• ベストアンサー

ドリフトの仕方を教えてください!

BMW318isの5MTに乗っています。LSDはカーツ機械式1.5WAYです。足回りはビルシュタインのBTSキットですが、あまり固いとは思えずロールが出ます。 こんな仕様の車ですが、ドリフトの仕方を教えてください。ドリフトし易くなるパーツなどあればぜひご伝授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokisoba
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

 ドリフトというのは、グリップ走法より速くなければなりません。ですから、リヤタイヤに細工して流れやすくするというのは、本当のドリフトとはいえないと思います。それでは単にテールスライドさせてカウンターを当てているだけではないでしょうか?  ドリフト走行するには、アンダーステアであること、RWDであることが必須です。 FFではだめです。(4WDならまぁ良いと思いますが)。今お乗りの318isはRWDですが、足回りを改造されているようですね、アンダーステアにセッティングされていますよね?アンダーステアになっていれば、ドリフト走行できます。  ドリフトの仕方は、グリップ限界をちょっとだけ超えて走ってください、これを 何度も繰り返していくに自然と体得できます。ただ、最近はタイヤの性能が上がっていますから、グリップ走法より速いドリフト走行は難しいです。市販車とは比較になりませんが、F1もF3000もF3も殆どグリップ走行しています。

その他の回答 (5)

noname#160975
noname#160975
回答No.6

どんなレースに参戦していたかという質問に回答いたします。現在はもう何もやっていません。その昔はカートに始まり、KP61(スターレット)、マーチのワンメイクレース、ザウルスカップ等にでておりました。 あと趣味の域で気分転換にラリーなんかもやっていましたよ。 速いドリフトを身に付けたいならラリーをやることをお勧めします。WRCを頂点と思って見ていただければわかるように世界最速のドリフトテクニックですので、ラリーで身に付ければ敵なしですよ。

koharuko
質問者

お礼

色々と教えていただいて有難うございます。

noname#160975
noname#160975
回答No.5

レース経験者です。「ドリフト車を選ばず」って言葉がある(仲間うちだけ?)くらいですから、パーツに頼るのはよくありません。どんなくるまでもドリフトできるような技量を身につけることが先決です。 それにtokisobaさんが言われているようにドリフトはかっこだけではなく、ドリフト走行の方が早いというのでなければなりません。 個人的な意見ですが、装備・備品を代えるより今の環境でドリフトマスターすることが大事じゃないでしょうか?道具はあとからついてきます。まあドリフトやりすぎると車がゆがみますからBMWでやるのはもったいないと思います。

koharuko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「腕より道具」なんていけませんね。私は走行会ではグリップの時間に参加しているんですが、ドリフト時間の方々が直ドリとかしているのを見て、基本的に動きが違う様な気がしたので、車の仕様が違うのかと思ったのです。 グリップの車とドリフトの車って、なんか雰囲気でどちらか分かりますよね? mo-さんは、何の車に乗って、どんなレースに出ているんですか?差し支えなかったら教えてください。

  • tokisoba
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

 ご指名ですので答えさせていただきます。  アンダーステアになりがち、ということはフロントに十分に荷重移動していないのではないかと思われます。ブレーキはフルブレーキングして下さい(フルロックはさせないで)。スピードが不足していますとブレーキングで荷重移動しても遠心力が不足しますのでテールが外に出ません。スピードは数字では言いにくいですが減速終了時で40km/h程度あればよいと思います。それで不足なら徐々にスピードアップして振り出す速度を覚えてください。ステア操作はフロント荷重が最大になると同時にできるだけ素早く、でよいと思います。(文章での表現は難しいです)

koharuko
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます。 そうですね、言葉での表現は難しいですよね(^^; tokisobaさんのアドバイスを心に止めて、今度サーキット走行に行った時に試してみますね。 ありがとうございました。

