• 締切済み

前年経費の分割払い

よろしくお願いいたします。 前年度に、次年度の年間広告費を発注しました。 経費上は前年度に計上しておりますが、 支払う段階で、キャッシュが厳しくなり、 PR会社に頼んで、何回かに分けて支払うことにしようと思っています。 この場合、弊社としては、そのまま前年度の処理ということで、 特に問題はないでしょうか? 弊社は4月決算で、発注は4月、支払いは6月末の予定でした。 足りない情報がございましたら、補足させていただきますので、 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

経理上は、広告費を費用でたてて未払債務で辻褄はあうと思いますが、 税務的には問題になる可能性があります。費用を損金扱いする条件として、 「期末までにその債務に基づいて具体的な給付をすべき原因となる事実が発生していること」 が必要です。 次年度広告ということですから、「具体的な給付をすべき原因となる事実」が発生していません。 ↓ http://www.tabisland.ne.jp/explain/houjin2/hjn2_124.htm

manten0908
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 前年度4月に発注して、前期決算前の4月にはすでにPRがスタートしております。 年間契約のものですので、できれば前期の経費として扱いたいと思っていますが、 税務上は問題がありそうでしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 期をまたがる経費について

    弊社 決算日3/31ですが、3/31付け(仕入先も3/31請求が立ち、支払も済んでいます)で計上していました消耗品費(10万以下のレンタル商品の仕入です)が弊社に納品したのは4/5で、今期の経費で前期の経費と認められないと云われました。 しかし先方も売上が立っているのですから、先方の倉庫にあっても売却済みで、預り扱い(在庫ではない)となっているはずです。従って商品が先方にあってもメーカー預けと云う事でOKとはならないのでしょうか。 弊社の経理処理が事務の便宜上、仕入先の請求(納品伝票の日付)を持って自動計上しておりました。 お教え下さい。

  • 個人事業におけるクレジットカード払いについて

    初めての確定申告・会計初心者(弥生会計ソフトを使用)です。 12月中にクレジットカードでの経費支払いがあり、口座引き落としが1月になります。 この場合、年度をまたいでしまうので、19年度で計上したほうがいいのでしょうか(それは可能なのでしょうか)。 カード払いでも、年度内で購入と支払いが行われる経費については、未払い金として処理しています。支払いが1月になってしまう場合は、どのようにすればいいでしょうか。 支払いが年度内に行われない場合(12月分は1月末支払い)は、売掛帳で処理することは本で理解しました。この場合、買掛帳で処理する、ということでしょうか? 回答、よろしくお願いいたします。

  • 年間一括払いで、翌年度にわたるサービスをどう仕分けするか

    サービスの受け取りと、支払いのズレについて教えてください。 決算処理において、翌年分家賃を前払いした場合に、 翌年分の費用は経費にできないということは理解しています。 それを踏まえての質問ですが、 レンタルサーバを1年契約し、費用を一括払いで1年分支払う場合、 家賃などと同様で、サービスを受けたときのものしか、 本年度の経費に計上できず、 翌年分は翌年度の経費に計上することになるでしょうか? それとも、1年契約で契約した時点で一括経費に計上できるのでしょうか? モノが手元に入るわけでなく、 インターネット上のサーバをレンタル、というケースにおいて どのように処理すべきなのか、仕分けの仕方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 決算月の翌月末払いの費用について

    初歩的なご質問をお許しください。 6月で期末を迎えるのですが、6月に納品される予定のWEBサイトの費用を、間違っても今期に計上できないような状況を避けるため、ご質問させて頂きたく存じます。 こちらの契約は、「納品月の翌月末払い」となっております。 支払いは来期の7月となりますが、こちらは6月で「未払金」として処理をすれば大丈夫かと考えておりましたが、少し不安になってきました。。 こちらは、請求書が来た段階で「広告宣伝費:未払金」として処理して、来期7月に「未払金:普通預金」と処理すれば、今期の経費とできるという認識は合っておりますでしょうか。 恐れ入りますが、ご教授頂けますと大変助かります。。 よろしくお願い致します。

