アニメの時代の流れを感じる・・・

このQ&Aのポイント
  • アニメの声優が変わることで、時代の流れを感じます。新しい声優になれた子供たちが、昔の声優を知らなくなる時代がやってくると思うと、悲しい気持ちになります。
  • ドラえもんだけでなく、他のアニメも同様に時代を感じます。とっとこハム太郎やおじゃ魔女どれみ、ハッチポッチステーションなど、懐かしい思い出が忘れ去られることが寂しいです。
  • 大人になるにつれて、懐かしいものがなくなっていくのは仕方ないことかもしれません。時間の流れを感じることは怖いですが、新しい時代も楽しんでいきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アニメで時代の流れを感じる・・・

ドラえもんの声って何年か前に変わりましたよね。 私は今高1なんですが何年後には昔の声を知っている世代は皆死んで、新ドラ時代の方たちだけになるんですよね・・・ 仕方ないのは分かってますけど何だか悲しい気持ちになります。 そして今の子供たちが大人になって旧ドラの声を聞いたとき「何これ・・・w」みたいな感じになるのを想像するともっと辛くなります・・・。 ドラえもんだけではなく「とっとこハム太郎」や「おじゃ魔女どれみ」、NHKでやっていた「ハッチポッチステーション」、月曜の犬夜叉→コナン→まるみえが鉄板だったことも皆知らなくなる時がくるんですよね・・・。あとコナンのOPが真顔パラパラだった事も・・・。 何か時代を感じて鬱になりそうです・・・。時間の流れも怖いです・・・。 何か全然質問になってなくてすみません。こんな気持ちからは大人になるにつれてなくなるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasta008
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.2

今年45歳ですが、そのお気持ちよく分かります。 (ていうか、高校1年生なのにすごく深いですね!) お話にあったアニメ「とっとこハム太郎」や「おじゃ魔女どれみ」は 私にとって【新しい】アニメですが、質問者さんにとっては 子供時代の大切な思い出なんですねぇ。 私の場合は「ルパン三世」です。 じつは私、ルパン三世と同い年なんですよ。 原作から数えて、という 意味ですが小学生頃にはすでにテレビでアニメが放映されていました。 以後、たぶんご存知だと思うのですがこのアニメは息が長くて それこそ30年以上も続いています。 そしてここ数年の私の心配は声優さんの交代でした。 主人公のルパンはすでに声優さんが他界していて、声の似た方が 後を引き継がれていますが、それでも周りを固める主要なキャストの ことがとても気にかかっています。 毎年夏に放送されていた金曜ロードショーのスペシャル版でも 年々、声に力が無くなってらっしゃるというか・・。 そしてとうとう新シリーズでは総入れ替えになりました。 寂しいです。 本当に。 いまでは好きになった声優さんが自分より年下だと「よっしゃぁぁ!!」と 思ってしまいます。 でも、子供時代に側にいてくれた声や作品の思い出は一生の宝物です。 そして移り変わり行く時代は悪いことばかりではないと思います。 昔の映像を取り戻す技術も発達していくようですし、そうすれば 小さいころに一生懸命見た世界名作劇場「赤毛のアン」や「ハイジ」を 今の子供たちに見せてあげられると思います。 そしてそんな作品が過去にあった、と伝える役割を担えると思います。 時間が経つのは寂しいことばかりではないと思いますよ。 過ぎ去るのではなく、積み重なっていく、と考えたらどうでしょうか。

its-all-fiction
質問者

お礼

そうですよね、私からみた【昔のアニメ】は私より上の世代の方にとって【新しい】ものなんですね。そして今のアニメを見ている子供たちは大人になった時【なつかしいアニメ】になりますよね・・・。私にとっては新しいのに・・・。 私も最近テレビとかでよく出るアイドルとかが自分より年上だと何だか嬉しくなりますw 積み重なっていく・・・いい考え方ですね!すごく納得できました! 寂しいけどクヨクヨしないでいけたらいいなと思います。

その他の回答 (4)