  • tokisoba
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

 コーナー前半(入り口手前)でテールを振るには、ブレーキングでフロント側に荷重移動させ、同時にステアリングを切り込めば簡単にテールがでます。あまり良い方法ではありませんが、シフトダウン時にリヤを瞬間的にロックさせる方法もあります。CP通過後もカウンターが当たっているようですと、コーナー前半でテールを出しすぎです。

koharuko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 早速ですが、シフトロックによるテールスライドのキッカケはWET路面時に経験した事があります。 おっしゃられる通り比較的簡単にドリフト状態になりましたがあまり多用すると車に悪そうですよね。 荷重移動によるテールの振り出し方は、やはり進入速度は高めなのでしょうか? フロント荷重をしっかり作りリアの抜重状態を心掛けていますが、アンダーステアになりがちなんです。 ブレーキングが強くなりすぎているのでしょうか?ステリングの操作スピードも分からないのですが? よろしければ、またご回答よろしくお願い致します。

noname#1001
noname#1001
回答No.1

リアタイヤがグリップを失いやすい方がいいわけですから、タイヤは細め、空気圧は高め、というのがよいです。 フェイントなどでキッカケをつけて、一段低めのギアにしてアクセルを開けてやります。進行方向に対して後ろが出ている方に流れ始めますので、アクセルは戻さず踏み過ぎず、ステアリングで進行方向を調整します。車が出口を向いたら少しアクセルを抜いてグリップを回復させてから直線的に加速してコーナーをクリアします。 結局、何度も練習して感覚をつかむしかありませんが、公道上で練習するのはペケですよね。慣れるまではリアが滑り出すと思わずアクセルを抜いてしまいます。そうするとタコ踊りがはじまってしまいます。 低速で経験できるダート路面での練習が都合が良いのではないでしょうか。 リアサスは粘らない方が滑り出しやすいですね。硬い方がいいです。あと、クロスミッションなどがあれば、シフトのアップ/ダウンでエンジンの回転がキープしやすくてやりやすいですね。BMW318is用のがあるのかどうかは知りませんが。 ハンドルは小さめのほうが小さいアクションで操作できるので向いていると思います。 キッカケをサイドブレーキでとる方法もありますが、スピンターンノブをつけておくと引っ張って放すだけで一瞬のサイドブレーキが使えて便利です。解除の時に先っぽのボタンを操作しなくていいということです。

koharuko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはりリアサスは硬い方が良いのですね。クロスミッションでエンジン回転数をキープすれば、ドリフト中に回転数が落ちてグリップしてしまう事が解消される訳ですね。 なるほど勉強になります。 コーナーのCPあたりから出口にかけてテールが流れ出して出口に向かう感じはなんとなく分かるのですが、いわゆる素人の出口ドリフトなのでもう少し手前の進入あたりからテールを流すキッカケがつかめないのですが。

関連するQ&A

  • カプチーノでドリフトをしてる方をご存知ありませんか?

    カプチーノでドリフトをしたいと考えているのですが、私の周りには 他のシルビアなどでやってる友達はいるのですが、 カプチでドリフトをしてる人がいません。 パーツやテクニックのことも色々と知りたいので ドリフトされてる方を探しています。 個人のサイトでもいいですし、カプチのパーツを売ってるお店のサイトでも いいです。 現在、機械式のLSDも探しておりますので、その情報もできたら お願いします。一応中古を探しておりますが、新品でも安いところが あれば知りたいと思っています。 ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、私は愛知県民です。

  • レガシィのビルシュタインBTSキットについて

    H12式レガシィB4 RSK (BE5C) に乗っています。 足回りのリフレッシュも兼ねてビルシュタインのBTSキットを購入することにいたしました。 取り付けは仲間にやってもらうので、モノはネットショッピングで買おうかと思ってます。 そこで楽天でいろいろと検索してみたところ品番が2通り(BTS5033JとBTS8037)ありました。 その商品が記載されているページです。 【BTS5033J】http://www.rakuten.co.jp/carshop-nagano-no2/741333/812649/812661/#874021 【BTS8037】http://item.rakuten.co.jp/fujiparts/btsjs060829-0006/ いろいろと調べたところどうもこの2通りが出回っているようです。 ビルシュタインのHPで確認するとレガシィ用はBTS5033Jと書いてありました。 どちらが正規品!?もしくは新しい!?のでしょうか?あるいは同等品でしょうか? あと追加で一つ質問です。 先ほど友人に取り付けてもらうと言いましたが、アライメントはとりません。 それでダンパーが馴染んでからディーラーでアライメント調整しようかと思ってます。 ダンパーが馴染むまでの距離はおよそ何kmくらでしょうか? というかそもそもこのやり方はまずいでしょうか?

