• ベストアンサー

面接に行く会社がブラック企業と載っていました

職業安定所で見つけた会社から、履歴書を出して3週間後に 電話が来ました。 早急に面接に来てほしいといわれて、 対策にネットでいろいろ調べていたら、 ブラック企業と書いてありました。 関係ないのですが、電話に出る女性がとても暗い声で なんか萎えます。 面接にお伺いすることを今とても迷っているのですが、 ブラックか否か、やはり自分の目で確かめるべきでしょうか?

noname#161712
noname#161712

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

行ってみればある程度のことは分かりますけど、説明を聞いて面接を受けても本当のことは分かりませんね。 私の経験で言うと、中小企業の場合、社会保険完備・・・実は雇用保険しかなかった・・・という会社が多かったです。 ある食品会社では、採用担当の経理課長に文句を言ったところ、「雇用保険は社会保険じゃねえかよ。だから雇用保険が完備ってことは社会保険完備じゃねえかよ」と凄まれました。 この会社は、残業代無し、休日出勤手当て無し、毎日サービス残業が5時間、ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始の休みは全て振り替えで代休になり、しかも代休は業務に支障が出るから取っては駄目というデタラメさでした。 もちろん有給休暇なんてとんでもない、ふざけんな・・・でした。 そんなことで日本人がどんどん辞めてしまうので、従業員のほとんどが外国人でしたね。 中国、韓国、ブラジル、香港、バングラデッシュ、スリランカ、ガーナ・・・と多国籍で、日本人はほんのわずかでした。 一日に5トンも米を炊く食品会社なので、ガスの使用量は半端ではありませんでした、しかし空調が無いので暑いです。 気温は常に50度~70度、そして窓を開けると近所から騒音の苦情が来るので窓を開けるのは禁止と云う具合に、禁止だらけの会社でした。 ここまで酷くなくても、職安に出す雇用条件がウソばかりという会社は多いですよ。 職安に文句を言ったことがありますが、「本当のことを事前に調べなかったアンタが悪い」と言われました。 どうやって本当のことを調べると言うのでしょう。 「職安は会社から提出された書類を丸写しして紹介するだけだから職安には何も責任が無い」とも言われました。 ウソの雇用条件などで騙すことは法律で禁止されていても、罰則が無いのでブラック企業はやりたい放題です。 世の中怖いですね。 >関係ないのですが、電話に出る女性がとても暗い声でなんか萎えます。 関係は有ると思います。 私だってブラック企業に居たときは、応募してきた人には暗に「この会社、ヤバイから入らないほうが良いぞ」と云うメッセージを投げていました。 はっきり言ってしまうと後で上役から責められるので暗に示すわけです。 その女性も貴方に「この会社、ヤバイぞ」と暗示しているのかもしれませんね。 面接のときに念を押して確認しても、「入社させてしまえばこっちのもの」・・とばかりにウソを並べ立てる会社も多いですので、その女性の情報は貴重です。 なお、ブラック企業として載っているのはほんの一部だと思います。 載っていなければ優良企業と云う訳ではないので気をつけたいところです。 大会社ですと、例えば「大日本印刷○式会社(一部伏字)」は、何回も労働基準監督署から改善命令を受けていましたが、根本的な改善はしませんでした。 あるときは、有給休暇禁止がばれたので、有給休暇の申請用紙を各職場から一斉に撤去しました。 「社員から申請が無い。申請が無ければ休暇を与えることが出来ないし違法ではない」という理屈です。 また、日本有数の電機会社である目立製作所(仮名)では、定年退職年齢の3年ぐらい前に肩叩きをされて子会社に出向させられて、そのまま移籍させられます。 すると、転職したことになるので退職金がスズメの涙になります。 定年まで勤めると退職金が2000万円の人でも3年前に辞めたと云う事で会社の規定により300万円に減ってしまいます。 ある人は頑なに肩叩きに応じませんでした。 しかし、ある日、その人が出勤してきたら机と椅子が無くなっており、書類も電話機も床に直に置いてありました。 そして、「ここで仕事をしてください」と言われ、あまりのことについに肩叩きに応じて辞めて行きました。 世の中、ほんと怖いです。 こういうのって法律で禁止はされていても罰則が無いのでブラック企業はやりたい放題なのですよ。 まあ、No.1さんが仰るように、いい経験なので見るだけ見に行くのも面白いかもしれませんね。 追伸: 履歴書を出して3週間後に連絡が来た・・ということは、貴方が履歴書を出したときは人が足りていたわけです。 しょっちゅう人が辞める会社は、人が足りていても求人広告を出し続けます。 貴方の場合も、貴方が履歴書を出した後で人が急に辞めたから連絡が有ったのでしょうね。 普通の常識では、連絡が有るのは3日以内でしょう。

noname#161712
質問者

お礼

すごい体験ですね・・・。 もはや、50-70度って摂氏か華氏かわかりません。 とても丁寧にご説明いただきありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

