• 締切済み

明石海峡大橋 料金

elysion-48の回答

回答No.3

積載車ですので中型以上の区分になります。料金はこちらを参照してください。 http://www.jb-honshi.co.jp/etc_gentei_waribiki/pdf/rate_list_etcgentei201204-2.pdf ETCでの通行が必要ですが、平日であればいつでも3割もしくは5割の割引があります。土日祝日になると深夜のみの3割引です。

ds400180sx
質問者

お礼

わかりました! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 明石海峡大橋

    明石海峡大橋のバイクの料金はいくらでしょうか? あと二人乗り可能でしょうか? お願いします。

  • 高速千円!明石海峡大橋~瀬戸大橋のドライブについて。

    はじめまして。詳しい方,教えてください。 高速千円が28日からスタートしますよね。 そこでドライブ旅行を計画しています。 スタート地点は鳥取県鳥取市です。 佐用インターから高速にのり, 明石海峡大橋,瀬戸大橋を渡ってみたいです。 今回,ただ単に高速道路ドライブ旅行です。 そこで質問ですが, 1,明石海峡大橋~瀬戸大橋の大体の時間,距離を教えてください。 2,鳥取から明石海峡大橋~瀬戸大橋渡って帰って1度も高速を降りなければ かかるお金は千円のみなのでしょうか。 3,明石海峡大橋のサービスエリアには観覧車があるのですか? 4,上記以外でもどこかおすすめのサービスエリア(遊べる,楽しめる)あれば 教えてください。

  • ETC(明石海峡大橋)

    こんにちは。 ゴールデンウィークに合わせて、四国まで車で小旅行をしたいと考えています。 当方、尼崎在住ですので、西宮北ICから明石海峡大橋を経由して四国へ向かうルートになります。 そこで質問なのですが、明石海峡大橋、鳴門大橋もETC1000円の恩恵にあずかることができるのでしょうか? 調べてみたのですが、調べ方が悪いようで見つかりませんでした。 それと、料金は行きで1000円なのでしょうか?往復で1000円になるんでしょうか? こちらについても並べて質問させていただきたいと思います。 お忙しいとは思いますが、回答の程よろしくおねがいします。

  • 明石海峡までドライブ

    今度、友人と明石海峡までドライブにいくことになりました 高速を乗り継いでいこうと思います 第2京阪の枚方東の料金所から明石海峡大橋まで料金はETCなしでどれくらいかかるのでしょうか?

  • いい所から明石海峡大橋を見たいです。

    旅行で神戸に行きます。車はないです。メリケンパークのオリエンタルホテルに泊まります。せっかくなので、明石海峡大橋を見たいです。 1・明石海峡大橋は、普段は歩いて渡れないのでしょうか。 2・ブリッジワールドのツアーもありますが、2人で6000円。料金も高いし、高いところもちょっと苦手なので、払ったところで楽しめるか心配です。 3・橋を見るベストポジションも教えてください。 舞子駅で下りたら、橋を正面に見るような感じですよね。橋を書面から見るより横から見たほうが面白いと思いますが…せっかく近くに行けるんだから、舞子駅で下りて橋の正面を見たほうが良いでしょうか。全長が長いので横から全部見ようとすると結構離れなければいけないですよね?

  • 明石海峡大橋と鉄道について

    明石海峡大橋になぜ鉄道が通さなかった(道路単独橋になった)のですか。 新幹線は非現実的かもしれませんが、大阪、三ノ宮⇔高松、松山等間で特急を走らせればよかったのではないでしょうか。需要があることは高速バスの成功からみても一目瞭然です。たしかに明石海峡大橋を鉄道併用にすると建設費が高くなる、神戸側接続線の取り付けが大変、高徳線の電化が必要、JR神戸線の容量などの問題があります。しかし、淡路島内などで160km/h運転をすれば所要時間はバスに大差をつけられますし(淡路の地形、地価を考えると高規格路線でもバカ高くならないはず)、明石~神戸~大阪間の慢性的渋滞をみればJR神戸線の優位は圧倒的です。瀬戸大橋経由より余程便利で、バスに対する競争力も十分あると思います。また、近郊輸送でも淡路をアーバンネットワークに取り込めば観光、通勤とも多くの需要が生まれるはずです。実現できなったのはやはり建設費の問題ですか…

  • 明石海峡大橋まで何時間くらいかかりますか?

    今度平日京都、奈良、大阪に住む3人で車で明石海峡大橋に朝9時に行かないいけないのですが、通勤ラッシュの時間がよくわかりません。どこ待ち合わせのどのルートがスムーズでしょうか? 千里中央から宝塚線を使う? 難波方面から阪神高速神戸線使う? 難波方面から湾岸線使う?

  • 明石大橋

    兵庫の明石大橋を渡る料金はいくらですか?(大阪から出発です)

  • 中国宝塚→高松市明石大橋経由?瀬戸大橋

    日曜日早朝に、中国宝塚から、高松市内に車ででかけます。到着タイムリミットは午前9時です。 なるべく安くかつ確実に着きたいと思います。 検索では、山陽道から明石海峡大橋経由が、距離は短いと出ています。一方、同じ山陽道から瀬戸大橋経由は、50キロほど遠回りにも関わらず、所要時間の差は20分ほど、しかも、なぜか通行料金も安い。 そこで、中国宝塚を起点に高松自動車道の高松中央まで。 1 中国道から山陽道、明石海峡大橋まわり高松道(阪神高速北神戸線は別料金なので通りません) 2 中国道から山陽道、倉敷から瀬戸大橋まわり高松道 みなさんなら、どちらのルートで、何時に出られますか? ちなみに、到着は高松中央です。

  • 神戸から丸亀までのルート教えて下さい

    神戸中心部から香川県の丸亀まで行きたいのですが, どちらがいいか教えて下さい! 1.岡山から瀬戸大橋をわたって香川に入る 2.神戸から明石海峡大橋を渡って徳島から香川に入る ↑ のルートを考えているのですがどちらのほうが近いんでしょうか? たぶん料金的には瀬戸大橋のほうが安くすむと考えているんですが,時間がどれくらいかかるのかわかりません。 また他の最善なルートがあれば教えて下さい! よろしくお願いします!!