  • ralf124c
  • ベストアンサー率52% (232/446)
回答No.5

初代日テレ版ドラえもん世代です。 どっこい、まだまだ生き残ってます。 ドラえもんの声ははじめは今で言う名探偵ホームズのワトソン役「富田耕生」で途中からドラゴンボールの孫悟空約「野沢雅子」に変わってめちゃくちゃ驚いたのを覚えてます。 ある回からドラえもんがいきなり初代ゲゲゲの鬼太郎の声でちょっと鼻にかけた甘えた感じでしゃべるのではじめは違和感がすごかったのですが、なれとはこわいもんでいまではこっちの方が数あるドラえもん声優の中で一番好きだったりします。 歌もおぼえてて今でもドラえもんルンバなんか口ずさんだりします。 人間て勝手なもんでいくら年を重ねても「むかしは良かった」とかちょっといやなことがあると言っちゃいますけど現実に時代って移り変わってゆくもので、その時代ごとにそのご時世のものが出てくるのは当然だと思います。 町の風景もかわっってしまって、空き地のドカンも今では下水の設備が整ったため見かけなくなってしまいました。(近所の藤子Fフジオミュージアムに残るばかり) ぶっちゃけ、最近のアニメも特撮も面白くて大好きです(やばそうな大人だ)。 過去を振り返れば良い事ばかりしか思い出さないので未来に不安があるのはわかりますが、多かれ少なかれ時代の流れには誰もが加担していることなのでしようがないでしょう。 勉強とかあんまり面白くないかもしれないけど、昔よりは今が確実にエキサイティングな時代です。 昔は、欠食児童やら冬でも短パン半そでの体操服しか持ってなかったやつが都会田舎問わずたくさんいたのだ。 いまはやろうと思えば何でもできるし、知ろうと思えばなんでも知れる。 早く大人になってドラえもんの道具みたいなのをひとつでも多く現実化する手助けをしてくれ。

its-all-fiction
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そんなに何回も声変わってたんですね! 昔のアニメはあまり見ませんが確かに今のアニメは昔とは違う面白さがあるような気がします。未来をみて歩んで行きたいです。

noname#175120
noname#175120
回答No.4

別に好きなモノを楽しめば良いですよ。 それなくてもネットや保存媒体の普及で時間軸的な物に縛られなくなってますし… 自分だって今でもボトムズとか見てますよ。 面白い物は今見ても面白いですから。 知り合いの高校生で古賀政男のファンがいます。 同世代にはなかなか同じ趣味の人はいないでそうですが、ネットで多くのファンの人と知りあって仲間が大勢いると言ってます。 もちろん、その多くは彼より遥かに年上ですが… 今やこういう時代なんですよ。

its-all-fiction
質問者

お礼

楽しそうですね!私もそういう仲間が欲しいです!

回答No.3

ところで、ドラえもんの初代声優は大山のぶ代ではないことをご存じでしょうか。 昔、ドラえもんは日本テレビ系列で放送されていて半年で打ち切られたことがあるのです。もちろん声優も別の人です。 その当時は私はまだ生まれていなかったので、日本テレビのドラえもんがどんな雰囲気だったのかは確認することができません。 後からそういう事実を知ると「当時の作品を一度見てみたいなあ」という気分になります。

its-all-fiction
質問者

お礼

日本テレビで放送していたのは知っていましたが声が違ったというのは知りませんでした・・・。私も見てみたいです。

回答No.1

そうですね、凄く質問者様のお気持ちに共感 できます。 ただ、それは、アニメだけに限ったことでは ないかと思います。 まぁこの世の中は、人が生まれ、成長し、亡くなります。 それは、人間の生態系です。 誰しも幼少期の想い出は懐かしく、楽しいものです。 しかし、大人になるにつれて、感性が磨かれ、それらのことは 薄れてしまいます。 ただ、薄れないものもあります。 後は、人それぞれだと思いますよ。 大人になるにつれてなくなるもんなの? なくなる人もあれば、なくならない人もいます。 まぁどっちになろうと、決して怖いと感じないでください。 成長すれば、いろいろと今までに感じなかったことに感じる ようになります。 それが、大人に上る階段に登っている証です。 決して、今思っていることを怖がらず、受け止めることが 大事です。 すみません、ちょっと的外れな回答になってしまいましたね。

its-all-fiction
質問者

お礼

いや、全然的外れじゃないですよ。 時代の流れが怖いと思うことが最近よくあります。でもそれは仕方の無いことなんですよね。私は出来るだけ思い出は忘れたくありませんが、もし忘れたとしてもそれは成長しているんですよね。怖いですが受け止められるようになりたいと思います。

関連するQ&A

  • よく見たアニメは?