なにゆえブラックか?と言うと、入社した後、「話しが違う」「こんなハズでは・・」となるからです。 ってコトは、ブラック企業が、自分で「ブラックです」などとは言うハズがありません。 むしろ、入社前は、応募者に何か誤解をさせるんですよ。 まあ質問者さんは、予備知識があるので、騙される可能性は低いでしょうけど・・・。 時間のムダの様な気もしますね。 あるいは、面接等で会話を録音しておけば良いですよ。 募集時と実体で、違いがあれば、労基法等の違反行為です。 「ボーナス有りって言ったじゃないですか!」 「証拠はあるのか?」 「有りますヨ!」 「えっ!あるの??」 って言う流れは、なかなか面白いとは思います。 騙されたフリして入社し、労働審判などをすれば、小遣い稼ぎになるかも知れません。 コッチの方が、壮大な時間のムダですかね?

回答No.1

ブラック企業の特徴が現場見学で分かるのでは? 大抵現場見学すれば悪い会社はブラック企業が多いですよ。 面接、現場見学するだけでも自分の目を養えるのでは? いい経験ですよ、入社しなければいいだけ!!

noname#161712
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の目で確かめてきます。

関連するQ&A

  • 面接回数とブラック企業

    面接が1回だけの会社はブラック企業ですか?それとも面接の回数とブラック/ホワイト企業は関係ありませんか?

  • ブラック企業でも面接を受けるまでは耐えるのが良い?

    ブラック企業でも面接を受けるまでは耐えたほうが良い? 今年の春から新社会人となったのですが、私のリサーチ不足と甘い考えをしていたため離職率100%のブラック企業に入ってしまいました。 社長の人格と経営方針に問題がある方で、精神的に参ってしまい離職するか、将来性のなさから離職する人が全員です。 私も例に漏れず転職を考えていまして、1ヶ月以内に公務員の面接や試験を5つほど受ける予定です。 一方で社員が私しか居ないので、社長からのパワハラと業務命令がエスカレートし、私に一極集中し、精神的にも肉体的にもとても我慢できなくなってきました。 精神的にも病んで、試験対策も疎かになるのならもう退職しようかと考えていますが、試験前に退職していると面接で根性の無いやつだとして落とされるのではと危惧しています。 ブラック企業でも面接を受けるまでは耐えてから退職したほうが、評価は良いでしょうか?

  • ブラック企業調査をして…

    厚生労働省がブラック企業対策として5111の企業を調査した結果、全体の82%に当たる4189企業・事業所で長時間労働や残業代不払いなどの法令違反があった というニュースがありましたが…結局見つけてどうしたんですか? 調査はしました、はい終わり? それともちゃんとした対策の見通しを発表したのでしょうか?(意気込みを見せた!とかいう内容ではなく) 厚生省の行政機関であるハローワークのいい加減さにしても 、知人はヤのつく職業に紹介され、苦情を言っても「企業の内情までは知りませんから」で終了 もっと目に見える対策を講じて欲しいです。

  • ブラック企業の対応について

    ネットで検索すると出てくる有名なブラック企業として出てくるところの会社説明会、面接にいったのですが特にやばそうな雰囲気はなかったですが。悪いところをいうことはないものでしょうが。 ブラック企業として出てくる時点でヤバいので入らない方がいいんでしょうか? 面接が誰でもいいような感じで志望動機を聞かずに いきなり勤務地などを聞かれました。

  • 応募しようとしている企業がネットではブラック企業と謳われています。

    応募しようとしている企業がネットではブラック企業と謳われています。 今ITヘルプデスクとして転職活動をしているのですが、求人サイト・ハローワークで自分の年齢・スキルで可能な企業を探したところ、応募できる企業がいくつかあります。 しかし、事前にネットで調べるとブラック企業として口コミの検索に当たります。 その書き込みは2007年など、ちょっと前のものですがやはり躊躇してしまいます。 企業ホームページではそれなりのページで内容はあります。メンタルヘルスについても対応しているようですし、資格手当て、残業手当もあります。 ただ、私が応募しようとしているヘルプデスクの求人は契約社員で出向がほとんどです。 実際、応募しておかしいな?と思ったこともあります。 ・応募してもなかなか連絡が来ない・電話が掛かって来たのは応募から3週間後。 ・面接日時相談依頼のメールを送っても返信が来ない。(結局当日電話で連絡取りました) ・電話の対応がそっけない。 ・IT企業で採用筆記試験がない。 ・面接が威圧的 この手のIT中小企業は避けたほうが無難とは思いますが、やはり噂通りブラックなのでしょうか? IT中小企業で出向を経験されている方のお話を伺いたいです。

  • ブラック企業の関連企業もブラック?

