収入が足りなければ生活保護を申請できるか?

このQ&Aのポイント
  • 収入不足で生活保護を申請する条件とは?
  • 生活保護受給者の暮らしの実態とは?
  • 生活保護と働くことの関係性について
回答を見る
  • ベストアンサー

収入が足りなければ生活保護を申請できるか?

ワーキングプアより生活保護受給者の方が良い暮らしをしているらしいですね。 確か生活保護というのは、最低限これぐらいの生活費で暮らせるべきだという視点で支給されていたと思います。 だとしたら、例えば13万円が生活保護受給者がもらえる額だとして、フリーターとして暮らしていてもそれに満たない場合は、足りない分の生活保護をしてもらえるのでしょうか? できないと逆におかしいですよね?最低限の生活をするのに、その13万円が必要と国が認めているわけですから。 かといって、例えば週に2,3日しか働かないフリーターの場合はどうするのかとか…。 結局のところ、生活保護以上に稼げない場合は、「働いたら負け」になってしまうんですか? 生活保護の額を算出して、週休2日も取れないようなスケジュールで働かないと生活保護分も稼げないようなら、働くだけ無駄ということになるんでしょうか? 生きがいとか人生の充実などどうでもよくて、あくまでお金だけを考えた場合です。

noname#157386
noname#157386

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.4

保護基準を単に「収入額」を基準に考えるからおかしな事になるんです。 所得保障ではなく、「生活保護」ですので単に所得額が低いから受給できるでは、おっしゃるように「働かない方が楽」となってしまいます。 方や規則の条文をそのまま引用すれば誤解がないのでしょうが、事が難しくなるばかりですので、簡単に受給条件を私の言葉でご説明しておきます。 1.働けない人 憲法の三大義務として「労働の義務」があるのは習いましたよね? 働ける人は働かねばなりません。働きたくない人を保護したのでは憲法にも反しますし、国は衰退、崩壊してしまいます。例えば身体的、精神的な病気・障害、子どもが小さい等道理的に見てあきらかに働けない方が対象です。 働ける人には就労援助をしてでも働いてもらうことが前提で、職を失った方であっても働き口が見つかるまでを援助する「失業保険」があるのも、失職=生活保護ではないことの理由です。 働けないのであればそれなりの裏付けが必要です。 「生活保護を受けたいのですが?」「お仕事はしていないのですか?」「探せばあるでしょうが働きたくありません」・・・・この段階で門前払いです。 2.預金や資産がある人は、その活用や処分が優先。 収入がなくとも広大な土地や預貯金があればその活用が先。仕事もない中、多額の預貯金から高級車や土地を買って無一文になったから保護を受けたい。→その車や土地を売却始祖の売却金を生活に充てましょう。 3.家族、親族に援助してくれる人がいない。 家族や扶養義務を負う立場の人に援助能力があれば、その方から援助を受けることが先。 つい最近もタレントさんがこの話題に上がりましたね。 扶養能力のある家族が、冬すべき家族の扶養を身勝手に拒否はできません。 能力のない家族に無理をしてまで扶養せよともいえませんが。 4.収入が最低基準以下 これを質問では言っておられるわけで。 これだけではないと言うことです。 要は、どうにかなるうちはどうにかして頑張ってください。どうにもならなくなったら国が生存権を保証します、ということです。 これらの基準がしっかり守れるよう、生活保護の仕組みや基準審査など見直しの議論も国会で始まりそうです。

noname#157386
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#157386
質問者

補足

そうですね。 では、例えば資産もまったく無く、労働による給料しか生活のあてがないとした場合、何日以上働けば労働の義務を果たしていることになるのでしょうか? 労働基準法では週に48時間を基本とし、月に4日は休ませなければいけないとされていますが、この限界ギリギリ月に26日働いてそれでも生活保護費に満たない場合などは、足りない分を支給されるのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.6

