものは何でしょうか? 録音再生ステレオヘッドフォンウオークマンぐらいでしょうか? 2、学校内において、7-8人で、本番練習をするのですが、通常は終わった段階や途中で、本番以外の人や監督が感想や注意事項を話します。このときに、実際の音を録音して皆で聞いたりするのですが、臨場感がなく、迫力に欠けます。再生しても自分の声の質などをチェックするのがやまやまです。 改善策として、複数のステレオマイクを周りにたてて録音し、それを最近流行の5.1chなどの複数のスピーカーで再現すれば、かなり臨場感もでると思います。ただ、予算が余りないので、5-15万円位の範囲で、なにか良い設備や機械がありましたら教えてください。 台本を元に、ドラマなどの演技を練習するのが、今はメインです。

  • クラリネットのタンギングやピッチについて

     (前置きが長いのですぐ本題に行っていただいても結構です)  4月からサークルに入りクラリネットを始めた者です。週1くらいの頻度で練習をしているのですが全く上達しません。練習不足は重々承知しております・・・。楽譜通りに全部吹けないのですが、2か月後くらいに正式な演奏会があります。不安でたまりません。その演奏は中学校と合同で行う演奏なのですが、今のままでは足を引っ張ってしまうことは確実だと思います。現在は時間に余裕があるときに練習をしていますが、それでも時間がなかなか作れず上達しません。サークルではクラリネットは私1人なので、周りに聞ける人がいません。中学校との練習は本番直前くらいにならないと行われないので、中学の人に教えてもらうこともできません。本や動画などを参考にしようとしてもなかなかできません。  クラリネットについてこの場で教えていただければ幸いです。文面だけでは回答し辛いと思いますが、分かることがあれば教えていただきたいです。 本題↓  まず、クラリネットのタンギングについてです。もちろんできないです。特に高音域のタンギングは鳴らないか濁った音になってしまいます。自分ではスタッカートのつもりでもテヌート?のような音になってしまいます。そうなってしまう原因とコツを教えてください。  次に、ピッチについてです。とても寒いところで練習していることも原因だと思うのですが、ピッチがすこぶる悪いです。とても低くなってしまい、1音ほど下がってしまうときもあります。これは何が原因でしょうか。ピッチ調整のやり方やコツもできれば教えていただきたいです。  長文失礼しました。実際に見ていただかないと分からないことも多くあると思いますが、分かる範囲で教えていただければ結構です。回答よろしくお願いします。 

  • 影絵の作り方教えて下さい!

    今度ボランティアで子供向けに影絵を作ろうという事になったのですが、いまいちよくやり方が分かりません。どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします!

  • 影絵について

    最近youtubeで影絵のパフォーマンスを見ました。 すごく綺麗でおもしろかったのですが、 途中で、どう見ても体の一部とは思えない影がありました。 すごいなー!どうやってるんだろう!と気になり、影絵について調べてみました。 すると、影絵では物も使うらしいということがわかりました。 僕は影絵は体しか使わないと思っていたのですごくガッカリしましたし、騙された気分です(常識がなかっただけかもしれませんが)。 僕の感覚からすれば何かひとつでも物を使った時点で影絵の価値がないと思うのです。 影絵は体で何かを表現するからおもしろいのです。 体を工夫して絵を見せてくれるからおもしろいのです。 物を使っていいなら誰にでもどうにでも出来ます。 みなさんはどう思いますか? 物を使う影絵ってどうなんでしょう。

  • 文化祭で使うスポットライトの光量を調節したい

    高校の文化祭で劇をすることになり、照明を担当しています(全くの素人です) 割と狭い部屋でやるのですが、スポットライトがもっと広い場所で使うようなものらしく、かなり光が強いらしいのです。 ("らしい"というのは、学校が業者から借りるのが文化祭前日なのでそれまで確認できないのです…) 絞りで最大限に絞っても、舞台の半分以上に光が当たる、と演劇部員の人に聞きました。 そこでできれば光を弱くして、もっと光の当たる範囲を狭くしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 何千円もする機器をレンタルするのは不可能なので、手近なもので済ませたいのですが……何か物でライトを覆ったりしたら溶けそうな気がします。。 良い方法を知っている方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アフィリエイトについて

    初めての投稿です。失礼があったらすいません。 大学で情報について学んでいます。 お金が稼ぎが目的ではないのですが、アフィリエイトに挑戦してみようかと思っています。 自宅サーバでやってみようと自宅にサーバ用PCを用意して、初めは努力したのですが、回線が安定しないこと、セキュリティ等、準備段階で学ばなければいけないことが多いことに気がつき断念してしまいました。 そこで、今度はレンタルサーバを使ってみようかと考えています。コンテンツの内容は大体固まっているのですが、グーグルガジェットの作成、公開など、プログラミングにかかわることをブログで書いてみようと思っています。 そのレンタルサーバなのですが、多くのレンタルサーバがあり、どこを利用するのがいいのか判断に迷います。何かよい判断材料になりそうな一長一短でも、お話いただけないでしょうか??

専門家に質問してみよう