• 締切済み

言葉を噛む

私は人と話す時、言葉を噛み、スムーズに話せません。 何を言おうとしているのかも分からなくなることがあり、言葉が出てこなかったり、 話をまとめることができなかったり、 動きがぎこちないこともあります。 そのため、人と関わるのが臆病です。 現在32歳ですが、なんとなくおかしくなってきたのが17歳ぐらいからです。 言葉を噛むたびに自己嫌悪に陥り、生き辛く、無性に死にたくなることがあります。 小さい頃から父親の言葉の暴力に萎縮して育ってきたのも影響があるのでしょうか。 家の中は否定的な言葉ばかりが飛び交っていたし、家族との楽しい思い出もないです。 過去のことはもう仕方のないことなんですが、自然に人と付き合えるようになりたいです。 この症状は一体なんでしょうか?噛まずに話すにはどうしたらいいんでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

回答No.3

会社の先輩は、相手を待たせては申し訳ないと思うらしくてなるべく速く話そうとします。 ですから、噛みやすいです。 しかし一度噛むと最初から言い直し、しかも次はもっと速く話そうとします。 結果的に吃音ではないのに重度の吃音そっくりになっていました。 この人には、最初から言い直す必要はないし相手に迷惑だから、噛んだら噛んだところから続けて言うようにと、何回も何回も嫌になるほど言い続けました。 そして先輩は、ゆっくりと話すようになり、あまり噛まなくなり、噛んでもそこから話を続けられるようになりました。 自分の能力以上の速さで話そうとすれば誰でも噛みますよ。 貴方はどうですか。 また、噛んだら最初から言い直していませんか。 そのような悪い癖があるようならすぐに改めたほうが良いですよ。 そうでないと相手は何度も同じことを聞かされてイライラしてきます。 そして相手のイライラを感じ取って益々焦り、益々速く話そうとすると完全に悪循環です。 なお私は脳神経科に通っていますが、その主治医に尋ねたら「吃音の治療ですか。していますよ」と答えてくれました。 「していないし、そもそも吃音の治療などは出来ない」という医師も多いのですが、 この主治医は降圧剤などの副作用で吃音が軽減することを経験的に知っているそうです。 吃音の治療には保険が適用されないのですが「保険が使える別の病名をつけるので大丈夫です」とも言っていました。 VLCなどは遅くするボタンを押すと遅くなるので、それに合わせてゆっくりと話す練習をするのも良い方法だと思います。

  • mamuoo
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.2

症状がこれだけでは確実には分かりませんが、吃音の一つなのでしょうか。 吃音だとしたらですが・・・ 吃音の症状を持つ人は、かなりたくさんいます。私の弟もその一人。 本人は辛いでしょう。吃音が全治することは、残念ながらあまり聞きません。 ただ、症状を改善する方法もあります。言葉の学校などの、治療をされている施設が近くにないでしょうか?調べてみて下さい。心療内科などにも問い合わせされると良いかもいれません。 吃音は、焦るとますますひどくなります。ゆっくり、深呼吸してしゃべる習慣をつけると良いと思います。

  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.1

まずは何を発言すべきなのかを考えたいですよね。 そしてそれを一気に話すと噛みやすいでしょうから ゆっくりかみ締めるように話せば少しは改善 されてくると思いますよ。 私もそういった傾向が出てくると 意識を高めゆっくりにします。

関連するQ&A

  • 言ってしまった言葉・・・

    皆さんも思わず言ってしまった言葉と言うものがあると思うんですが、私も先日つい言ってしまってあとから「コレは言ってもよかったのか?」と自己嫌悪に陥ってしまいました。 それを言った相手がまたソレを他の人に言ったりしないかとか噂になったりしないかとか色々と考えてしまいます。 コレって考えすぎですかね? 言ってしまったものは後戻りできないってわかってるんですがどうしても考えてしまって・・・・

  • 言葉の暴力

    ある人が職場で嫌な思いをしたと掲示板に書いていました。 言われた言葉も書かれていました。 「お前みたいな奴は怒鳴られてもしょうがない!!」ということが。 私は、これは叱るというより、言葉の暴力だと意見しました。 厳しい指導と、相手を否定することは違うと思います。 しかし、また別の人が入ってきて、こんな主張をしました。 ミスをすればこう言われるのも仕方ない。これを暴言と言うのはおかしい、指導に過ぎないと。 認識の違いなんでしょうか。 また皆さんはどう思いますか?

  • 父親、お嫁さんという言葉が嫌いな理由は?