No.4です。 いただいた補足について。 まさに私が差し上げた先の回答に合致するケースですので、差額分の受給が認められる可能性が高いです。 また普段の生活は何とか低収入ながらにも成り立つ物の、ご家族の病気の際の医療費、あるいは生活費とは別に賃貸住宅などに住む場合の家賃など、特定の費用だけ補えればと言うケースの場合にも「医療扶助」「住宅扶助」といった費目で生活保護から補ってもらうケースも多々あります。

noname#157386
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。そこまでやれば何とか通るなら、頑張る人も出てきそうですよね。 そういえば、「生活保護」と一括りに言われているので「生活費すべて」か「なし」かのどちらかのようなイメージがありますが、「医療扶助」「住宅扶助」というように各項目で受給させるべきかを審査するんですよね。 こういったことを知っている人が多くなれば、不幸な事件もなくなるかもしれません。

  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.5

 稼働能力の活用はもちろん、必要です。  しかし、働かない、働く気のない人に、無理やり働かせる方法はありません。  生活保護受給者が、働かなかったとしても、罰則は一切ありません。  ただ、役所の方から、『仕事をするように』という、通告があるだけです。  もちろん、最初に生活保護を申請に行く時は、『働けるのに、働いていない』という理由で、生活保護の申請を渋られたり、拒否されてりすることはありうるでしょう。しかし、一度、生活保護受給者になってしまえば、よほどの事がない限り、生活保護の受給が止められる事はありません。

noname#157386
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 労働者でいさせ続けたいということなら、申請は簡単に通るようにして受給停止の審査は厳しくした方が良いと思うんですけどね。今は逆ですか・・・。 不況の原因って、こういうところにもある気がします。

noname#155799
noname#155799
回答No.3

>収入が足りなければ生活保護を申請できるか? できます。 1級地-1(23区)、一人暮らし、22歳、家賃5.37万円の場合、月額13.74万円が保護基準額となります。 よって、0収入の場合は、月13.74万円が受け取れ、収入があっても保護基準額と収入の差額分が受け取れます。 >ワーキングプアより生活保護受給者の方が良い暮らしをしているらしいですね。 そうなります。 生活保護は働かず、医療費・NHKなどが無料ですから。 >結局のところ、生活保護以上に稼げない場合は、「働いたら負け」になってしまうんですか? >生活保護の額を算出して、週休2日も取れないようなスケジュールで働かないと生活保護分も稼げないようなら、働くだけ無駄ということになるんでしょうか? そうなります。但し、最低限の生活しかできません。

noname#157386
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 東京都の最低賃金がたしか時給837円でしたよね。 週休二日でもとりあえず生活保護と同じぐらいです。 でも、同じぐらいで医療費もNHKも無料になったり、他も優遇されるなら、体調を偽っても保護を受けようという人が出てきてもおかしくないですよね。 家賃5.37万円分ももらえるなんて贅沢です。 一端のワンルームアパートに住めますよ。これ以下のところに住んでいる人はいくらでもいるのに。 不思議な社会ですね。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

>例えば週に2,3日しか働かないフリーターの場合はどうするのかとか 稼働能力の活用が不十分ですから、保護の要件を充たしません。

noname#157386
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#157386
質問者

補足

この辺をもう少し詳しく知りたいです。 稼働能力の活用が充分だとされるのは、どれくらいの時間を働いた場合なのでしょうか? 日に8時間、週休一日、つまり週48時間に満たない場合は不充分とされるのでしょうか?