    ご質問させていただきます。 転職活動をしている者です。現在応募を検討している某人材系企業があるのですが(事務職です)、そこの会社自体には良い印象を受けました。 しかしそこは、悪評ばかりのいわゆるブラック企業との合併会社。 ネットで検索すれば悪評がどんどん引っかかり、あちこちで毎日求人を出し、以前そこに勤めていた知人は「人間の働くところじゃない」とまで言わしめた企業。 そこと合併している以上は、体質もそこと同じなんだろうか…と考えてしまいました。 設立されて時が浅く、情報も少なく判断に迷っています。 ブラック企業との合併会社は、そこもブラックなのか? 違う会社の成分が混じってもブラックなのか?どうなのか? 知りたいのはこの辺りです。 その企業のサービスを利用した人は好評の声を上げている、しかしブラック企業と合併して作られた企業。 皆様だったら受けられますか? 下らない質問で申し訳ございません。気にしすぎなのだとは思います。 答えてやってもいい、という方は、宜しくお願いします。

  • ブラック企業かもしれない会社への転職……?

    ブラック企業かもしれない会社への転職……? 現在無職で、春から転職活動をしています。 なかなか内定を貰えずにいたのですが ある会社から採用する旨の連絡がありました ただ、その会社の面接を受けたときの印象があまりに悪かったので迷っています アットホームな面接ではありましたが 就業後の内容についての説明を受けていると 求人記事にあったものとは違ったものでした 勤務時間が実際はもっと早かったり 残業時間の目安が多くなっていたり 完全週休二日制のはずが土日出勤の対応について触れられたり 業務内容があまりに違っていたり 給与が低くなっていたり 福利厚生が違っていたり ネットではこう書いてあるけど実際はこうだよ…みたいなことを言われたり 業務を進めていれば、当初と違った勤務条件になっていくこともありえると思っています 仕事なので、そういうことには対応するべきだとは、考えています ですが、入社前から、求人記事とあまりにギャップを感じてしまって戸惑っています 詳細は控えますが 法律に抵触しているんじゃないか?というようなことも話していました ウィキペディアで調べたブラック企業の特徴に合致するところもたくさんありました 結局のところ、入社してみないと本当のところは分からないのかなとも思いますが 転職業界やブラック企業に詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスをもらえないでしょうか? 具体的な内容をあまり書いていないので難しいとは思いますが 宜しくお願い致します

  • ブラック企業について

    就職活動中の者です。 ハローワークや転職サイトの求人を見て就職活動をしているのですが 応募しようと思った企業をネットで下調べすると 大体、検索ワードに「ブラック」が出てきます。 その通り評判を調べると サービス残業、土日出勤当たり前 のように書かれていて嫌になります。 今まで避けていたのですが 検索ワードであまりにも「ブラック」ばっかり出てくるので もう妥協してしまおうかとも考えています…。 みなさんはこのようなネットでの評判は鵜呑みしますか? また、真偽を知るためにも面接などで 「休日出勤はありますか?」「残業代は出ますか?」 などといった質問をするのは非常識でしょうか?

  • ブラック企業って実際どれくらいあるものなのですか?

    現在再就職活動中の者です。 再就職活動を行うにあたって色々と情報を収集しているのですが、ブラック企業関係の情報がたくさんあり、疑心暗鬼になってしまいます。求人を出している会社全てがブラックなのではないかと思ってしまうほどです。 そこで質問なのですが俗に言うブラック企業というのは世の中にどれくらい存在するものなのでしょうか? もちろんブラック企業の定義や感じ方というものは人それぞれ違うと思いますし、「これが当てはまったらブラック企業」というような項目が一つも当てはまらない企業などまずないというのもわかっています。 なので何を以ってブラック企業とするのか判定は難しいことだとは思いますが、都市伝説的に言われているような劣悪な労働条件や残業代未払い、当たり前の休日出勤などの行為が実際に行われているような企業はどのくらいあるのか知りたいです。 自分としてはそんな企業はごく一部であり、ネット上で騒がれているだけの誇張表現だと思いたいです。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらご回答お待ちしています。

  • 面接について

    現在転職活動をしていています。 いい条件で面接まで辿り着いたのですが面接日が何故か休日なのです。 求人にもその曜日は休日なのですがこれって休日出勤当たり前な企業だからなのでしょうか? 今色々と考え過ぎて面接対策がまとまらない状態です。 前職ではブラック企業だったのでもうブラック企業には行きたくないです。

専門家に質問してみよう