    現在23歳と22歳の娘がいます。 幼いころはとにかくセーラームーン! 全シリーズ見せられ 映画も行かされ レンタルでも 何度も見せられました・・・ あとは ポケモン、アンパンマンかなあ・・・ 小学校のころからは 遊戯王 犬夜叉 コナン あとはワンピース・・・そしてナルト・・・ 私が覚えているものだけですが 色々見せられました(^_^;) 特に印象的だったのが 犬夜叉! 虫が大嫌いな私にとって 大の苦手なアニメでした。 放送時間が丁度食事時で・・・ 気持ち悪くて 何度箸が止まったことやら・・・。 パウワウ?とかボボボーボボボボ? ああ そういえば ハム太郎もあったっけ・・・ ドラえもん クレヨンしんちゃん ドレミ?・・・・ 何か アニメでその頃のことを色々思い出します。 何とかレンジャー?も見てたなあ・・・ もう忘れてしまったけど・・(笑) みなさんは 親の世代の方は お子さんとどんなアニメ 見てましたか? 娘の世代の方はどんなアニメみてましたか? 印象的なアニメとか 好きだったアニメ 教えてください よろしくお願いします。

  • どれがアニメでどれがアニメではないのか?アンケート

    ~アンケート~ 私、日本のアニメについて色々と疑問を持ち、調査を試みている者です そこでこの度はこのような場にてアンケート的な物を行いたいと考えました どうかご協力お願いします まずこれらの作品のタイトツを見て下さいませ アナと雪の女王 弱虫ペダル ベイマックス キテレツ大百科 となりのトトロ ワンピース 崖の上のポニョ 機動戦士ガンダム サザエさん 出ましたっ!パワパフガールズZ パワパフガールズ トムとジェリー 鉄腕アトム 妄想代理人 ソード・アート・オンライン おジャ魔女どれみ とっとこハム太郎 新世紀エヴァンゲリオン アンパンマン STEINS;GATE ドラえもん スラムダンク ポケットモンスター ポケットモンスター(映画) ワンピース 羊のショーン トイ・ストーリー こちら葛飾区亀有公園前派出所 ドラえもん ドラえもん(映画)  名探偵コナン 名探偵コナン(映画) くまのプーさん ゲド戦記 天元突破グレンラガン 普段日本では大小様々な種類のアニメが存在しています ですが、これらのアニメは本当にすべてがすべて「アニメ」と言う一言のジャンルで片付くものなのか?と疑問に思いこのような質問をさせていただくことにしました Q1 これらのアニメ作品は全部「同じアニメ作品(カテゴリー)」として分類するのに相応しいものですか? それとも、「この作品はアニメではないのでは?」「この作品は○○(カテゴリー)じゃないのか?」と感じますか?またその理由をお応えいただけるとありがたいです あくまで、皆様が「どう感じるか」なのでお気軽に思ったようにお答えくださいませ ご協力の方どうかよろしくお願い致します こちらは上記の質問からは少々外れるので Q1 が終わったあとにお時間をいただけるようなら下に進んでくださいませ 出来ればQ1前に見ないでいただけると望ましいです Q2 日本でアニメーション、カートゥーンと聞いた時に思い浮かぶ作品と言ったらなんですか? Q3 日本でサブカル/アングラアニメまたは深夜アニメと言ったら何を、またはどういう物を思い浮かべますか?

