• ベストアンサー

森のセットの作り方を教えてください!

高校の文化祭で劇をやるのですが… シリアス風の童話系の劇で森の舞台に木を作らなくてはならないのですが、どうやって作ったらいいのでしょうか… 出来るだけ、発泡スチロールや段ボーるを使って安く仕上げたいのですが、何かいい方法はないでしょうか・・・教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 全部ダンボールで作ってみきの色と葉の色を塗ってください 葉の部分に葉っぱの形に切った折り紙を緑とか濃い緑、中には茶色とか 黄色とかの折り紙を使って 緑の木の部分に貼り付けていきます ちょっとダンボールからはみ出すくらいにつけたほうがリアル観が出ます 全体の部分にのりを付けるのではなくて落ちない程度の分量で 葉の一部分を止めてください そのほうが風で揺れたりします あとは舞台の上に(天上部分)照明をつるす棒がありますので そのうちの1つに白いシフォン形の優しい布をたらすと思います(照明や照明の棒が見えない様に) それで効果が上がると思います 根元の部分にイメージとすると菖蒲の葉のような葉を作ってダンボールに固定して 幹の下の部分を隠すと森らしくなります 木の幹の部分で演技をするような場合はこれはないほうが良いですけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 段ボールを使ってセットを作りたい。

    段ボールといっても、箱になるやつじゃなくて、板のダンボールです。 かなりあります。 秋の文化祭にたぶん劇をするので、 これを使って門とか壁とかのセットの設計をしたいのですが、 高校生なんで、専門的な知識がなくて困ってます。 どこか学べるサイトや、基本などを教えていただける方、 その他情報がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 森を(主な)舞台とした物語をご存じありませんか。

    ・   新旧洋邦は問いませんが、フィクションのものをお願いします。 ・   「森」と認識できれば、例えば『風の谷のナウシカ』や映画『アバター』のように、現実世界とは植生が異なっていても構いません。その他、細かい「森」の定義は皆様におまかせします。 ・   絵本含む童話にも該当する作品がありますが(例:『ヘンゼルとグレーテル』・『白雪姫』など)、大方既読ですので除いてください。 ・   探しているのは、森を「主な」舞台とした作品ですので、全編森の中でのみ話が繰り広げられている必要はありません。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 発泡スチロールの作り方

    高校二年生です。 今度化学の実験で発泡スチロールを 作ろうと思っています。 以前見た本では試験管で発泡スチロールを 作っていたはずです。 どなたか作り方を教えてください。 また、その実験の方法が載っている ホームページがあれば教えてください。

  • パソコンの輸送

     県外への引っ越しでパソコン(自作)を持って行きたいのですが、その方法で悩んでいます。  デスクトップパソコン(自作)を丸ごと段ボールに入れて発泡スチロールや緩衝剤などを詰めて運ぶのとHDDやCDドライブを本体からはずし、一つ一つカバー(袋)をつけて別々の段ボールに入れて発泡スチロールや緩衝剤を詰めて運ぶのとではどちらがより安全に運べるのでしょうか?また、自分でやるよりも業者に頼んだ方がいいのでしょうか。もちろんバックアップはCDーRとDVD-Rに定期的にとってあります。  よろしくお願いします。

  • 「眠れる森の美女」の時代背景

    「眠れる森の美女」の時代背景 眠れる森の美女は架空の王国のファンタジーということですが、出てくる登場人物の名前やファッション、その他、文化的な要素から、その舞台がどのような時代だったのかを知りたいと思っています。 たとえば、中世ゴシック期のイギリスのような・・・みたいな感じです。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • コンクリート内壁の断熱材施工要領教えてください

