請求書は書類か文書か?

このQ&Aのポイント
  • 英語が苦手なくせにInvoiceアプリをボランティアでローカライズしているのですが、書類か文書かで迷っている箇所があります。
  • 新規書類・新規 請求書・新規 見積書・新規 取引先・新規 カタログというメニューを作成しましたが、Delete Documentの訳で迷っています。
  • 「書類を削除」とすると複数を削除するような印象を受けるため、どちらが適切か悩んでいます。ドキュメントとしてまとめるべきかも考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

請求書は書類か文書か?

英語が苦手なくせにInvoiceアプリをボランティアでローカライズしているのですが、書類か文書かで迷っている箇所があります。 経緯といいますか、悩んだ所をきっかけを書きます。 以下のようなメニュー構成を・・・ New Document ・New Invoice ・New Estimate ・New Client ・New Catalog この様に翻訳しました。 新規書類 ・新規 請求書 ・新規 見積書 ・新規 取引先 ・新規 カタログ で、請求書や見積書を作成すると、右クリックで削除メニューが出てくるのですが Delete Document と書いてあります。これを、「書類を削除」とするのか「文書を削除」とするのかで迷っています。 最初のメニューを「新規書類」と訳したので、「書類を削除」とすると「単体」ではなく「複数」を削除するような印象を受けるのですがどうでしょうか? 同じ「Document」でも、「文書」としてもおかしくないでしょうか? それとも「ドキュメント」としてまとめるべきか…。 考えすぎな気もしますがよろしくお願いいたします。

  • casin
  • お礼率88% (379/429)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

英語でdelete documentだと、「全部の書類を削除」という意味にはならず、「この書類を削除」ということになると思います。コマンドみたいに省略されていない普通の英語だとdelete this documentですね。日本語では複数と単数の区別ができませんので、「この書類を削除」とすればよいのでは。

casin
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 素直に訳した方がいいようですね。 変な所に引っ掛かってしまいました…。

関連するQ&A

  • 「見積書」の英語

    「見積書」を辞書でひくと たいてい estimateと出てきますが、 pro-forma invoice という言葉も欧米の実務上よく使われているようです。 サービス業で役務の対価を請求するために 見積書と請求書を発行する場合、 上記のいずれの言葉を用いたほうがより自然に聞こえますか? なお、私の仕事の場合、 見積書の金額はこれまでのところ100%そのまま請求書の金額になっています。

  • 文書番号のふりかた

    今度、会社で文書管理を担当することになったのですが、書類にどのような番号をつけたら便利なのか分からなくて困っています。 みなさんの会社では見積もり、契約書、請求書など文書の番号の付け方はどのようにしていますか? 今考え付くのは「○○01-04-01」→「区分(請求書か見積もりかなど)/西暦-月-発行順番号」などの簡単なものなのですが、もっと管理しやすい番号はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「書類の開示請求」を拒否してる管理組合に、書類を提出させる方法をおしえてください。

    マンションの自主管理になってから、新しい管理組合の理事らが、 役員会の総会報告書に、支出した費用の明細などを開示しなくなりました。 不当に請求されたドアホンの工事費用ほか、きいたこともない請求項目の可能性がでてきたため、 工事費用の明細書や、見積もり請求書の開示を、現在のマンション管理組合に請求したところ、4回内容証明・配達証明で郵送してすべてムシされました。 (※別マンションでおなじタイプのドアホンを取り付け工事したところ、金額が倍額請求されていたためおかしいとおもったため) 3回目の請求で、返事がきたのは、「つぎの総会で、返答します」という文書であり、 こちらの請求していた「見積書や明細書」ではありませんでした。 しかもつぎの総会、と日時まで指定しておきながら、 実際には いつも連絡先として送付する住所に総会日時を記載した文書はおくられず、べつの場所に「ポストに投函した」という話で、 こちらはけっきょく総会がおわったあとに 返答 を既決されてしまったあとでした。 その既決した内容とは、 要求した書類を、管理理事らは開示しなくてもいい という 決定をされていたというのです。 あきらかに返答や文書を開示させないようにわざとしているとしか思えません。 電話や直接行っても別のものが代理で出て応対してはぐらかされたり、 組合員が請求したものは、理事会はすべて開示義務があるのに、  開示させる根拠をしめせ、と マンション住民らの管理費をつかって「弁護士によって」 文書で回答させたりなどされました。 開示請求をしているだけですから、ここは弁護士がでてくる以前の話のはずです。かれらは 書類という証拠を あくまでもださないようにしています。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4427277.html不当請求されたドアホン工事費 そこでみなさんに書類を開示させる方法を教えていただきたいのですが、 まず、こちらのマンションは【自主管理】です。 ●こういったことを皆につたえるために、マンション住人すべての住所を記載した名簿、は、管理組合がもっています。 この連絡先名簿を提出させるには、どういった手続きをすればいいのか? 行政の、どこに 指導させればいいのか? ●開示請求は、どこの国の部署が管轄なのか?  ※国土交通省が、マンション管理等の部署のようですが、   「自主管理」のマンションとなると【身内】あつかいとなるため、   国土交通省も、「みなさんが納得して現在の理事を理事にしたのだから、国としてはふみこめない」という返答でした。また、警察もおなじ返答でした。 ●こういった「自主管理」のハードルのため、 こちらの要求する証拠となる書類が手にいれられてません。 「明細書 請求書など。ほかに住民らの連絡先をしるした名簿」の開示をさせるにはどのようにすればいいのでしょうか?? よろしくおねがいします。