  • 大山のぶ代さんは今のドラえもんどう思っているでしう

    大山のぶ代さんは2006年の2月24日に出演されたラジオ番組で、自分たちのドラえもんはドラ1だけど今はもうドラ2が頑張っている。 ドラ2でこれから育つ子供たちがこれから増えていくから私はドラ1よりもドラ2の方がずっと良いと思っています。という発言をされていました。 大山さんは今のドラえもんについての感想を聞かれた際に、今の声の出演者も一生懸命頑張っていると思う、でも言葉遣いをもう少し気を付けて演じてほしい、と言った趣旨を発言したこともあるようですが、一方で上記のようにエールを贈る言葉も残されています。 色々な気持ちがある中で、今のドラえもんをそっと見守っていたと私は解釈していますがどう思いますか? また、25年も演じ続けた旧声優陣を今のドラえもんのゲストキャラクターなどの声で起用された人が殆どいません。旧レギュラー声優の5人の方々は今のドラえもんに出演したことが一度もありませんがこれはどうしてだと思いますか?

  • 大阪局製作の番組

    TBS「世界ウルルン滞在記」、「ウルトラマンコスモス」、「情熱大陸」、「リアルタイム」、「ドラマ30」、日本テレビ「ウェークアップ」、「どっちの料理ショー」、「犬夜叉」、「名探偵コナン」、フジテレビ「スマップすマップ」、「発掘!あるある大事典」、テレビ朝日「運命のダダダダーン」「得するテレビ」「おじゃ魔女どれみ」「アタック25」は、いずれも大阪の毎日放送、読売テレビ、関西テレビ、朝日放送での製作だそうですが、みているとあまり東京キー局の番組と雰囲気が変わらない気がします。 果たしてこれらは本当に大阪で撮影しているのですか? 24時間テレビを見たあとでウルルン滞在記(司会者が同じなので)を見ると、経った2、3時間で武道館からよく大阪まで移動できるのかが不思議なのですが…。

  • いろんな考えを聞きたいです。

    昔のアニメについて、昔は見た人が前向きになれるような、見た人の心を揺さぶるような作品があったように思います。 例えば、私の見た作品では『おジャ魔女どれみ』や、『金色のガッシュベル』など。映画だと『ドラえもん翼の勇者たち』『ポケモン結晶塔の帝王エンテイ』『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』ですが、どの作品も友達との絆や、人を思いやる気持ちなど、見た人にプラスになる何かを訴えるものがあって、それもしっかりテーマとして伝わってくると思いました。 それに対して今のアニメは、テーマが難しかったり、複雑すぎて誰でも気軽に見られるものが少なくなったのかな…?と思ってしまいます。(設定や、雰囲気は面白いと思います。) 絆をテーマにした作品でも、斬新だなと思わなかったり…。(これは難しい問題だと思いますが…) 私が見た作品に偏りがあるかとも思いますが、例えば、知り合いの勧めで『魔法少女マドカマギカ叛逆の物語』を見たのですが、泣けたのですが前向きにはなれませんでした。(なにも感じませんでした。) 他に、『モノノ怪』『デュラララ』『プリキュア(少し)』『一週間フレンズ』など見ました。 現代のアニメがつまらないといっているのではなく、アニメを見る価値があまり感じられなくなったと思うんです。(あまり心に響かない) ここまで読んでくださってありがとうございます。 そこで、現代のアニメの印象についてあなたの考えが聞きたいです。 また、この作品は面白いからぜひ見てほしいといったこともあったら教えてもらいたいです。 読みにくいところもありましたら、すみませんでした。そして、最後まで読んでくれて感謝です。 ありがとうございました。