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

>足りない分の生活保護をしてもらえるのでしょうか?  ダメです 題名『アリ(年金)とキリギリス(生活保護)』 暑い 暑い 夏の日のこと。アリはて老後にそなえて 一生懸命 働いていました。 そんな ある日キリギリスが 草かげで楽しそうに 歌を 歌っていました。 「アリさん アリさん。なんで君たちはこんなに暑い 夏の日にそんなに 汗水流して働いているんだい?」 キリギリスは アリをこばかにしたような感じで言いました。 「なにを 言うんだ、キリギリスくん。今のうちに働いて年金を支払わないと 冬の老後の時代がくるんだよ。 きみたちも 歌を歌うのは ほどほどにしてすこしは 貯金したほうが いいよ。」 「ばかだなぁ。せっかくの夏だよ。すきなことをして 楽しまないとつまらないじゃないか。」そう言うと キリギリスはまた歌いはじめたのです。 アリは さらに 働きつづけます。 「みんなで 力を あわせたおかげで しごとも早くおわったね」「これで あたたかい 冬を すごせるね。」「よかった、よかった。」 やがて 夏はさり、秋がきてそして さむい 冬の老後の時代が やってきたのです。 つめたい ゆきの ふる 中をぼろぼろのふくをきた あのときのアリさんがおなかをすかせて さまよって いました。「さむいよ~、おなかが すいたよ~」「年金だけじゃとても暮らせないよぉ」 そのとき、アリは 一軒の家見つけたのでした。 まどから 中を のぞいて 見るとあのときの キリギリスがたくさんの ごちそうを まえに 楽しそうにパーティーを ひらいているでは ありませんか。 「ごめんください。おなかが すいて 死にそうなんです。おねがいです。何か食べるものを めぐんで くれませんか?」 「おやおや アリさん。きみは あのとき なんて いったんだっけ? はたらいてばかり いるから そういう ことに なるのさ。」「自営業者の年金は支払額の倍以上しかも医療費無料など多くの特典がつく、でも生活保護はその年金の3倍以上貰えるのさ」 そういわれた アリは 夏の日に 馬鹿正直に働いてことをたいへん 反省しし、大きな なみだを ながしましたとさ。

noname#157386
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当にアリとキリギリスが逆になってるような社会ですよね。 働き者が馬鹿を見るなら、そりゃ不況にもなる。

関連するQ&A

  • 収入に対する生活保護の減額

    生活保護の収入があった場合の調整額について、 現在精神的な体調不良で生活保護を受けています。 金額は月約12万円です。 今回の相談は就労において最低生活費を上回ったので減額される額が大きく、7月の支給額での生活費に不安があり、保護課以外に相談する所、対応を教えて頂きたいです。 説明させて頂きます。 生活保護を受けていて、今年の2月に就職しました。 体調が安定しない場合に備えて、保護停止までの猶予の6ヶ月は停止せず様子を見る為形を取っていました。 収入があった月は支給額0です。 2月16日から働き始めました。給料は15日締めの25日払なので、初めての給料が出るのは3月25日です。 2月、3月は生活費が無いので、保護費は満額の12万円を支給されてまして、3月25日の初任給までの生活費として受け取っていました。 4月の生活費は3月25日の給料、5月の生活費は4月25日の給料で生活しています。 3月の給料は手取り17万円で保護費は最低生活費を上回って0円(最低生活費+5万円) 4月の給料は手取り16.3万円で同じく最低生活費を上回って0円(最低生活費+4.3万円) この後に体調を崩してしまい、5月25日の給料は0円 (5月の生活費は4月25日の給料があるので問題なく保護の支給額は0円) そのまま退職となりました。 出勤出来ずですが、社会保険の支払いはあったので社会保険料2ヶ月分と定期代返金分で約9万円を6月頭に会社へ支払います。 (この支払い自体は保護費と無関係なので自身で支払いとなります。不測の事態に備えて残してた6万が有り、残りを分割で会社に支払う) 給料があった期間2ヶ月も生活保護は支給額0円ですが続いていたので、(3月と4月の給料)収入-最低生活費12万円-基礎控除=約三万ほどが7月の支給額から引かれるとのことです。(6月は計算が間に合わない為満額支給) 最低生活費を上回った分の返還の意味は理解しているのですが、仕事をしていてどうしても昼食代やその他会社から揃えるように言われた物の支出もあり、生活水準は保護の時と変わってはいませんでした。 必要な支出の領収書もこのような事を想定して無く、残していません。 保護課のケースワーカーに相談をする予定ですが、市役所の対応だと恐らく支出の分は理解して頂けないだろうと思います。(会社に支払う9万円も、もちろん個人で支払うようにとの事でしたので) 6月頭に会社に支払う9万円と7月の保護支給額-3万円があると生活がかなり厳しく、相談しても市役所の対応だと難しいと思います。 この場合どういった機関に相談出来るのか、またどのような対応で理解して措置を取っていただけるのか教えて頂きたいです。

  • 生活保護費を下げるべき? 最低賃金を上げるべき?