    私がこの言葉に嫌悪感を抱くのはなぜか?父親、お父さん、お嫁さん という言葉が大嫌いです。消したい。 聞きたくはない。 耳にするだけで気分を害する。 色んな人からの心ない言動に苦しんで、気持ちが疲れた。泣きまくり脅えた。 家族がいても、家庭に精神的な安らぎや癒しを感じられなかった。 ・父親から長期に渡る心理的虐待、人格否定 ・親類からの肉食系のヤジ キツイ言葉でハッキリものを言う人が一族に多い。 特に、女性の方が。 ・会社での上司からのパワハラ、暴言でのイジメ 女性社員からの侮辱 おばあちゃんは息子のお嫁さんに、さりげなくこうしたらいいよと言っただけで、「うるさい、クソババア!あんたに言われたくもないわ!」 と大声で激怒した。 女性なんて恐すぎる。

  • 頑張れという言葉

    僕は頑張れという言葉が好きなのですが、 世の中にはこの言葉に否定的な方をよくみかけます。 頑張れという言葉には背中を押してくれるような安心感を覚えます。 昔から使われてる言葉でこの言葉に勇気付けられた方も多いとは思います。 否定的な方の言い分としては頑張ってる人に対して頑張れということは残酷だとか失礼だということを言います。 十分頑張ってる(頑張った)のに頑張れという言葉が突き刺さるようですね。これ以上どう頑張ればいいんだろうと。 アメリカでは頑張れに相当する言葉は、Take it easy!(気楽にいこう)やGood Luck!(幸運を祈る)等になるそうです。随分間接的な言い方でスマートだと思いますが、個人主義なアメリカならではだと思います。 日本という集団主義ならではな頑張れという直接的な言葉も時代の流れによって変化してるんでしょうね。 最近は人に頑張れという言葉を言うかどうか迷うときが多いです。 特に若い子に対して迷います。 ある時、頑張れと10代半ばの知り合いの子に声をかけると頑張れって人に言うもんじゃないよって言い返されたことがあるのです。 こういうこともあってこの言葉は古いのかそれとも、何か近代のうつ病患者への禁止ワードが広がり世間一般にも定着したのか、とにかく上手に使わなければ嫌悪感を持たれてしまうのでは? と思うようになりました。 ですが、TPOにあわせて使えば問題ないとは思ってます。 みなさんはこの頑張れという言葉はどう使い分けますか?

  • いじめなどの経験をどうとらえたらいいのか。。

    私はレイプやいじめをされたことがあり、いまでもとても苦しいです 中学生のときに、母の彼氏の男の人の家で二人きりになってしまったことがあり、 突然鍵を閉められ(ダイヤルを合わせるようなタイプの鍵で、とにかくあけられなかった)、暴れたらひどい目に合わすと脅されてやられました その時処女だったので、ショックでしたし、思い出すと気持ち悪くていてもたってもいられなくなります レイプされるほうが悪いとの、意見も聞きますが、どうするべきだったんでしょうか そのことを母には言ってませんが二人はしばらくしてわかれました ちなみに、父親はDVをする人で小さい頃に家を出て行きました レイプの事を1人の友達に話したのですが、態度がよそよそしくなり、中高一貫だったのですが、高校卒業するまで女子からひどいいじめにあいました。 殴られたり、言葉の暴力もたくさんうけました 男の子は優しかったりもしましたが、結局セックスしたいだけで、大切にはしてくれませんでした 今19で、フリーターですが、どんなふうに人と関係を築いていけばいいのかわかりません。 楽しい思い出とかがあまりなくて、何を話せばいいのかわからないし、 なんだか、自分はおもちゃか、ペットみたいな扱いで、人間として見られていないような気がします 人が信じられないし、自分のことも嫌いです たまにむしょうに寂しくなって、メールなので知らない男の人と遊んでしまいます そういうことも自己嫌悪につながります わたしはどんなふうに生きれば幸せになれるんでしょうか また、レイプやいじめの経験を受け入れるには、どうすればいいですか こういったことを、相談するのははじめてなので、この機にどんな厳しい意見でも聞きたいです

  • 言葉のDV

    家で、父親から言葉の暴力を振るわれ続けて、うつ病になった母親がいます。最近、クリニックで、母の鬱の原因が父による言葉のDVでだと言われたのですが、言葉のDVをうけて生活してきた母は、これから精神的になおっていくものでしょうか・・・。 薬は処方されて飲んでいます。 子供の私も、言葉の暴力はたくさんうけて育ってきました。そのせいかはわかりませんが、私も人に自分の本音をさらけ出すのがこわいときがあります。大事な話をしなければならないときほど、相手の反応がこわくなったりします。(怒鳴られたりしないか) 母もいつも人の言動にビクビクしています。 クリニックで、言葉のDVですと言われて初めてそういうことだったんだと気付きました・・・ 精神的な傷は治っていくものでしょうか・・・。 ここで相談するのも違うのかもしれませんが、なにか参考になる意見がありましたらお願いします。