  • 面白いアニメを教えてください。

    ↓今までに見たもの(書き忘れがあるかもしれません) 良かった クレヨンしんちゃん ブタのヒヅメ大作戦、ヘンダーランド、大人帝国 カーボーイビバップ 天国の扉 GHOST IN THE SHELL 劇場版デジモンアドベンチャー、ぼくらのウォーゲーム、 02デジモンハリケーン上陸!!/超絶進化!!黄金のデジメンタル ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 風の谷のナウシカ、もののけ姫、紅の豚 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 電脳コイル ビーストウォーズ、メタルス、リターンズ るろうに剣心 追憶編第一幕 MONSTER、老人Z、MEMORIES、AKIRA、スチームボーイ、 耳をすませば、となりのトトロ、天空の城ラピュタ、魔女の宅急便、平成狸合戦ぽんぽこ、 ハウルの動く城、カリオストロの城、アルプスの少女ハイジ、 幽遊白書、HUNTER×HUNTER、るろうに剣心追憶編二、三、四幕、 第一期鋼の錬金術師、シャンバラを征く者、メダロット、ドンキーコング、魔方陣グルグル、 攻殻機動隊、パトレイバー、パトレイバー2、イノセンス、スカイ・クロラ、サムライチャンプルー、 うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー、時をかける少女、明日のナージャ26話、 おジャ魔女どれみ、笑ゥせぇるすまん、モノノ怪、墓場の鬼太郎、ディズニーシリーズ、 ワンピースシリーズ、NARUTO1話~80話、ブレイブストーリー、ドラえもんシリーズ、 その他クレヨンしんちゃんシリーズ、その他ポケモンシリーズ、ソウルイーター、ケロロ軍曹第2期まで、妄想代理人、ドラゴンボール、エヴァンゲリオン、王立宇宙軍、ぼくらの、ジャンプ系 良くない 猫の恩返し、ゲド戦記、崖の上のポニョ、グレンラガン、灰羽連盟、ノエイン TVアニメ、OVA、アニメ映画、何でも構いません。 尚、萌え系、ロボット系、同人、電撃文庫、シュール過ぎるもの、オタクが好みそうな絵のもの、GAINAX、京都アニメーション以外でお願いします。 厚かましいですが満足のできる回答を期待しています。

  • 『風の谷のナウシカ』に気持ち悪さを感じた少年時代

    10歳の頃(88年)、友人宅で『風の谷のナウシカ』の録画ビデオを観て、気持ち悪いと感じた体験があります。少女にフォーカスした内容、あざとい声優の声、パンチラなど、何かを敏感に察したのだと思います。同時代のNHKアニメ『不思議の国のナディア』も似たようなテイストがあったため避けたのを思い出します。 一方、「宮崎駿の作品に(大人になってからも)救われた」と真顔(かどうかは確認しようが無いですが)でコメントする大人もいます。個人的に『風の谷のナウシカ』を理解できたのは、1995年に完結したコミックを通じて、でしたが、作品を好きになったルートが前者とはかなり異なるのではないか、という気持ちがあります。 さて、ここから本題です。 個人的に直近で「子供と魔法」というテーマで物事を考えておりました(これはモーリス・ラヴェルという作曲家の作品名でもあります)。大人になることは夢世界に経験を足してゆく過程なのですが、子供の魔法を本質的に捉えた場合、果たしてジブリ作品はそのようなものか、という命題です。(*質問ここ) なぜ、このような問いを発するかというと、夢世界と同時に子供の残酷さは確かにあって(蛙を無意味に殺したりなど、大人はしませんよね)、子供時代に観ていた映画『グレムリン』などは、その意味に沿うと正に子供の感性で作られた映画なのですよね(余談ですが、当作品に製作総指揮者として関わったスピルバーグは後に『フック』という作品で自身の『子供と魔法』を相対化しますが、作品的に大失敗しました)。『もののけ姫』には残酷なシーンがあったと思いますが、ここで私が書く残酷さとは、グレムリンを電子レンジに押し込めて爆発させるとか、害の無い老婆の電動椅子をハックして老婆を殺してしまうとか(そして、それを映像でカッコよくキメる)、そういったものです。子供の持つ真性の「毒」のことです。

  • アニメ『サザエさん』の波平が発した名ゼリフ

    波平の声を演じる永井一郎氏が急死しました。 (2月9日放送分までは収録済みと公表あり。) 永井氏演じる波平が残した一番の 名ゼリフは何だと思いますか? 私は子供時代以来『サザエさん』は殆ど見ていません。 小学校低学年の頃はカツオがずいぶ大人に見えました。 三十代を迎えた最近では、あのテーマ曲を聴くと、 次の日が仕事だという現実に直面し、 気持ちが重たくなったり億劫になります。 (そういう人、少なくないそうな・・・。) そのせいかは分かりませんが、 大人になってから『サザエさん』を見たことは、 本当に数えるほどしかありません。 だけど波平の声は、確かに変わっていません。 『サザエさん』の1969年の放送開始当初から、 今回急逝した永井氏が代わることはなく、 一人で半世紀近くも演じ抜けたようです。