    生活保護受給者が増えていることが社会問題となっています。 生活保護受給者は月間に約14万円ほど現金受給できるほか、税金免除、国民年金納付免除、NHK受信料免除、医療費免除などの免除制度があり、また子女が居ればこれらの教育費、給食費などが支給されます。これらを含めれば実際には14万円よりも高い金銭援助を受けています。 一方、低賃金で働くワーキングプアなどと呼ばれる人たちは1か月働いても手取り給与が10万円そこそこの人たちもいます。彼らには各種の免除制度はないのでNHK受信料や国民年金納付などで支払いが終わると手元に残るのは10万円に満たない人も多くいます。 ***************************** これらの問題に対して 生活保護受給者は働かない怠け者(国民三大義務を果たさない者)だし、働かない生活保護受給者が働いているワーキングプアよりもリッチな生活をしているのを見れば、怠け心の有る者は ”不正してでも生活保護受給をして働かずに生きてゆこう” と思うだろう。 そういう人を増やさないためには生活保護費をもっと下げて、生きていくぎりぎりの金額だけ渡すべきだ。 そうしなければ最低賃金を上げる必要が出てきて、企業にとって負担となるから、そっちはすべきではない。やるべきは生活保護費を最低賃金以下に下げる方向だ。 という声があります。 一方で 生活保護費用は憲法に定められた生きる権利を保障するものであって、それを下げるべきではない。問題なのはワーキングプアが発生するような雇用環境にあるのであって、むしろ最低賃金が生活保護費を上回るように設定すべき。そうすれば多くの生活保護受給者や生活保護受給を考えている者も ”生活保護を受けるよりも働いた方がトクだ” と考えるようになるはず。 悪いのは生活保護受給者にも劣る程度の賃金しか支払わない企業の方だ。 という声があります。 更には 現金を渡すから問題なのだ。なぜなら現金には名前が書いてないから。 これを解決するために、食料・日用品購入については本人限定の購入チケットを支給すれば、酒や嗜好品を買ったり、賭博などの娯楽に使うこともできないからそうすればいい。 これらの”生活保護者用チケット”を使うたびに、  ”私は生活保護者でございます。皆様にタカって、皆様の税金で生きている怠け者でございます” という事を本人、周囲に強烈にアピールさせればいい。 不正受給とか最低賃金がどうのこうの、という問題ではなく、”生活保護を受けることは恥”という文化を復活させればよい。このようにチケット制を導入することで、辱めを受けて、生活保護をやめる人が増えていくだろう。そうして生活保護受給者を減らしていけば、生活保護費受給者全体数は減る。生活保護受給者が超少数派になれば、 ”これ以上生活保護を受けて世間から白い目で見られるよりも、生活保護より少ない手取りでも働いて生きていく方がまだましだ。もう生活保護なんて恥ずかしい目には遭いたくない!” と思う人間が増えてくる。そうやって生活保護者を労働者人口に呼び戻して、日本の労働人口を増やしていくことが、少子高齢化時代にもマッチした政策なのだ。 また現金を渡さずにチケット制にすることで、一部で問題化している生活保護受給者をかき集めて小さなアパートの一室に十数人で住まわせて、衣食住の面倒を多少みる代わりに生活保護費をピンハネする「生活保護ブローカー」なる悪徳ビジネスも根絶できるはず。  ん?  ”生活保護は恥ずかしいから受けたくないが、働いてもまともに生活できない。このままでは困窮して餓死か、自殺しか道はない” という人が増えたらどうするか、って? んなこたぁ知ったこっちゃないわ。そんな弱い人間は国民として不適格。弱いものに合わせて国家計画していたら国家が破たんする。ついてこれない奴は野垂れ死にすればよい。 という声もあります。 どれが正解なのでしょうか? それとも正解はこれ以外のどこかにあるのでしょうか? 正解を教えてください。