  • もらったラジコンでドリフトしたいのですが。

    最近ラジドリに興味が出た初心者です。 子供のトイラジを見ていたらラジコンが欲しくなり、先日友人宅で眠っていたメカなしシャーシーをもらってきました。 早速タミヤの安いプロポセットを購入して、タイヤにビニールテープを巻いて走らせて見たものの、ドアンダーでドリフトどころか定常円旋回もできません。(腕のせいもあるとは思いますが・・・。) タミヤの取説をダウンロードして自分のシャーシをバラしてみると、どうやらTA03FのPRO仕様のようで、カーボンダブルデッキになっており、各所にベアリングは入っているものの、デフはギアデフ、モーターはエコー?のALTIMATE 23Tが付いてました。 ネットでドリフト仕様について調べると、フロントワンウェイ・ボールデフ・リアデフ殺し・ドリタイヤ等のキーワードをよく見かけるのですが、ド素人がこのマシンをベースにドリフトを楽しむ為にはどのようにイジればよい(なるべく安上がりに)のでしょうか? 正直、今この型遅れにお金をかけてパーツ等を揃えるより、TT-01D等の新しいキットにする方が簡単で費用的にも良かったりして?とも思ってます。 身近でラジコンに詳しい人はいないし、田舎の模型店はおっさんには敷居が高いので困ってます。(笑)どんなことでも結構ですので、ご意見・ご教授下さい。

  • エボXのクラッチ、LSDを交換してくれるお店

    エボXで現在、足回りを車高調にしただけでノーマルタイヤクラスに参加しています。 先日、クラッチが滑って一般道でも加速に手間取るようになったので強化クラッチとフロントLSDを交換することを考えています。 クラッチはディーラーでも交換してくれるのですがLSDは調整が難しいのでという理由で断られました。 大阪北部、京都南部で信頼して任せられるお店はないでしょうか? ちなみに交換予定のクラッチはクスコ ツインメタル、LSDはクスコ タイプRS 1WAYです。 出来ればパーツの持込ができるところがあれば良いです。

  • トルセンデフってアフターパーツとして市販されているのでしょうか?

    S15のスペックSにトルセンデフの導入を考えています。 で、トルセンデフに関してですが・・・ 機械式のデフだったら、アフターパーツとして市販されているものがけっこうありますが、トルセンデフはアフターパーツとして存在するのでしょうか?知る限りでは、確かトヨタ用のヘリカルLSDがTRDから発売されていた記憶があるのですが、日産車に装着できるトルセン(ゼクセル製?でも、確かトヨタ系企業にパテントを売っちゃったんだっけ・・・)はどうなんでしょうか・・・。 ※クルマがクルマなだけに、ドリフト三昧をする事を前提の上で「機械式」を勧める回答があってはならないので先にお断りしておきますが、この質問はサーキット走行が前提の物でもなく、ましてやドリフト走行が目的ではありません。また、不要論をぶちまけられるのも迷惑ですので、「アフターパーツとして存在するか否か」ということをメインとして回答をお願い致します。

  • サーキットで走りたい

    失礼します。 サーキットで走る際(レースではなく、フリー走行)は、 車はノーマルでも構わないのでしょうか? ヘルメット・グローブ・長袖服・ズボン・ライト類に貼るテープ。 くらいの準備でいいのでしょうか? また、ドリフト教室(初心者~中級者)などが開催されてますが、 こちらはLSDを搭載してなければダメなのでしょうか? 仙台ハイランドで開催されますが、 電話で確認しても、詳しくはわからないと言われました。 スポーツカーなら、ノーマルでもOKで プリウスとか、マーチとかはNGですかね? 色々といじった車(足回りやシートやロールバー等)の方がいいのはわかりますが。 街乗り中心なのですが、サーキットでも走りたいと思い、 知ってるショップもなく、お勧めのショップも知らず。 ネットで検索かければ、本格的なショップが多いので 足を踏み入れるのに、抵抗があります。 (色々と勧められて、街乗り仕様から遠ざかりそう) また、宮城で気軽に行けるお勧めな店ってありますか?

