• 締切済み

携帯料金滞納から名義変更の流れに点いて…

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

貴方の毎月の基本料、通信料、本体の分割金すべてを払ってくれる愁傷な御友人がいればよいだけですね。 残念ですが決心したって、支払いは遅れるでしょう? 今までそれを続けていた人が、スマホを持ったから治るなんて事はありません。 余計に通信料などが上がる事になるのに、どうしてそれが友人なら払える様になるとなるのでしょうか? 貴方がヒモになれる、御友人を探されてお願いするしか無いでしょうね。 今の電話機を分割払いで購入されて居るのであれば、その分割代金まで友人にかぶせる事になります。 私ならそんな事を頼まれたら、その人とは付き合いをやめますけどね。 貴方の友人が、毎月6千円以上の支払いをしてくれて、貴方に請求もしないで済む方を探されてください。 もしどうしてもと言われて、仕方なく、了解したとしても、支払い日を1日でも過ぎたら、こちらがいくら損しても電話の契約は即座に手切れ金と思って解除しますけどね。(当然電話番号やメールなどは無くなります) 証書払いにして、あなたが必ず支払う。 こんなこと言われても絶対無理ですね。 貴方が払わなければ、信用情報に傷が付くのは、名義の人なのですから。 ドコモの信用情報って、クレジットカードと同じ様に管理されて居ます。 最悪は、何かを分割払いで購入しようとした時にまで、影響が出たりします。 そんな大切な信用情報を、携帯電話の支払い不能程度で壊されたら取り返しがつきませんからね。 貴方がスマホを持つ事に、そこまでの必要性があるのかを、もう一度良く考えなおされる事をお勧めします。

xoxorz
質問者

お礼

真剣な回答ありがとうございましたm(__)m 前の回答者様も含め皆様勘違いされてる様ですが名義を友人に引き継ぐ訳ではありません… 私の説明不足でした… 以下言い訳になるので省略させて頂きます…

関連するQ&A

  • 機種変更の審査は?携帯詳しい方お願いします。

    機種変更の際の審査はどういうものですか? 本体は一括払いにしたいのですが 回線の審査はありますか? 毎月、口座振替ではなく 後日郵送される請求書払いをしてたので 回線の審査が通るか不安です。

  • MNP、機種変更について

    現在、SoftBankにてiPhoneとガラケー2台(計3台)契約しております。 年内で2年縛りが終了しますので、機種変更か他社へのMNPを考えております。 代金の支払いなのですが、契約当初、口座引落にしておりましたが、 その他支払いの兼合いも有り、引落しに使っていた口座を解約しました。 それ以降、毎月請求書が来てからコンビニで支払っております。 そこで伺いたいのが、MNPや機種変更への影響についてです。 ・この支払い方法の場合、支払いの遅延(延滞)になるのでしょうか? ・遅延(延滞)になるのならば、信用情報に関わってしまうでしょうか? ・信用情報に関わってしまいますと、機種変更やMNPでの、  分割払いでの購入に影響が出てしまうのでしょうか? ・分割払いが不可の場合、新規一括0円の機種ならば、契約可能でしょうか? ・そもそも、機種変更やMNPが出来なくなってしまう可能性もあるのでしょうか?

  • 機種変更をしたいです。

    2年以上今の携帯を使っています。 そろそろ機種変更をしたいと思ってます。 今のスマホも一括購入したスマホですが 新しいスマホも一括で購入しようと思ってます。 機種変更のときってもう一度回線の審査も ありますか? 今のスマホの支払いが2年の間、毎月口座にお金 入ってなくて請求書が来てコンビニ支払いをしてます。その期日までに支払いをしてるので携帯が止まったことはないですが 請求書払いだと確か回線の審査通らないですかね…

  • 旦那の名義に変更

    初めまして。 旦那の携帯が壊れてしまい、機種変更をしようと思っています。 携帯回線が私名義になっています。 恥ずかしながら私がCIC情報に登録されている為機種変更は一括払いでしょうか? また、旦那名義に変更したら分割払いは可能でしょうか? 旦那は今までに滞納歴はありません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 携帯の機種変更

    昨日携帯の機種変更をしにaUショップに行きました。9月で今使っている携帯代金の分割が終わるので、店員に聞いて見たとこ機種変更出来ますと言われたので、新しい機種も分割でお願いしましたが、審査が通らず、変えれませんでした。 審査が通らない理由として、4年前に自己破産をしているのが、理由なのかと自分では思ったのですが、今使っている携帯は2年前に分割払いで買ったので、その時はどうして審査が通たのでしょうか? 破産する前から携帯名義は私の名義です。現在の携帯料金は主人のクレジットカードで引き落としにしてますので、遅れる事はありません。 詳しい方教え下さい。