  • なぜワーキングプアが生まれるのか。

    ワーキングプアの定義は確か精一杯働いても生活保護の支給額以下の 収入しか得られない人たちだったと記憶しています。 生活保護の支給額は『健康で文化的な最低限度の生活を営む』ために かかる費用なわけなのですから、理屈から言えばワーキングプアなど 生まれるはずがありません。明らかに憲法違反です。 そこで聞きたいのですが、なぜワーキングプアが生まれるのでしょうか? 個人的には生活保護を受ければいいじゃないかと思います。 不正受給ではなく働きながら生活保護を受けている人たちもいるらしい ので、制度上は問題ないと思うのですが。 なぜワーキングプアな人たちは生活保護を受けない、もしくは受けられ ないのか内情などに詳しい方がいましたら教えてください。

  • なぜ生活保護を受けながら働いている人がいるのか。

    以前こちらで質問させていただいたとき、生活保護を受けながらでも 働いている人たちがいるということを教えていただきました。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001052340 こちらの6番を見ると、母子家庭では生活保護を受けていても 46%ほどの世帯では世帯主が働いているのがわかります。 生活保護を受けながら働いても、収入の分だけ支給額を減らされると 聞いたことがあるのですが、減らされるのになぜ働くのでしょうか? それとも働いてもある額までの収入なら、支給額は減らされないと いう制度でもあるのでしょうか? また、逆に働けるならなぜ生活保護を受けられるのでしょうか? たぶんその人の収入では生きていけないということなのでしょうが だったらワーキングプアなんて人たちは生まれない気がするんですが。 どなたかご存知の方がいましたら教えてくださいお願いします。

  • 生活保護中のワーホリビザ申請

    健康面に問題があり、3月末から生活保護を受給しています。 オーストラリアにワーキングホリデーで行こうと思っているのですが、止むを得ず受給に至りました。 年齢的に今年が申請の最後のチャンスなのですが、生活保護受給中でもビザの申請は通るものでしょうか? 私としては、誕生月の前に生活保護を止めてから申請しようと思ってるのですが、そちらの方がいいのでしょうが? またその際問題などないでしょうか? ワーキングホリデー経験者は生活保護の対象外ということまでは調べて分かったことなのですが、この逆のパターンがわかりません。 あまり例のないことかもしれませんが、前々から準備していたので、わかる方お願いします。 中傷はご遠慮ください。

  • 生活保護・再申請

    お世話になります。 生活保護に関しましてお伺いしたいのですが、今年母が離婚を機に、生活保護申請を提出しました。以前大病にかかっていたことが今でも生活に影響しているのもあり、パート程度(10万)稼ぐのがやっとです。環境的には受給できるあたいとの事でしたが、貯金が200万円あるわかり、それで受給できなくなりました。  例えば、ですがこの200万を何万円づつか生活費にあてていくと思いますが、それがなくなれば、再度申請することはかのうでしょうか? 後、この審査の中で親族の貯金額なども銀行で調べられるのでしょうか?是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 生活保護よりも人件費保護の方が良いのでは?