  • 機密文書を間違って送ってしまった

    取引(予定)先に、間違って社内機密文書(請求金額の見積計算表)を、メール添付して送ってしまいました。先方の悪意等で、例えば某掲示板に流されたりしたら、会社の存続に関るものです。 先方には、メールごと削除してほしい旨を伝えてはありますが、本当に削除して下さったか確かめる方法はなく、既にファイルを保存されているかもしれませんので、眠れなくなるほど心配な毎日です。 このようなことがあったとき、皆様はどのように対処なさっていますか?(そんなミスはしないという方のほうが多いとは思うのですが) どうぞご教示下さいませ。

  • 英語,通じますか?

    下記のメールが届いたのですが、新しい見積もり請求書は届きません。 You will receive shortly the proforma invoice for this new order. Please do not hesitate to contact me if you have any questions. 「請求書は、届きませんでした。」と返信メールを送りたいのですが、"The invoice did not arrive."で通じますか?

  • 消えてしまったワードの文書を探す方法

    文書作成(変更)後、保存をしました。その後保存したフォルダを別のフォルダに移動しようとクリックしてコピーしました。移動先にフォルダの存在を確認し、元にあった(移動前にフォルダをしまってあった場所)フォルダを削除しました(ゴミ箱に移動しますと表示されOK)。しかし、移動先にはフォルダはあってもファイルは無く、ゴミ箱にもフォルダごとありません。検索もしましたが見つかりませんでした。ワードの最近使ったドキュメントにもフォルダ自体ありませんでした。大事な書類です。どこに行ってしまったのでしょうか?見つけ方を教えてください。

  • 超初心者で恥ずかしいのですが、エクセルの数式について

    最近エクセルをはじめたのですが、請求書や見積書等で横の計算、縦の計算式を入力するんですが、数式のセルをDeleteしてしまうと、式も一緒に削除されるのですが、数字のみ削除する方法が必ずあると思うのですが、本等にも載ってない(???)はずはないとは思いながら探せません。どなたか、お教え願えないでしょうか?

  • 新規アカウントの作成後、旧のアカウントの状況の削除

    windows xp home版で、原因不明でアカウントが壊れ、新規のアカウントを作成しました。旧のアカウント名がold新のアカウント名new として、旧のアカウントを削除しました。 Cディスクのdocument and settings には、Al lusers以外にnew が出来ましたが、以外にnew.old のフォルダが出来ています、両フォルダ内には、デスクトップ、お気に入り、スタートメニュー等 他があります。 newのログイン名で起動させますが、デスクトップ上にデータを置くと、newでは、なく new.oldのデスクトップ上に、データが置かれている(ひもずいている)形になっています。 new.oldのフォルダは、起動中は、削除できませんでした。その下のフォルダは、削除可能かどうか試していません。アカウントは、現在ひとつだけです。 セーフモードで立ち上げ、new.oldを削除しようとしましたが、できませんでした。 単純に削除して解決できるのか、不安になりご質問させていただきました。 現状、問題はなく動いてるように見えますが、 new.oldではなく、newに関連ずけさせるにはどうすればよろしでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 念書の書き方

    個人の確定申告書類作成について、インターネットで安いところを見つけて頼んだのですが、事前に見積もりしてもらった金額と大幅に異なる金額を請求され、困っています。こちらも見積もりを依頼した段階で、すべての必要書類、作業内容について先方に正確に伝えていたわけでなく、途中で伝票や証明書が増えたりしたので、落ち度があったと認識しています。 請求金額を支払うことは良いのですが、このような業者に所得、税金その他の個人情報が漏れたことは心配であり、また今後どのような追加請求が来るかも心配です。 「個人情報を含む全ての情報は直ちに削除し、今後一切関わりあわないでほしい。追加の請求は支払わない。」といった内容の念書を内容証明郵便で送ろうかと思うのですが、念書の書き方について教えて頂けないでしょうか?

