• ベストアンサー

ヴィヴァルディ:協奏曲集 調和の霊感

ヴィヴァルディ:協奏曲集 調和の霊感の音楽CDで演奏、録音とも有名な物、紹介してください。 できれば録音年数も、よろしくお願いします。

  • wywh
  • お礼率98% (56/57)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (687/3430)
回答No.1

wywhさん、こんにちは。 「有名な」というくくりですね? ○イ・ムジチ合奏団 ピーナ・カミレルリ(ヴァイオリン) 82年録音 ○ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団 アイオナ・ブラウン(〃) 69年録音 ○クラウディオ・シモーネ指揮 イ・ソリスティ・ベネティ クリスティアン・トーゾ(〃) わからん 毛色の変わったところで ○ロヴロ・フォン・マタチッチ指揮 ベルリン・シュターツカペレ   カップリングがブルックナーの第九! この存在を知らなかった・・・聞いてみよっと。 ○ホグウッド指揮 エンシェント室内管弦楽団 80年録音   古楽器演奏ですが・・・私の好みではない・・・ そういえば古楽器勢に「有名なもの」はあまりないなあ。 ちなみに私はマリナー盤が好みです。 

wywh
質問者

お礼

31192525さんご回答紹介ありがとうございます。古楽が好きでコレッリなど楽しんでおります。 ブルックナーシンホニー9は(ミネソタ管/スクロヴァチェフスキ)よく聞いておりました。その様なペアが在るとは、早速探してみます。交響曲は音量大で聞きたいのですが環境適に許されないので残念です。 小編成でもバイオリン等弦楽器の厚みがあり音の立ち上がりがスピード感のあるものが好きです。いろいろ在るんですねー参考になりました。

その他の回答 (1)

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.2

イタリア合奏団 録音:1988年 イタリア コンタリーニ宮  過度な表現を排し作品の本質に迫るその音の美しさと、コンタリーニ宮の定評ある響きが融合した 最上の演奏が聴けます。

wywh
質問者

お礼

jupitanさんご紹介ありがとうございます イタリア合奏団ですか、有名のようですね、聞いてみたいです。

wywh
質問者

補足

ご紹介して頂いたイタリア合奏団CDでジャッケトの同じな物でいくつか種類が在る様ですが音質的には違いがあるのでしょうか。

関連するQ&A

  • ヴィヴァルディ

    ヴィヴァルディの四季でお勧めのCDを教えて下さい。 私のお気に入りCDは ヴィヴァルディ/モーツァルト 指揮・カール・ミュンヒンガー 演奏・シュトゥットガルト室内管弦楽団 ヴァイオリン・ラインホルト・バルヒェット ヴィヴァルディ 協奏曲 四季 1.協奏曲第1番 ホ長調 春 2.協奏曲第2番 ト短調 夏 3.協奏曲第3番 ヘ長調 秋 4.協奏曲第4番 ヘ短調 冬 モーツァルト 5.セレナード第13番 ト長調  アイネ・クライネ・ナハトムジーク 6.ディヴェルティメント ニ長調 です。

  • たぶんヴィヴァルディ/曲名教えてください

    小学生のときに音楽クラブ(バイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス)で演奏した曲が思い出せません。 先生はヴィヴァルディと言っていたような記憶があり、一度別のところでこういう曲を知らないかと聴いたところ、「調和の霊感」だと回答をもらい、CDを聴いてみましたが該当しませんでした。 第一バイオリンが、 ソーファミレドシラ ソラシドレミファ♯ソ ファ♯レーソファソ ミレドシラファ レシ ミレミ ドシラソファ♯ーレー シ、ソーファミラーソファシーラソドーシラレード シソーファソ  ミとシが♭です。 中間にチェロとバイオリンのソロがあります。 レシレ ソーレーミド ミレミレドシラソファードレシ レドレドシラソファミーシドラ ラソファ♯ソラソファ♯ラソファ♯ソラシラソシラソ ファ♯ソラソファ♯ラソファ♯ソラシラソファ♯ミレドシラ ラソファ♯ーミレド♯ーレレ たしかこんな曲でした。 第何番の第何楽章まで判るとありがたいです。 心当たりのある方よろしくお願いします。 また、これはヴィヴァルディっぽくないと思われたら心当たりの作曲家を教えてください。