  • S15 お勧め車高調

    S15 スペックRに乗っています。 今回車高調で悩んでいます。 現在つけているのが クスコ ZERO2R でカートリッジ交換が出来ない。。。(完売とか。。。) で新しく購入を考えています。 次は末永くOH対応の物がいいです。 そこで一押しの車高調をお聞かせ下さい。 車の用途は 1、サーキット走行重視 2、通勤でも使用していますが、待ち乗りは後回し って感じです。 ZERO2Rでもあまり硬いって気はしませんでした。 主な車の仕様 ・テンションロッド ・Rrアッパーアーム ・ロールセンターアジャスター ・1.5way LSD ・パイナップル(トラックション重視) ・ブーコン 使用用途 ・グリップ重視だが、ドリフトもする。 予算は40万は越えたくない。。。 です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • RX-7で・・・

    私は代理質問なんですが、 FDに機械式の水温計を付ける場合、 ラジエターアッパーホースを切ってジョイント噛ませる以外の方法で何か良い手ないですか? 今その使用で取りつけてるんですがLLC漏れが起きてしまいます。(まあ少量ですが…) 取り付けの時にシーリングは確実に行ってはいたのですが…。 聞いた話しによるとAT用のパーツでラジエターキャップの台座部分は MTと違いボルト穴がありそこにアダプター噛まして取りつければアッパーホース切らないでもよいとは 聞いたのですが詳しい方いらっしゃらないでしょか?もしくはそれがキットとかないでしょうか?

  • ドリフトのしかた教えて!!

    こんちはっす! 突然ですがドリフトのしかた教えてください! FF、FR、MRなどや、AT,MTの場合など、タイプ別に教えて下さると とても助かります。 自分、オープンカーの購入を考えているんでいるんで 簡単なドリフトのしかたぐらい知っておきたいのです。 第一候補はMR-Sです。 できるもんですかね?? よろしくおねがいします。(^_^;)

  • デフ周りからの唸り

    BRZ ZC6 前期モデルに乗っています 先日スーパーオートバックスにて純正のトルセンLSDから機械式LSDとファイルギヤ純正4.1から4.8に変更しました 機械式LSDはクスコRS1.5way 4.8/5.1用と4.8のファイルギヤセットはレボリューション製です まだ慣らし中ですがデフケースから異音がします 走行速度に合わせてキュイーンと まるでレーシングカーの様です 速度が早くなると音も大きくなります 特に減速時が大きく聞こえます 今までの付き合いや感じでここのスーパーオートバックスのメカニックの人はこの手のチューニングや組み付けは慣れてると思います バックラッシュは特に問題なく規定範囲内だと言っていました 担当の人もこの音が凄く耳障りだったら言って下さいね何とかしてみますと言ってくれています 各所に強化ブッシュやセミリジット化しているので音は個人的には好きな方ですし逆に気持ちが良いのですが、何処にこの音の原因があるのか想定を知りたいです また、この音の原因によってギヤの変磨耗や寿命、破損などが有るのであれば再度調整をしてもらおうか考えています メカニックの人いわく今までレボリューション製のファイルギヤセットを何台か組み付けしたが、この様な音はしなかった ただ気になるのは、いつもセットに入っているスペーサー?が無くレボリューションに問い合わせしたところ、その分ギヤ?が厚くなってるみたいで仕様変更されてるみたいと言っていました 走行には問題ないと言っていますし、音も嫌いじゃないのですが、何処が原因で音がなるのか また、本当に今後も問題ないのかが知りたいです 長文になりましたが、素人では理解出来ないので「これでは」と思われるものや経験がありましたら教えて下さい