• 締切済み

市町村合併特例法の期限延長&合併する日

教えて下さい! 今行われている市町村合併ですが、平成17年3月末までに「合併する」という期限が「都道府県知事に提出する」に変わるといったニュースをちらっと見た記憶があるのですが。。。 すでに法律の改正が行われたのでしょうか?これから変更になるのでしょうか? そうなると、合併する日は決まってさえいればいつでも良いということになるんでしょうか? たしか期限があったような気もするのですが。 期限末までにすべての合併が施行される、ということではなくなるんですよね。 明日中に確認しないといけなくなり、いろいろ検索したんですが、見つからなかったので頼らせていただきます。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

16年3月末が、17年3月末に改正されました。

関連するQ&A

  • 新・旧 市町村合併特例法

    市町村合併特例法は、新・旧があります。 新、の施行期日はについて質問です。 新では、 この法律は、平成17年度4月1日から施行し、平成22年度3月31日にその効力を失う。 ただし、平成17年3月31日までに都道府県知事に合併の申請を行い、平成18年度3月31日までに行われる市町村の合併については、現行法が適用される。 と書かれてあるのですが、ここで現行法というのは、旧合併特例法のことをいっているのでしょうか?

  • 市町村合併について

    市町村合併特例法の改正により、市の要件が4万人から3万人になりますが、詳細と施行月日を教えてください。

  • 市町村合併っていつまで

    市町村合併で市や町の名前が変わるのって(合併できるのって)いつまででしたっけ?何とかいう法律が適用され、交付金が出るまでがタイムリミットだったという記憶があるのですが・・・。なぜかと言うと道路地図がだいぶ古くなってきたので買い替えたいのですが、どうせなら各地域が新市町村名に変わってからと思っただけです。期限を知っておられる方教えてください。

  • 市町村合併って

     何のために行うんでしょうね。  最近は法律が改正になって合併前の市町村が区という形で存続して、ある一定の権限を有することができるとか。  これじゃ、市町村の呼び名が変わるだけのような気がするのですが。  合併の目的って本当にどこにあるのでしょうか?

  • 総務省に掲載されている市町村合併数について

    総務省のホームページに掲載されている(下記)平成18年度1月1日から3月31日までの市町村合併予定は、平成17年度3月31日までに各都道府県に市町村合併を申請したものなのでしょうか?そうではないのでしょうか? http://www.soumu.go.jp/gapei/

  • 市町村合併による住所変更届け

    平成の大合併で、日本全国で市町村が統廃合されていますが、もし、自分たちの住んでいる市町村が合併し、名前が変われば、そこの住民は、自分たちの住所を管理している機関に変更を届け出ないといけないのですか。たとえば、銀行、クレジットカード会社、レンタルビデオ屋・・・ また、その変更することを「名義変更」といいますか。

  • 合併後の市町村のデータ

    日本全国あちこちで、市町村合併して一段落?したようですが、合併後は町の名前自体変わった所や、当然、人口分布なんかもそれ以前とでは全く変わってしまったと思います。そこで、日本全国の都道府県で、そういう合併後の町の(合併してない町も)、人口分布表とか、町のデータが見れるようなサイトは無いのでしょうか? 今日もニュースで、静岡県の浜松市が人口80万(聞き違いかも)で、政令指定都市になったとか言って、驚きました。この機に、いろいろ見てみたいのですが・・・。どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 市町村合併により本籍の住所表記が変更

    昨日(有効期限当日に)免許証の更新手続きを行いました。「市町村合併で表記が変更になっていませんか?」 と聞かれたのですが,変更になっているか否か わからなかったので,窓口の方が 「とりあえず,変更なしで手続きしておきますね」 ということになりました。 ところが市町村合併が行われており, 見事に本籍の住所が変更になっていました。 急いで,変更手続きを行うべきなのでしょうか? その際,住民票は必要なのでしょうか?

  • 市町村合併のさいの住所変更?!

    お盆の親族の集まりの席で出た疑問なんですが 市町村合併で市町村の名前が変わった場合 不動産の地名変更とか 免許の書き換えのさいの住所確認の書類(住所が変わった場合何か書類の提出がいったような?) などは必要があるのでしょうか? 私としては必要ないと思っているのですが・・・ どんなものなんでしょうか???

  • 市町村合併、埼玉県の事情をご存知でしたら。

    埼玉県に引っ越してきて約5年。三芳町在住です。 今の家の周辺は坂も少なく、当初は多かった畑が潰されて宅地が増えてきていますが、長閑な空気を概ね気に入っています。 ただ三芳町というのはその前に入間郡という「郡」が付くのですね…。 引っ越しを決める際はそれほど深く考えなかったのですが、どうも「郡」と付くとどうも一般的に奥のほう、不便な田舎のイメージがあるようです。 引っ越し後に知人に新住所を報告すると、話の間が開いたり、戸惑いの表情を見ることもありました。最寄駅は池袋から30分圏内なんですが。 私は地方出身ですが、実家は山の中の僻地にありますが、それでも平成の大合併で、「郡」から「市」に変わりました。 都道府県其々に事情、市町村合併の良し悪しというのもあるかとは思います。 埼玉県というのは、いまでも結構、市町村は細かく分かれている方だと感じています。 引っ越しの際に不動産屋近辺から「三芳町は平地が多く企業の工場、倉庫が多いので税収に困らず、周辺との合併を断った」とか 同じ理由で「和光市はホンダがあるから」とも聞きました。噂でしょうか? 興味、関心がある程度ですが、市町村合併、平成の大合併時等の埼玉県の事情をご存知でしたら教えてください。