  • PowerShellでWord文書を開くには

    PowerShellでWordの文書を「読み取り専用」で開く方法を教えてください。 高校で情報処理検定試験用の教材を作っています。ワープロ検定の中に「速度」の試験があります。見本の文書をみて、10分間に何文字入力できるかを計ります。その演習で生徒が作成したWordのファイルを見本ファイルと比較して、一致した文字数と文字列を調べたいと思っています。文書の比較は「diff(Compare-Object)」を使います。diffの基本的なルゴリズムを参考にしてWordのマクロでは一致した文字数だけを調べることはできました。一致した文字列(誤字・脱字も)を求める方法をいろいろ調べていました。「diff」そのものが使えるといいのに気づきました。たまたま他のことで「PowerShell」の勉強を始めていたので、スクリプトでも可能ではないかと試行錯誤しています。800個ぐらいのファイルを処理したいので、ファイル毎に人手がかからないようにしたいと考えています。 まず、次のようなスクリプトを作りました。 $word = New-Object -ComObject word.application $word.visible = $true $doc = $word.Documents.Open($full_name ) #(1) #(2) $doc = $word.Documents.Open($full_name ,True,True) #(2) #(3) $doc = $word.Documents.Open FileName:=$full_name, ConfirmConversions:=True,ReadOnly:=True #(1) の場合、該当ファイルを開く際にポップメニューが開き、3つのボタンから「読み取り専用」を選ぶことができます。この確認を不要にしたいのですが、その方法が分かりません。 #(2)の場合、以下のようなエラーが出ます。 << 発生場所 D:\1情報マクロ\CountWordCharacters.ps1:33 文字:42 + $doc = $word.Documents.Open($full_name ,True,True) #(2) + ~ ',' の後に式が存在しません。 発生場所 D:\1情報マクロ\CountWordCharacters.ps1:33 文字:42 + $doc = $word.Documents.Open($full_name ,True,True) #(2) + ~~~~ 式またはステートメントのトークン 'True' を使用できません。 発生場所 D:\1情報マクロ\CountWordCharacters.ps1:33 文字:46 + $doc = $word.Documents.Open($full_name ,True,True) #(2) + ~ パラメーター一覧に引数が存在しません。 発生場所 D:\1情報マクロ\CountWordCharacters.ps1:30 文字:1 + { + ~ ステートメント ブロックまたは型定義に終わりの '}' が存在しません。 発生場所 D:\1情報マクロ\CountWordCharacters.ps1:33 文字:51 + $doc = $word.Documents.Open($full_name ,True,True) #(2) + ~ 式またはステートメントのトークン ')' を使用できません。 発生場所 D:\1情報マクロ\CountWordCharacters.ps1:49 文字:1 + } + ~ 式またはステートメントのトークン '}' を使用できません。 + CategoryInfo : ParserError: (:) [], ParentContainsErrorRecordException + FullyQualifiedErrorId : MissingExpressionAfterToken >> #(3)の場合、以下のようなエラーが出ます。 << 発生場所 D:\1情報マクロ\CountWordCharacters.ps1:34 文字:29 + $doc = $word.Documents.Open FileName:=$full_name, ConfirmConversions: ... + ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 式またはステートメントのトークン 'FileName:=$full_name' を使用できません。 発生場所 D:\1情報マクロ\CountWordCharacters.ps1:34 文字:49 + $doc = $word.Documents.Open FileName:=$full_name, ConfirmConversions: ... + ~ パラメーター一覧に引数が存在しません。 + CategoryInfo : ParserError: (:) [], ParentContainsErrorRecordException + FullyQualifiedErrorId : UnexpectedToken >> スクリプトを作る際、以下の資料を参考にしました。 (1)参考サイト Office | Dev Center ・・・>Word VBA リファレンス >オブジェクト モデル > Documents コレクション オブジェクト Documents.Open Method (Word) Office 2013 and later (2)参考書籍 「WindowsPowerShell ポケットリファレンス」改訂版 2015年7月1日初版 著者 牟田口 大介、出版社 技術評論社 (3)「うごかして学ぶWindowsPowwerShell」柏原 元基 kindle版 (4)「WindowsPowerShell超入門」【4.0対応】新丈 径 kindle版 PowerShellの勉強は始めて1週間ぐらい、Wordのマクロの勉強は6月からなのでほとんど知識がありませんので、よろしくお願いします。