• 締切済み

至急!肺気腫を治療して頂ける病院教えてください!

75歳の祖父が肺気腫、気管支拡張症にかかってしまいました。 祖父は現在入院しているのですが、動脈瘤、糖尿病、狭心症等の持病も持っているので、リスクが高いため、手のほどこしようがないとのこと。 こんな状況でも治療可能な病院を知っている方、教えてください。 現在祖父は油断できない状況です。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • I9332451
  • ベストアンサー率50% (62/122)
回答No.2

残念ながら肺気腫の治療は出来ません、肺気腫は肺の細胞は破壊されて行く病気で進行を防ぐのは禁煙以外ありません、治療と言うより普段は酸素吸入にて呼吸を楽にする程度しかできません。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

残念ながら、肺気腫は発病してしまったら途中で病気の進行を止めることはできません。 転院できたとしても、手のほどこしようはないと思いますが。

関連するQ&A

  • 病院の転院 肺気腫

    私のおばの事(78歳)なんですが、長年にわたってタバコを吸い続け ており、一週間前にとりあいず近くの病院に肺気腫で入院していまいました。 現在は、呼吸補助器みたいなもので治療をしているんですが、それでも かなり苦しい状態が続いております。 そのため、肺気腫の名医がいるような病院に転院したいと考えているんですが、転院の際にどんな問題点があるか教えてもらえませんか? また、肺気腫の名医などが載っているおすすめの本やサイト、その他 などで肺気腫の名医なども知っている方は、そちらもぜひ教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 至急!病院を探しています!

    東京都内の病院で、股関節の手術ができるところを探しています。 情報提供をどうか、どうか御願いします。 (1)病院名 (2)初診、手術、入院までの経緯 (3)入院期間 ※具体的な病院名などをお聞きしたいのですが、この情報を病院に漏らしたり、悪用したりは決していたしません。ただ、ただ、急いでいます。 【この情報提供の御願いに至った経緯】 母が変形性股関節症です。 I型糖尿病も患っている母ですが、だんだんと歩く度に股関節の痛みを訴えるようになり、現在は近々の手術を見込んでいます。 現在、母は持病の糖尿病の影響で都内の杏林大学病院に入院しています。 杏林で股関節の件も診てもらっているのですが、ここでは治療は受け付けてもらえてません。 『歩かないで安静にしてなさい』 という診断ばかり。 母は40代です。 糖尿病といっても、生活習慣病ではなく、1型糖尿病という日本には珍しいタイプで、精神的な不安が血糖値を左右する脳に関係する病気です。 母は『痛みがなく歩ければ、やりたいことが沢山あるの・・・』と日々話しています。 私と弟は、母に生きる希望をつくってあげたいのです。 医学的なことは無知ですが、母の心を支えてあげられるのは私達子供だと確信しています。 どうか、どんなことでもいいので御願いします。

  • 器質化肺炎(?)で糖尿病の悪化した高齢者の治療

    84歳の父のことです。微熱が続き、レントゲンやCTを撮り、肺炎とのことで、4週間入院しました。2週間、抗生剤の点滴をしましたがよくならず、気管支鏡検査や血液検査の結果、がんや結核、カビの疑いは晴れ、器質化肺炎の疑いという結果がでました。しかし、糖尿病の持病があり、入院時にかなり糖尿が悪化していたので、インシュリン注射を1日4回打っていました。それで、ステロイドを使うのは、リスクが大きすぎるということで、肺炎には積極的な治療をしないことになり、退院しました。さて、質問です。旧結核療養所のような、肺の専門病院に転院し、糖尿の治療をしつつ、ステロイド治療をしてくれる医師を探したほうがいいのか、自然治癒にまかせるような今の治療でいいのか、迷っております。解熱剤は、2週間以上のみ続けています。症状が悪化しなければ、このままが、ありなのでしょうか。父は、普段は毎日グラウンドゴルフ漬けで、とても元気だったんです。

  • 糖尿病の治療について

    糖尿病の持病を持った友人が、最近体重が急に減って診察したところ、インシュリン治療のため急に入院することになりましたが、普通どの程度の入院期間が必要でしょうか。

  • 80歳、肺気腫と付き合うには?