  • 2005年以降にお子様をお持ちの方に質問します。

    ドラえもんが声優を交代して早10年が経ちました。 私自身25歳という現年齢ながらもドラえもんをこよなく愛しております。 やはり現在の大人は聞きなれた声優のほうが良かったという意見を多く目や耳にしますが、自分自身としては声優の交代は正解であったと思っております。(自分自身としては正直残念な気持ちありますが・・・) ドラえもんは元々小さなお子様達へのアニメ。キャラクター自身も子供が理解しやすい可愛い声のほうが適しています。 交代当初は声優ではなく、作られた作品の面白みに対して反感を持っていましたが、最近やっとドラえもんらしくなってきたように思えます。(相変わらず新鉄人兵団以外のリメイク作品は酷いですが・・・) さて、長い前置きについて失礼しました。本題に入りますが、最近、スペシャルでドラえもんの名場面集やシーン集が見直される事が多いですね。 しかし、声優交代後に生まれた子供たちは勿論、声優交代の事実については知らないため、声優交代前のドラえもんを見ても「声が違うんじゃない?」と疑問を持つと思います。 そこで、お子様をお持ちの皆様。お子様にドラえもんの声に関して質問されたことがありますか。 また質問された場合、どのように教えていますか。恐らくドラえもんを見ているのは小学生帯までだと思いますので、幼稚園や小学校低学年でいきなりアニメ作成のメカニズムや声優の事をお話する方は少ないと思っております。 また、声の違いについて全く気にされないお子様もいらっしゃいますか。 声優交代前のドラえもんを見て、「過去作品も見てみたい」と言ったお子様はいらっしゃいますか。 以上、3点が少々興味湧いた質問です。 ご回答の程、どよろしくお願いします。

  • 最近のドラえもんはわけがわからん!!

    ドラえもんの絵が変わってから、なんだかいっぱい不条理が出てきた気がします。 放送時間が塾とかぶっていて、今年度のはほとんど見ていません。 この前のやつは見れたんですが、 まず、ジャイアンズになんでユニフォームがあんの? 背が低すぎるよ、反則だ! うちのチームにも背が低い奴いたけど、全くそんなもん言わなかったぞ?そもそもロボットがバット握っているのに驚けよ、ついでに、人間の代打ということも。 それからロボットの勧誘に現れたサングラスおじさん、ドラえもんは全く眼中になく、ドラより低スペックのロボを欲しがっている。 くやしいスネオ君がすね吉兄さんに頼んで、のび太のロボを打ちのめそうとやっきになっている所、さんざん暴言を吐かれて、いつもなら、「ナニィーーーー!!」とか言って受けて立つのに、「僕は戦わせるためにつくったんじゃないから…。」いつからそんな大人になった。ちなみに、スネ吉の声にとりっぴいを持ってきたのは素晴らしいと思った。 それからのロボVSロボでも、スネ吉のはコンクリートを砕いたり、土管を持ったまま暴走できたり。 「乗って!」かっこよく(?)現れたお兄さんの車にのって、おまけに部屋まで上がる、小5の僕ちゃんと未来の「高性能」ロボット。 前にも書いたが、ドラえもんの方が明らかに魅力的である。 そのあとなんやかんやで逃げられたが、いくらでも完全に動けなくする方法はあった。 お兄さんの作ったヘリがのび太を持ちあげていますが…!!? 網で捕獲するところは、完全にロケット団。 「未来を変えてはいけない」といつも言っているドラ。なら宇宙探索なんてご法度だろ? ロボとの別れで、多分泣けるシーンなのに、その後の映画宣伝では違うロボットと楽しそうにしている。これでは「代わりはいくらでもいるのだよ」ということを伝えたいとしか思えない。 ……長くなってしまいました。こうやって感想書くのが案外楽しくて…。 さて、質問です。最近のドラえもん、わけがわからんシーンが大量発生していますが、それについてどう思いますか?