  • 父の言葉の暴力から母親を守る方法

    父親の言葉の暴力がやみません。母は以前、何度も心を病みました。もともと繊細なところもある母ですが、客観的に見てみるとやはり言葉の暴力が直接の原因だと思います。 父親は被害妄想を持っていると思います。つらいのは自分だけだと思っているかもしれません。母親の性格を否定し、収入がないことを馬鹿にし(収入がないのにそういうことを言うな。収入があるなら言ってもいいというような実現不可能なことを言い苦しめます)、自分の子供のころの家庭を再現しようとし、自分ならこうするのにどうしてお前はできないんだと母を責めます。父は感情をすぐ顔に出し、相手の気持ちを考えず感情をそのまま家族にぶつけます。内弁慶というのでしょうか外ではとてもにこやかです。 このままでは母はまた精神状態を崩してしまいます。とてもかわいそうです。とはいっても、経済力のない私(20代中盤)は母を養っていく力がありません。ちなみに母は50代中盤なので年金受給まではまだ期間があります…。 どなたか、父親の言葉の暴力から母親を守る方法をおしえてください。よろしくお願いします。

  • 父親がコンプレックス

    父親がコンプレックスの場合どうしたらいいのでしょうか。 昔から不仲です。 暴力があったり、言葉遣いも悪く、体格がデブで、人相も良くないので見た目もヤクザみたいと言われます。何か相談に乗ってもらった事もありません。教養がなく、ガサツで、一方的な話ばかりだからです。一切会話しません。挨拶もしません。 進路で意見が割れた時なども、大声で怒鳴り付けて押さえ付けるだけでした。大袈裟ではなく、本当にそうです。 父親自身が片親で良い家庭環境で育たなかったから、同じようにしてきたと言ってました。特に愛情を感じません。 そんな家庭で育ってしまったため、 外に出て優しそうな、品のあるお父さんと幸せそうなかわいい娘さんを見ると羨ましくて仕方ありません。 あの父親の遺伝子を引き継いでると思うだけで自分が嫌になり、体に自傷行為もあります。そうしたコンプレックスから、対人恐怖、過度の自己否定感、人と話せない、悲観的思考があり、自殺願望があります。 日常生活では非常に情緒不安定で、他人に依存的のような、臆病で、でも傲慢な性格です。 私はどうしたらいいのでしょうか。 

  • 的確な言葉が出てきません

    29歳女性です。 昔は意識していなかったのですが、 ここ最近、そのときそのときで的確な言葉が出てこなくなりました。 そのときは慎重に言葉を選んでるつもりなんですが、 あとから考えると、別の言葉が浮かんできて、 この言葉の方が適切だった…と自己嫌悪することがよくあります。 いつもいつもこの繰り返しですが、何の進歩もありません。 頭ではわかっていても、いざ人の顔を見ると、怖くなって、 動悸が激しくなって、言いたいことも頭から飛んでしまいます。 で、ずっと後になって、言いたかったことを思い出す感じです。 いつものことなので、最近ではもう自己嫌悪で苦しいです。 私の家族は、すぐに詮索してきて、基本的に批判体質です(良いところもあります)。 また、小5~高校3年まで兄弟から性的虐待も経験しています。 その兄弟は結婚して子供もいますが、疎遠になることもなく家族関係を続けており、 家が会社経営なので、職場も同じです。 こういう家族をもったことは宿命なので、頑張って自分を強く保とうとしています。 でないと、やられてしまうだけなので…。 強くいてもやられます。 なので、私は常に緊張状態にあります。 自分のことを話すのも、私の知り合いのことも話すのも、構えてしまいます。 家族は思い込みで見切り発車で発言するので、 話をちゃんと最後まで聞いてもらえることはまれですし、 上から目線で悪く言われるのも辛いので、タイミングが合わなければ言いたくないんです。 でも、今度はそれで冷たい態度をとられたり、「お前はどうせそういう奴だ」みたいに言われて どっちにしろ辛いです。 そのせいかと思ったのですが、家族以外の人にも言葉が出てこないんです。 怖くて、緊張してしまうんです。 これは何なのでしょうか。 どうすれば、緊張がほどけて怖くなくなって、言葉も出て来るようになるでしょうか? ちなみに1人暮らし希望で家を出るのは、過去何年、何度も交渉しているのですが、断固拒否されています。 勝手に出ていくことは不可能な環境です。 周囲からの偏見が強いためメンタル系の病院も行けません(秘密での外出は不可能です)し、行ったら、色々言われ、さらに悪化しそうです。 アドバイスをお願いします。

  • 【自己催眠】肯定的な言葉への置き換え

    自己催眠する際、否定的な言葉を使わないことが必要なのですが、「気にならない」というのをどうやって否定的でない言葉に置き換えれば良いでしょうか?「平気」「大丈夫」とか思いついたのですがなんとなくしっくりこないので、皆さんのお知恵を拝借しようと思いました。よろしくお願いします。 (例えば、「周りが何を言っているか気にならない」とか「人の自分への評価が気にならない」とかの場合)