  • ヴィヴァルディの四季について・・・

    四季は協奏曲集「和声と創意への試み」という全12曲のはじめ4曲ということですが、四季はヴィヴァルディがソネットという14行から成る西洋の詩に忠実に音楽をつけたもの・・ということで、確かに春・夏・秋・冬それぞれ詩にあわせて曲がかかれていますが、四季以外の残りの8曲もソネットにつけて書かれたのでしょうか? そしてこのソネット作者は不明ということです。四季はばらばらにソネットを集めたのか、それとも一緒に書かれたものなのか・・・ 気になっています。ご存知の方おられましたら教えていただければありがたいです。

  • カール・リヒターによるバッハのチェンバロ協奏曲BWV1060の録音について

    「J.S.バッハ チェンバロ協奏曲集第2集(CD)」(カール・リヒター/ミュンヘン・バッハ管弦楽団 アルヒーフレーベル)に録音されているBWV1060(2台のためのチェンバロ協奏曲第1番)と「J.S.バッハ チェンバロ協奏曲集第3集(CD)」(カール・リヒター/ミュンヘン・バッハ管弦楽団 アルヒーフレーベル)に録音されているBWV1060とどう異なるのでしょうか。  CDに同封されている解説書によると前者が1970年代の録音、後者が1960年代の録音となっています。  しかし、実際聴き比べてみると、両者は同一の録音と思えるのですが。  

  • ヴィオラでヴァイオリン協奏曲を弾くことはできますか?

    ヴィオラを演奏される方に伺いたいのですが、ヴィオラでヴィヴァルディの四季のようなヴァイオリン協奏曲は弾くことができますか? 弾いた場合、どのような印象になるのでしょうか? ヴィオラを弾く方にはヴァイオリンを弾ける方も多いと聞いたのですが、自宅で一人でヴィオラを演奏したいときなどは、どのような曲を弾いたりするのが多いのでしょうか? それともヴァイオリニストのように独奏したりはしないのでしょうか? 詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヴィヴァルディの四季

    こんにちは。 ビバルディの<四季>ですが、これってチェンバロも編成に入っていますよね? 市販のCDなどは、もちろんチェンバロ入りだと思いますが、普通の演奏会の時も、必ずチェンバロは入っているモノなのでしょうか?チェンバロ奏者ってあんまりいないと思うので。ヴァイオリンとかで代用できるんでしょうか?

  • メンデルスゾーンのP協奏曲

    こんにちは。 この前NHKFMでメンデルスゾーンのP協奏曲1番をゼルキンのピアノ、オーマンディ指揮フィラデルフィアで演奏していました。このCDは店に見渡りませんでした。そこでこれ以外に良い演奏を紹介してください。

  • 鳥肌の立つヴァイオリンorピアノ協奏曲

    はじめまして、自分は作業用にクラシック音楽を聴いていましたが、気に入って趣味としても聞くようになりました。 そこで、鳥肌の立つようなヴァイオリンorピアノ協奏曲を教えていただきたいです。 自分が今までに聴いたもの↓ ヴァイオリン協奏曲 ○ヴィヴァルディの四季 ○チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲作品35 ニ長調 ○メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲作品64 ホ短調 ピアノ協奏曲 ○ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番 ハ短調 ○チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 できれば紹介されているページなども書いていただけるとありがたいです。

  • バンドネオン協奏曲の名盤

    宜しくお願します。 ピアソラのバンドネオン協奏曲が収録されているCDで 一番と思えるものを紹介してください。 僕が最近購入したCDは「天使のミロンガ」パブロ・マイネッティ というものですが、ティンパニが弱めのMIXでイマイチ爆発しません。 もっとガツン!と来る演奏が聞きたいです。

  • チャイコフスキーのバイオリン協奏曲(CD)のおすすめは?

    チャイコフスキーのバイオリン協奏曲が大好きなのですが、なかなか気に入った演奏のCDがみつかりません。 昔、レコード時代はカラヤン指揮で、男性バイオリニストの演奏をたのしんでいたのですが、今はそのCDはないようなのです。 私の音楽の趣味/傾向は、基本的にはカラヤンではなくベーム派、ショパンのピアノ曲はルービンシュタイン、ベートーベン大好き(第7が一番好き)で、ピアノソナタはアシュケナージュを聴いています。でもアシュケナージュのショパンは、あまり...。リストはシフラ。 どうも女性演奏家はアレルギーを起こすようで、バイオリン協奏曲もカラヤンとムターの演奏は、体が受け付けませんでした。 こんな私の気に入るような、チャイコフスキーのバイオリン協奏曲、何かおすすめはないですか?

専門家に質問してみよう