    ワーキングプアって居るじゃん。働くと雇用主からお給料を受け取りますが、このお給料が低すぎて貧しい生活をしている労働者ですかね。生活保護よりもお給料が少なくて、「怠けるが勝ち、一生懸命がバカ」みたいになってるようです。 労働者の給料は一人ひとり違います。ビルゲイツみたいな人も居れば、月給十万円の労働者も居るそうです。どうしてこんなに給料が低いのかと言うと、雇用企業の経営難で人件費捻出が難しく、安月給で我慢して貰っているんだとか。 じゃー、市町村は生活保護費を減額して、浮いた財源を「人件費保護費」に回せば良いのでは?人件費保護費というのは私が考えたアイデアなのですが、経営難で法的の給料を支払うのが難しい企業に市町村から支払う公的補助です。使われ道は、安月給労働者に対する人件費に限ります。 ひょっとして、人件費保護みたいな公的補助が既にあるのかしら?あったら教えてください。あったとしても、ワイドショーとかでは聞かない気がするのですが。。。 労働者の給料をどう定めるかは経営者の勝手なのですが、生活保護よりも低い給料はダメでしょ。無い袖は振れない経営事情があるのでしょうけど、これは行政指導するべきだよ。「売上が低くて給料が出せない」と経営者が言い訳してくるなら、「理由はどうあれ法定以上の給料を支払う義務がある」と市町村は指導し、公的補助の案内をすべきかと。 現状だと、ワーキングプアが生活保護を申請するのが筋なんですかね。だけど、それよりはワーキングプアのお給料を上げた方が良いと思う。企業に給料増額の体力が無いなら、生活保護の財源を削ってそれを人件費保護の財源に回し、企業を公的に補助してあげようよ。 勝手なイメージですが、ワーキングプアは誠実な人が多い気がする。だから、生活保護の申請を我慢して、ギリギリまで安月給で凌ごうとするのでは。だったら、ワーキングプアを救うのは、ズバリ雇用主だよ。そして、人件費捻出に企業が困ってるなら、そこをサポートするのは役所だと思うのだか、ドーかしら? 「給料を上げて欲しければ、増額に見合うだけの価値ある人になってください」みたいなツッコミを、何となく想像しました。んが、ワーキングプアとナマケモノを比べると、ワーキングプアの方が価値あるじゃん。まー、ビルゲイツに比べると価値が劣るのかもだけど、ワーキングプアを私は高く評価してるよ。松坂大輔とか、電通のパワハラ課長とか、東芝とか神戸製鋼とかフジテレビの経営者とか、日馬富士とか貴乃花とか、そういうヤツに比べるとワーキングプアの方が好印象なんだけどねー。

  • 生活保護の素行要件が無くなったわけ

    現在は、生活が出来ないという理由だけで生活保護の適用がありましたが、一昔前までは素行不良(義務を果たしていない人)は受給できないという条件があったと聞きますが、どういう経緯で無くなってしまったのでしょうか? テレビでも報道されているように、まじめに働いても年収200万円以下のワーキングプアが居る一方で、年金も保険料も払わない働かない生活保護を受給ししている世帯の方がゆたかな生活をしているという問題が報じられていました。 このような、不具合はどうしたら解消できるのでしょうか?

  • 生活保護中の収入認定について

    生活保護中の収入認定について 現在、毎月4万円生活保護を受けております。 これは緊急人材育成支援事業の10万円と兼用して生活保護基準額の不足ぶんを補って貰っている事になっています。 問題は還付申告で15万円ほど還付されるのが解りましたが、収入認定として(例1)当確月だけ生活保護費が支払われないのか、それとも(例2)還付金の15万円分が無くなるまで収入認定されるのかが解りません。 お解かりの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか? ※還付金は全額収入認定されるとの事です。 ***********(例1、還付金15万円が3月度だけ収入認定される場合)*******************  ■3月度(収入認定月) ・生活保護費=4万円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ・還付金=15万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ■4月度以降(収入認定なし) ・生活保護費=4万円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ---------------------------- ・総支給額14万円 【生活保護費支給額:4万円】 ***********(例2、還付金支給額15万円分を継続して毎月収入認定する場合)**********  ■3月度(収入認定月) ・生活保護費=0円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ・還付金=15万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ■4月度以降(収入認定月) ・生活保護費=0円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ※還付金15万円÷4=5ヶ月間は収入認定?

  • 日本には生活保護貴族がいますか?

    生活保護ってすごく楽な生活ができるようですね? ワーキングプアーよりずっと、リッチな生活ができますか?