  • 所在不明な棚卸資産を清算したい

    私は昨年小さな会社を引き継ぎました。 弊社は3月締めなので、H22年度の決算処理を開始する段階です。会社としては以下の状況にあり、棚卸資産に関して決算処理でどのような処理すれば良いかお教え願います。 1)4年前から昨年度の決算報告書に同じ棚卸資産が約120万円計上されています。(商品は古くてもう売れません。また、単価的にはMax80万円の物が1個、その他は5万~8万、1千~3千円程度で総額120万円程度) 2)資産である商品や原材料が3年前の事務所引越をしたころから、実体が不明のままです。 3)平成22年度(平成22年4月期~23年3月期)に、この不明の棚卸資産を決算報告書から無くし、きれいにしたいと思っています。(経常は、この棚卸資産より少し大目の黒を計上出来そうです。) @悩める企業

  • 経費未払計上について

    経費の未払計上について、教えて下さい。 17年度は白色、18年度は青色申告に手続きしました。 白色の時には、経費は引き落された金額だけ計上していました。 ですので、例えば17年12月分の電話代が18年1月に引き落されているのは計上しておりません。 その場合、1月に引き落された分は経費として通信費で計上していいかと思うのですが、 未払金にした方がいいのでしょうか? また、18年12月分は未払金で計上しようと思ったのですが、 それですと発生主義と支払主義が混合してしまって良くないのかな? と考えてしまいました。 やはり、どちらかに統一した方がいいのでしょうか? 併せて、ネットのプロバイダー料金が毎月定額で発生しているのですが、 仕事以外にも私用でネットを使うことはあるので、そういった場合は定額のものでも 全額経費にしない方がいいのでしょうか? (契約しなければネットができない=仕事ができないと言う場合なら、 定額全額を経費にしてもいいような気がするのですが・・・) よろしくお願い致します。

  • PRの業務委託を受けた場合の経理処理方法

    もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、 ぜひよろしくお願いいたします。 依頼主より、とあるメーカーの年間PRの 出稿マネジメント業務を委託されました。 業務としては、メーカーの年間PR料を預かり、 依頼主の指示のもと、 広告会社へ発注する形です。 メーカーから預かったPR料は100%広告出稿に使いますので、 ここでは利益をあげません。 弊社は依頼主より、業務委託料をもらう形で利益をあげます。 流れとしては、添付画像のような形です。 この場合、メーカーからの年間PR料は、 売上として処理するものなのでしょうか? また、広告会社へ支払う広告料は、 どのような扱いになりますでしょうか? 弊社は業務委託料で利益をあげますので、 売上だとちょっと不思議だなと思い、疑問に感じました。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 固定資産にしないで経費処理してしまった

    土地の売買仲介手数料を、 本来、土地の取得価額に計上すべきだったのですが、 経費で処理してしまいました。 間違いに気づいたのは決算処理も終わったあとの7月でした。 ちなみに3月決算で、購入したもの3月でした。 先日から税務調査が入り、 これを指摘されました。 このような場合は、税金等追徴されるものなのでしょうか?

  • 分割払いについて

    3月決算法人で、前期に12、5月に400,000円支払〔業務手数料〕13、5月に残り1,000,000円支払いました。この場合、請求書が12、5月の段階であがっておらず、13、5月であがり消費税の内訳70,000円と記載されてきました。それでおこした仕訳が 平成12年5月31日 雑費  400,000  普通預金  400,000   平成13年5月31日 雑費  1,000,000 普通預金  1,000,000 仮払消費税 70,000 とおこしたのですが正確な仕訳を教えてください。前期消費税をあげなかったのですが? あと、消費税の区分で消費税積み上げ(22条)と期間合算というものがあったのですが、この意味を教えてください。あと、経理処理にどのような影響があるのでしょうか?  控除仕入税額計算95%未満=個別対応方式と一括比例配分方式とあったのですが、この意味と経理処理の影響教えてください。

  • 経費未計上の資産について(分割払い中)

    個人事業主です。H15年5月に190万円の業務用の車を購入して60回の分割払い中です。分割払いの手数料413,750円と合計して総額2,313,750円でクレジットを組んでいるのですが、これまで全く費用として計上していませんでした。クレジット会社からの支払い予定表はあります。H17年度の申告から計上したいと思っています。H17.1現在の残高は1,540,000円なのですが、これを未払金として資産計上し支払いをしながら減価償却するという処理で大丈夫でしょうか?