• ベストアンサー

微生物農薬

微生物農薬とはどんなものですか? 成分やそれを使った場合の利点,短所などを教えて下さい.

noname#15470
noname#15470
  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

> 微生物農薬とはどんなものですか?  生物農薬(病害虫や雑草の防除に用いる生物及びその抽出物を成分とする資材)の一種で,害虫(アオムシやコナガなど)防除に用いられるものは有効成分の多くが害虫の病原細菌を用いたものであり,病害(軟腐病、灰色かび病など)防除では病原菌に拮抗又は寄生する菌らしいです。 岡山県農業総合センター 営農技術情報「生物農薬の現状とその利用」(http://www.pref.okayama.jp/norin/nousou/Atech/agrichemi/chemi_biochem.htm)より > 成分やそれを使った場合の利点,短所などを教えて下さい. 「フル-ツセ-フティ-ホ-ムペ-ジ」の「生物農薬」の項(http://www.fsic.co.jp/fruits/11UP.HTM)によると,次のものがあげられています。 【利点】 (1)環境への負荷が軽減される (2)安全性が高い (3)攻撃する対象がはっきりしており、抵抗性も生じにくい (4)開発コストが比較的安い 【短所】 (1)防除対象が限定される (2)効果が緩やかで即効性に欠ける (3)安定した品質のものを大量生産することが難しい (4)現場での使用方法が難しいなどがあげられます。 これら以外にも,検索エンジンで「微生物農薬」で検索すると多数ヒットします。ご自分で検索してみられる事をお薦めします。

その他の回答 (2)

noname#211914
noname#211914
回答No.3

直接的な回答ではありませんが、以下の成書は参考になりますでしょうか? ==================================== 微生物農薬/山田昌雄/全国農村教育協会/2000.3 米国から侵入したアメリカシロヒトリの防除事業の経過…/中田正彦/日本植物防疫協会植物…/1995.12  スギ・ヒノキ穿孔性害虫の生物的防除技術の開発/農林水産省農林水産技…/農林水産技術会議事務…/1994.11  微生物農薬の現状と安全性評価/三菱化成安全科学研究…/化学工業日報社/1993.2  地域バイオテクノロジー研究開発促進事業研究成果/農林水産省農林水産技…/1991.3  東北地域におけるバイオテクノロジー研究の成果と展望…/農林水産省東北農業試…/農林水産省東北農業試…/1989.12  農業環境を構成する生物群の相互作用とその利用技術/農林水産省農業環境技…/農林水産省農業環境技…/1989.3  ================================== さらに ◎http://www.jba.or.jp/q-and-a/ex/non_flame/q07.html (Btトウモロコシの栽培が、トウモロコシ畑の土壌生態系、及び周辺の植物に影響を及ぼす可能性はあるのか。) ◎http://riss.narc.affrc.go.jp/envcons/2223a.html (天敵等生物利用による病害虫防除技術) ◎http://www.melma.com/mag/68/m00010868/a00000201.html (バイオ課題) ご参考まで。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

人畜に有害な化学的防除法の代わる物として、害虫の病原性微生物を用いる方法が、微生物農薬という物のようです。 その方法には色々な物があります。 下記のページを参考にしてください。 体液を凍らせて害虫駆除--微生物農薬、農水省が開発 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Bio/199909/20-3.html 炭そ病防除用微生物農薬 http://www.jst.go.jp/pr/report/report12/details.html 害虫を凍らせて殺す微生物農薬の開発 http://myuu.cc.affrc.go.jp/press/H11/0901/0901.html

関連するQ&A

  • 生物農薬について

    生物農薬について教えてください。よろしくお願いします。

  • 生物農薬の現状を教えてください

    生物農薬の話を聞いていて環境上なかなか良いものだなと思いましたが世界の有力な農薬メーカーのようなところが知識から得られる富を独占してしまうのではないかとも思いました。 生物農薬の現状を教えてください。特に日本勢の地位はどんなものですか?

  • 残留農薬の分解

    農薬を散布すると土壌や水(田んぼの場合)に 農薬成分が残ると思うのですが、 この残留農薬成分を分解する薬のようなものはあるのでしょうか? 調べてみたら、酸化チタンの光触媒で 残留農薬を分解する技術があるとの事ですが、 実際に行われているのでしょうか? どんなことでも構いませんのでご回答お願いします。

  • 農薬の利点について

    学校で農薬の肯定派と否定派とにわかれて行うディベートがあります。 個人的には農薬はあまり使ってほしくないのですがディベートでは肯定派になってしまったんですが、農薬の利点について、 ・収穫量が安定する ・虫食いがない ・結果労力が減る 以外にありましたら教えてください。

  • 無農薬野菜ですか

    時間の経過で農薬が自然分解され現段階では農薬成分は野菜に付着していないし検出もされない。 仮にこんな野菜があったとすれば みなさんはこれを無農薬と認めますか?

  • 残留農薬について教えて下さい

    残留農薬について教えて下さい。 半減率の早い農薬は、果実等に吸収されても、農薬の成分は時間と共に消えてしまうので安全だと聞きますが、消えた成分は何に変化しているのでしょうか。単に「水」に変化するだけなら無害ですが、何か毒性のある物質に変化することはないのでしょうか。 又、界面活性剤が入っている薬剤が多いようですが、これが一緒に果実等に吸収されることはないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 農薬の欠点・利点

    学校の総合で「野菜に農薬を使う事に賛成か反対か」というテーマで ディベートをやることになにました。 あたしの班は「反対派」つまり「無農薬派」になりました。 そこで、疑問があるのですが・・・ ・農家の方が無農薬にこだわる理由って何か。 ・農薬の欠点、無農薬の利点はないのか。 ・農薬は、見た目を良くするためだけに使うのか。 とか、いろいろ知りたいんです。 農薬についての事ならどんな事でもいいので教えてもらえませんか? ヨロシクお願いします。 (ディベートは2月の16日にやるのでそれまでで。)

  • 農薬の欠点・利点

    学校の総合で「野菜に農薬を使う事に賛成か反対か」というテーマで ディベートをやることになにました。 あたしの班は「反対派」つまり「無農薬派」になりました。 そこで、疑問があるのですが・・・ ・農家の方が無農薬にこだわる理由って何か。 ・輸入の際には農薬を使うと聞きますが、ナゼなのか。 ・農薬の欠点、無農薬の利点はないのか。 とか、いろいろ知りたいんです。 農薬についての事ならどんな事でもいいので教えてもらえませんか? ヨロシクお願いします。 (ディベートは2月の16日にやるのでそれまでで。)

  • 無農薬米について

    玄米食を始めたため、無農薬の玄米を探しているのですが 表記に「栽培中無農薬」となっているのを見かけます。 これは栽培中以外のときは農薬を使っているという事でしょうか? 玄米で食べるときは糠の部分に農薬がたまっているから無農薬にしなさいと言われるのですが、 この場合無農薬だから安心と考えるのは間違いでしょうか?

  • もやし中の残留農薬について

    もやし中の残留農薬について もやしのパッケージや宣伝文句で、無農薬栽培などと表記されているものがあります。たしかに、水耕栽培や植物工場のような環境下で栽培すれば、播種してからは無農薬で栽培できると思います。しかし、その種が農薬で汚染されている場合、そこから出てきた芽・茎にも農薬成分が含まれていると思うのですが、実際はどうなのでしょう?もやしの破壊的な安値を考えると、種はおそらく中国産かアメリカ産かと思われますので、若干恐怖感を覚えています。 ご存知の方はお教えください。