    80歳の父が具合が悪くなり、病院で検査したらCTによって肺気腫が発見されました。 そして関係あるかわかりませんが、大きな胃潰瘍もできており、そのせいで食欲が落ち、 痩せてしまって(155cm37kgほど)救急で運ばれた次第です。 (※舌ガン後から普段は体重40~41kgだったみたいです。) 肺はすでに普通の人の三分の一以下の働きしかしていませんよ、と医師に言われました。 父は今まで結構なヘビースモーカーでしたので。 そして十年以上前には舌ガンを患い、舌を切除しましたので、現在は食事は完全流動食を 寝転がって口から流し込むという摂取状況です。 今までは年齢のわりには自分のことは何でも自分でやりこなし、ほかの家族に迷惑をかけることなどはほとんどなかったのですが、入院まえから息切れがひどく、体がダルかったそうで、それも今となっては肺気腫の症状だったように思います。 そこでお聞きしたいのが、こんな父のような肺の状態でいうと、、 ★医療用酸素ボンベを使うレベルであるか ★退院後も今までどおり自分でなんでも出来る体力はあるのか(25日間の入院となりました) ★車の運転は可能か(本人は大丈夫だと言っています) ★寝転がっての食事摂取によって誤嚥肺炎の心配はないのか ★父の年齢や状況、肺気腫の進行度からあと何年くらい生きられるか ★やはりこの先入退院を繰り返す覚悟は必要か など、わかる範囲で教えていただけるとありがたいです。 当の本人がなめてかかり、病気の自覚がないので、アドバイスをいただいたら本人にも自覚させたく思っております。 よろしくお願いします。

  • 父が肺気腫になりました。

    父親(63歳)が肺気腫と診断されました。日中は問題ないようですが、夜は以前より頻繁に咳をしているようです。父は大学生の頃から35歳までの10年間、ヘビースモーカーだったそうで、1日100本近く吸っていたこともあるそうです。息子の自分が生まれてから、吸わなくなりました。 昨年動脈瘤が発生、カテーテルで緊急手術を行い一命を取り留めた矢先のことでした。但し、「血管年齢はもう90歳」と言われ、生活習慣を改善しなければ不味い、と言われ、漸く本格的に改善に動きました。 重病が多発する原因は「生活習慣病」で、30歳以降、甘いものを中心によく食べる状態が続きました。身長165cmなのに、体重は70~80Kg。50歳から軽度糖尿病に掛かってしまい、10年程、インスリンの働きを補完する薬や、血糖値を下げる薬を継続摂取しています。最大の問題は、本人に自覚症状が無いことでした。 ようやく父は昨年心臓に動脈瘤が発生したを深刻に受け止め、私も「このままでは余命数年もない」と半ば脅し、生活習慣を改善するべく、(1)母は「タニタ食堂」のメニューを中心に食事を抜本改革、(2)本人も隠れて甘いお菓子などを食べる習慣をやめました。この一方で、(3)たんぱく質や野菜などは減らさないように気をつけています。他にも(4)マルチビタミンのような一般的なサプリメントは幅広く取っており、(5)週末1回~2回ほど客先とゴルフをしたり会社にはなるべく歩いて行くようにするなど動くことも心がけているようです。 この結果、なんと半年で体重63kgと標準体重になり、現在もこれを維持しています。会社役員をしており接待での食事はやや心配ですが、今のところ気を付けているようです。アルコールはポリフェノールが入っていると赤ワインをグラス1~2杯弱飲んでいる程度です。 これで糖尿病も進行を遅らせ、心臓も大丈夫、余命も伸びたな!と一息ついたところでの「肺気腫」診断。そろそろ打つ手なしかな、と無力感に襲われています。ただ、まだ重度肺気腫ではないようですので、あと10年~20年健康でいてほしいと思い、頭を抱えています。 症状として、どうやら日中は意識しているからか、それほど問題は無いようなのです。しかし、風邪をひいていないのにも関わらず、夜寝ている時に隣の部屋で咳こむ音が頻繁に聞こえてくるようになりました。 気になるのは、仕事が忙しいことです。日本経済が厳しい中、社長からかなりの重圧がかかるらしく、良くも悪くも真面目な父のことなので、日頃からストレスはかなり掛かっており、「甘いお菓子」を食べるという逃げ場がなくなった今、度重なる重病に本人も苦しいだろうな、と思います。あと1~2年で満期退職になりそうですので、早く父を自由にさせて欲しい、と願っているところです。 肺気腫のことはネットで調べ、進行性があり、現代医療では抜本治療は無理だということまで理解したところです。ただ、世の中のお役に立つことをしなければと口癖のように話していた父を、今ここで死なせてしまったら、一生後悔するような気がするので、やれることは何でもやりたいと思っています。 そこでご相談なのですが、少しでも肺気腫の進行を遅らせられるような策はありませんでしょうか? 今のところ思いつくことは記載させて頂いた通りでやってしまったのですが、抜本的な改善でなくても、父が1年でも2年でも笑顔で長く生き続けて貰えたら嬉しいと思っています。 何卒お知恵を貸して頂きたく宜しくお願い致します。