    ネットでマンションリホームを調べてみると「S1工法、GL工法」などがあることは知りました、どれも素人には無理と考え以下のようにしようと考えています。 下地はコンクリー(今までは、コンクリートに直にクロス貼りでしたがハガシました)。 材料 断熱材は910mm×1820mm×30mm発泡スチロール。 室内側ボードは石膏ボード910mm×1820mm×9.5mmとします。 木レンガは30mm×30mm×100mm・・・多数 断熱材押え石膏ボード取付け木材は9mm(厚み)30mm(幅)1820mm(長さ)その他接着剤など 施工要領 1:木レンガのセンター(30/2)が455mmピッチで横方向に、縦方向はセンター(100/2)が910mmピッチで縦、横適所に複数個コンクリートに接着剤で接着します。 2:発泡スチロールは木レンガに合わせて複数箇所に孔を開けます。 3:コンクリート面(発泡スチロールの接触面)に接着剤をヌル(これがうまくいくか問題?)。 4:発泡スチロールに木レンガをハメナガラコンクリート壁に接着する。 5:発泡スチロールと木レンガなどの隙間はコーテング剤で処理する。 6:断熱材押え石膏ボード取付け木材は発泡スチロールを押えて木レンガに木ネジで留める。 7:6の木材に石膏ボードを接着剤と木ネジで留める。 以上の方法で検討しています。 質問点 1)7:でわかるように発泡スチロールと石膏ボードの間に9mmの隙間が出来ます。 2)防水シート、透湿シートは必要ですか又必要ならどこに入れますか。 以上よろしくお願い致します 追記 当方は古いマンションでコンクリート釘やネジは使わないようにしたいと考えています

  • 文化祭での創作

    文化祭での創作 文化祭でチェスの駒の像をつくることになりました。 大きさは2m程度を2つの予定です。 しかし、素材、制作方法が決まりません。 ゴミの関係などで発泡スチロールは使えません。 なにか良いアイデアはないでしょうか?

  • カラーボックス サイズの発泡スチロール

    外飼いの6匹の猫の為に 越冬の準備をしたいと思っています。 昨年はネットで大きい発泡スチロールを 2つ買って 出入口をくり抜き 中に毛布を入れました。 が、爪を研いでしまうため 周りがゴミクズだらけで大変でした。 (上部だけマット等で対応しましたが 側面やひっくり返った裏面がボロボロに…) ダンボールだけだと 上に乗られて潰れてしまうので、 何かないかな とホームセンター等で フラフラ見てます。 経済的に裕福ではないので 少しでも安くしたいのですが…。 そこで、 3段のカラーボックスに ピッタリサイズの発泡スチロールを詰め、 全面だけ何か貼り付ければ!? と思ったのですが、 発泡スチロールがなかなか見つかりません。 ちょうど良いサイズの発泡スチロール、 または上記以外の良い案があれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • ペン型の発泡スチロールカッターを買いました。

    ペン型の発泡スチロールカッターを買いました。 平らな発泡スチロールに工具の形にくり抜いて整理整頓が大事だなと思って買ったのですが、 工具の形にペン入れして、ペン型の発泡スチロールカッターを5分間温めてもスパッと切れなかったので10分間温めてから切りました。 電池、充電式ではなくコンセントタイプのペン型発泡スチロールカッターです。 で、綺麗に切れなかったので、ペン型発泡スチロールカッターを放り捨ててカッターナイフで切りました。 でも底がデコボコなので、ペン型発泡スチロールカッターに持ち替えて底のデコボコを溶かそうとしましたが全然綺麗ではありません。 発泡スチロール自体が工具収納用の専用の発泡スチロールではなく、層になっていないタダの発泡スチロールなので底がボコボコで悲しいです。 工具収納用の専用の発泡スチロールか、ペン型発泡スチロールカッターで綺麗に底が平らに作れる方法を教えて下さい。

  • ビンの梱包

    60mlのビンを梱包する段ボール箱とビン固定用の発砲スチロールを探しています。(おそらくオーダーメイドになると思いますが。) 箱は、縦×横×高さ=150mm×150mm×200mmぐらいです。 発泡スチロールは、ビン1本を箱内で固定できるものです。 (ビンを形どった発泡スチロールでビンを挟み込むイメージです。) こういった要望をかなえてくれるお店か会社はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • A店の雰囲気が合わない、ルックスの件で暴言を吐かれた結果、他の店を探すべきか相談された。
  • B店はモラルのない客を派遣しないと言ってくれるが、自身も反省できなかった。
  • A店では稼げない日に圧力を感じており、ワイワイした雰囲気も苦手だ。アドバイスを求める。
回答を見る