    • 締切済み
    • au
  • 機種変更しようと思っています

    現在auを利用しており、機種変更を考えています。 母名義で引き落としの形で支払っています。携帯代は月々母に渡しています。 母と僕は8ヶ月前に割賦で機種変更をしました。しかし、今使っている携帯の動作があまりにも遅いので機種変更したいです。 購入方法は24ヶ月の分割払いで、まだ16ヶ月の支払い期間が残っています。 そこで質問なのですが ネットで検索していたら、一回線あたり二台まで分割払いが可能という事がわかりました。一回線というのは名義を指すのでしょうか? そうなると、母と僕とで二台分割払いを利用しているので分割払いでの機種変更はできないって事ですかね? それとも一回線は名義ではなく、各々の電話回線を指すのでしょうか? 一括で払いたいところですが、数万円を一回で払うのは厳しいです…(汗) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯料金の支払い方法

    現在携帯料金をカード払いにしているのですが、 月に1回、カード会社から利用明細が届くと 月1万の「リボ払い」となっています。 リボ払いの意味は分かってるのですが、 カード会社を通すと手数料がいりますよね。 それなら口座引落しや振込用紙に変更した方がいいのでしょうか。 カード払いのメリットがよく分からないのです。 ちなみに請求金額はリボみたいに分割ではなく毎月一括がいいのです。 もしカードで支払い方法を一括にすれば利息や手数料はかかりませんか? 携帯の支払い以外にカードを使わないので、 ポイントがどうとか全く考えていません。

  • 機種変更の際の料金とポイント利用について

    携帯が古くなってきたので機種変更を考えています。 今使っているのは、vodafone時代のものです。 今日、電気屋で見てきたところ、913SH又は、921SHがいいなあと思いました。 時間が無かったので、店員さんに聞けなかったのですが、機種変更代はいくらになるのでしょうか。 3パターンで質問したいと思います。 (1) 新スーパーボーナスに入り、一括払いにすると、その場合は今もっているポイント分引いてもらえますよね? それで、残った分を一括払いで払う。 ここまではいいのですが… 毎月の基本料や使用量の支払いからは、分割と同じように、一定額引いてもらえるのでしょうか。 引いてもらえる場合は、何ヶ月引いてもらえるのでしょうか。 (2) 新スーパーボーナスに加入して24回払いにすると、店頭の案内によると毎月の機種料金は1080円になるようです。 ここまでは分かったのですが、分割にすると、今まで貯めたポイント分は引いてもらえないのですか? 12000ポイント貯まっています。 (3) 一括で払ったり、12回の分割にしたり、24回の分割にしたり。 どれが一番お得だとか、ありますか? どれも同じでしょうか。 基本的なことで、しかも長くてすいません。 どなたか分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯の名義変更

    元夫の携帯が未だ私名義です。 結婚当時、私はSB、元夫がドコモでしたが料金節約のためにSBに統一。 しかしその後離婚。 離婚してすぐに名義変更しようとショップに行ったのですが、元夫の機種代がかなり残っており、それを清算しないと変更できないといわれました。 私はその機種代を清算してすぐ名義変更してほしかったのですが、「一括では払えない」と言われ、仕方なくその機種代の支払いが終わるまで、毎月料金を銀行に振り込んでもらうようにしていました。 そして現在、その支払いがようやく終わり、ようやく名義変更しようと思うのですが… 私は名義変更の手続きの際に元夫と顔も合わせたくないし、正直なところ解約したいのです。 しかし元夫は電話番号が覚えやすい番号だし、長年使用してきた番号だから変えたくないと言っています。 最近、知人から『SBは審査が厳しい』と聞きました。 元夫は、離婚直前に破産宣告をしており、仕事も今現在は不安定な状況。 もし、本当に審査が厳しくSBとの契約が無理なのであれば、その旨を説明し、わざわざ名義変更手続きで顔を合わせることなく解約できるのでは…と思っています。 とにかく元夫から逃げるように離婚したので、再開したことで、つきまといや復縁を迫られないかと心底怯えています。 また、手続きの際に、万が一にも私の居場所が知られるような事があったらと考えるだけで震えが止まりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 もしくは、他によい解決方法があれば、宜しくお願いします。 ※ショップの方の話では、名義変更手続きは両名が揃わないといけないそうです。

  • ドコモ支払い方法変更について

    機種代の分割払いも終わったのでドコモの支払い方法を口座振替からコンビニ払いの用紙郵送に変更したいのですが 今月中に変更した場合いつの請求料金から振り込み用紙での支払いに変わるのでしょうか? あと 今月の月末に振替できなかった分が来月の15日に再引き落としされるのですが変更したら15日の自動引き落とし作業は行われないのでしょうか? 分かる方回答お願いいたします