  • 口内炎の治療について

    度々出来て困っております。 通常は(1)ビタメジン、(2)フラビタンの服用で治るのですが、今回は既に1週間を経過しても、一向に直る気配がありません。 私は元来糖尿病で薬服用、4年前狭心症で心臓の血管を2本バイパス、 ステント2箇所、3年前頚動脈の狭窄でステント挿入等々で病院の処方により、可なり薬を服用しています。 口内炎の治療につき、アドバイスをお願い致します。

  • 今後の治療について。

    2009年11月に80歳の祖母が腹部大動脈瘤の手術を受けました。 当時、腎機能が低下していると言われましたが、一度人工透析を行い無事手術も終わりましたが、年齢のせいで2か月弱の入院で足腰が弱くなり、トイレぐらいしか自力で行けなくなりました。しかし、家族とリハビリに励み、その後、2度感染症で入院しましたが数週間で退院し、自宅では自力歩行で過ごしていました。 昨年末、別の動脈瘤がステロイドの作用で急激に大きくなり、手術をしました。しかし、術後に下半身の麻痺が判明し、ずっと熱が続き、尿も出なくなり2日に1回の人工透析を行い、もちろん食事もできなくなり、ほぼ1日寝ている苦しい状態となりました。下半身はひどく床ずれし、1回目の術後から右足の小指が腐っていくようなこともあり、当初の入院(大動脈瘤)の理由から大きく離れてしまったような感じです。 現在、口からの人工呼吸器をつけていますが、痰がなかなかうまく取れず気管を切開した方が良いと言われています。 知識不足でお恥ずかしいのですが、気管切開=挿管であるのか? また一度すると外すことはできないのか? 年齢的にこの処置は復活へ明るい兆しが見えてくるものなのか?ということをお伺いしたいです。 本人は元気にしている時、おむつを換えてもらうことにも抵抗があり、延命なんて絶対嫌だと言っていただけに、この治療が延命になるのか、それとも回復するには通るべき道なのかを知りたいです。 そして、医師とはどのようにお話ししたらよいのでしょうか? 下半身麻痺が出たものの手術は成功と言われました。もちろん、事前に可能性について説明を受けていましたので、そのことを責めるつもりはありません。しかし、最近はこちらの質問に対して無言になってしまうことも多いのです。すべてを話してもらうことは立場上できないものなのでしょうか・・・。 現在は大動脈瘤の治療は何もしていないように思いますし、だとすると、血管専門の医師ではなんとなく不安も感じます。 家族の意見をまとめるためにアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 肺気腫の検査で肺ガンらしき影

    どうしても不安で、質問したく此方に伺いました。 父が数年前に肺気腫と診断されました。煙草を止めたら進行が止まり、現在は特に治療もせず(内服薬や、湿布形式の薬もなくなり)元気に暮らしています。酸素吸入が必要なほどではありませんが、満員電車で立って通勤出来るほどではなく、毎日始発を選んで座り一時間半かけて通勤しています。年に一度、一応検査をして状況を確認しましょうね、と医者に言われているので、今日、検査をしてきました。 肺気腫は以前と変わらず、けれど、肺気腫の下の方に影がみつかったそうです。 6ミリの影で、三ヵ月後に再検査と言われた、と。まだ、『(肺ガン)かもしれない』というだけですが、親族にガンも多く不安です。 最近、咳が多かったり、声が枯れて聞き取りにくかったり、体型が洋ナシ(下戸なのにおなかぽっこりのビール腹)になってきたり……母と『病院行っといでよ。で、何も無かったって言われてきて』と冗談交じりにせっついていたのですが………本当に『何か』が見つかるとは思っておらず動揺しています。 父方の祖父が、今の父と同じく五十代後半で倒れて、大腸がんから肺ガン等を併発して亡くなった事も気になります。 ネット上で情報を探したところ、3センチ以下のガンならばまだ初期らしいとわかったのですが、肺がんは切除しなければ完治しない病気と伺いました。 肺気腫と同じ右の肺に影があります。一年前には無かったものです。 肺気腫でも、手術出来るのでしょうか。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言頂ければ幸いです。宜しく御願い致します。

  • このような病状で保険は無理でしょうか?

    私の知り合いなのですが、保険に入りたいそうなのですが ありますでしょうか? 平成14年1月  不安定狭心症でカテーテル          冠動脈内ステント留置術 平成16年11月 胆嚢切除 糖尿病あり 現在薬服用中(狭心症と糖尿病) 医者にっかっているのは、狭心症と循環器のみ 年齢42才 色々探しているのですが皆様のご意見お聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう